taitirou の回答履歴

全248件中221~240件表示
  • フォトストレージに取り付けるPCカードアダプタとは?

    中古フォトストレージの購入を考えています。海外製のようです。 ところで、そのフォトストレージにはPCカードスロットしかないということで、PCカードアダプタも手に入れようと思っています。 そこで質問なのですが、フォトストレージに取り付けるPCカードアダプタとは、どのようなものを選べばいいのでしょうか? PCカードアダプタにも、いろいろとありますが、どれを選んでも、それほど問題にはならないのでしょうか? もしも、パソコン専用のPCカードアダプタなどがあって、それを選んでしまったりしたら使えませんよね? 選ぶポイント、またおすすめなど教えて下さい。ちなみに、SDカードさえ読み取れればいいです。 最後にもう一つ質問なのですが、PCカードアダプタの「動作確認 128MB」とはどういうことでしょうか?128MB以上のSDカードは読み取れないということなのですか? ややこしい、初心者の質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 写真をCD-Rに入れたのですが現像するには・・

    デジカメの写真をPCへ取り込み、Direct CDのソフトを使って、CD-Rに初めて入れてみました。 写真屋さんに現像を頼みに行ったところ、読み込みができないとのことで現像ができませんでした。 CDにほしい写真だけ入れて現像を出したいのですが、どうやったらうまくいくのでしょうか? 是非、教えてください。

  • 適合するPC電源の種類を教えてください。

    今、dellのDimension8300(P4 2.8C)を使用していますが、その電源ユニットのファンが焼き付いて止まってしまいました。市販品で適合する電源がありましたお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いします。 電源仕様 output:305wMAX +5V/22A +12V/18A +3.3V/17A +12VB/18A +5VSB/2A

  • デジカメの品質と写真の写り具合

    ここで聞くべき質問ではないのかもしれないのですが、デジカメの画素数などに詳しい方がいましたら教えて下さい。 最近デジタルカメラで自分を撮るという機会があり、300万画素のもので撮影し自分で見てみました。 すると、いつも鏡で見る自分とは違った顔に見えました。 鏡で見る顔は丸みを帯びていて目も比較的丸くなって写っていました。 しかしデジカメで撮った方は全体的に細く写っており、輪郭は細長く、目は長細くなっていました。 これは画素数の問題なのでしょうか? また、実際に肉眼で私の顔を見たとき、鏡とカメラで撮った方のうちどちらに近く見えるのでしょうか?

  • FinePixのノイズがひどい。

    小さい子を撮るために薦められてZ2を購入したのですが、ノイズがひどくてがっかりでした。お店の人の話ではISOをマニュアルにすればきれいにできますというのですが、やってみてもやはり満足できるクオリティの画質にはなりませんでした。好きなモデルに取り替えてくれるといわれ、シャッターの速度を少し犠牲にしてもいいのなら、コニカミノルタのディマージュX1が画質が高く手ぶれ防止のついているといわれましたが、動き回る子を撮るのでシャッターチャンスは重要です。画質が高く、すぐにシャッターを切れるモデルをどなたかおしえてくださいませんか?(他の人にキャノンのIXYを薦められたのですが、どうでしょう?)すぐに回答欲しいです!!

  • デジカメプリントを綺麗に仕上げるにはどうしたらいいのですか?

    初心者です。 デジカメプリントはパソコンからプリンターを使って印刷しています。 写真用紙で一番いいものを使用していますが、仕上がりがイマイチ気に入りません。。。。(-_-;) 先日初めて、プリント屋さんの機械でプリントしました。 自宅でプリントするより仕上がりが悪くガッカリしました。 半日かかるようなプリントで仕上げてもらう方がいいのでしょうか? その方法だと、通常のフィルムを現像するみたいに綺麗な仕上がりになるのでしょうか?

  • SDカードの中の画像を救出したい・・

    CASIOのデジカメ(EX-Z57)を使用していて、SDカードはエレコム(512MB)です。 さっきまで普通に撮影できていたのに、撮影中急に「カードが異常です」と出て、撮影もPCへの取り込み(USBでつないで読み込み)もできなくなってしまいました。しかし、デジカメ本体への記録、再生はできます。 なんとか、撮影した画像を救出したいのですが、何かよい方法はないでしょうか。。 PCなど初心者で、説明が下手でわかり難いかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 中古ノートPCを購入したのですが…

    ネット専用にと思い、中古でノートPCを購入しました。 しかし、CDドライブがついていないため、 ネット環境を整えるためのCD-ROMによるインストールが できないことに今さらながら気づきました…。 外付けドライブも持っていないし、初期設定だけで 今後使いそうもないので、購入するのももったいない気がします。 あまりPCに詳しくないため、アドバイスいただけると うれしいです。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 電源が入らなくなりました。

    ノートパソコンです。 FMV-BIBLO NB55Gを使用しているのですが、昨日から電源ボタンを押しても、何も反応しなくなり、困っています。 2年弱程使用していて、バッテリーが死んでいるのだと思います。 ACアダプターだけでは起動しないタイプだったと思うのでバッテリー交換だけでこの症状は直るのでしょうか? 皆様の御意見お願いします。

  • 引き続き、メモリーについて。

    先ほどの、質問に、回答していただいた皆さん。本当にありがとうございました。今回の最後に 製品番号は、HITACHIのPrius Deck 550S 形名 550S5SW のかたには、メモリーは最高256までらしいのですが、それ以上のメモリー(512)にすることは無理なのでしょうか?また、DIMM型でいいのでしょうか?(先ほど、古い機種なので、違うんじゃないかという友達の意見がありまして、質問させていただきます。今回もよろしくお願いします。

  • 大切なデジカメデータの保存に最適なのは?

    こんばんは。 HDD以外にデジカメで撮った画像を保存するのに最適な物は何なのでしょうか? HDDは使用頻度が高い為故障してしまう可能性がある為HDDだけでは不安で他には何が良いのか分からなくて悩んでいます。 逆にこうゆうのには保存しない方が良いというのもありましたら教えてください!(例:安物CD-RWは× ってな感じで) よろしくお願いします。

  • CPUが原因かなぁ?+キーボード

    パソコンをいただきました。(なかなか新品)しかし、HDDは結構空いているものの、ページを開いたり、処理機能が遅いです。タスクマネージャーを開くと、CPUが何も操作していないのに、60とかになっています。原因はなんなのでしょうか?また治すことは可能なのでしょうか?  2つめに、純正のキーボードなのに、キーボードについている操作ボタン?(ボリュームをあげたり、DVDの操作をするボタン)を押しても機能しません。やっぱり、OSをもとのMEから、XPにしたのが原因なのでしょうか?質問ばかりですみません。回答をお願いします。

  • PCの寿命

    PCの寿命って大体どれくらいですか? 今使ってるPCは5年前に買ったんだけどCDドライブが壊れて・・・ 皆さんは何年くらいでPC買い換えてるんですか?

  • CPUが原因かなぁ?+キーボード

    パソコンをいただきました。(なかなか新品)しかし、HDDは結構空いているものの、ページを開いたり、処理機能が遅いです。タスクマネージャーを開くと、CPUが何も操作していないのに、60とかになっています。原因はなんなのでしょうか?また治すことは可能なのでしょうか?  2つめに、純正のキーボードなのに、キーボードについている操作ボタン?(ボリュームをあげたり、DVDの操作をするボタン)を押しても機能しません。やっぱり、OSをもとのMEから、XPにしたのが原因なのでしょうか?質問ばかりですみません。回答をお願いします。

  • デジカメの買い換え

    今、キャノンのPowerShot A40(200万画素)を使っています。 主なつかいみちは、室内外で子供を撮影して、 LサイズかLDサイズでデジカメプリントしてます。 (コニカやフジのオンラインプリントサイトに注文して郵送してもらっています。) 子供が赤ちゃんで動かないうちは今のデジカメで何ら不満はなかったのですが、 最近は子供もだんだん大きくなってきてよく動くようになったために、 ピンボケばかりで全然まともな写真が撮れなくなってしまいました。 最近テレビのCMでフジのFinePixのF11とZ2が動くものを綺麗に撮れると宣伝しているので、 買い換えたいと思うのですが、 どちらがいいのでしょうか? 機能としてはF11の方が優れているのでしょうが、 私のようなつかいみちならZ2で十分でしょうか? ちょっとしたシャッターチャンスを狙ってパッと撮りたいので、 もっぱらオート撮影のみになると思います。 よろしくお願いします。

  • 写真屋のCD-Rを

    複製したいんですけど、自分のPCではコピーできませんでした。誰か良い方法を知っている方教えて下さい。

  • デジカメの電池の寿命

    お世話になります。 先日 はじめてデジカメ(Nikon COOLPIX L1)を購入し 乾電池(オキシライド単3・2本)で使っているのですが 10数枚(PC用画像モード・SDカード保存)を撮り終えて PCへUSBケーブルでの転送しました。 その後又5,6枚撮り終えた時点で「電池残量がありません」 と表示が出ました。新しい電池を入れ再び同じくらいの枚数 を撮影・転送しましたら同じく「電池残量がありません」の 表示が出ました。 デジカメでは電池の寿命ってそんなに短いものなのでしょう か? 特にズームやフラッシュを多用したとかという訳でも ないのですが。お教え頂けませんでしょうか? 

  • デジカメの電池の寿命

    お世話になります。 先日 はじめてデジカメ(Nikon COOLPIX L1)を購入し 乾電池(オキシライド単3・2本)で使っているのですが 10数枚(PC用画像モード・SDカード保存)を撮り終えて PCへUSBケーブルでの転送しました。 その後又5,6枚撮り終えた時点で「電池残量がありません」 と表示が出ました。新しい電池を入れ再び同じくらいの枚数 を撮影・転送しましたら同じく「電池残量がありません」の 表示が出ました。 デジカメでは電池の寿命ってそんなに短いものなのでしょう か? 特にズームやフラッシュを多用したとかという訳でも ないのですが。お教え頂けませんでしょうか? 

  • 印刷屋さんで16:9アスペクト比は嫌われますか?

    デジカメにアスペクト比という様な物があるようですがあまりよく分からないので教えてください。 現在、パナソニックのDCM-LX1の購入を検討しています。 用途は主に商品の撮影をして簡単なカタログを作り印刷屋さんで印刷をお願いしたいと思っています。 画質はスーパーのチラシ程度で大きさもハガキ程度までの使用を考えているのですが、16:9アスペクト比(普通は4:3と聞きますが)の画像をそのまま印刷屋さんに持っていくと嫌がられるのではないかと思い質問させてもらいました。 画像は処理ソフトなどでサイズを変更できると思いますが変更して画像がゆがんだり、4:3の比率が印刷に適しているというのであれば枚数も多くなり毎回の処理は面倒なので購入を再検討しようと思っています。 DCM-LX1は4:3の比率にも設定できるとの事ですがその分、画素数が減ってしまうようで、印刷に使うなら出来るだけ画素数が多いほうが良いと聞いたのでこれもどうかと思っています。 また、広角28mmレンズを採用しているようですが、このようなレンズが商品撮影に必要かどうかも迷っています。 あまりカメラの知識がない者ですが、アドバイスをいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • 商品写真等のように背景を白または透過する方法

    商品写真のように背景を白、または透過する方法を教えてください。 白い紙を貼ってその前に被写体を置いて写真を撮りましたが、どうしても真っ白にはならずグレーがかっています。又影も少し映ります。 露出をプラスにすると少し明るくなりますが、やはり均等に真っ白にはなりません。 ソフトはMacromedia fireworksを持っているのでそれを使って補正する方法を教えてください。