taitirou の回答履歴

全248件中241~248件表示
  • 写真の大きさと画質について(フジF10です。)

    F10を使っています。 画質を選択すると6M,3M,2M,0.3Mという選択候補になります。 Mというのはおそらくメガピクセル(百万画素)のことだと思っているのですが、よろしいのでしょうか? 通常私が写真屋さんでプリントしてもらうサイズは、はがきぐらいのサイズです。Lサイズ? このサイズでプリントするのであれば2Mの画質で十分なのですか?XDカードになるべく多く記録したいと考えると、6Mではちょっとしんどいです。 説明書にはLサイズは2Mで良いと書いています。このサイズであれば、6Mであろうと2Mであろうと写真にしたときの奇麗さは変わりませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ニコンD50ダブルズームとレンズ単体購入について

    リコーのR3を購入予定でしたが、R1を持っているので、思い切って一眼レフにしようと思っています。 普段の持ち歩き撮影は、R1で十分ですが、コンパクトデジカメの限界を幾度となく感じておりました(特に室内撮影や暗い室外撮影で手ぶれ等の発生)。 そこで、ニコンのD50が価格的にも狙えるものですので購入を考えています。 ただ、レンズですが、ダブルズームレンズ付を購入するか(案外安い)、 D50単体購入して、 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6G 又はニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gと悩んでいます。 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6GのセットとニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gは、価格帯がいっしょであるが、シグマが明るい。 しかし、2本のレンズを持ち歩くことになるデメリット(レンズ交換時の埃問題等も含めて)もあります。 もちろんレンズキットも同じです。 一眼レフ素人で恐縮ですが、お教え願いたいと思います。

  • 商品写真等のように背景を白または透過する方法

    商品写真のように背景を白、または透過する方法を教えてください。 白い紙を貼ってその前に被写体を置いて写真を撮りましたが、どうしても真っ白にはならずグレーがかっています。又影も少し映ります。 露出をプラスにすると少し明るくなりますが、やはり均等に真っ白にはなりません。 ソフトはMacromedia fireworksを持っているのでそれを使って補正する方法を教えてください。

  • デジカメの画像をPCへ取り込むソフト

    デジカメの画像をPCへ取り込むツールをPCをリカバリする際に削除してしまい、元のソフトも紛失してしまったうようです。 フリーソフトなどでダウンロードできるツールはあるのでしょうか? デジカメ:FUJI FinePix40i PC:WindowsME よろしくお願いします。

  • ニコンD50ダブルズームとレンズ単体購入について

    リコーのR3を購入予定でしたが、R1を持っているので、思い切って一眼レフにしようと思っています。 普段の持ち歩き撮影は、R1で十分ですが、コンパクトデジカメの限界を幾度となく感じておりました(特に室内撮影や暗い室外撮影で手ぶれ等の発生)。 そこで、ニコンのD50が価格的にも狙えるものですので購入を考えています。 ただ、レンズですが、ダブルズームレンズ付を購入するか(案外安い)、 D50単体購入して、 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6G 又はニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gと悩んでいます。 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6GのセットとニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gは、価格帯がいっしょであるが、シグマが明るい。 しかし、2本のレンズを持ち歩くことになるデメリット(レンズ交換時の埃問題等も含めて)もあります。 もちろんレンズキットも同じです。 一眼レフ素人で恐縮ですが、お教え願いたいと思います。

  • ニコンD50ダブルズームとレンズ単体購入について

    リコーのR3を購入予定でしたが、R1を持っているので、思い切って一眼レフにしようと思っています。 普段の持ち歩き撮影は、R1で十分ですが、コンパクトデジカメの限界を幾度となく感じておりました(特に室内撮影や暗い室外撮影で手ぶれ等の発生)。 そこで、ニコンのD50が価格的にも狙えるものですので購入を考えています。 ただ、レンズですが、ダブルズームレンズ付を購入するか(案外安い)、 D50単体購入して、 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6G 又はニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gと悩んでいます。 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6GのセットとニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gは、価格帯がいっしょであるが、シグマが明るい。 しかし、2本のレンズを持ち歩くことになるデメリット(レンズ交換時の埃問題等も含めて)もあります。 もちろんレンズキットも同じです。 一眼レフ素人で恐縮ですが、お教え願いたいと思います。

  • データが消えた・・・

     質問する場所はここでよろしいのでしょうか? デジカメで撮った写真をCD-Rにコピーしますよね。でもしばらく経って見てみるとデータが全て消えていたんです。空き容量ゼロ、合計サイズもゼロと出ています。過去にも1度このようなことがありました。  これはよくあることなんですか? 選んだロムが悪かったんでしょうか? この失ったデータを元に戻す方法はありませんか? それとも失ったように見えているだけなんでしょうか? 誰か詳しい方、教えてください!!  大事な・・・ 思い出なんです。。。

  • 一眼レフデジカメの画質について。(初心者)

    一眼レフデジカメの画質についてお聞きします。 今日、大手量販店にて一眼レフデジカメについていろいろお聞きしたのですが、L判サイズに印刷した場合でもコンデジに比べて一目見て画質の明らかな違いがわかるのでしょうか?  量販店の店員には明らかに違いますと言われました。 よろしくお願いします。