3nk の回答履歴

全3120件中101~120件表示
  • 彼と初めて泊まった次の朝の事件きたなくてすみません

    昨年末遠距離の彼の赴任国に旅行に行きました。 それまで身体の関係はなく、付き合って初めての泊まりでした。 ホテルに3泊したのですが、初日の夜会って一晩過ごした次の朝、着替えなどを済ました後に彼が一瞬わたしをじっと見た後、 急におちゃらけて?「うんちしてこよーっ!」と言ってバスルームに向かう仕草をして、 私がぽかんと彼を見ていると、くるっとこちらを振り向いて 「そういうのいらない。そういうのいらないね。」と私の気持ちを彼みずから代弁して? そのままバスルームに消えて行きました。 彼、なにをしたかったんだと思いますか?

  • 皆さんの家、1ヶ所だけ自慢するとしたら・・・

    沢山自慢したくても、自慢するのは1ヶ所だけです。 自慢するところがなくても、なんとか1ヶ所自慢してください。 1ヶ所だけ、どんな自慢ですか?

  • 眠れない音・目が覚める音は?

    こんにちは。 どうしても眠れない音、こんな音を聞くと目が覚めてしまう音はありますか? 良いのか悪いのか別として、僕は一旦眠ってしまえば朝まで起きることは 子供の頃から殆んどありません。 救急車・消防車・事故音などでも起きることはまず無いです。 電車で乗り越したことが有るのは言うまでもなくマズイ思いも何度か・・・ どんな音の中でも普通に眠れますが、時計の秒針音だけは苦手です。 結局、眠れても気にするだけ眠るまでに時間がかかります。 目が覚めてしまう音は、耳元で爪切りされることです。 あの音は昔、よく泊まりに行った友人宅で聞かされました。 「朝から爪切るな!」 「忙しいから今しか切れん!」 「俺の耳元で切るな!」 「やかましい!」 「寝とれんやろ!」 「いつまで寝とる!」「こりゃ、失礼。」 で結局は僕が折れてたのですが、何とも嫌な音でした。 普段は逆に心地よく感じる音でも、眠ってる時にはキツイ音なのです。 黒板に爪でキュー音を鳴らせて面白がってる子はどこの学校にも居たと 思いますが僕は、あの音は割と平気でした。 が、爪切り音は目覚めの悪い人には僕のように有効音かもしれないですね。 周りに該当者がみえたら一度お試しを。 皆さんが眠れない音、目が覚めてしまうような苦手な音はありますか?

  • こんな問題がありました、貴方は何問正解出来ました?

    直さないと恥をかく!ほとんどの人が間違っている漢字の読み方より引用 2013年10月2日 It Mama編集部ニュース そこでお聞きしますが、貴方は何問正解出来ました?⇒「7問中の〇問」とコメントを募集! ◇質問の背景に成った記事 直さないと恥をかく!ほとんどの人が間違っている漢字の読み方 今、テレビやインターネット上で、文化庁の“国語に関する世論調査”がたいへん話題になっています。 国語に関わる知識や能力について、「敬語などの知識に課題がある」と感じている人が35.6%、「漢字や仮名遣い等の文字や表記の知識に課題がある」と感じている人が22.3%もいることがわかったのです! あなたの日本語は大丈夫ですか? 子どもの教育に敬語はまだ先かもしれませんが、漢字の知識は小学校から学びます。ママが正しい知識を知らないと、子どもも恥をかいてしまいます! そこで、NHKの元エグゼクティブアナウンサー・梅津正樹さんの著書『知らずに使っている実は非常識な日本語』から、間違いやすい漢字の読み方を7つご紹介します。こういった正しい日本語を覚えると、子どもの前で自信を持って会話できるようになりますよ! 問題スタート ■1:一段落(いちだんらく) “ひとだんらく”と読んでいませんか? 現在の国語辞典では、“いちだんらく”と載っています。一仕事、一安心、一雨、一区切り、などが“ひと”と読むため、誤解しやすいので要注意です。 ■2:快晴の下(かいせいのもと) これは、“かいせいのした”と読みがち。しかし、“もと”と読むのが日本語の慣習なのです。“両親の下で育つ”や“法の下で裁かれる”も“もと”と読みます。 ■3:家中(うちじゅう) “いえじゅう”じゃないのかと思いますよね。“家中探す”は“うちじゅうさがす”と読みます。家の中全て、といった意味です。 ■4:間髪を容れず(かんはつをいれず) “ぱつ”ではなく、“はつ”が正しいです。“かんぱつをいれず”は間違いなので、気を付けましょう。“間一髪”や“危機一髪”と似ていますが、大きく違います。 ■5:雰囲気(ふんいき) これは“ふいんき”って読んでしまいますよね。お店選びのときとか、口にしがち。しかし、“ふんいき”ですので、注意してください。 ■6:農作物(のうさくぶつ) “農の作物”ではなく、“農作の物”なので、“のうさくぶつ”が正解です。恐らく、大勢の方が“のうさくもつ”と読んでいるはず……。改めていきましょう。 ■7:きら星の如し(きら、ほしのごとし) 最後も「これは間違いだったの?」と驚いてしまうもの。“きらぼしのごとし”って読んでしまいますよね……。正しくは、“綺羅、星の如し”なのです。“きらきら星”と似ているので間違えるんですよね。

  • 落札したチケットが異性の名義でびっくりしました

    ネットオークションで落札したコンサートチケットが到着して券面に印字されてる 名義を見て異性だとわかってびっくりしました。 入場不可ですよね? 入札前に質問欄でそのことを質問するのをうっかり忘れておりました。 *商品情報には名義記載あるないは書かれておりませんでした。 出品者は同性で個人出品者ですが履歴を見るとチケット出品が 結構多く芸能人みたいな名前なので不自然さを感じ不審に思い 住所を検索してみたら実在するようですが個人宅ではなく美容院になってました。 身元を隠してるようにも思ったものの評価がほぼ良かったので 取引に入りました。 この後どうすればよいのか… 落札代は高額でしたからショックです…… 商品情報には落札後は入場時のトラブルも含めノークレームとなってたので 返品要求は無理なので諦めますが同じオークションに転売しても構わない と思いますか? もちろん名義の性別もしっかり書いて落札額より落とした金額での出品になります。 出品者に転売したことが気づかれる可能性もあるので売らず、イチかバチかで 入場するしかない どちらの選択がいいでしょうか?

  • お答えいただく方個人の私見でいいのですが。

    次の行動の中で、アリだと思うもの、ナシだと思うものを教えて下さい。お答えいただく方個人の私見で。 (1)レストランでランチ後、テーブルに座ったままで軽く化粧直しをする (2)吉野家で牛丼を食べた後、テーブルに座ったまま、カバンの中に入っていたクッキーを見つけ、食べる (3)上記(2)がアリの人は、吉野家ではなくこれがスタバだったら?アリですか?ナシですか? (4)イトーヨーカドーのフードコートで、惣菜コーナーで買ってきた惣菜を広げて食べる (5)ガストで、午後12時に入店。ランチとドリンクバーを注文した後、参考書・問題集を広げて勉強をし、その後3時のおやつ、7時のディナーにいたるまでガストで食べ続け、ドリンクバーを飲み続け、勉強し続け午後8時退店。 (6)上記(5)がナシの人は、勉強ではなく読書でしたらどうですか?アリですか?ナシですか? (7)上記(5)と(6)がナシの人は、友人とおしゃべりであればどうですか?アリですか?ナシですか? (8)公園の隅っこで、ビニールプールをひろげて遊ぶ子供たち(プールの水は公園の水道) (9)イトーヨーカドーの食料品売り場で買い物する際、ヨーカドー内のフードコートで買ってきたマックシェイクがカートの中に入っており、シェイクを飲みながら買い物をする (10)スーパー銭湯で、かけ湯だけして体を洗わず湯船へ入る、もしくはおしりだけ洗ってかけ湯をし、湯船へ入る。

  • 何という言葉で表現するのでしょうか?

    映画や小説や漫画やドラマで登場するキャラクターで視聴者や読者に近い設定の人物、 若しくは視聴者・読者目線で話をリードするキャラクターを 何という言葉で表現するのでしょうか?? ストーリーテーラーとかキーパーソンとはまた違った言葉があった気がするのですが… 何方かご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 面倒くさがる、怠慢する、に似た意味の2字熟語

    面倒くさがる、怠慢する、に似た意味の熟語が思い出せません。 ○○する、○○を起こす、のような使い方をする熟語です。 思い出せません、見当がつかないので心当たりのある熟語があれば教えてください。 よろしくお願いします。 多分○○な、という使い方しないはずです。

  • 日本のクラシックはドイツ語?

    素朴な疑問です。 中学・高校と吹奏楽をやって思ったんですが、音楽の授業ではイタリア語の「ドレミ~」で教わるのに、吹奏楽部ではドイツ語の「ツェー・デーエー~」で教わります。 自分なりに調べて、クラシック(日本)ではドイツ語で音名を言う方が多いらしい事が分かりました。 なぜ、日本のクラシックの方々はドイツ語で音名を言うのでしょうか?歴史的な背景とか、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノ なんて曲??

    頭にはぼわーっと浮かんでるんですけど 曲名がわからないです(x_x) 長調で、ゆっくりとした曲で、クラシック系統です。 クライマックスでは、旋律がオクターブで動いて、 (四分休符 八分休符があって、)ちゃんちゃんちゃんちゃーんって感じです。 そのときの低音は、一つずつ下がっていっていた気がします。 曲のイメージとすれば タイム トゥ セイ グッバイ、アメージンググレイスなどと 同じ感じがある気がします。 あやふやな情報ばかりなんですが どなたかご存知でしょうか(><)

  • 接客の際の言葉遣いについて

    コンビニで働いています。 コンビニでは色々な電子マネーが使えますが たまに電子マネーの種類を言わないまま、リーダー部分にタッチされる方がいらっしゃいます。 (言い忘れている、または、電子マネーの種類によってレジ側の操作が異なることを知らないかのどちらかかと) カードだけを直接リーダーにタッチする場合や 定期入れの中にパスモ等が見えている場合は、 口頭で「パスモで」とかの言葉が無くても、こちらで判断できるので構わないのですが 携帯とか、財布の中に入った状態でタッチされていて 何のカードかおっしゃってもらえない場合は、こちらもカードの判別のしようがありません。 そういうときは 「カードの種類のほうは?」というふうに尋ねているのですが 接客業としては言葉遣いがおかしいなと思っています。 (敬語になってないですし) この場合、どういうふうに尋ねるのがいいでしょうか? 可能な限り、短い文面のほうがありがたいです(早朝勤務故)。

  • マナーが悪すぎる人

    マナーの悪すぎる人達には、どう接すればよいのですか? ポイ捨てする、タンを吐く、物を投げ飛ばすなど、挙げれば切りがありません。常識知らずでエチケット違反、掟破りの非常識で、周囲の気持ちなど全く考えません。傍若無人な性格で、他人に対してかなり無神経です。 こういった人達の周りは常に散らかっており、物とゴミで溢れています。 常識知らずの人間には、どう接すればよいのですか?教えて下さい。

  • 子供らしく過ごせる幼稚園探してます。

    うまくいえないのですが、「こどもらしく」過ごす、みたいな感じの幼稚園で、ここはいいよ、っていう園はありますか? すみません、ほんとにうまく表現できないのですが、 息子の幼稚園を考えはじめていて、体を動かしてほしいと思って調べても体操教育とか体育教育のような園はちょっと違うし、 体を動かすだけでも違う気がするし、 たぶん泥んこで遊んで、のびのび過ごす、っていうような園がいいんだと思います。 優しくてたくましい子に育ってほしいな~とも思います。 こんな情報でわからないかもしれませんが、 春日部らへんで通える範囲でここはいいですよ、っていう園があれば、個人的な意見でいいので教えてもらえませんか?

  • 「一発屋」で思い出す歌手は?

    そのまんまです 私は一先ず死亡説の出た堀江淳に1票入れておきます(^^)

  • これ俳句になっていますか

        食べさしで           口の汚れた                  お人形 1。    どのようなお考えが浮かびますか。何でもお気づきの点をお聞かせください。 2。    初めは「食べかけで」の方がいいでしょうか、次は「汚れた口の」の方がいいのかな、迷っています。どうせ駄句ですから大した事は無いのですが。

  • 「~していただきまして、ありがとうございました」

    日頃お礼状などを書く際に「~して頂きまして、ありがとうございました」と書いていたのですが、 正しい日本語でしょうか?「~して頂き、ありがとうございました」の方が適切でしょうか? またその際、「いただき」「頂き」と、ひらがな漢字のどちらにするかいつも悩みます。 少し気になったので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 喪主の挨拶文の件

    恐れ入りますが、お尋ねいたします。 喪主の挨拶に「最後のお見送りをしていただきありがとうございます」と入れようかと思っておりますが、最後のお見送りとは、出棺を意味するのでしょうか? 火葬を済ませたあとの、葬儀や告別式にこの言葉を使うのはおかしいですか? よろしくお願いいたします。

  • 彼の手のつなぎ方が変です

    20代会社員の女性です。 彼は元々人前ではくっついたり手も繋ぎたくない、という人です。 遠距離なのですが、先日久しぶりに会い、人混みを歩いていた時に 気づいたら、私 の少し前を歩いている彼がほのかに私の手を繋いでいました。 ほのかにです。 絹豆腐を潰れないように指で挟むくらいの圧です。 普通、握りますよね、お互いに手を。 それか、なんと呼ぶのかわからないのですが、指を交差させる繋ぎ方をしますよね。 それが、彼はお豆腐繋ぎをしてました。 私も、彼のお豆腐を持つ圧に合わせで、同じくらいの強さで彼の手を挟んでました。 言葉で表し辛いのですが、 弱いけど離れない位の圧で、しばらくそのまま歩いてました。 どうしてそんな風になったんでしょうか。

  • 人前でベタベタするのを嫌がる彼と歩いて

    彼の手のつなぎ方が変です。 20代会社員の女性です。 彼は元々人前ではくっついたり手も繋ぎたくない、という人です。 遠距離なのですが、先日久しぶりに会い、人混みを歩いていた時に 気づいたら、私 の少し前を歩いている彼がほのかに私の手を繋いでいました。 ほのかにです。 絹豆腐を潰れないように指で挟むくらいの圧です。 普通、握りますよね、お互いに手を。 それか、なんと呼ぶのかわからないのですが、指を交差させる繋ぎ方をしますよね。 それが、彼はお豆腐繋ぎをしてました。 私も、彼のお豆腐を持つ圧に合わせで、同じくらいの強さで彼の手を挟んでました。 言葉で表し辛いのですが、 弱いけど離れない位の圧で、しばらくそのまま歩いてました。 どうしてそんな風になったんでしょうか。

  • 軽快な吹奏楽曲

    「エルクンバンチェロ」が好きで… 盛り上がれるような、楽しげな雰囲気の音楽で、なにかおすすめがあれば教えてください。