kikoyan の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 意見をお願いします(特に女性の方)

    約半年ほど前に知り合い、メールをするようになり仲良くなってた女性がいます。メールでは、「家に遊びにきてね」といわれるので本当に行きたいと考えているのですが、社交辞令でこういったことはよくいうものなのでしょうか。 複数で飲みに行ったことや、家で遊んだこともあります。 双方ともに20代後半の社会人です。

  • 孤独になってしまいます

    こんにちは、はじめまして。 ゆうかといいます。 私は20代で、学校を卒業した後、5年ほど秘書として働いていました。 その後退職し、12月から派遣社員として働き始めました。 派遣仲間が12人いて、ひとつの部署で働くのですが、 人の輪の中にまったく入れません。 今までは、それなりに職場の人たちと仲良くやってきました。 仲の良い友達もいるし、彼氏もいます。 でも、職場で思いっきりハブられてます。 私なりに、今回孤立した理由を考えてみました。 仕事も普通にしてるし、おとなしいけど人当たりは良い方だと思います。 考えられるのは、秘書の仕事を退職後、過食症になってしまい 体重が40キロ増えたんです。当時162センチ48キロ、 でも今は162センチ88キロです。 もしかして私が太ってるのもハブられるひとつの理由でしょうか? 今、必死になってダイエットしています。過食症も治りました。 やっぱり、デブと仲良くするって女の人は嫌なんでしょうか…。 そのせいばかりじゃないと思うけど、ひとつの原因なのかなぁ。。。 毎日、大勢の中で1人でぽつんといるのは辛いですね。 お昼も何もかもみんなとは別です。 みんなは固まって楽しそうに話しています。 無理矢理輪の中に入るのは私にはできないので 派遣契約期間が切れるまで、頑張るしかないですよね…。 職場で1人で過ごされている方いらっしゃいますか? どうしたら1人でも平気でいられるのでしょうか…。辛いです。 長文ごめんなさい。読んでくれてありがとうございます!

  • 幸せが感じられません

    いつからでしょうね 口で言うのは難しいんですが 昔はそれ程物がなくてもわくわくとか楽しいと言う事が 合ったんですが 今は例え物があってもそれらの 感情を感じなくなりました 何ていえばいいのかな・・・そうですね好みの問題も あるんでしょうが昔は最新のゲームを 店頭で並んで買うなどした時には本当に嬉しく心底 自分は幸せだと思えたのですが今は別に恒例化して しまったのかまるっきり嬉しくもなくなりました ただ面白そーだから買うかみたいな? これは身体にも影響が出てます 昔はその幸せが感じたときに体が軽くなって 頭がすっきりしたような感じがしたんですが 今は常に何かが乗っているようなそんな感じがします ・・・・何故でしょう? 歳を取るとこんな感じになるんですか? ちなみに今私は20代前半です 幸せが感じられたピーク時は10~13くらいでしょうか? 回答お願いします

  • 東京で女一人で生きていくことへの不安

    お世話になってます。 上京して15年以上になる30代女です。 昨年長年勤務した会社を退職後は、なかなか安定した職に就けず、今年は途切れ途切れにしか働けませんでした。元々鬱もちなのでがんばりがきかないのです。通院はしています。おそらく今年の年収は200万未満です。 ここ1カ月半また無職になり、退職金等の貯えを取り崩して家賃、食費などの生活費をまかなってきましたがついに貯えの底が見えてきました… 退職金(わずかでしたが)をうまく貯蓄できなかった自分の人生設計の甘さに対する後悔がいっぱいで、貯えが減っていくのを見ると自分を責める気持ちが止まりません。 切り詰めた生活が続き、それもストレスになっています。アパートも都内では平均的な家賃で贅沢な所ではありません。 現在は単発のアルバイトをしながら仕事探しをしていますが、なかなか決まらずあと2~3ヶ月この状態が続くと東京を引き揚げるしかないと思います。 それを考えると絶望感でいっぱいで、最近はずーっと頭がのぼせた感じがしてます。仕事探しにも悪い影響が出そうです。 訳あって東京にはまだまだ住み続けたいのです。 性格的にもアルバイトでもしながら、のんびりゆるく生活するのが合ってると思うのですが、家賃等生活するだけでお金のかかる東京では、それも不可能ですよね…まだ20代ならそれも有りかと思うのですが。 とりあえず、仕事が決まって東京生活を引き延ばす事ができたとしても、30代半ば過ぎ、東京一人暮らしの未婚女子でバリバリ仕事が出来ません、というタイプの人間はこの先どうやって生きていったらよいのか?という不安はこの先も付きまとうと思います。 どなたかこの先の生き方のヒント、アドバイスを下さい。田舎に帰る、という選択肢は無しということでお願いします。

  • 浄水器について

    教えてください! 水道から、赤茶色っぽい薄く濁った水が出ました!!! どうやら、浄水層の問題みたいなのですが、 自分の部屋の水道蛇口に浄水器を付ければ、 安全な水になるのでしょうか? また、どんな浄水器がいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 上手に遊びたいんですが

    現在孫とコインゲームに夢中なんですが上手にコインを増やしながら遊ぶはどうしたらいいでしょうか教えてください

  • 彼と別れた後

    20代半ばの♀です。 彼にふられ、2週間経ちます。 一方的に別れを告げられてから2日間は 電話やメールは全て無視されました。 あまりにひどい、私の話を聞いてほしいと懇願したら ようやく返事をくれました。 こういうとき、いくら戻ってきてほしいと言っても 無理なのかな? どれだけ気持ちを伝えても、だめなのかな… 本当に無理だったら、意地でも連絡を絶つと思います。 本当は嫌だけど、妥協してくれているのかもしれないけど、 返事をくれると、どうしても戻ってきてほしいって 泣いてすがってしまいます。 でも、答えはNOなのは分かってるんです… 私が無理やり応答を要請したから返事がきたような ものだけど、少しは期待できるのかな… 彼じゃなきゃだめ。 どうしてもやりなおしたい。 少しでも道を開きたいなら、今、どうすれば いいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#22030
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • そばかす

    私は昔できたそばかすになやまされています。 今は取り除きたい一身です! よい方法ありませんか? 薬とか、ケアとか教えてください

  • 言葉が早い子はおむつはずれが遅い???

    1才4ヶ月の娘は、色々な言葉を話してくれて周りには「言葉が出るのが早い」とよく言われています。 でも、同居の姑には、「この子は言葉が早いね~」の後に、「言葉が出るのが早い子は、おしっこ教えるのが遅いからな~」と必ず言われます。 また、よく遊びに来る近所のおばさんにも言われました。 そうなんでしょうか??? そういう話、聞いた事のある方いらっしゃいますか? 何か、根拠のある話なんでしょうか?? なんか迷信ぽいなとは思うのですが。 気にしなければいいんですけど、言われてあんまりいい気分ではないので・・・ 知っている方、ご意見下さい★

    • ベストアンサー
    • sofuran
    • 妊娠
    • 回答数4
  • シミかな。。?

    友達の話なのですが、今20歳です。 前日には、何も出来てなかったのに、翌日の朝にいきなり鼻の頭にシミの様なものが出来ていたのです。くすべに?とも思ったのですが、一日で出来るものなのでしょうか。。 友達の話では、最近化粧水を替えたようで、それがもしかして原因なのかな・・?とも思っています。 何か考えられる原因がありますか? 何をしたら治るでしょうか?目立つ部分にあるのでとてもかわいそうです・・。 回答お願いします。

  • カラオケ慣れって?

    私は、初めて一緒にカラオケに行った人に、カラオケ慣れしてるって言われます。かなりの頻度で。それってどういうことでしょうか?上手いとはニュアンスがちょっと違うと思うのです。上手かったら素直に上手いというでしょうし。その時についでに上手いねとも言われますが、フォローのような気がしてその上手いねという言葉は信じられません。いい意味なんでしょうか?もし、相手に不快感を与える歌い方をしているならば、歌い方を改善しなければいけないかなと思います。 歌を上手くなりたいのですが、実際自分がどれくらい上手いのかっていうのは自分ではよくわからないので他人の評価がすごく気になるんです。 この言葉の真意をお願いします。 ちなみにカラオケの機械操作が手馴れているという意味ではなくて、私の歌の感想でそう言われます。

  • ゲイでしたが女性を好きになり、現在彼女ができましたが

    はじめまして。 私は高校、大学では女性のいない環境だったので異性が身近にいない事が普通で、知り合いすらいないまま社会人になりました。 でも、会社では女性と普通に話も出来、実際にイイ雰囲気になったりもしたのですが、一線を超えたくない気持ちや不安(ちょっとキレイ事っぽい言い方ですね)があったので付き合いには発展しませんでした。 それ以前は女性には興味やデートしたいという気持ちは全くありませんでしたが自然に同性への興味が薄れて、異性と知り合ってみたいと思うようになりました。 そして今年に入って何人かの知り合った女性とデートして、夏に出会った女性に告白をされて、私も大事にしたいのでそれからは付き合っています。 手を繋いだり、キスをしたり、抱く事はできるのですが、そこから先となると興味が沸かないのです。 このままだと彼女自身が魅力が無いのでは、と不安にさせてしまう気がして申し訳なく思います。 今まではデートや二人で過ごす時の雰囲気作りや話題等では私自身よく出来ているとは思いますが、「この先」となるとどうにも出来そうにないです。 彼女からのサインを何となく感じる機会もあり、どうしたら良いのか考えてしまいます。 私自身は、こんな自分が女性と知り合えて、さらには彼女まで見つかったので充実感はあるのです。 でも冷静に考えると、自分の都合だけでここまで来てしまい、彼女に対しては責任を感じ始めています。 単純にカラダの関係になれれば問題が解決されるとは思っていませんが、皆さんはどのように感じるでしょうか? 場違いな書き込みとは思いますが、誰にも話ができなかったので思い切って投稿しました。

  • ミネラルウオーターについて

    水が体にいいと聞いて毎日1Lほど飲むように心がけてます。ただお金を出して水を買うのもったいない気もしてます。ミネラルウオーターを買うのをけちって、水道水を飲むのは逆に体には良くないのでしょうか?浄水器を通して飲む分にはどうなのでしょう?

  • 医学生との付き合い方

    現在医学生と付き合っています。1年弱のほぼ体のみの付き合いを経た後、付き合うことになり現在8ヶ月目です。私自身に精神的な悩みや対人関係の悩みもあり、また元彼のストーカーに障害を負わされたりといろいろあっても、「勉強がきついだろうな・・・」とか「忙しいやろな・・・」とか思うと迷惑をかけるのが怖くて、一緒にいて欲しかったり話したい時も言い出せませんしメール・電話も出来ません。自分の思い込みによるところが大きかったとは思いますが,寂しさに耐えられず別れを告げてしまいました。今は彼の返答を待っている状態です。本心を言えば、別れを告げても「これからこうするから!」みたいなことを言って欲しかったんですが・・・。医学生の勉強は想像もつかないほど大変でしょうし、それはわかっています。でも付き合っているって何だ!?って思ったり前述の通り一緒にいて欲しい時も我慢をせざるをえなかったり、体だけの関係の時期があったせいか、信用しきれません。私の理解が至らないせいもありますが、彼とは今後どうすべきでしょうか。また私はどう考えていくべきでしょうか。幼稚な内容ですいませんが、何とかご示唆下さい。