minici の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 長男の嫁の皆さんに質問です。

    こんにちは。いつも利用させて頂いております。 私には二歳の娘がいます。 去年から、娘に兄弟をと考え、基礎体温や排卵検査薬を使用して、二回の妊娠反応が得られましたが、二回とも化学的流産をしてしまいました。 精神的にも辛くなっている事もあり、子供は一人で十分ではと考え始めています。 ただ、私は長男の嫁です。結婚した時や、娘が産まれた時、実家に遊びに行ったとき、跡取りの話をされます。 私が主人の両親に、跡取りをと言われているから、二人目が欲しいわけではないのですが、代々続いている主人の実家を私達の代で終らせてしまうかもしれないと思うと、本当に良いのかと考えてしまいます。 今は、通っている病院から、まだ20代だから治療はしないで様子を見ましょうと言われています。 何か原因があるのならば、時間をおいたからといって解決しないと思いますし、本格的に治療すべきか考えているところです。 娘が大きくなったら、主人の両親は婿をとれと言ってますが、私は本人の意志を必ず尊重し、好きな人と結婚してもらいたいし、そう出来るよう守ります。 これから先、治療すれば二人目、三人目が出来るかもしれません。その可能性を自分から捨ててしまう事は、嫁として最低でしょうか。現在、化学的流産のショックが大きく、気持ちが浮き沈みしています。 皆さんの考えを教えて下さい。 できれば、同じような状況にあった方からの回答を希望します。

  • お食い初め

    来週100日を迎える子のママです。 私、主人とも両親とは離れて暮らしているので、二人でしてあげることになります。 メニューは家事、育児の負担になり過ぎない程度の簡単なものがいいのですが、何が良いのでしょうか? また、100日ちょうどにしたほうがいいのですか?平日で主人の帰りが遅いので、次の休みの日にしようかと思っています。 現在完母なのでできれば離乳食を口に…というのはまだ避けたいと思っています。 うちではこんなふうにしたよって言うのを教えてください。

  • 洗剤いらずのランドリーリングってどお??

     このカテか迷ったのですが質問させてください。  本日、新聞の広告に「ランドリーリング」というものが載っていました。洗剤なしで洗濯して、綺麗に汚れが落ちる上に柔軟剤の効果もあるそうです。  ほんと~???と半信半疑なんですが、娘がアトピーのため、もし本当に洗剤なしで汚れが落ちるならば、購入を考えたいと思うのですが、使用したことのある方がいらっしゃいましたら、使用感等お聞かせ下さい!  すすぎも少なくて済むらしく水道代の節約にもなるとか。また、洗濯槽まで綺麗になるとか。ん~~~これが本当ならすごいのですが、何だか疑ってしまうのです。

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 息子と勉強するといつも大喧嘩になってしまう・・・

    小学校5年の息子に宿題を教えてますが、どうも息子は素直に聞いてくれないことが多く、教えてあげても 「ふんふんふ~ん、わかるよ!それぐらい!」という態度をされるので私もカチンとしてしまい、宿題を教えてるつもりなのが、気がついたら「態度が悪いから教えてやらん!」と大喧嘩になってしまいます。どうやったら気持ちよく息子と一緒に勉強ができるようになれるでしょうか?

  • 夜眠りを浅くする方法を教えてください

    2歳の男の子の父親です。 うちの子供は寝相が悪く毎晩布団から転がり出ます。妻は子供の寝相がとても気になるのか眠りも浅いようで、子供が布団から出ているのに気づき子供が風邪などをひかないよう布団や毛布を掛けたりしているようですが、私は一旦眠ると朝まで起きず子供の面倒をみないため、妻からこのことをとても責められます。自分でもどうにかしたいと思っているのですが。このことが原因で妻は私とは寝ずに近くの実家で母親と三人で寝ることがほとんどです。夫婦間にも大きな心の亀裂ができてしまい離婚に発展する可能性も出てきています。昨晩は大晦日で久しぶりに三人で過ごしたのですがやはり同じ結果で妻は激怒して子供を連れて実家に帰ってしまいました。自分としては夜はずっと起きておくしかないと考えていますが、何か良い解決方法をご存じの方がおられましたらお教え願います。

  • 妻の外出について

    回りに同じ状況の人がいなくて悩んでいます。 私は43歳で妻は41歳、子供が一番下が小学校1年生です。  妻は、子供の手が離れたので、夜週3回地域のバレーをして います。女性だけでなく、異性もいます。  妻が、気晴らしをするのはかまいません。家のことをやってくれれば、出かけるのはかまいません。 でも、しばらくすると携帯電話に電話やメールがかかってくる回数が多くなり  気になって、ちょっと多いんじゃないって注意するとこそこそとやってる様な気がします。(やってないかもしれません) 聞いたら、バレーの仲間で携帯の番号やメールを教えあって るらしいんです。  2度、誰からって聞いたら嘘をいったことがあるんです。(異性なのに女友達と答えたんです。) そのころから、私は妻のことが何をするにも気になりはじめました。 妻を、信じないといけないことはわかっているんですが、妻の行動を全て悪い方向に考えるようになったんです。 妻は、異性とどうかなりたいなんて思っていないとおもうんですが。 家では、家のことはやってくれます。私と会話が無いわけでもありません。出勤の時は見送ってくれます。 でも、出かける回数が多いし、夜出かけたり、夜中に帰ることがあります。(飲み会、女友達の家え行く時) 携帯の回数も多いと思います。 決して、妻を信じて、妻を家に閉じ込めたいわけではありません。妻は、私が一番好きだとはっきり言ってくれません。  自分は、妻にどうしてもらったら、どういう態度であったら、妻を信じられるようになるかがわかりません。 どうか教えて下さい。

  • 妊娠18週★雪のガタガタ道の車中・・

    今週末にダンナの実家に私の両親とで、用事があって行くのですが、ダンナの実家は今雪が1メートル50センチほど積もって大変な事になっているそうです。 それでも両親は行くそうなんですが、ダンナのご両親も私の体を気使って今回は来なくていいよ!と言ってくれていますが私は行きたいと思っています。 他県なので、雪が積もっていない普段なら3時間はかかる距離です。 積雪がすごい雪道のガタガタは、やはりお腹の赤ちゃんにも悪いのですか?もちろん私は運転せずに乗っているだけです。 でも雪がひどい地域の妊婦さんは運転などもしているんですよね?? 経験者や、積雪がひどい地域の妊婦さんの話を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • つわりの同じような症状の方おしえてください。

    7Wから始まって未だに続いているつわりです。(現在14週) 最初は軽く徐々に、吐き気が強くなり、ピーク時には、いつものどに何かつまってるような息苦しさがあり、食欲がほとんどなく、食べても気持ち悪く食べなくても気持ち悪いという、どうしようもない状態でした。 12w後半からそれが落ち着き、食欲がでてきたものの、妊娠前とは明らかに食欲はないほうで、一日中口の中がにがいというか、あめをなめてないと、吐き気が襲ってくる状態です。 なので外出する時も、ポケットにいっぱいのアメをしのばせて外出します。 この状態がもう何週間も続いていて、歯磨きも一日一回しかできず、その一回でも吐いています。 それで寝るときは毎日倒れこむように寝ている状態です。 常にアメをなめているので、口の中がいつもどろどろで歯茎から出血までしています。 ガムも試したのですが、味がなくなると気持ち悪くなるので噛めません。 どうぜ歯医者に行っても、毎日同じ生活を続けけなければならないので一緒かなと思って歯医者にも行けません。 私と同じようなつわりの方いますか? いつごろまで続いてますか? あとつわりしのぎの対処法などなんでもいいので教えてください。

  • 泣きまくりなんですけど・・

    初めて質問ですので、文章とかおかしいところがあったらすいません。 えっと、本文なんですが、タイトルの通り子供がすぐに泣くのですが、どうしたら泣かなくなるのか教えて欲しいです。子供は3人いまして、上から5歳女、3歳女、1歳男です。泣くのは3歳の女の子で、朝起こすと「もっと寝たい~」と言って泣く。何かしなさいと言うと、「イヤ!」と言って泣き出す。1日100回は泣いているような気がします。 同じような経験のある方、ぜひアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 産後のダイエット

    おととい、エステ(らしい)勧誘の電話がかかってきました。普段でしたら速攻で切るのですが、普通の美容室感覚で、支払いも1回ずつなので気軽に通えるよ!しかも子供(生後7ヶ月)もその間みていてくれると言われたので昨日いってきました。そこは痩身のエステらしいのですが、覚悟はしていたのですが「このままではあんた死ぬよ」的ないい方をされ「これではやせるやせないの問題じゃない体質改善はじめないと」とか、普通にきくと耳をふさぎたくなるような言葉ばかりでした。そのような罵倒も高い矯正下着やらを買わせる営業トークだとは思うのですが今はじめないと本当に私は死んでしまうのかな?とか考えてしまってエステには癒されにいくところなのに正直参ってしまいました。 いったきっかけについて、、、 妊娠中87キロまでいった巨体の女性でした。産後1週間で75キロまで落ち、今は65キロまで落ちました。身長は160です。来年3月に妹の結婚式があります。それまでに、こののびきった腹をどうにかしたかったのです。体重の落ちにくらべ腹囲は94センチもあり自分でもびっくりです。(ほとんど減ってません)電話勧誘のときに1回でウエスト平均5センチ減りますよ、入らないボトムもってきてください。といわれ、そんなに減るんだったら と気軽な気持ちでした。 私は29才で初産でした。 そこのエステで体の年齢を調べたら42歳でした。 私はこのまま老いぼれていってしまうのでしょうか?

  • 赤ちゃんの舌(カンジタ菌?)

    生後1ヶ月16日の娘のことですが、舌が真っ白なのです。 完母なので母乳のカスと思って気にしなかったのですが、病院で診察したら「カンジタ菌」と言われたという話を聞いて心配になりました(その子はミルクだそうです)ちなみに濡れたガーゼで拭いても取れなかったです。病院に行ったほうがいいのでしょうか? (小児科?)

  • おならがあまりにも頻繁。。

    3ヶ月目の女の子ですが、あまりにもおならをして心配です。回数も多いですが、その音も大人みたいに大きいです。もしかしたら、内臓に異常があるのではないかと気になります。 2ヶ月のごろ、柿とみかん汁をTスプーンで1スプーンずつ飲ましたことがあって、その後の便に黒い点々がたくさんでたことがあります。ビックリしてその後は果汁はのましていません。赤ちゃんが元気そうだったので病院には行ってませんでした。 その時、内臓を傷めてこんなにおならをするのではないかと自責しているところです。 アドバイスお願いいたします。

  • 心音が弱いと言われて

    こんにちわ。よろしくお願いします。 35wの健診が昨日あり、その際、赤ちゃんの心音が弱いと言われました。エコーでは特に問題なかったものの、このまま心音が弱いなら、早く産んでしまったほうがよいとも言われました。経過を見るために今日と週明けに心音モニターで検査することになりました。幸い、今日は問題なく元気な心音が聞こえましたが、今まで順調に来ていただけに、とても不安です。 看護士さんは、赤ちゃんがへその緒を踏んでいるのかしら、とか、眠っているのかしら、と仰っていたのですが、そのようなことでも心音って弱くなるものなのですか? 同じような経験をされた方、何か情報をお持ちの方、コメントを頂けたらと嬉しいです。よろしくお願いします。