miumiumama の回答履歴

全299件中221~240件表示
  • ウエディングドレスの下着・・・

    いまドレスの試着に色々なお店に行っているのですが 必ずと言っていいほどドレス用の下着を買うように 勧められます。もちろんもう少ししたら用意しようとは 思っているのですが色が白とベージュどちらを買えば いいかと悩んでいます。今のところはオフショルダー のドレスを着る予定です。 あともう一つがドレス屋さんで売っているのは 上下で1万5千~3万くらいなんですが私はお色直しで 和装を着る予定なので白ドレスの時だけのためには ちょっと高いかなぁ・・・と思って通信販売のパンフ だと1万弱ぐらいで買えるので通販で買おうかと思うの ですがやっぱり安いとドレス姿が綺麗にならないので しょうか?? どなたか分かる範囲でいいので教えてください。

  • 8ヶ月児の寝かせつけ方法(おっぱい以外で)

    少しずつ離乳食を進めていますが、まだまだたくさんおっぱいを飲んでいます。 夜も昼も寝るときにはほとんど授乳(添い乳)しています。そんな感じで8ヶ月まで来てしまったのですが、今後もこのままおっぱいを寝かせつけアイテムとしていていいものかと思いました。 過去の質問などを拝見していたら、「ぬいぐるみやタオル、ママの耳などを触りながら寝る」とあったのですが、どのようにしたらおっぱい以外のもので入眠するようになるのでしょう? 何か心を落る付かせるアイテムを見つけてあげたいなぁと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠・出産を目指すべきでしょうか?

    28歳共働き夫婦の妻です。 私は学校を遅くに出たので、社会に出て数ヶ月で結婚しました。 修了して2年、結婚して1年半とちょっとが経ちました。 最近、義父からよく「子どもはまだか?」と言われます。 今年の年始には「今年は分かってるだろうな!」とすごまれました。 夫も私も子どもは欲しいと思っていますが、 それが今すぐとは思っていません。 特に私は、仕事が面白くて面白くて、まだまだ離れたくないのです。 仕事は専門職で、業種としては福祉系・医療系。 なかなか育児休暇など取れる環境ではありません。 やりたいこと、やるべきことが多いのですが、 今の職場を離れてしまうとそれが出来なくなってしまいます。 内容を選ばなければ仕事はありますが、やりたい仕事は今の職場にいなければできないのです。 私の両親は、口には出しませんが孫の顔を見るのを非常に楽しみにしています。 そんな期待に応えたいという気持ちや、義父が怖いという気持ちと、 まだまだ仕事を続けたい、満足いくまでやりたいという気持ちで葛藤しています。 夫は、あまりこだわらない人で、私の意志を尊重してくれています。 まとまりがなくなってしまいましたが、 皆様からいろいろなご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • だっこのし過ぎで腱鞘炎になってしまいました

     7ヶ月のチビの母です。  チビはだっこが大好きで抱いてやると喜ぶので、楽しくてついつい私もだっこをし過ぎてしまい、手首に違和感を感じていましたが、そのまま放っておいてしまいました。 痛くてどうしようもなくなって病院にいくと、腱鞘炎とのことで、今、2ヶ月リハビリに通っていますが、痛みがマシになった程度です。  たかが手首の痛みくらい・・・となめていましたが、仕事復帰が近づくにつれ、ペンも持てないような今の状況で焦っていますが、リハビリに地道に毎日通っているだけです。  同じようなご経験のある方、どのようにして直されましたか、また、いろいろなアドバイスがあればお教えください。

  • 学生のうちにしておけばよかったと思うこと教えてください!

    私は今大学生です。社会人の方で、学生のときに~しとけばよかったなーと思うことがあればなんでもいいので参考に教えてください!

  • おむつ替えのコツ

    生後20日の男の赤ちゃんです。おむつ替えのたびに大泣きして、足をジタバタ。うんちをした時はふき取ってあげるのも一苦労です。普通のことかもしれませんが、どなたかコツをつかんでその後うまくいった方いませんか?

    • ベストアンサー
    • mori226
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 手相占いで・・

    以前占いにはまってた頃子供の人数を聞いてみたら子供の人数は一人ですといわれました。それも3人の占い師に聞いてもどれも同じだったのですが... 今不妊治療をしてるのですが検査の結果問題なくなかなか授からないでいます。あまりできない体なのかと思いつつもあります。 占いであたしみたいに子供が1人っていわれたが3人も出産したって方いますか? 占い師に言われたことはあたしの考えすぎなのでしょうか?

  • お風呂のおもちゃ

    6ヶ月の子の母親ですが、お風呂用のおもちゃを探しています。何でも口に入れる時期なので、なめても安全な物や、抗菌防カビのおもちゃが良いのですが・・・。何かおすすめの物ありますか?

  • 式場選び(長文です…)

    先程友人への報告で質問したものです… すでに結婚した方、これからの方、みなさんは式場の下見何件くらいまわりましたか? まだ私は1件しか行ってないのですが、交通・場所・金額的にもバッチリで対応してくれた印象も良く気に入りました。希望日が11月の大安なので一応仮予約をしてきましたが、期限が1週間しかなく今週返事をしなければなりません。最初はもうここで決めようかと思ってのですが、一箇所ひっかかるとこもあり(40人くらいの人数で披露宴をする会場が少し狭い感じがして)悩んでいます。窮屈に披露宴をしたくないし、大きな部屋にしようと思うと人数も金額も増やさなければならなくなるし…。まだ他のとこを見ても期間的に余裕はあるものですか?探し初めてどのくらいで決めましたか?

  • オッパイ加えて泣きます

    生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。なんとか母乳でがんばてますが、寝る前だけミルクを100ほどあげています。(おっぱいのあとに)しかし最近おっぱいを加えながらグジグジ言ったり泣いたり、引っ張ったりしてちゃんと飲んでくれません。ミルクは一気飲みします。なのでおっぱいがあまりでてないのか、まずいのか?最近便秘(5、6日はでない)だし、ミルクに切り替えたほうがいいのか悩んでいます。

  • 退院時&チャイルドシート購入 アドバイスお願いします

    チャイルドシートについてアドバイスお願いします。 ※出産後の退院時にはチャイルドシート着用が必要なのは理解した上で… 病院から自宅まで1時間位 かかるのですが、 産まれたての赤ちゃんを1時間も チャイルドシートに乗せても大丈夫なのか気になります。 ただ、事故を考えると乗せていた方が良いのでしょうが… 皆さんは、退院する時にチャイルドシートに乗せる事に抵抗は無かったですか? また、アップリカの様にフラットになるタイプと    コンビの様に360度回転するタイプ   セダンタイプの車だと、どちらが使い易いでしょうか? 自分の住んでいる所と実家が隣同志なので 車に乗せる機会は、検診以外は暫くの間は無いと思います。 何を基準にすれば良いか、本当に悩んでいるのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • hannari
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 余興についてアドバイスください!!

    3月上旬に友人の結婚式で余興を頼まれてしまいました。24歳の女の子3人でやる予定なのですが、ハンドベルや歌以外で何かいいものがあったら教えてください。いろいろなサイトを見て、取扱説明書をやろうと思ってたのですが、3人ではできないし、新郎が36歳で新婦が28歳なので、出席者で知っている人も多いのではないかと思って・・・。ゲームでもいいかなぁと思っているのですが、なにかいいアイデアがあったらアドバイスお願いいたします。ちなみに、新郎は私の高校の先生で、新婦は私の会社の同僚で、私が二人のキューピットみたいな感じです。出席者は50人ほどです。よろしくお願いします!

  • お色直しドレスについて

    3月に結婚式を控えているものです。 お色直しのドレスで今さらですが、悩んでいる事が あります。着るドレスの色が黒で、ビーズがちりばめられたドレスです。黒のドレスっておかしいのでしょうか?あるサイトを見ていたら、おかしいと批判ばかり書いてありました。ドレスは購入したものです。派手にいくとしたら髪型を豪華にしたほうがいいのでしょうか?

  • 友人への引き出物の選び方

    友人への引き出物ってどんなのがよいのでしょう?今まで自分が出席してもらったものは、紅茶や食器類が多かったのですが正直あまり活用していません…。  送って喜ばれた引き出物はなんでしたか?また、どんなものをもらったらうれしいですか?  回答よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃんについていくつか質問させてください(長文)

    いつもお世話になっております。 5ヶ月になる第一子の女の子を育てています。 いくつか分からないことがありますので、お教えいただければ幸いです 1.おむつかぶれについて  何種類か試した結果、パンパースが良かったようなのでずっと使い続けておりました。しかし最近またのつけ根に(両足)オムツかぶれができてしまいました。  最近変わったことと言えば、サイズをSからMに変えたことぐらいです。 Mサイズは今ままでのもとの違い、ゴムが2重になっているようでそれが原因なのかも?と疑っております。そのような体験をされた方はいらっしゃいますか?  また、オムツかぶれの直し方ですが さまざまな方の質疑応答を読んで、清潔にする、乾燥させる、まめにオムツを替えるなどを実行しましがなかなか良くなりません。  病院に行きたいのですがインフルエンザが怖くて行くことができません。 以前、顔の湿疹で処方されたキンダベートという薬があります。これをつけても大丈夫でしょうか? 2.来年の冬の洋服について 近くの子供服を売っているお店でセールが始まりました。 来シーズン用に冬物を買っておこうと思っております。  今の娘(5ヶ月)の体型は、60cm、6300gと少し小さめです。来冬は1歳4~7ヶ月ですから80~90cmぐらいかな?と思っております。 上着やスカート、ズボンは折ったりすれば多少大きなものでも着れると思うのですがタイツはどうでしょうか? ブカブカだと、ずるずると下にさがってしまい歩くときの妨げになりそうですし、きついとお腹が出てしまいそうだし…  80cmと90cmの差は大きいですか? それともタイツは買わずに成長したサイズに合わせて購入した方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 5ヶ月の赤ちゃんについていくつか質問させてください(長文)

    いつもお世話になっております。 5ヶ月になる第一子の女の子を育てています。 いくつか分からないことがありますので、お教えいただければ幸いです 1.おむつかぶれについて  何種類か試した結果、パンパースが良かったようなのでずっと使い続けておりました。しかし最近またのつけ根に(両足)オムツかぶれができてしまいました。  最近変わったことと言えば、サイズをSからMに変えたことぐらいです。 Mサイズは今ままでのもとの違い、ゴムが2重になっているようでそれが原因なのかも?と疑っております。そのような体験をされた方はいらっしゃいますか?  また、オムツかぶれの直し方ですが さまざまな方の質疑応答を読んで、清潔にする、乾燥させる、まめにオムツを替えるなどを実行しましがなかなか良くなりません。  病院に行きたいのですがインフルエンザが怖くて行くことができません。 以前、顔の湿疹で処方されたキンダベートという薬があります。これをつけても大丈夫でしょうか? 2.来年の冬の洋服について 近くの子供服を売っているお店でセールが始まりました。 来シーズン用に冬物を買っておこうと思っております。  今の娘(5ヶ月)の体型は、60cm、6300gと少し小さめです。来冬は1歳4~7ヶ月ですから80~90cmぐらいかな?と思っております。 上着やスカート、ズボンは折ったりすれば多少大きなものでも着れると思うのですがタイツはどうでしょうか? ブカブカだと、ずるずると下にさがってしまい歩くときの妨げになりそうですし、きついとお腹が出てしまいそうだし…  80cmと90cmの差は大きいですか? それともタイツは買わずに成長したサイズに合わせて購入した方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 雛人形選び方

    初節句を迎えますが、雛人形選ぶのに悩んでいます。 最初考えいたのはケース飾りです。親王飾りは子供が大きくなったときに寂しいかなぁと思い、お手ごろ価格の木目込み15人飾りでした。でも子供が大きくなったら普通の雛人形が良いと言うかなぁとか・・・。 ケースの木目込みじゃない5人飾りも考えましたが、3段飾りをみるとそっちのほうが良く見えてきました。少し高いですが・・・。 出す時しまう時を考えるとケースの方が楽ですが、子供の事を考えるともう少し大きくなると出す楽しみがあるのかなと思います。 皆さんは子供さんが大きくなって楽しんで出していますか?ケースでも満足していますか?木目込みをお持ちの方はどうですか? 参考にお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 母乳と薬について。

    今7ヶ月の子がいます。 授乳中ですが風邪薬を病院で処方してもらいました。 フロモックス、スルガム、アプレース、エンペラシンを出してもらいました。 抗生物質と説明書に書かれていたので母乳にでないか心配です。 ちなみにミルクはあまり飲みません。 このお薬を飲みながら授乳してもよいでしょうか??

  • 1回あたりの授乳時間について

    現在一ヶ月の赤ちゃんがいます。 直乳で左右10分10分のサイクルで40分あげても満足せず、1時間以上 かかることがしばしばあります。 あげすぎでしょうか? ちなみにここ3、4日で極端に授乳時間が長くなりました。 途中でやめるとぐずってしまいます。 私の一ヶ月検診で助産師さんから”完母でいけますよ”と言われました が、長時間あげ続けると乳首がいたく、ミルクで育てたい、と弱気に なってしまいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 離乳食について。

     6ヶ月の娘がいます。    2週間前から離乳食をはじめました。今はすりつぶした10倍粥(冷ましてあげてます)ですが、あげても全部口から出してしまいます。何回かチャレンジすると嫌がってしまいます。果汁の薄めたものなら喜んで飲んでくれます。おかゆの味がいやなのでしょうか?皆さんはどんな風に離乳食を進めていきましたか?教えてください。