astute_2wd の回答履歴

全767件中741~760件表示
  • 建築模型教室の生徒の募集方法について

    大阪で4月から新規開講予定の建築模型、ジオラマ教室の生徒の募集をしたいと思っています。お稽古専門誌にも広告掲載しましたが、いまいち思っているほどの効果はありませんでした。フリーペーパー、メルマガ等検討していますが、出来るだけ低予算で生徒を集める有効な手段についてアドバイスお願いします。

  • アニメ素材の使用について

    アニメの感想ブログで番組の場面の画像を取り込んでブログに貼り付けているのを見かけます あれはどんな場合でも違法なんでしょうか たとえば著作権者名を明示して数点の画像を利用したとすると法律上許されるとかいうことがあるのでしょうか (引用扱いになるとかして) それとも、どんな場合でもひとつの画像でも、黙って利用するのは違法であり、単に個人のサイトなので見逃されているだけで、著作権者に警告されたり、ブログ運営会社に削除されるかもしれないことを覚悟してみんな利用しているんでしょうか、堂々と公開されているので基準みたいなものがあるのではと思ったんですが

  • 塗装ブースについて

    塗装ブースを購入検討しています。 色々なメーカーから出ているので迷っています。 一応色々なサイト様を拝見したあたりではタミヤ ペインティングブースはフィルタ交換が大変そうだなと感じました。 waveのスーパー塗装ブースはあまり安定感がないのと収納が少し不便だと書かれておりました。 Mrスーパーブースが良さそうなのですが…。 使った経験のある方、どのメーカーがお勧めでしょうか? 気になる点としては、 ・吸引力 ・モーター音 ・片付けた時の大きさ ・設置した際の安定感 ・ブースを片付けたり出したりする際がかんたんかどうか です。 上にあげたメーカー以外でも構いません。 お勧めがあればお勧め点なども教えて頂けると幸いです。

  • 防毒マスクの種類

    http://brain.zero-yen.com/myweb_016.htm ↑此処にのっている興研か3Mのどちらの防毒マスクにしようか迷っています。どちらがいいでしょう? また他にもいいのがあれば教えてください。 ちなみにこれはガンプラなどの塗装用ではありませんが大丈夫でしょうか?たくさん質問あってごめんなさい。よろしくお願いします

  • 欲しい気持ちを抑えるには・・・ 人形コレクション

    私は今まで色々なものをコレクションしてきましたが 去年あたりからブライスやプーリップなどのお人形をコレクションし始めました。 ですが、いくつか集めると大きさが30センチほどもある人形なので とても場所をとり、部屋の中がえらいことになっております。 買うのを控えようといつも思うのですが 新作の画像などを見て素敵だと思うと すぐに予約してしまうのです>< 豪邸に住めば限りないコレクションも可能なのでしょうが 現実は6畳ほどの自室に飾っていて、足の踏み場がなくなってきております。 みなさまは、コレクションを増やさないためにどのような努力をされてますか? 私は、一時人形関係のページをお気に入りから削除したりしましたが やはりとても可愛いお人形は早くに予約しておかないと あとで手に入らなくなるのが嫌で、いつもチェックしてしまいます。 人形をオークションで売ろうかと思いましたが まだコレクションを始めて日が浅いためか 愛着があって売る気になれません。 みなさまは、欲しいものを諦める時はどのようにされるのか 具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • コンプレッサーの違い

    最近、エアブラシを買いました。プロコンボーイ・ダブルアクションです。で、次にコンプレッサーを買おうと思うんですが、大きさなどイロイロあって迷います。主にプラモデルを作ります。なるべく音が気にならない物で長年愛用できるのを買いたいのです。コンプレッサーの大きさは性能に関係有るのでしょうか?中古での失敗しやすい点はありますか?どうぞ宜しくお願いいたします。

  • エアブラシ&コンプレッサーについて

    僕はガンプラを作るのが好きでいつも素組みで作っているんですが、最近塗装をやってみたくなりエアブラシの購入を検討中です。そこで質問なんですがどんなエアブラシ、コンプレッサーがいいのでしょうか。一応候補は、 タミヤ ベーシックコンプレッサーセット エアブラシ入門セット(エアテックス製KIDS 105&クレオス製プチコン セット) の2つです。この2つではどちらがいいでしょうか?それとほかにもお勧めのものがあればおしえてください。初心者ですしお金もないので予算は2万円位までです。ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • キャタピラ式ラジコンを自作したい

    室内の荷物運搬用にキャタピラ式のラジコンを作りたいと思っています。 幅30センチ×40センチの箱の下にキャタピラを付けて 廊下から和室などの段差も通行できる作りにしたいと思っています。 乗せる荷物の重量は3キロ位を予定しておりますが、可能なら5キロまで乗せたいです。 ミニ四駆などのようにスイッチを入れたらずっと走っているタイプではなく コントローラーで動かすものがいいです。 秋葉原などでパーツを購入して作ろうかと思っていますが、どこの店で買えば良いでしょうか? プラモ系のショップも多すぎてどこに入っていいかわかりません。 製作に必要なパーツ、売っているお店を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • BLEACHのエクセレントフィギュア

    タイトルの商品は第一弾、第二弾とも現在では 入手困難なんでしょうかねぇ? 自分は今、第一弾で販売された「黒崎一護」が欲しいんですが オークション以外で購入できるサイト、もしくはお店なんかを ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 本当にすっごく欲しいんです・・・。 どうか宜しくお願いします。

  • エアブラシ&コンプレッサーについて

    僕はガンプラを作るのが好きでいつも素組みで作っているんですが、最近塗装をやってみたくなりエアブラシの購入を検討中です。そこで質問なんですがどんなエアブラシ、コンプレッサーがいいのでしょうか。一応候補は、 タミヤ ベーシックコンプレッサーセット エアブラシ入門セット(エアテックス製KIDS 105&クレオス製プチコン セット) の2つです。この2つではどちらがいいでしょうか?それとほかにもお勧めのものがあればおしえてください。初心者ですしお金もないので予算は2万円位までです。ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • ラジコン 外で遊びたい♪

    こんにちわ。 小さい頃、ラジコンが好きでおもちゃ屋で買った物で遊んでいたのを思い出します。 最近、ふとした事から『また、始めてみたいな』って思うようになり、予算が手ごろで、家の中でも遊べる気軽さから『ミニッツ』を購入しました。新しいAWDです。情報どおりカーペットやフローリングでのドリフト走行が出来て、満足!やはり、トイラジとは違いますね。ベアリングも組んでさらに快適になりました。 今のままでも、満足しているのですが 今度は外で思いっきり楽しんでみたいっていう気持ちも出てきて… ミニッツを外に出す事も考慮に入れているのですが、やはり外には室外用のものがいいのでしょうか。場所は広いアスファルトの駐車場がメインになると思います。いずれも走行コストが抑えられるものが理想です。 全国のRCカー好きの方に聞いてみたい素朴な質問です。 何か、お勧めのものやご指導下さる方の意見を待っています。

  • ラジコン 外で遊びたい♪

    こんにちわ。 小さい頃、ラジコンが好きでおもちゃ屋で買った物で遊んでいたのを思い出します。 最近、ふとした事から『また、始めてみたいな』って思うようになり、予算が手ごろで、家の中でも遊べる気軽さから『ミニッツ』を購入しました。新しいAWDです。情報どおりカーペットやフローリングでのドリフト走行が出来て、満足!やはり、トイラジとは違いますね。ベアリングも組んでさらに快適になりました。 今のままでも、満足しているのですが 今度は外で思いっきり楽しんでみたいっていう気持ちも出てきて… ミニッツを外に出す事も考慮に入れているのですが、やはり外には室外用のものがいいのでしょうか。場所は広いアスファルトの駐車場がメインになると思います。いずれも走行コストが抑えられるものが理想です。 全国のRCカー好きの方に聞いてみたい素朴な質問です。 何か、お勧めのものやご指導下さる方の意見を待っています。

  • ポリカーボネート用塗料の落とし方

    ラジコンのボディを塗装したときにマスキングの隙間から塗料がはいってきてしまいました。 シンナーでふき取ろうとしたのですがダメでした。 どうすれば落ちるのでしょうか。

  • タミヤ『ペインティングブース』の吸気について

    早速ですが、見出しの件についての質問です。 新品を購入し使用しているのですが、どうも吸気量が頼りないのです。 エアーブラシ使用時でも吹き付け量を多くすると、明らかに吸気が追いつかず、塗料粉が舞戻ってきます。 できるだけ、吸入口に近づけて作業しようとするのですが、そうなれば作業がしにくいのです。 まして、缶スプレーなどとても吸気が間に合いません。 こんなものなのでしょうか? 吸気量を増やすことなんてできないですよね・・・ ご意見お聞かせください。

  • プラ関節の塗装について

    昔のガンプラを「出来るだけ素組」で綺麗に完成させたいのですが、旧キットをそのまま組むと関節部分の塗装が難しくて困っています。 ポリキャップやボールジョイントなどに変更できれば塗装しやすくなるのですが、小さな可動部(ビグロの腕など)で変更できないような場合は、どのように塗装すれば良いのでしょう?(外観は出来るだけ変えたくないです。)

  • ガチャポン(ガチャガチャ)の機械を買いたい

    昔ガチャガチャ(ガチャポン)ってありましたよね。 あれって秋葉原等で結構置いてありますが人気があるのでしょうか。 フィギア等の成人向けのものもあり、商売としてどうかなって考えています。 本体、中身の商品はどこかで入手することはできますか? いろいろなパターンがあると思いますが、大体の金額とトレンドを知りたいので、 お詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。 販売機(ベンダー)は新品ではかなり高額なので、中古で調達したいのですが、中古品を扱っている業者等をご存知であればお願いします。 また中身の玩具等のトレンド(売れ筋)情報はどこを見ればよいのでしょうか? 市場調査は行う予定です。

  • リーメントのBOXの中の並び順はきまっているのでしょうか?

    リーメントにはまっていますが、欲しいものが なかなか当てられず、同じものを買ってしまったりしています。(箱買いはしません。毎回1シリーズ2種類くらい買います) 1~10まで順番どおりに並んでいる感じのときと バラバラな感じのときがありますが実際順番は どのようになっているのでしょうか?

  • ガンダムのアウル

     こんにちは、ガンダムSEED DESTINYに出てくるアウル・ニーダのフィギュアが1月に出ると聞きました。少し前にガンダムAの本に書いてあったので確実だとは思うのですが、タイトルを思い出せません。EFコレクションだったでしょうか・・?とても欲しいと思っているので、値段とタイトルをご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 可動する美少女フィギア

    手足の関節が動く美少女フィギアを探しています。 ・キャラにこだわりはありません。美少女というだけでいいです。 ・できれば1/6以上のスケールのもの。 ・手に入りやすいもの。 ・価格は1万円以下。 よろしくお願いします。

  • こんな時、みなさんどうしますか??(食玩の不良品について!!)

    リーメントのぷちシリーズが大好きでよく集めています♪ ですが、最近購入するたび不良品(部品が欠けて いたり、フタなどがきちんと閉まらなかったり。。。) が多くて、今まで2回ほどクレームでリーメント に送ったのですが、毎回送るのもなんかダメなのかな と思い、しばしばがまんすることもあります。 みまさまはこのようなとき、どうしていますか??