dropsky の回答履歴

全144件中101~120件表示
  • 胎盤の位置が低いといわれたら・・・。

    現在23週目ですが、胎盤の位置が出口(?)の方にあり、かなり低い位置にあると言われました。 そのとき医者に聞けば良かったのですが、それがどういうことでどう対処したら良いのかイマイチよくわかりません。 生活面で気をつけなければならないことって何ですか? また、ウォーキングや旅行、エッチはしても問題ないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukamo
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 流産?病院へ行ったほうが良いでしょうか?

    おはようございます。 1才4ヶ月の男の子のママです。 二人目を考えていて、前回の生理が5/28から、 排卵が6/14頃(検査薬が6/13反応)その前後に仲良くしました。 そして排卵から2週間と4日後の月曜に妊娠検査薬でうっすらと陽性。 うっすらなのが気になっていましたが、主人と二人でとても喜んでいました。 病院はまだ早いと思い、明日の金曜に行くつもりでした。 ですが今朝に出血。生理の始まりの量です。 妊娠検査薬してみましたが、前回よりも色が濃くはなっておらず、うっすら陽性。 なんとなく漠然と「ああ流産だな…」と感じています。 今日は病院へ行ったほうが良いでしょうか?

  • 不安でわけがわかりません・・・

    最近妊娠が発覚したばかりです。 妊娠前は、早くできないかなぁって楽しみにしていたのですが、実際できたら不安で押しつぶされそうでこのまま出産まで無事過ごしていけるのかとても心配です。 最初は、前回2回妊娠したとき、流産したので今度はちゃんと出産できるかな?と思っていたくらいだったのですが、最近では、ほんとにお腹に赤ちゃんいるのかな?(もちろん病院で妊娠は確実なのですが・・・)出産して赤ちゃんが泣き続けていても何もできないママになってしまうので??とか・・・ しまいには、ほんとにおかしいのですが、お腹の子はダンナの子なのか?(不倫をしているわけでもないし、他の人としたということがあるわけでもないのに・・・)もし、産まれてダンナに「オレの子じゃない」なんていわれたら・・・などありえない不安まで出てきてしまって、おかしくなりそうです・・・ ダンナは、とても妊娠をよろこんでくれているし、家事にも協力的でとても優しい人です。 なのに、不安で不安で泣いたり、ありえない不安ばかりこみ上げてきたりして、全然妊娠をよろこべていないです・・・ こんなわたしはおかしいのでしょうか? このままうつ病になってしまったりしたら・・・ どのように乗り越えていったらよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの名付け

    妊娠8ヶ月のプレママです。女の子が生まれる予定です。赤ちゃんの名付けで、親から長男長女は「あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ」(例 あけみ・かな・さき・・など)から始まる名前じゃないとダメだよ!と言われました。理由を聞いても「昔からそう言うの」となぜだかよくわかりません・・。どなたか知っている方教えてください。私は「あかさたなはまやらわ」で始まる以外の名前が付けたいなと思っているのですが・・

    • ベストアンサー
    • 777R1
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊婦がライブに行く?

    妊娠5週の妊婦が立ちっぱなしのライブに行くなんて無茶ですよね。 ライブに行くころは、あと1ヶ月後なので妊娠9週くらいでしょうか。 私が行きたいと言っても旦那が絶対に許さないと思いますが・・・。 以前から約束していたライブなのでここへきて妊娠が発覚してチョット断るのが気まずい気もないこともなく。。。 友人は仲がいいので判ってくれるとは思うのですが、 安静にしてなきゃダメな時期ですよね。 行ったら自覚のないダメな人間ですよね。 誰かにやめなさいと言われた方が気持ちが落ち着くかもと思っているのかもしれませんが、どなたかアドバイスください。 お願いします。

  • 稽留流産経験のあるかた・・・

    お世話になります。 たびたびこちらで相談させていただいたのですが、どうやら胎児が6週時点で発育がとまっているようです。現在は9週目。心音も聞こえず、今少し血のまじったようなおりものがあります。 来週月曜受診して、水曜くらいに手術となるかと思います。 そこで質問なのですが、手術は1泊2日でされましたか? 1歳児がいるので、できたら1泊して翌日も子宮の中をチェックしてもらって帰ったほうがいいだろうと思ってますが どうなんでしょうか?皆さん結構日帰りが多いみたいで・・。 手術後はどのようにすごされてましたか?私は1歳児を実家に少し預けて寝ておこうかなぁとかんがえてます。 また私は今回はじめての稽留流産で、次回2人目ができるかすごく心配してます。できてもまた同じことになるのではと。。流産後妊娠、無事出産されたかたいますか? その場合、術後、どのくらいででしょうか? とにかく不安とショックでみなさんの経験談聞かせて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • hihipon
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 出産費用は誰が払うものでしょうか。

    9月に出産予定の娘の出産費用についてお聞きします。 先月結婚し、結婚相手は長男ですが先方の都合で、親とは別に暮らしています。 今回出産にあたり,出産費用は相手方がはらうものでしょうか、嫁側が払うものでしょうか。 相手方は出産後は日が経つまで、こちらで面倒見てくださいと話してますが。 娘夫婦は共稼ぎです。娘は保育師で出産近くまで出産近くまで働き、2ヶ月位で仕事に戻りたいと言っています。 いずれかの親が出産費用をご祝儀がわりに払うものでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 出産費用は誰が払うものでしょうか。

    9月に出産予定の娘の出産費用についてお聞きします。 先月結婚し、結婚相手は長男ですが先方の都合で、親とは別に暮らしています。 今回出産にあたり,出産費用は相手方がはらうものでしょうか、嫁側が払うものでしょうか。 相手方は出産後は日が経つまで、こちらで面倒見てくださいと話してますが。 娘夫婦は共稼ぎです。娘は保育師で出産近くまで出産近くまで働き、2ヶ月位で仕事に戻りたいと言っています。 いずれかの親が出産費用をご祝儀がわりに払うものでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 子供の友人関係

    はじめまして。じつは子供の友人関係に困ったことがありまして、今後どのように対処すべきか教えて頂ければと思いまして・・・。ウチの息子(小学2年)ですが、A君(小学3年)と言う友達?がいます。なんとそのA君はウチの子が自宅で別の友達と遊んでいると友達を横取りしてしまうのです・・・。突然家にやって来て、友達だけに「ちょっと話があるんだ」といって玄関前に連れ出し2~3分話するとA君だけ先に帰って行くんですが友達も必ず5分もすると「オレ帰る」って帰っちゃうんです。しかもその後その子とA君がすぐ遊んでいるんです。ウチの子はそれを見ていつも悔しそうに泣いています・・・。「一緒に遊んできたら」って促す場合もあるのですが、どうも気が引けるようで・・・。A君に直接「一緒に遊んでね」って言っても効果は有りません。ウチの子が悔しがっているのを喜んでるようにも思えます。何かみんな仲良く遊べる方法は有りませんでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mwu
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 旦那に暴力をふるわれました 

    上の子が一歳半、下の子はまだ二ヶ月です。 上の子の寝かしつけるとき、旦那に下の子を見てもらっていました。 母乳のみで育てているので飲ませてから上の子と寝室へ行き、寝かしつけるのですがなかなか寝ないし、下の子が泣いているのが聞こえたので上の子の寝かしつけを中断しリビングへ戻りました。 すると旦那がもう寝ると言い出しました。 旦那に、上の子を寝かしつける間だけ、下の子を見ててもらっていたのですが、俺は下の子の妊娠が分かったとき、俺は面倒みないと言ったはずだ、お前が年子でもやれるといったから産んでいいと言ったんだと。 俺は手伝わないと言ったはずだ、なんで寝たいときに寝たらあかんねん、だからおろせといったやろと切れだしました。 もう少しの間見てて欲しいというと、お前も働いてからものを言えと、えらそうなこと言うなとどなってきました。 大声で暴言をはきだし、台所をけり、扇風機をけり壊し、ジュースを私たちに投げつけ、私をけりました。 娘たちも泣き、私も泣きながら抱きかかえました。 出て行けと怒鳴られました。 旦那は離婚やといってきました。 私はおびえて、この場をにげないと危ないと思い私の両親に連絡し実家に帰りました。 旦那の両親にもすべてを話しましたが、私に謝ってくれることもなく、女は耐えないとあかんと言いました。 旦那は切れやすく、上の子のときも大声で暴言をはかれ、娘に向かってこいつなんか消えてもうたらええ、などいろいろ言ったり、がありました。 日常茶飯事に暴言がありました。 私はずっと耐えてきました、実家の両親に話したのも初めてです。 涙が止まりません。 妊娠中でも私や子供に対しての暴言(死んでもしかたない)や暴力に近いものがありました。 旦那に離婚してくれと言われています。 娘に申し訳なく、とても情けないです。 離婚した方がよいのでしょうか。 心がつぶれてしまいそうです。

  • 市販のカレールウ(甘口)はいつから使える?

    幼児食期の子供に「カレーの王子様」でカレーを作っていますが、市販の甘口ルウは何歳頃から使えるのでしょうか? メーカーのHPを見てもよく分かりませんでした。

  • 妊娠初期症状か知りたいです・・・

    はじめまして、4月に結婚したばかり主婦です。 5/14~ 激しい頭痛・腰痛・だるさがあります。 夕方になると、微熱が出て、体がポカポカしています。 いつも生理1週間前になると、おなかが痛かったり、イライラしたり、胸が痛くなったりするのですが、下腹がチクっとたまにする位でそれ以外に変化等はありません。 みなさんの質問を読んだのですが、腰痛が出ている方があまりいらっしゃらなかったので、ただのカゼかどうかわかりません。(基礎体温はつけていません) 危険なので、念のため、カゼ薬は飲んでいませんが、 結構しんどいです。 前回4/23に生理があり(周期は30~35日ですので、今月は25日頃の予定です)、 仲良くしたのは5/3.6.7.13です。(全部外出しです) 昨日の14時頃に、検査薬をためしたのですが、陰性でした。 やはり調べるのは、来週になってからではないと正確にはわからないのでしょうか。 今すぐではなくても、将来的には妊娠を望んでいますので、早く結果が知りたくて、ワクワクしています。 もし私と同じような症状で妊娠している方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • akimimi
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 流産について

    いつもお世話になっております。先日12wで出血し繋留流産と診断され手術しました。2月に化学流産してその後1回の生理を待たずに妊娠できたのですが、今回もまた流産…とてもショックです。2回つずけての流産自分を責めてしまいます。このような経験をされた方でも無事に出産された方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • mimpi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠したいのですが・・・(複数質問)

    妊娠したいのですが疑問に思っていることがあります。 (1)初体験が遅かった人は妊娠しづらいとかありますか? (2)本人たちは奥まで挿入してから中出ししていても 実はちゃんと奥まで入ってなくて出したものが ムダになっているとかってのはありますか? ちなみに、わたしは今、35歳で主人は31歳です。

    • ベストアンサー
    • maiiya
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠20週(初産婦)の胎動について

    いつもお世話になっています。 現在妊娠20週目に入ったばかりの初妊婦です。 2,3日前に何度かぴくっと胎動らしきものを感じたのですが、その後はまったく何も感じません。 たまたま予定日が一週間ほど遅い妊婦さんがいるのですが、その方はよく動くし旦那さんにもその動きがわかるとのことでした。同じく初産です。個人差があるのはよくわかっているつもりですが昨日下痢でとてもお腹が痛くなったこともあり心配です。少しはお腹が大きくなってきているとはいえ、やはり動いたりしないと元気に育っているのかわからないので心配なんです。皆さんはこのような時期、どう過ごされましたか?また胎動はいつごろから感じられましたか? 教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の腰痛・腹痛・出血

    検査薬を使ったところ陽性の反応が出ました。 過去に1回出産し、1回流産しています。今、4W3dです。今までと違い、気になる点があります。ここ3日ほど微量ですが出血したり、茶色の水の様な、おりものがあります。なおかつ腹痛・腰痛を伴っております。このような経験をした方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tomo410
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 排卵出血があっても妊娠できますか?

    今周期初めて排卵期に茶色いおりものが2日間多めに出ました。 そのおりものが終わった直後から透明な頚管粘液が2日間出ました。 生理周期15日目には高温になっていました。 私的にはホルモンバランスが悪くていい卵子ではなかったのかも?と思っています。 一応タイミングは1日おきにとっていたのですが、このように排卵期出血があった月に妊娠された方はいらっしゃいますか? 今高温期7日目ですがあまり期待がもてません。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pi-san
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠したのをどうやって親に報告するか…

    現在21歳の女で、昨日生理が遅れていたので妊娠検査薬で調べてみたら陽性の反応が出ました。 来週に産婦人科へ行ってちゃんと調べてもらってから 両親に打ち明けようと思っているんですが… まだ結婚もしてなくていわゆるできちゃった結婚をすることになります。 彼氏とは付き合って2年5ヶ月になり、両親とも面識があり仲はイイ方です。 彼氏のことを認めてくれないことはないとは思いますが、どうしても言い出しにくい気がして今からとても悩んでいます。 まずは、自分で両親に打ち明けてから後から彼氏が両親に挨拶にくるのがいいのか、どのように話を切り出せばいいのか… みなさんはどのように両親に報告しましたか?? ぜひ参考にさせて頂きたいので経験者の方よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • maaatan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 中絶か出産か・・・(長文です)

    5月8日に、妊娠が発覚(6週目)した26歳派遣社員、独身です。彼は、34歳で転職したばかりで契約社員で来月正社員になります。 妊娠が分り嬉しい反面、すごく悩んでいます。 結婚はいずれする予定で、今同棲中でした。しかし、同棲してすぐ頃、彼が以前破産(慰謝料などが原因)していたこと、バツイチ子持ち(前妻がひきとっています)だったことが分りました。 それを知ってショックだったけど、どんなことがあってもついていくと決めてましたので、過去のことも含め彼を愛していました。 そして、妊娠していることを彼に報告したところ、今回は諦めてという答えでした。 そう言われることはなんとなく分っていましたが、辛くて、2日間ずっと泣きました。 彼の気持ちは、多分今、お金もないし、自分がちゃんと成長していないし、胸張って今すぐ結婚しようと言えなかったんだと思います。 彼の気持ちも分ります。だから、一旦は今回は諦めようと自分でも考えていました。 しかし、気分は落ち込む一方で、体調が悪くなり、仕事も休みがちです。何もする気が起こらず一日布団の中で過ごしています。 悩んでいることは、彼が反対しても今授かったこの子を産んだ方がいいのかということ。 シングルマザーで育てることは並大抵の事ではないから自分にできるのか不安。 親も今大変でお金がないので相談しようにも迷っています。 やはり、こんな状況では今回は諦めた方がいいのでしょうか・・・。 中絶することも産む事も怖くてしかたありません。

    • ベストアンサー
    • th56
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 流産その後

    一人出産後、二度の流産を経験しました。 2回とも極初期だったのですが、その後なかなかたちなおれません。 主人はやさしくしてくれますが、所詮男の人です。私がこんな気持ちでいることもしらないと思います。 日々むなしいです。特に生理が来ると、流産がフラッシュバックしてどうしようも無くなります。 現在困っている事が具体的に2点あります。 (1)主人とのH。 もともと主人とHするのが好きではなかったのですが、流産後ますますイヤになってしまいました。 主人はまだ諦めない気持ちで排卵時期になると誘ってくるのですが(排卵時期じゃないときも)正直言ってかなり苦痛です。そんな気持ちでやっても濡れ難くて、終わってみるとひりひり痛い状態です。が主人はその事に気づいていません。ちなみに主人の事はすごく愛しています。 (2)今後の指針。 不妊専門に病院に行った方がいいのか・・。2回で習慣性流産なのか、3回で習慣性なのか・・・。正直3回目があると正常を保っていられる自信がありません。 今は長いトンネルに入り込んだ心境です。 どなたか良いアドバイスは頂けないでしょうか?