niizuma の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 新婚旅行 イタリアかフランスかどちらがおすすめですか?

    今度5月に新婚旅行でヨーロッパで イタリアかフランスのどちらかに行く予定です。 両方でも行けると思いますが、なるべくハードな日程にしないために どちらか1つの国にすることになり、どちらに行くかかなり迷っています。私はどちらかというとヴェネチアに憧れているので、イタリアに、 彼は飛行機が直通で行けるのでフランスに傾いているようです。 それぞれいいところがあると思いますが、新婚旅行で行くならどちらが おすすめでしょうか?治安はイタリアよりフランスの方がいいでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 海外挙式(ハワイ)の写真撮影について

    8月にハワイで挙式予定です。挙式する教会のP会社はベストブライダルさんと決められていますが、地方に住んでいますのでJTBさんの挙式プラン+ヘアメイクセットをお願いしています。挙式等の写真なんですが、ベストさんはラヴィさんと提携していますので、撮影はラヴィさんでアルバムはベストオリジナルのアルバムになりそうなのですが、料金がやや高めで・・・。それなら、個人手配でラヴィさんに直接頼んだらどうだろうか?とも考えています。よくP会社によって、挙式を撮影する会社は決められていますが、この場合はどうなるのでしょう?また、個人手配ができるのでしょうか?また、できるなら、他に手配をしなければいけないことなどがあれば教えてください。

  • ハワイの挙式はどこが素敵?

    ハワイでの挙式を考えています。 色々な場所がありますが、どの方面が人気なのでしょうか。 ハワイ挙式についてぜひ教えてください。 (何でもいいので情報お待ちしております。) やはりオアフ島がきれいなのかな・・

  • 海外挙式代金支払について

    国内挙式の場合は、内金入れたあと、 式の一週間前支払とか当日とか、 ギリギリに支払がありますよね? 海外挙式の場合は、どうなのでしょうか? ・プロデュース会社に旅費も全て手配を任せた場合。 ・旅行会社と式のプロデュース別にした場合。

  • 海外挙式について(6月予定)

    今年の6月に、新婚旅行をかねた海外挙式を予定しています。 しかし夫婦2人とも海外旅行経験が乏しくて、あまり知識がありません。 2人の希望として、 ・予算は2人で100万円前後(挙式代・旅行代含む) ・同行者は、両親など4~6名ほど(費用は同行者負担) ・海の見えるチャペル・教会 ・期間は1週間程度 ・自由時間は、ショッピングを楽しみたい ・ドレス、タキシードは、現地でレンタル などです。 『ここに行ったけど良かったよ』とか『実際この場所で式を挙げた』など情報下さい。 ※一応「ハワイ・バリ・サイパン・ニューカレドニア」などを考えていましたが、この場所以外でももちろんOKです。

  • 結婚式のご祝儀

    旦那の妹さんの結婚式に行くのですが、旦那は、結婚式の時ご祝儀を5万貰ったそうです。夫婦でご祝儀8万は、すくないでしょうか? ちなみに、妹さんは、30歳 主人は32歳 私は、27歳です。よろしくお願いします。

  • ハワイでの挙式について

    来年の8月頃にハワイで二人で挙式を計画しており、現在パンフレットや本、ネットで情報を集めています。大手旅行会社のパッケージ挙式はラクだけど割高で、ツアーのみ依頼して挙式はP会社に頼むのがいいのかなぁなんて思っていたりもします。しかし、私は地方の田舎に住んでいますので、P会社の支店なんて全然ありません。ネット上ではなく会っていろいろ決めたいと思っていますが、支店に行くまでの旅費や時間を考えると、実際のところどうなんでしょうか?また、今考えている教会はP会社の専属なのでP会社は選べません。よろしくお願い致します。

  • かんたんなチーズケーキ

    以前、フードプロセッサーでつくったというチーズケーキをご馳走になったことがあります。 「全部の材料をいれて、がーっとまわして あとは型に入れてやくだけなのよ」 という簡単な説明をしてもらいましたが、 とてもそれがおいしかったのです。 材料レシピもクリームチーズ1箱、クリーム1箱・・といったシンプルなものだったとおもいます。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 従兄弟などへの引き出物

    こんにちわ。 披露宴で渡す引き出物について質問します。 たとえば、独身で両親と同居いている社会人の従兄弟がいたとします。 その従兄弟が披露宴に出席してくれて御祝儀を親とは別々にいただいた場合 引き出物は、ご祝儀をいただいた各それぞれに渡すものでしょうか? また、同居していないが独身の従兄弟の場合はどうでしょうか? 一世帯に一つという考え方だと必要ないようにも思うのですが 一般的に、みなさんはどうされているのでしょうか?

  • 家族の結婚式への出席について

    当方、入籍は既に済ませ、結婚式まで一月をきりました。 結婚式の費用のことで私と主人が二人そろってある勘違いをしており、そのことが原因で私の継母や私の妹ともめてしまいました。 費用のことは父のとりなしもあって片がついたのですが、妹がそのときもめたのが原因で、一ヶ月前になって「式には出たくない」と言い出しました。 継母は、父と再婚したのが私たちが成人した後だったのもあり、「自分が育てたわけではないから」と結婚式に出ないことをはじめから決めていました。これにも私には今ひとつ納得がいかないのですが、実母側の親族も出席することですし、継母の立場にたってみればその場にいづらいのも仕方のないことかな、とも思い、継母が式に出ないことは主人の両親にも説明して納得していただきました。 でも、実の妹が、しかも「もめたことでまだ納得いかないし、今は心からお祝いできそうにないから」という感情的な理由で出席しないのは、どうしても納得できないのです。私が父の挙式のときに、別の用とブッキングしてしまったとき、そちらの用を気にしていたら妹に「父親の結婚式に何してるんだ」とたしなめられたので、余計にそう思います。 妹は私たちが結婚したこと自体は応援している、と明言しているので、余計に納得がいきません。 そのうち、妹に出てもらいたいと思っている私がおかしいのか、出たくないといっているのに無理に出させても……と思っている周り(父も主人もそう思っているようです)が変なのか、だんだん分からなくて不安になってきます。世間一般から見て、どちらが正常なのでしょうか?また、妹が出席するように説得したいのですが、どうしたら説得できるでしょうか? 長文で申し訳ありません。みなさんの意見を頂戴できれば嬉しいです。

  • 家族の結婚式への出席について

    当方、入籍は既に済ませ、結婚式まで一月をきりました。 結婚式の費用のことで私と主人が二人そろってある勘違いをしており、そのことが原因で私の継母や私の妹ともめてしまいました。 費用のことは父のとりなしもあって片がついたのですが、妹がそのときもめたのが原因で、一ヶ月前になって「式には出たくない」と言い出しました。 継母は、父と再婚したのが私たちが成人した後だったのもあり、「自分が育てたわけではないから」と結婚式に出ないことをはじめから決めていました。これにも私には今ひとつ納得がいかないのですが、実母側の親族も出席することですし、継母の立場にたってみればその場にいづらいのも仕方のないことかな、とも思い、継母が式に出ないことは主人の両親にも説明して納得していただきました。 でも、実の妹が、しかも「もめたことでまだ納得いかないし、今は心からお祝いできそうにないから」という感情的な理由で出席しないのは、どうしても納得できないのです。私が父の挙式のときに、別の用とブッキングしてしまったとき、そちらの用を気にしていたら妹に「父親の結婚式に何してるんだ」とたしなめられたので、余計にそう思います。 妹は私たちが結婚したこと自体は応援している、と明言しているので、余計に納得がいきません。 そのうち、妹に出てもらいたいと思っている私がおかしいのか、出たくないといっているのに無理に出させても……と思っている周り(父も主人もそう思っているようです)が変なのか、だんだん分からなくて不安になってきます。世間一般から見て、どちらが正常なのでしょうか?また、妹が出席するように説得したいのですが、どうしたら説得できるでしょうか? 長文で申し訳ありません。みなさんの意見を頂戴できれば嬉しいです。

  • 妻とのこの先の生活について(長文)

    ※文章中の言葉で不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、一般的なことについて話している訳ではありませんので、ご容赦ください。 結婚4ヶ月目の夫婦です。 私の妻は難産の末生まれたため、多少の障害を持って生まれました。しかし、日常生活を送る上では特に支障はありません(と、妻が言っていました)。 ただ人より体力がないとか、多少といっても「人とは違う」との認識が妻自身にあるため、色々と思い悩むことはあるようです。 以上のことから、私も妻を何かと気遣っていたつもりです。日常の家事のこととか、悩みが溜まった時は話を聞いたりなど…。 妻が障害を持っていることを全然気にしていません。普段の生活の中で考えることがないんです。 ただ、昨日そのことで口論となってしまいました。 妻は以前に障害者の認定を受けており、私もそのことは知っていました。 何気ない話から、妻が「私は障害者だから、地下鉄もただで乗れるんだよ」と私に言いました。 私は障害者の認定は一度受ければずっと有効であることを知らなかったので「障害者の認定とかって、更新とかしなくてもずっと有効なの?」と聞き、それに対して妻は「有効だよ」と。私は「へ~、そーなんだ」と言いました。 寝転がりながら話していたせいか、そのままぼーっとしてしまい、やり残したことがあったので、私だけ別の部屋に移動(妻は寝る前の肌のお手入れ)。 その数分後、妻は私にこう言いました。「私が障害者手帳持っているのが、そんなに気になるの」と。 手帳のことは以前に数回話に出たことはありましたが、特にそれについて何を言った訳でもありません。実際の所、持っていようがいまいが何も気にしていないですし。気にしていない旨を伝えても、「私に悲しい思いをさせたのに、謝る気はないの?」と言われてしまいました。 みなさん、どう思いますか?何か意見があればお寄せください。

  • プロポーズとエンゲージリング。

    突然ですが、みなさんはプロポーズってしました? 既婚者の方に聞きたいです。 または、男性、女性両方の意見を聞きたいです。 よくドラマでプロポーズして、指輪をパカッてのがあるじゃないですか。 現実の世界でも、プロポーズするときに指輪を用意したほうがいいのでしょうか? でも、最近ではプロポーズの後、一緒に指輪を選びに行くのを希望する女性も多いと聞きます。その場合、プロポーズのときは何も渡さなくていいんでしょうか? つまり、サプライズ版(プロポーズとともに指輪をパカッ)と、 オーソドックス版(プロポーズ後に一緒に指輪を選ぶ)だと、 どちらが多く、どちらがオススメなんでしょうか? もちろん、それは本人や二人の自由なんでしょうけど、、、。

  • 招待状の文章(本人名&媒酌人無し)

    披露宴の招待状に関して質問させてください。 ホテルに作成を依頼することになりました。 文章の内容ですが、ホテル側が提示した 「本人の名前で出す&媒酌人無しの場合」の文例というもの になりましたが、それは1種類しかなく、 季節の挨拶のあとに「さてこの度私共結婚することに・・・」というものです。 私たちの希望としては、いきなり「結婚」と言わず、 また、交際もある程度長かったため、 「兼ねてより交際(お付き合い?)中でしたがこの度・・・」 のように付け加えたいのですが、 その旨を担当の人に伝えると、 「カジュアルパーティーならまだしも披露宴ですからそれはおかしい」 と言われ即却下されました。 普通おかしいものなのでしょうか? また、これでもOKな場合、ホテル側にもう一度伝えるため、 「結婚」の前に付け加えるきちんとした文例を教えて下さい。 ちなみに ・交際期間3年 ・プロポーズはありましたが正式な婚約(結納)はしていません ・ホテルでの65名程の披露宴です。 ・招待客は親族25名・友人25名・会社関係15名位です ・新郎側の上司・友人は前から私を知っていますが 私側の友人は、遠方ばかりのため交際は知りません。 (↑このため「いきなり結婚した」と驚かれるより、 「以前より交際していた彼と」というのも伝えたい 理由もあります) ・両親の了解は得ています。 ・新郎新婦ともお互いの親族とは以前から顔見知りで仲良しです。