cherry_tomato の回答履歴

全428件中181~200件表示
  • 傷病手当の労務不能期間

    切迫流産のため12/8~13まで入院し、退院後、以前に子宮の手術をしているため主治医の指示(口頭)で出勤はせず欠勤し、3/15付で退職しました。 傷病手当金を請求しようと、医師に労務不能と認めた期間を欠勤していた日12/8~3/15で書いて欲しいと言ったところ、薬も出していないし、退院後2週間(12/27)迄しか書けないと言われました。 事務に提出しようとしたところ、医師の労務不能と認めた期間しか傷病手当金は出ないから、書き直してもらうかした方が良いと言われ、困惑しています。 色々調べてみたのですが「自宅療養期間も労務不能期間となる」と書いてある記事もあったので、退職日まで労務不能期間として書いて貰えるのではないのかと思っています。また、転帰の欄に治癒・繰越等あるのですが、○はしてありませんでした。 このような場合どうすればよいのでしょうか?

  • 傷病手当の労務不能期間

    切迫流産のため12/8~13まで入院し、退院後、以前に子宮の手術をしているため主治医の指示(口頭)で出勤はせず欠勤し、3/15付で退職しました。 傷病手当金を請求しようと、医師に労務不能と認めた期間を欠勤していた日12/8~3/15で書いて欲しいと言ったところ、薬も出していないし、退院後2週間(12/27)迄しか書けないと言われました。 事務に提出しようとしたところ、医師の労務不能と認めた期間しか傷病手当金は出ないから、書き直してもらうかした方が良いと言われ、困惑しています。 色々調べてみたのですが「自宅療養期間も労務不能期間となる」と書いてある記事もあったので、退職日まで労務不能期間として書いて貰えるのではないのかと思っています。また、転帰の欄に治癒・繰越等あるのですが、○はしてありませんでした。 このような場合どうすればよいのでしょうか?

  • 休職期間中の健康保険の扱いについて。

    現在、主人の海外赴任に伴って、 日本と海外の行ったりきたりが続くため、 それまで続けていた仕事は休職しています。 住民票は日本に残したままです。 会社としては、休職中の健康保険、厚生年金を 負担することができないとのことで、 国民年金に切り替え、健康保険は資格喪失し、 「任意継続」にするように指示があり、そのような手続きをしました。 これは、退職した場合の措置と同じような気がするのですが、 どうでしょう? 実は、2007年3月まで主人の海外赴任の延長が決定され、 休職期間も延長することになりました。 退職したのと同じなのであれば、 「任意継続」で個人として保険料を支払い続けるよりも 主人の扶養に入った方が良い気がするのですが。 アドバイスをお願いいたします。

  • 両親を扶養に入れる際に困ってます。

    私は今月15日会社を退職しました。今まで扶養にしていた両親の事で質問があります。私は任意継続をするつもりで、今朝社会保険事務所に行ってきました。 社会保険事務所では引き続き両親を扶養に出来るといわれました。(両親とは別居中。仕送り額6万、両親の年金額父:9万/2ヶ月。母:8万/2ヶ月。一年間の合計仕送り額が、父、母それぞれ一年間の年金額より超えないから大丈夫。といわれました) 両親が扶養に入れると分かりそのまま私の扶養に入れようと思っていましたが、諸事情により、主人の会社に扶養をお願をする事にしました。 が、主人の会社の経理から下記のような返事を頂いてしまい困惑しています。(健康保険組合) ・仕送り額は年金の半分以上であること。 ・別居中は扶養に入れられない。来月からなら可能。(今月末両親の所へ引っ越し同居予定) ・確定申告の控えを持ってくること。(両親は無職なのですが田んぼを少し持っています。社会保険事務所では自分で食べていく分だけの少しの田んぼなら収入証明は必要無しといわれました。) ここで質問です。 1.仕送り額が年金の半分以上という事はこの時点で今月はもう扶養に入れないという事ですか? 2.別居中だからダメというのがよくわかりません。仕送りしているし両親は主人からみて義にあたりますが養子縁組をしているので問題無いはずですが何故? 3.確定申告の控えが必要なのは、田んぼの収入がどれだけあるかを確認する為?とは思うのですが、一体どれだけの収入があったらアウトになってしまうのでしょうか。 こんなにややこしいのなら今月はとりあえず任意継続の扶養手続きをして来月から主人の扶養に入れてもらおうのがいいかしら?それとも来月また主人の会社にお願いしなきゃいけないなら今月から主人の会社にゴリオシしてひつこく食い下がった方がいいのか・・ どうぞご教授お願い致します。乱文をお許し下さい。

  • 健康保険料算出のしかた(日数)

    健康保険料算出のしかたについて質問です。 毎年4月から6月までの給与で平均日数が18日以上の月を対象に次回の保険料が計算されますが、 私の会社は月曜から金曜出勤で土日祝日は休みです。 土曜出勤があった場合はそれは出勤日数としてカウントされるのでしょうか? また年次休暇をとった場合も出勤日数としてカウントされますか?

  • 両親を扶養に入れる際に困ってます。

    私は今月15日会社を退職しました。今まで扶養にしていた両親の事で質問があります。私は任意継続をするつもりで、今朝社会保険事務所に行ってきました。 社会保険事務所では引き続き両親を扶養に出来るといわれました。(両親とは別居中。仕送り額6万、両親の年金額父:9万/2ヶ月。母:8万/2ヶ月。一年間の合計仕送り額が、父、母それぞれ一年間の年金額より超えないから大丈夫。といわれました) 両親が扶養に入れると分かりそのまま私の扶養に入れようと思っていましたが、諸事情により、主人の会社に扶養をお願をする事にしました。 が、主人の会社の経理から下記のような返事を頂いてしまい困惑しています。(健康保険組合) ・仕送り額は年金の半分以上であること。 ・別居中は扶養に入れられない。来月からなら可能。(今月末両親の所へ引っ越し同居予定) ・確定申告の控えを持ってくること。(両親は無職なのですが田んぼを少し持っています。社会保険事務所では自分で食べていく分だけの少しの田んぼなら収入証明は必要無しといわれました。) ここで質問です。 1.仕送り額が年金の半分以上という事はこの時点で今月はもう扶養に入れないという事ですか? 2.別居中だからダメというのがよくわかりません。仕送りしているし両親は主人からみて義にあたりますが養子縁組をしているので問題無いはずですが何故? 3.確定申告の控えが必要なのは、田んぼの収入がどれだけあるかを確認する為?とは思うのですが、一体どれだけの収入があったらアウトになってしまうのでしょうか。 こんなにややこしいのなら今月はとりあえず任意継続の扶養手続きをして来月から主人の扶養に入れてもらおうのがいいかしら?それとも来月また主人の会社にお願いしなきゃいけないなら今月から主人の会社にゴリオシしてひつこく食い下がった方がいいのか・・ どうぞご教授お願い致します。乱文をお許し下さい。

  • 保険証をなくした場合

    どうも保険証をなくしたようです。 今日、身体の調子が悪く、医者に行こうとしたら気づきました。 つまり今日は、保険証がないために医者には行かれませんでした。 主人が帰ってきてから二人で家中を探したのですがやっぱりありませんでした。 そこで、 1.保険証が身分証となって、キャッシングのような形で悪用されることはあり得ますか。 2.それを避ける手段として、クレジットカードのように「紛失中の保険証の効力をとめる」(?)ような手段はありますか? 3.会社から再発行してもらうとしたらどれくらいかかりますか? 4.保険証なしで医者に行った場合、(これは経験があるので後日まだ行って提示したらお金が戻ってきましたが)それはどのくらいの期間待ってくれるものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金・健康保険の扶養の過去の扶養認定について

    私は昨年の3月に入籍と共に退職し、結婚式後に転職するつもりだったので、夫の扶養には入らずに自分で国民健康保険を払っていました。ししかし、病気になってしまい、昨年3月以降は働けなくなってしまい、未だに働く目処がついていないので主人の扶養に入ろうと思っています。昨年、国民年金の督促状が来てしまい、支払えないのでどうしたものかと思い、ここで質問させて頂いたら、扶養に遡って入れば主人の厚生年金から払ってもらえる、遡り期間の時効はなし等の回答を頂いたので、主人の扶養に入る期間は4/1から失業保険の受給が始まる前、失業保険の受給後から現在という形で入らせて頂こうかと思ったのですが、 健保の遡りは昨年の12月まで(3ヶ月前)しか遡る事が出来ないと言われたそうです。健保に3ヶ月遡って入って、更に前の厚生年金まで負担してもらうという事は可能なのでしょうか? 

  • 出産手当金と出産育児一時金、扶養について(パート2)

    以前に同じタイトルで質問させていただきましたが、少し進展しました。アドバイスお願いします。 現在、派遣で働いていて4月末で出産のため退職します。出産予定日は7/10です。 私は政府管轄の社会保険(3年以上加入)、主人は会社の保険組合に加入。 当初、仕事を辞めたらすぐ扶養に入って、手当金をもらう間は扶養から抜ければいいのかと思っていたのですが、夫の保険組合に確認したら年収(出産手当金含む)が130万以上だと扶養には入れないと言われました。そうすると退職したら自分で保険や年金に加入することになると思うので、かなりの負担になります。それでも手当金をもらったほうが少しはプラスになるので、もらおうかと思いましたが、育児一時金は夫の保険組合だと+10万円も多くもらえることが分かりました。夫の保険組合からもらうには扶養に入らないといけないと思いますし、結局、手当金をもらって保険は自分で払うのと手当金は諦めて扶養に入るのと金額的には大した差はないことが判明しました。 手当金を計算すると予定日に出産した場合は60万円近くもらえる計算だったのでとても残念ですが、やっぱり毎月4~5万円の保険を年内自分で支払う手間を考えたらおとなしく扶養に入ったほうが賢明でしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします☆

  • 出産一時金について(流産)

    先日14週で流産してしまいました。 病院の入院費など20万近く掛かりました。 死産届を提出したところ、出産一時金(35万)が支給されるとの説明を受けました。 私はまだ学生なので、世帯主である(父親)の委任状が必要だと言われました。 しかし、色々訳ありで両親には妊娠・流産について全く話しておりません。 委任状があれば現金で私が受け取れるとのことですが、両親にバレずに出産一時金を受け取れるのでしょうか? 自営業で税理士を頼んでいるので確定申告などでバレてしまうんでしょうか?

  • 傷病手当について

    私の父(64歳)の事なんですが、 癌を患っていて手術や検査入院などでこの2年間は何度も入退院を繰り返してきました。 そのたびに会社は休んできたのですが、この先も検査入院などで会社側に迷惑をかけるかもしれないと言うことで今月の25日に退職を考えています。 そんな折、傷病手当というものあがると知りました。 そこで質問に答えていただきたいことは… (1)ウチの父もこの手当てを受けれるのでしょうか? (2)会社を退職したあとでも受給は可能でしょうか? (3)受給できるのであれば、退職前にしておくべき手続き等はありますか? なにぶん無知なものでみなさんの回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 退職後の保険の継続について

    父のことなんですが 1年ごとの契約社員でして 3月末で契約更新がなく会社を退職します。 63歳なので年金を受給しております。 昨年の8月より休職しており現在は傷病手当を頂いています。 昨日母が用事があって 父の会社に電話した折に 傷病手当はあと11ケ月でますよ、それから 健康保険を継続しますか? と訪ねられたのだけれど どうしたらいいのだろうかと相談されました。 そこで 1、継続しなかった場合傷病手当はでないのか 2、継続した場合の健康保険料は?   (今は¥5,800ほどの支払い) 3、保険が効くのは現在父の治療中の病気だけですか   母の治療中の病気は?   もしくは これからかかった病気などには保険は   効くのですか? 4、保険を継続しても厚生年金は無くなるのですから   国民年金は入らないといけませんよね。    国民年金+継続保険料 になるか    国民年金+継続しない場合の保険料(?)        (これは市役所に聞いたらいいですか)     となるのですよね。 5、それぞれのメリット、デメリットは? すいません。たくさん質問がありまして・・・。 言葉足らずでわかりにくいところがありますが 補足させて頂きますのよろしくお願いします。 また、こんなにしたらいいよというアドバイスも ありましたらお願いします。         

  • 退職後の社会保険

    フルタイムの派遣社員として1年以上継続して就業(社会保険加入) 出産のため離職(3月末)、出産予定日は離職後半年以内(8月上旬)です。 健康保険は任意継続しないつもりです。 今後、私は何の社会保険(健康保険・年金)に加入すればいいのでしょうか? 出産手当金の受給期間は夫の扶養に入れないと聞きましたが これは、その間は国民健康保険に加入しなさいということでしょうか? そして手当金が受給される産前42日までは 夫の扶養(?)で夫と同じ健康保険に加入し、産前42日から 産後56日後までは自分で国民健康保険に加入するとういことでしょうか? またその間は国民年金にも加入しなければいけないのですよね? いままで夫の扶養対象になったことがないので そもそも扶養されるということがよくわからず 頭が混乱しています。 それから、失業保険の受給の延長申請もしたいのですが、 この申請は、離職票がないと申請できませんか? 離職後、1ヶ月以内に申請とHPで読んだのですが、 派遣会社からの離職票は届くのが遅いと聞いたので 不安です。 昨年の年収は230万円程でした。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 社会保険の扶養の移動について

    とても困っています 現在私は失業保険で生活していて国民保険です 離婚して元主人の所にいた子供達が一ヶ月前より私と暮らしています 元主人はまったく無視して何もしてくれませんので 現在子供達の保険証もありません 国民保険にするには資格喪失届けが必要なので 元主人の健保組合に問い合わせてみようとは思っているのですが 元主人の了解がないと・・となると難しいかもしれません そこで質問なのですが 私が社会保険に入って、子供二人を私の扶養に入れ その後、元主人の方で手続きを取ってもらうようにしてもかまいませんか? というか、先に私の扶養に入れる ということは可能なのでしょうか? 私が主人の扶養から外れて自分の会社の社会保険に加入した時は すんなり出来たのですが 扶養の移動も同じでよいのかと悩んでおります どなたかご存知のかた、教えてくださいませんか?

  • 社会保険の扶養の移動について

    とても困っています 現在私は失業保険で生活していて国民保険です 離婚して元主人の所にいた子供達が一ヶ月前より私と暮らしています 元主人はまったく無視して何もしてくれませんので 現在子供達の保険証もありません 国民保険にするには資格喪失届けが必要なので 元主人の健保組合に問い合わせてみようとは思っているのですが 元主人の了解がないと・・となると難しいかもしれません そこで質問なのですが 私が社会保険に入って、子供二人を私の扶養に入れ その後、元主人の方で手続きを取ってもらうようにしてもかまいませんか? というか、先に私の扶養に入れる ということは可能なのでしょうか? 私が主人の扶養から外れて自分の会社の社会保険に加入した時は すんなり出来たのですが 扶養の移動も同じでよいのかと悩んでおります どなたかご存知のかた、教えてくださいませんか?

  • ドラマの、けものみちのチップの中身てなに?

    ドラマの、けものみちのチップの中身てなにが隠されていたのでしょうか? とっても気になります。 ご存知の方教えてください。

  • 国民健康保険以外に個人が加入できる保険はありますか?

    自営をしているのですが、国民健康保険以外にも個人が加入できる保険があるのか探しております。 組合等でやっている保険は法人向けで従業員がいなければならない様ですが、個人向けにはこの様な保険は無いのでしょうか。 個人の場合は国民健康保険のみで選択肢は無いのですか。どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

  • 扶養になった場合の健康保険料について。

    全く無知なもので、的はずれなご質問かもしれませんが、是非お教えいただければと思います。 昨年の6月に会社を退職し、11月に結婚しました。昨年の所得は、失業保険含め、250万円ほどです。 130万円以上あるので、昨年度のうちは扶養には入れないと思って、特に扶養の手続きをしませんでした。 しかし結婚後すぐに妊娠し、昨年末からすでに所得はありませんでした。今年に入ってようやく夫の扶養に入る手続きをしました。 夫は、今年の2月に、昨年11月の入籍日を扶養の申請日として記入し(ややこしいのですが)手続きをしたそうなのですが、保険証などが届かないため、私は国民健康保険を3月まで支払い済みです。 一昨年はばりばり働いていた事もあり、非常に高額で、貯金を崩して支払っています。 今後はどのようになっていくのか、不安になってきました。昨年130万円以上の所得があるので、扶養は認められないのでしょうか?とすると、今年も、昨年の収入額に応じた国民健康保険を支払う必要があるのでしょうか? 夫の会社に対して、手続き進行の有無を確認する必要はあるのか・・。全く恥ずかしいほどの素人で身動きができません。 ややこしいご質問で恐縮ですが、是非ご指導いただければと存じます。よろしくお願いします。

  • SUZUKIのCMの音楽

    CMの音楽の詳細を教えて下さい。 SUZUKIのCMだったと思うのですが、 車のCMだったのは確かです。 透明感のある音楽でした。軽快で、テンポのいい。 一年くらい前まで流れていました。 色とりどりのパラソルを持っている人々が いたような気がします。 情報が少なくてすみませんが・・・ 分かる方いらっしゃれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 1BOOM2BOOM
    • CM
    • 回答数3
  • 消費者金融の

    CMでワイドという会社で以前やってた男性が英語で歌ってた曲教えてください。(英語はサビの部分だけかも?)(ひょっとして女性かも)