rinaly-k の回答履歴

全1063件中61~80件表示
  • 主人の言うとおりお金を貸すべきですか?

    30代の主婦です。 主人が会社の先輩に借金をお願いされていて、もうすでに貸すという返事をしてきてしまったようです。 金額は5万円で、もしできればもう少し上乗せしたいとのことです。 私は先に相談がなかったこと、貸したら返ってこないであろうこと、私自身が身内以外での借金が嫌いなこと、 今妊娠中でこれからお金も必要になることなどを理由に断って欲しいとお願いしましたが、 主人はもう返事をしてしまった以上貸さないわけにはいかない、 信用できる人だから必ず返してもらえる、と言い聞く耳を持ちません。 とりあえずの案として ・返さなくていいといって1万円渡す。 ・万が一返ってこないと考えて3万ならいい。 と意見を言ってみたのですが、納得がいかないようです。 喧嘩になりながら、なんとか3万という方向で話が決まりそうなのですが、 主人としてはとても困っている先輩の力になりたいのか、きちんと一筆書いてもらうから5万を渡したいようです。 何度聞いても絶対信用できる人だから返してもらえる、と言い張ります。(半ば自分に言い聞かせてる感じもしますが・・・) 私はこのまま黙って主人の顔を立て5万を貸すことに賛成したほうがいいのでしょうか? それとも悪者になってでも貸さないか、返ってこないものと思い3万にしてもらうべきなのでしょうか? ちなみに先輩は浪費やギャンブルなどで金欠になったわけではなく、 病気の奥様の看病などで会社を休みがちだったため生活費に困っているようです。(たまたま今月は休みが多くなり収入がいつもより少なかったみたいです)

  • アラフォーと20代

    アラフォーの友人が一回り以上年下の彼氏と付き合っています。 彼女40歳彼氏26歳です。 彼女は大手企業に勤務しています。 彼氏はあと2年学生だそうです。 彼氏のお母さんが『フリーターでも高卒でも肥満でもいいから20代の彼女にしなさい。』と彼氏に訴え、 『お嫁さんに学歴やキャリアは必要ない。あなたは本当に良い子だけど年齢的に息子には合わない。 あと10歳若かったら問題ないのだけれど。 性格が良いからすぐに40代の彼氏が見つかるわ。憎まないでね。』と言われたそうです。 やはりアラフォーにもなると人格や人間性より年齢で反対されるのでしょうか? 出産や育児を考えると反対するのも解りますが、年齢だけで反対と言うのも安易に感じます。 また、女性のキャリアは男性側の家族からすれば不必要なものですか? 今時代でも『女は多少バカな方が可愛い』って世論なんですか? ちなみに息子である友人の彼氏は就職したら正式にプロポーズするつもりらしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#102565
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 夢に出てきたよ、と言われたとき

    くだらない質問です。 勘違い女の目を覚まさせてください・・・。 大学生♀なのですが、先日男友達に、 「今日〇〇(私)が夢に出てきたよ!ずっと〇〇の夢だったから、ずっと会ってた気がする(笑)」 と言われました。 わざわざ私を探して言いにきたようです。 そのときは時間なくて「えー笑」と笑って返事したのですが、 その後その話になり、「どんな夢だったの?」と聞くと、 「いやーそれはいえないー笑」とニヤっとして言われました。 珍しいことだったから面白がって話題にしただけだと言い聞かせてるのですが、 それ以来彼のことが気になってきてしまいました↓↓ もともと、イケメン×スポーツ万能×お人好しのすごくいい奴で、いいなあとは思っていたのですが、明らかにモテそうなので一線を引いていたのです・・・。 もしかしたらなんて私はバカでしょうか。 この気持ちは単純バカすぎるでしょうか・・・ 彼に釣り合うほどかわいくもない私が頑張るのは不毛でしょうか(>_<)?

    • ベストアンサー
    • noname#104152
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 今日デパートに買い物に行きました

    今日デパートに買い物に行きました 子供服売り場のおもちゃ屋さんで 2歳の息子が楽しそうに遊んでいて それを見守ってました 息子はすごく楽しそうで テンションが上がってはしゃいでいたのですが 少しつまずいて他の同じ歳くらいの男の子に軽くぶつかってしまいました 私が「あっ」と思った瞬間に その男の子の祖母らしきおばあさんが 「何この子!びっくりするわ!!」 とすごい勢いで息子にむかって言いました 私は謝ろうと思ったんですけど その言葉に少し腹が立ってしまい しかも私に言うならまだしも 息子に向かって言ったのが腹が立ってしまい 結局謝りませんでした 息子は決しておとなしい子ではありません 息子も悪いとは思いますが そんなに強い口調で2歳の息子に向かって言わなくてもと思いました みなさんはどう思いますか 私がいちいち気にしすぎでしょうか 同じような体験をした方など なんでもご意見お願いします

  • 主人の友人に一万円貸します

    お世話になります。 主人の昔の友人というか、先輩から突然電話があり、近況を話し合ったそうです。 二十代の頃のスポーツ仲間で、お金に困っていた頃バイトを紹介してもらったこともあるそうです。 もう何年も連絡することのない仲だったのですが、他の仲間から主人の会社の携帯番号を聞いてかけてきたそうです。 要するに、お金を貸して欲しいということでした。 会社を辞めて離婚もしたそうで、今は娘を引き取って暮らしているそうです。 まとまったお金を要求されたのかと思いきや、一万円貸して欲しいとのこと…。 「貸して戻ってくるお金ではないのでは?」と言うと、「わかるけど、昔の仲間だし、世話になったこともあるしさ、今回だけダメかな?」と言われました。 私としては嫌でしたが、主人の善意を完全否定できませんでしたし、相手は来月返すと言っているそうで、主人にお金を渡しました。 仕事が見つからないのに来月返せるというのもおかしな話ですが…。 男同士にしかわからないこともあると思い、今回ばかりは諦めましたが、後味の悪い出来事でした。 こんなお金は返ってこないと思っていたほうがいいでしょうか? ちなみに嘘をついていて主人が自分が使うというようなことはありませんので、そのような回答はご遠慮願います。

  • 私は自己中でしょうか?

    はじめまして。 私は25歳の会社員です。 家庭問題について相談させていただきます。 私の家は4人家族で、父がサラリーマン、母が専業主婦の中流家庭でしたが、数年前から父が病気になり、経済状況が苦しくなりました。 家のローン等の支払いもかなり残っており、返済の目途も立たない状態です。 現在私は一人暮らしをしているため、実家に仕送りをしていますが、 (手取り15万程度のため月3万円) 先日、このことで姉に非難されました。 というのは、私は学生時代から歯並びが悪いのが気になっており、 社会人になって貯金をして歯科矯正しようと思っていました。 多少貯金ができてきたため、来月から始めようと思っていたのですが、 矯正に費やすお金があったらもっと家に援助しろというのです。 また、旅行などに行っても、「自分だけ好き勝手して・・」などと非難されます。 私の考えとしては、仕送り分を差し引いて残ったお給料をやりくりしたお金はどう使おうと自分の勝手だと思うのですが、 私は自己中なのでしょうか? 家が大変なのはわかりますが、自分が楽しんだり、自分のためにお金を使ったりすることがそんなに非難されるべきことなのでしょうか? あまりに非難されるので、自分の考えがおかしいのではないかと思い、 皆様の客観的な意見を伺いたいです。 (ちなみに非難してくる姉は服代・美容代などにかなりお金を使っています・・)

  • 普通?非常識?

    今日、スーパーの中に押手のついた三輪車に子供を乗せたまま入って来た人がいました。 その親はまるでベビーカーを押しているかの様に当然な顔で買い物を始めました。 私はその姿に唖然呆然。 スーパーの中を三輪車押して歩く(買物)なんておかしくないですか?? その子だってスーパーの中に三輪車で入ってもいいものだと思って大きくなってしまいますよね… そういった行為は案外普通なんでしょうか? 私の中では非常識過ぎてただただ驚きました。 ご意見お聞かせ下さいm(_ _)m☆

  • 寺院で柏手は変ですか?

    寺院で柏手は変ですか? 明けましておめでとうございます 新年最初の質問です。宜しくお願いします 昨日初詣に、ある大きな寺院にお参りした折のことですが お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、二拝し、 パンッ!!パンッ!!と柏手を二つ、… 其の時です!私の周りにいた見知らぬ人たちが エッ?!!と言うような顔をして私の方をチラ見したのです そしたら夫が石段を降りながら「ここは神社じゃないから」と 言いました そうなんですか!寺院で柏手は変なのですか? 皆さんは寺院で柏手は打たないんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#103007
    • アンケート
    • 回答数9
  • 日本人は整形をよく思わない人が多すぎませんか?

    大学生の男です。日本人は整形をよく思わない人が多すぎませんか? と言うのも、大学の女友達に整形した人がいるのですが、最近その友達に対する周りの態度が冷たいというか酷いなと感じます。 他の女の子もその友達の前では一応いつも通り仲よく話しているのですが、人が少ない場所では 「○○って可愛いって言われてるけど、実は整形したらしいよ」みたいな会話を聞くことがあります。 確かにその友達はかなり美人です。僕も何回か見惚れてしまったことがあります。 スタイルはもともと良かったのですが、顔はすごい綺麗に整っています。 しかも化粧はほとんどしてないのに芸能人みたいな顔なので、初めは男がいろいろ寄ってきます。 でも誰かが意図的整形の話を広めているのか、男子の間でもたちまち整形の噂が広がり、 「整形した女とは付き合いたくない」と言ってその友達から離れていく人が多いです。 その友達はすごい明るくて素直でいい子なのに、整形してるというだけで嫌がる奴を見ると、 本気でぶん殴ってやりたいと思うくらい腹が立ちます。 正直友達が可哀想に思えて仕方ないです。 よく綺麗な芸能人に対しても「あつは整形してる」と言う人がいますが、一体整形の何が悪いのか分かりません。 老若男女関係なくは誰だって綺麗になりたい(男の場合はかっこよくなりたい)と思います。 だから女性は化粧をする訳ですし、さらにもっと綺麗になりたい可愛くなりたいから整形するのだと思います。 韓国では誕生日に整形させてくれるというプレゼントをもらうこともあるそうです。 僕は化粧も整形も全然いいと思うのですが、未だに「化粧は良くて、整形はダメ」という意見がかなり多いです。 でもハッキリ言って化粧も一種の整形のようなものですよね。 化粧している時の顔と化粧取った時の顔が違うという人は何回も見たことがありますし。 多くの女性は綺麗になりたいからお金を払って化粧品や服を買います。 それに対して、整形もお金を払って美しい顔を買う訳ですから、結局整形することと化粧することの大した差はないです。 見た目にコンプレックスを抱いている人は少なくないと思います。 でも整形することでそのコンプレックスが少しでも払拭でき、少しでも自分に自信を持てたり明るくなれるなら、 それは本当に素晴らしいことだと思います。 なのにどうして日本人は化粧は良くても整形をよく思わない人が多いのでしょうか? (僕の周りの人間がたまたま良く思わない人ばかりだっただけでしょうか…) ついでに皆さんは整形に対してどのように思いますか? 整形は別にいい・やはり嫌だと言う方は理由も書いて下さると参考になります。

  • 「美人+親が金持ち」をさりげなく自慢する女って…。

    「美人+親が金持ち」をさりげなく自慢する女って…。 こういう女性、たまにいますよねぇ。 (ちなみに質問者は男性です。) 実生活だけではなく、 最近ではネットでもこういう女性を見ます。w いや、別に自慢して優越感に浸ってもいいんですけどね、 こういう女性の中には、品や愛嬌があるタイプの人もいれば、 学業優秀な貧乏苦学生を見下したりする人もいます。 なぜかこういう女性って二通りいて、 許せるタイプと許せないタイプに分かれます。 許せるタイプであればなんか可愛らしいし好感を持てますが、 逆に許せないタイプであれば本当に憎たらしくなります。 この違いってどこから来るものだと思いますか?

  • 寺院で柏手は変ですか?

    寺院で柏手は変ですか? 明けましておめでとうございます 新年最初の質問です。宜しくお願いします 昨日初詣に、ある大きな寺院にお参りした折のことですが お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、二拝し、 パンッ!!パンッ!!と柏手を二つ、… 其の時です!私の周りにいた見知らぬ人たちが エッ?!!と言うような顔をして私の方をチラ見したのです そしたら夫が石段を降りながら「ここは神社じゃないから」と 言いました そうなんですか!寺院で柏手は変なのですか? 皆さんは寺院で柏手は打たないんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#103007
    • アンケート
    • 回答数9
  • 間引きと知的障害者

    間引きと知的障害者 野菜を育てていて思うのですが 野菜以外の草(雑草と呼称)は引きぬく 虫(害虫と呼称)は捕殺 発芽しても成長の良いのだけを残して後は廃棄(間引き) 古くなってきたら実がついていても株を抜いて廃棄 といった、極めて効率的な方法論を 神のような振る舞いで実施するのが当然なのに 人間社会では少なくとも表向きは 黒人、アジア人、白人ほか、みんな平等に生きる権利がある 知的障害者も保護しなくてはいけない 成長の悪い子供も同じように大切に育て お年寄りを大切に といったことが倫理的に全肯定されています。 私はこの適用の違いを人情と「自分がされたらやだから」 以外の理由で説明することが出来ません。 なんの偏見も入れ知恵も無い子どもたちにしてみたら *虫くらいの意識しかない知的障害者を何故助けなくてはいけないの? *せっかく種から芽を出して頑張って育とうとしているのに芽を引き抜くのはかわいそう と素直に考え、質問をしてきます。 「人間は人間に優しくするべきは当然のこと」と答えることは 「人間以外のものは人間の都合の良いように手を下して良い」とニア・イコールですし、 先の野菜の育て方はまさにその実践です。 これをそのまま価値観として教えて良いのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • 同い年の男子がみんな…

    同い年の男子がみんな… 私は中2女子なんですが最近同い年の男子がみんなガキに見えてしまうんです。 友達は 同い年の男子に好きな人がいたり彼氏がいたり… でも私は みんなガキに見えてしまって… 友達のように 男 としてじゃなく 男の子 としか見れないんです。 だから 私的に普通に 同じ学年に好きな人がいて友達と恋バナをしたり告白なんかしちゃったりしたいのですが… 同い年の男子に全く興味をもてません。 友達の話を聞いてても え~…そいつガキやん と思ってしまい 全然共感できずつまらないんです… 同い年の男子がみんなガキだと思ってしまう私はおかしいでしょうか?

  • 子どもが生まれて2年以上経ちますが、おっぱいが未だにでます。(ワケあっ

    子どもが生まれて2年以上経ちますが、おっぱいが未だにでます。(ワケあって卒乳は生後1ヶ月だったのですが)最近クチコミで、おっぱいを出すとダイエットになるとか、背中の肉がとれるとか 聞いたのですが、それは本当でしょうか?そうであればダイエットに活かしたいです。教えてください。

  • 中学3年生女子で・・・

    先日ニコニコ生放送というのをみていて、 女子中学生の会話を聞いていました。 そこでびっくりする事実を知ったのですが、 すでに今までに20人と付き合ったと言っているのです。 周りと比べて普通かどうかを聞いたところ、 「普通」という答えが返ってきました。 これって個人的に非常に相当びっくりしたのですが、 実際にも普通なのでしょうか? それともわたしが古い人間なのでしょうか?

  • 私の言い分はおかしいですか?

    1ヶ月ほど前のことですが、欲しかった商品が広告で安くなっており、広告期日内に購入しに行きました。 しかし『入荷が遅れている』とのことで、店員の方に尋ねたら、注文という事で、注文書を書いて欲しいと言われました。 しかし注文書には、名前や連絡先を書かなければならず、それらを書きたくなかったので、個人情報は書きたくないことを伝えました。 お聞きしたところ、その広告掲載品は『品切れ/売り切れ』ではなく、お店側の『入荷遅れ』だそうです。 本来なら、(売り切れが無かった場合)そこにあって、個人情報など記入せずとも購入できた商品を、わざわざ記入しなければならないのは納得がいきませんでした。 また、不特定多数の人に販売するために広告に掲載していたものを、何故注文という形になるのかわかりません。 売り切れ等で、それでも私が購入を希望しているのならわかるのですが。 私は、引換券みたいなもので対処して頂けると思っていたのですが、そうではありませんでした。 とにかく、その由を言って、書きたくないと言い続けました。 店員の方は困っておられましたが、私の個人情報を記入せずともその価格で購入できる形にして下さいました。 モンスターやクレーマーが問題になっている昨今、私の言い分はおかしいでしょうか? ずっと気になって、考えています。 ご意見を下さい。 どこまで自己主張をして良いのかわからなくなっています。

  • 友人と飲みをする時に、お酒を飲めない私は、なんだかつらい思いをします。

    友人と飲みをする時に、お酒を飲めない私は、なんだかつらい思いをします。 私は最近成人した学生です。短大生になってから、いままでした事のなかった「飲み」に参加するようになりました。といっても、本当に仲の良いグループの子達同士だけですが。 自分は本当に最近までお酒を飲んでいなかったので、お酒のおいしさがまだ分からず、最初の1,2回は無理して1本買ったのですが、最近は自分だけ、好物のカフェオレを買っています。 しかしメンバーのうちの、人付き合いが広くていままで沢山いろんな飲み会にも行っている子は、「空気読めてないな」「なんで一人だけ酒じゃないの?」といった目で見られます。「酒にしないの?」と言われますが、「お酒のおいしさが分からないから」と断っています。 このメンバーはアッサリしていて、個人個人の意見やしたいこと、したくないことを尊重してくれるメンバーなので、あまりしつこくは言われませんが、私からしたら、なんで気のおけない友達同士の飲み会で、無理してお酒を飲まなきゃいけないの?と思います。 確かに、会社などで上司と飲んだり、忘年会で飲んだりするときには、一杯くらいは飲むべきかな、とは思いますが・・・。 飲みでお酒を飲まない私は変ですか?全員が無理してまでお酒を一緒に飲む必要があるのでしょうか?

  • バスタオルは何日に一度洗濯しますか?

    ネットで、「不潔だからバスタオルを毎日洗うのは常識!」と強くコメントされている人がいて、すごいなあと思いました。 ただ、その人は続きに「家族で洗い回している」とコメントをされていて、絶句したのですが。 個人的には、いくら家族でもバスタオルの共有はあまりしたくないと考えています。 こういうのは、育ってきた環境などでかなり価値観が多様化していると思うのですが、 この問いを見られた方、よろしければ以下のアンケートにお答えください。 (1)あなたの性別、年齢層は? そして何人暮らしですか? (2)あなた(の家で)はバスタオルを何日に一度洗濯しますか? (3)あなたは家族とバスタオルを共有しますか? (4)あなたと妻(夫)がバスタオルの洗濯について全く異なる価値観でした。さて、毎日洗う派と洗わない派に分かれたとして、あなたならどう相手と話をつけますか? あるいはつけましたか? 経験もしくは独身の方なら仮定として解決策を教えてください。 ちなみに私の場合。 (1)30代、男、一人暮らし。 (2)3日に1回。一人暮らしで洗濯物がたまらないので。 (3)しません。 (4)妻が毎日洗いたいから洗わせろ、と言うなら素直に従います。水道代は仕方ないですね。ただし、毎日洗濯機をまわすのであれば、せめて洗濯は妻にしてほしいというのが本音です。正直今まで二人暮しで毎日洗濯機を回すほど洗濯物が出る生活をしたことがありません。 もし妻が自分に洗濯を手伝えと言うのであれば、しんどいので洗濯は二日に一度にして、タオルは毎日変えることで勘弁してもらいたいです。 こんな感じです。 こういうのはこれが正しいとかはないと思うので、「私はこうしている」はいいですが、「○○は間違っている」という主張はご勘弁願います。 お暇なときにご回答ください。

  • 蛍光灯の取替えは。女より小さな男がするものか?

    蛍光灯。小さな男が替えるのか? 俺よりも。大きな女が替えるのか? 性別抜きで。 大きい方にお願いしたいのだけれども。 俺が替えるのか・・・。 貴女ならイスに乗らずに届くだろ。と。 蛍光灯は男の仕事。と決まっているのでしょうか? ・・・それならばやりますが。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 今日のテレ東の「あの人に会いたい」という番組を見てて

    さっきまでテレ東でやってた「あの人に会いたい」という番組に出てた 昔の恋人に会いたいと言ってた主婦さん。 自分は今幸せになったから、彼もきっと幸せになってるだろうから…ってことでしたけど もしそうじゃなかったら、とか、もし彼がまだ独身で彼女を想い続けてたらってこともあり得るわけだし テレビ番組を使って、国際探偵機関?を使ってまで探すのってどうなのかな…って思いながら見ました。 (国際探偵協会みたいのは彼女が頼んだわけじゃないですけど) 結果的には元恋人の人も家庭を持って幸せそうで、また会いましょうみたいな終わりになってましたけど もしかしたら(テレビとかじゃなかったら)、探偵を使ってまで昔の恋人が探してきたと知ったら 今の奥さんだってよく思わない可能性だって大いにあると思います。 依頼人のダンナさんも「今は恋愛感情がないということはわかってるんで」とは言ってたけど… なんというか、当時の別れ方もうーん…って感じぽかったのに、それまで全然連絡しなかったのに 自分が幸せになったからってそこまでして探し出すものなのかなあって感じがしました。 あくまで、私個人がそう思ったって話なんですけど…。 できれば番組を見た方限定でお聞きしたいんですけど、もし10年以上も昔に別れた恋人が もう一度会いたいと言って自分のことを探し出した(テレビ局や探偵に依頼して)としたら、嬉しいって思いますか? 私はまだ20代前半でそんなにすごい大恋愛の経験ってないですし、結婚を考えた恋人との別れとかも経験したことないです。 きっと本当の細かい事情とかは本人たちにしかわからないと思うんですけど、 たぶん自分だったら、何で今更?って思いそうです。 今がお互い幸せだったとしても、奥さんやダンナさんとしては結構複雑じゃないのかなって気がします。 もし自分が結婚してて、元彼女がそんな感じで探してきて会いたいって言われたらちょっと…って。 本当に今が幸せで、当時が良い思い出だったって思ってたら純粋に嬉しいって思うものなんでしょうか。 番組に出てた主婦さんを批判するつもりとかでは全くないのですが、自分にはちょっと理解できないことだなって感じました。 考え方は人それぞれだと思うので、どうするのが良くてどうするのが駄目ってことじゃないとは思います。 皆さんはどう思われましたか???