1936masa の回答履歴

全71件中1~20件表示
  • 出品画像のファイルサイズの変え方

    パソコンに出てくる用語がほとんど意味が分からないので、質問も分かりにくかとは思いますが宜しくお願いします。 YAHOOオークションに出品しようと思うのですが、画像が、<あなたのファイルサイズの上限(500KB)よりも大きなサイズをアップロードしました>と表示されるのですが、何をどうしていいのか分かりません。 マイドキュメントに取り込んだ画像を使用しています。 (500KB)のKBが何なのかも分かりません。 パソコンはWindousXPです。 どうか宜しくお願いします。

  • 出品画像のファイルサイズの変え方

    パソコンに出てくる用語がほとんど意味が分からないので、質問も分かりにくかとは思いますが宜しくお願いします。 YAHOOオークションに出品しようと思うのですが、画像が、<あなたのファイルサイズの上限(500KB)よりも大きなサイズをアップロードしました>と表示されるのですが、何をどうしていいのか分かりません。 マイドキュメントに取り込んだ画像を使用しています。 (500KB)のKBが何なのかも分かりません。 パソコンはWindousXPです。 どうか宜しくお願いします。

  • 封筒印刷のソフト

    封筒に社名、ロゴ、住所、電話番号など印刷をいたいのですが、フリーでいいソフトありますか? 外注でもいいのですが、自分で作成してみたいのでよろしくお願いします。

  • 困ってます

    画面上にあるすべてのjpegやjpgファイルを一括で保存するようなソフトはありませんか? 一つ一つ保存するのが面倒です。 ソフトなどが必要なく出来るのであれば教えてください。

  • エクセルで複数行の文字列を揃えるには

    エクセルで電気・ガス・水道の月使用量の表を作り、備考欄に ガスメーターが変わったので、次のようにコメントをいれました。 ※1 9月12日 B1F食堂ガスメーター交換 旧メーター終了指針  7804                      新メーター開始指針    2 行は、セルを統一して、表示形式は「標準」、配置は、横位置「左詰め」 インデントは、「0」にしました。2行目の新メーター開始指針の新の字が 上の行の旧メーター終了指針の旧の字の位置とスペースであわせられません。数字の7804の末尾4と2行目の2と、これも微妙にあいません。 どのようにしたら、合わせられるのでしょうか。(スペースでは、無理です) PCは、Win.Me,エクセル2000です。

  • IE7 「アドオンによって格納されたファイルや設定も削除する」とは?

    IE7のインターネットオプションの「全般」タブ、「閲覧の履歴」の「削除」で「すべて削除」を選んだ場合「Internet Explorerの閲覧の履歴を削除しますか?」の確認画面の下にチェックボックスがあって「アドオンによって格納されたファイルや設定も削除する」という項目がありますが、この「アドオンによって格納されたファイルや設定」とは具体的にどの様なものを指すのでしょうか?

  • 文字選択設定方法について

    インターネット等でよく見受けられるもので、逆三角をクリックするといろいろな文字が表示されそれを選択できるものがありますが、Microsoft Office Excel 2003にてその設定ができるのであれば、その設定方法を何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「#」の読み方

    基本的なことを質問して申し訳ありませんが、キーボードの「#」は何と読むのでしょうか。 普通に「シャープ」と読むのでしょうか。それともパソコン用語で、別な読み方をするのでしょうか。 ご教示のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 昔の人はどうやって爪を切っていたのですか?

    タイトルどおりです。 爪切りが無い時代の昔の人はどうやって 爪を切っていたのでしょうか?

  • Office2003と2007を使い分けたい

    Office2003を使っていました.2007にアップグレードしたのですが,仕事関係には2003を継続して使いたいので,2003を削除せずにインストールしました. 2003のファイルは2003で編集したいと考えています.しかし,2003で編集したファイルをダブルクリックすると2007が互換モードで起動します. また,関連づけから2003のwinword.exeに関連づけしても,やはり2007が互換モードで起動します. そこで,質問です. 1.2007の互換モードはファイル形式で完全な互換性があるのでしょうか. 2.2003のファイルは2003で立ち上げるように設定は出来ますか. よろしくお願いします.

  • gooブログへの写真のアップロードについて

    gooブログへ写真をアップロードすると、記事の右端の方に小さくしか表示されません。 テンプレートサンプルの猫のように、大きく表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • gooブログへの写真のアップロードについて

    gooブログへ写真をアップロードすると、記事の右端の方に小さくしか表示されません。 テンプレートサンプルの猫のように、大きく表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Excelの印刷範囲について

    シートに印刷領域を決める細かい点線が表示されているのですが これはどうしたら消せるのでしょうか? 自分で印刷の範囲を決めたときには間隔の広い破線が出てますが これは、それよりも細かい点線です。 この点線の意味が良く解りません 解りやすい解説を頂けたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの枠線と罫線について

     エクセルである表には枠線がある所とないところがあります。印刷すれば、線はどちらもありません。枠線のないところは、書式では色は自動で、何も線がついていません。ツールのウインドウオプション設定で、枠線にはチェックが入っています。画面上では薄い灰色の線があって、印刷では写らなくするにはどうしたら良いでしょうか?

  • VistaのUninstallについて

    XPよりバージョンアップしましたが、Vistaがうまく乗らない様なので、元に戻したいのですが。 XPのCDでインストールしようとすると、最初の画面で「INSTALLする」という所がクリック出来ません(文字が消えております。) 初心者なのに、新し物好きで衝動買いしたので、メール、インターネットさえも使えなくなっており困っています。 脱出方法をご教授頂けます様、宜しくお願い致します。                

  • 初期化

    初期化をしたいのですが、初期化をするためのソフトがなくて困っています。 なんとかできる方法はないでしょうか? パソコンは NECのVF700/A WindowsXP です。 

  • OpenOfficeで保存すると文字化けしてしまう

    はじめまして OpenOfficeをはじめて使ってみて、Writerで作った文章をMicrosoft Word 6.0(.doc)で保存したのですが、再度開くと、数字以外がすべて「?」になってしまいました。 保存する前に このドキュメントにはMicrosoft Word 6.0ファイル形式では保存できない書式や内容が含まれている場合があります。 という警告が出たのですが、気にせず「はい」で保存してしまいました。 文章を復元する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows2000です!!IE6です。タブブラウザ化…

    Windows2000を使用しています。IE6を使用しているのですが、タブブラウザ化をしたいと思います。Windows Live ツールバー?みたいなのをダウンロードしたのはいいんですが、使い方がまったくわかりません。そこで、Windows Live ツールバーの使い方を教えてください。 それか、タブブラウザ化するいいソフトがあったら教えてください。 なお、IEを使用したいので、他のブラウザをダウンロードしたくないですのでそこらへんよろしくお願いします。

  • 筆まめVer17の操作

    今までオープニングメニューの中の住所録を開くをクリックして、保存していた住所ファイルのすべてを表示し目的の住所録ファイルをクリックしカードを 表示していたのですが、住所ファイルのすべてが表示できなくなりました。解決方法をどなたか教えてください。他に目的の住所録のカードを表示する方法はあるのですか、不便ですので、オープニングメニューを活用しようと思います。よろしくお願いいたします。

  • 変換候補が逆に

    最近、叔母が今まで使っていたワープロから買ったばかりのパソコンに買い換えたので、少し教えて欲しいと行ってきたのですが、最初は普通だったのですが、色々といじっていたら変換候補が逆に回るようになってしまいました。直せないでしょうか? 使用したソフトはWordで、IME使用です。 ダイナブックで、年末に買ったばかりなので、一番新しいバージョンの物が入っていると思います。 いろいろいじったのは、叔母がローマ字入力ではなく、かな入力で慣れていたので、そちらで教えてあげようと思ったのですが、私が全くかな入力に慣れていなかったせいで、試行錯誤している間に漢字変換しようとしたら変換候補が上から下でなく、スペースキー(変換キーも)で次候補を出そうとすると一番最後の候補になり下から上に戻っていく感じになってしまいました。 (変換キー以外は押してないのですが、常にシフトキーを押しながら変換している状態だと思っていただければ、分かっていただけるでしょうか?) よろしくお願いします。