okka の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 唇が腫れています・・・。

    朝起きたら左下唇が腫れていました。 痛みや痒みはないのですが違和感があります。 友人が1度口唇ヘルペスになってたみたいなのですが 症状的にそれかなと思っています。 病院に行くとしたら何科になるんでしょうか。 今自動車教習所にも通っているのでなるべく早く 治したいです。ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • unsamu
    • 病気
    • 回答数3
  • 結節性痒疹・結節性紅斑について

    皮膚科に行ったら、10年前位にブヨに刺された跡は結節性痒疹か結節性紅斑だろうと言われました。1ヶ月に2回位、痒くなるときがあり、蕁麻疹を持っている可能性もあり、やっかいな病気だみたいなことを言われました。 蚊に刺された跡や猫の引っかきキズなどは1年以上は消えず、その状態を診て、痒いからかいてしまうんだから体質を変えなければいけないと言われ、飲み薬を飲みましたが、今までに感じたことがない位の睡魔におそわれたので飲むのをやめてしまいました。 体質を変えるために飲み続けた方がいいのでしょうか? 塗り薬で「デルモベート」を塗ってみましたが、あまり効果は診られませんでした。塗り続けた方がいいですか? 患者がほとんどいない開業医でちょっとあやしく感じましたが、病院を変えた方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 軟膏をつけると悪化・・・

    専門の方にお尋ね致します。 母が,左頬に痒みと赤みが出て皮膚科に行きました際、医師からダミシールクリームを処方してもらい、ソビラックスと言う内服を出してもらいましたが、10日たってもいっこうに良くならず、ますます広がって真っ赤になったようです。そこで大病院の皮膚科にかかったところ、ロコイド軟膏を出され5日間つけているのですが、よけいに赤くなり、もうつけたくないと言っている状態です。そう言ったら,医師が「つけてください」といい、それで治らなければ検査するといわれたらしく、もう1ヶ月も治らず,早く検査してくれればいいのに・・・というのが母の言い分なのです。そこで、現在の状態としては,頬いっぱい赤くなっており、かゆみはとまっている状態なのですが、やはり軟膏はつけたほうがよろしいのでしょうか? 検査するとはどういった検査なのでしょう? 教えてくださいませんか!

  • 再びすいません。ハシカ(?)+胸が苦しいのって…

    昨晩、ハシカについて質問させていただきましたが、 今朝起きたら、就寝前の薬が効いたのか、かゆみが緩んだので 病院には行きませんでした。 しかし、昨日とは違う症状が出てきました。 喉の奥が痛いと言うか、軽く咳をしたり声を出そうとすると 胸が苦しくなるんです。小声なら話せます。 あと、解熱剤で6度ちょいまで下がってた熱が7度5分くらいになってしまいました。 麻疹(はしか)や単核球症の症状で、このようなものもあるんでしょうか? 明日になってもこのままだったら病院に行ってみようと思ってるんですけど…。 よろしくお願いします。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=78296

    • ベストアンサー
    • xgirl
    • 病気
    • 回答数1
  • 自由診療の先生にかかられてたすかった

    私は 今、内科的なことも外科的なことも自由診療の先生にみていただいてとてもたすかっています。その理由は2つあります。 1)私は体が丈夫ではありません。よく、熱が出て抗生物質が必要なとき、保険診療で見てくださった先生からは「かぜぐすり」しかもらえず、抗生物質をいただけませんでとてもこまりました。今、原因の細菌のチエックから抗生物質の補液や予備の抗生物質もいただけるので本当にたすかっています。 2)けがをした時、縫合したのですが、お風呂にはいれなくなるところ(私は女性なので毎日入浴できないととてもこまる)テガダームというフイルムをはっていただきとてもらくでした。これは保険診療ではだめのものだそうです。 お金にはかえられませんし、本当にたかくありませんね。 精神科のことでうかがったのですが、保険診療では カウンセリング1時間以上して料金は900円(間違いかもしれません、コンビニのアルバイトとおなじくらいだったので)なので、だれもカウンセリングはしなくなったとのことです。 自由診療の先生にかかられてたすかったかたで何か役に立つお話しのあるかた ご意見をください。

    • ベストアンサー
    • koura
    • 病気
    • 回答数3
  • 掌蹠膿泡症とは?

    うちの母が掌蹠膿泡症というものにかかりました。 何とも心配です。 一体どんなものなんでしょうか? 何でもいいので教えて下さい。 ちなみに 「掌蹠膿泡症 胸助鎖骨異常」と言われたらしいです。

    • 締切済み
    • S_T
    • 病気
    • 回答数5
  • 診断書について

    年明けに体調を悪くしてしまい、 しばらくしてから、会社に行き始めたのですが 会社に近づいたり、会社の話がでるたびに 体調が悪くなってしまい、今まで休んでいます。 会社の診療所の紹介で、神経科にかかったのですが 最後に診断してもらった日(3月半ば)に薬をもらい 「次回は薬がなくなったら来てください」と言われました。 最近は、ずっと体調が良かったため薬はなくならなかったのですが 会社から、診断書が欲しいと言われ先日病院に行きました。 が、1ヶ月半以上期間が空いているので 3月までの診断書しか書けないと言われてしまいました。 色々考え、会社を辞めようと思っているのですが 診断書がない限り、会社に行くこともできません。 会社の上司とは気が合わずに、いじめられているので、本当のことも話してわかってもらえる自信がありません。 私は、どうしたらいいのでしょうか。 通院していなくても、診断書を書いてくれる病院なんてあるのでしょうか。 最近は、鬱病のようになってきてしまい、大したことでもないとは思うのですが『もう、死んでもいいかな。』なんて考えてしまうときもあります。 このままでは、どうにもなりません。 どなたか、良い考えを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ニキビに効く漢方薬&くすりを教えてください。

    年齢38歳の女性ですが 最近こめかみ・額・あご等ににきびがひどく なってしましました。 便通などはふつうにあります。(日 1回) 何かあまり刺激のない 漢方薬&薬がありましたら宜しくお願いします

  • 耳の後ろが腫れています。

    左耳の後ろが腫れてきています。 今年に入って2度目(前回は右耳)で、その際はすっかり腫れた後、 病院で切開してもらい中の膿をとってもらいました。 (病名を聞いたのですが忘れてしまいました) 今回は左耳ですが、これはまた腫れるまで待って切開してもらうしか ないのでしょうか? 治療法や薬、予防法などご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。