JoeW の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • ぽっちゃりしてる女性をどう思いますか?

    タイトルの通りですが、みなさんの意見が聞きたいです。 私はぽっちゃりした体型です。(160センチ・63キロ) 胸とおしりが大きめで、人によっては「羨ましい」とか、「(太っている割に)バランスが良い」と言われます。 もちろん「体格いい」とか「やせた方がよい」とも言われます。 で気になるのが、私くらいの体格の女性って女性としてどうなのかなってことです。 数値だけではわかりづらいのは承知ですが・・。 私自身、そんなに嫌いではないですが、あまり男の人からもてませんね(泣)体格だけの要因ではないと思いますが。 やはり女性としては細身の方が一般的には魅力なんでしょうかね。 皆さんのご意見きかせていただければと思います。

  • これ言われたら変かな?

    大学2年の男です。今気になっている人がいるのですが、全然話したこともない、顔知っているだけ、お互いの名前知りません。でもどうにかして仲良くなりたいです。いままで女性経験はありますが、情けない話、全部友達の紹介で知り合ったので自分からは何もした事はありません。しかも今狙っている子には僕の近くの男友達、女友達の中で仲のいい人はいません。やっぱこれから恋愛成就させるためになるべく自分の力でがんばろうとおもいます。 それで本題に入りますが、仲良くなるために今時「友達になってください」っていうには変ですかね??女性から見たら下心丸出しに思われますかね??よろしくお願いします

  • もう限界です…(大学サークル内での人間関係について)

    この回答を見てくれてありがとうございます。 大学1年生の男です。 タイトルにもありますが、人間関係で困っています。 自分は合唱部に所属しているんですが、 あまりにも空気が読めない行動で部活全体に大迷惑をかけてる女の子(20)がいます。仮にY先輩と呼びます。 Y先輩は学費も生活費も自分で稼いでいて、高校の時から合唱をやっている技術的にはすごい人です。 しかし人間性に問題があります。 端的にY先輩の特徴をあげると、 (1)空気が読めない (2)気が強くて、思い込みが激しい(明らかに悪いことをしてるのに、自分で気づけない) (3)プライドが高いけど、自分で考えない(同期と先輩に相談しまくる) と、中学生のような子です。 また、Y先輩は2年なんですが、 あまりにも気が強いので(言い方がとてもきつくて人の心をえぐる感じ) それを叱れる年上が一人のOBしかいません。 うちの部活では来月に一年に一回の定期演奏会があります。 本来なら、今の時期はそれに向けて雰囲気づくり(全員の意識統一)をしていなきゃいかないのですが、 Y先輩が些細なことにこだわって雰囲気をぶち壊しにするためにそれができません。 (なまじ合唱の経験があるために、初心者のレベルの低さが我慢できないようです) 部長の気づけないことを気づけるのはいいんですが、 部の方針を無視して自分の気に入らないところを指摘するので まとまるものがまとまりません。 Y先輩を部活から追放できる要素(?)は十分そろってはいるのですが、 人手不足のため、Yを削ることはできないのが現状です。 こちらとしてはY先輩に、場の雰囲気(定演までの残り時間と、現状の合唱のレベル) をわきまえた行動をしてもらいたいのです。 部のメンバー全員で考えてもなかなかいい方法が浮かびません。 よろしくおねがいします。

  • 現実を受け止めるには・・・

    同じ大学の好きな女の子とほぼ毎日5~10回メールしたり電話したりします。 最近その子が先輩と2人で歩いたり肩を軽く叩いてみたり、指先で背中をツンとつついたりする光景をかなり見てしまいます・・・ それで少し自分自身落ち込んでしまいました・・・1週間で体重が3kg落ち・食事もほとんど食べれなくなったり何をするにも手がつきません・・・ 現実を受け止めるには彼女に直接聞くしかありませんよね?この状況で自分の気持ちを伝えても振られる可能性の方が高いと思うんですが告白するべきでしょうか?

  • 人を好きになること・諦めることって、どうやったらいいでしょうか?

    身近で、本当に、心から好きになってしまった人がいて、 気持ちをその人に伝えたけど、その人とは結ばれなかった。 気持ちを切り替えなくてはいけないのに、諦めなくてはいけないのに、 やはりその人のことが好きな気持ちは自然にとめどなく湧いてきて それはもう自分の心やアタマでは抑えることが出来ない。 その人は環境的に身近にいて、これからも接することもある。 でも、気持ちを切り替えなくてはいけない。 そんなとき、気持ちや考えをどうやってコントロールしていけばいいでしょうか。 理屈ではどうしようもないのは分かっていて、時間が経つのを松しかないのかもしれない、気持ちがいつか薄れるとか他に好きな人ができるのを待つしかないのかもしれない、耐えるしかないのかもしれない、でももし何かしら心をコントロールできる方法があれば、どうか教えてください。

  • 人との接し方について

    こんばんは。31歳男性、2児の父です。 現在半年ほどスポーツクラブに通っているのですが、未だにほとんど周りの会員やインストラクターの方などとは会話をしたことがありません。 人見知りが激しく、なかなか自分から話しかけることができないので、相手から話しかけられないか、いつも期待しているのですが… 最近入会した人でも話しかけられてるのになぁ…なんで自分には来ないのかなぁ とか思ってます。 あいさつするのも、いきなり知らない人にあいさつされたらビックリするのでは?と、ためらってしまいます。 飲み会など、人の集まる場所でもなかなか和に入ることができず、自分から話しかけても会話が続かず気まずくなってしまう事が良くあります。 以前は自分と気の合う方が何人かできていた時期があってあまり気にする事が無かったのですが、その人たちとのつき合いもなくなり、ここ数年間友人と言える人や気の許せる人がまったくできないのでとても気になっています。 仕事上でも人を使う立場になり、会話をするにも続かず気まずくなってしまい、余計な気を使いすぎて相手に不快な思いをさせていないかと考えてしまいます。 上記な事で誰にも相談出来ずにずっと悩んでいました。 うまく人付き合いが出来るようになるにはどうしたら良いか、アドバイスを頂けたらと思います 宜しくお願い致します。

  • 「付き合ってください」と言えない自分が嫌だ

     今まで好きになった人はなぜかみんな彼氏がいて、諦めきれずに思いを伝えた ら、断られた、という結果のみです。そのせいで、誰かを好きになっても「ど うせ彼氏がいるんじゃ・・」という不安、ストレス、嫌な思いでがフラッシュ バックされます。今まさにその状態です。心の中で好きだと叫ぶことしかでき ない、根性無しの自分が本当に嫌です。  また、告白してふられて・・・・を繰り返すと自分がただの女好きのだらし ない生き物、という気がしてならないのです。また、周囲の人間にそう思われ るたら、とても辛いです。「え~!○○君ってそんな人だったのー?」、「○ ○君やだー」なんて噂されたら、思うと・・。しかし、愛してしまったもの はどうしようもないです、理屈や理由などありません。  言わなきゃ何も始まらない、男らしく言って来い、何度もそう強く自分に言 い聞かせたのですけど、あと、一歩がでないのです。説教でもアドバイスでも なんでもかまいません。どうしたらいいのですか。教えてください。

  • ウクライナ戦の主審!!

    昨日の試合アウェーだけなんか不公平ですよね!? 全体的に日本のファールだし。中田浩選手のファールはとられても仕方ない感じはしましたが、PKが納得いきません!!箕輪選手はヘディングでクリアーしようとしただけじゃないんですか?その前?の駒野選手のファールも体を入れにいっただけ(しかも相手も)なのになんで日本側のファールなんでしょう↓GKの遅延行為もあれだけで1分くらいすぎてました!!(主審がイエロー出すのが遅いと思いました!)極めつけは主審がどうしてラトビア人なんですか!この前対戦したばっかですよね!別の国の人ならわかるけどこの前試合したばっかの人が審判するのってなんか変じゃないですか? ジーコ監督が怒ったのもわかります!でも負けは負けですよね・・・ サッカー詳しくないですけど見るの大好きです!!日本代表これからも頑張って下さい(><)

  • いきなり「彼女いるの?」って聞かれた

    高校生の男ですが、クラスの女子でほとんどしゃべったことの 無い人にいきなり「彼女いるの?」って聞かれました。 いると返事したら「ええええっ!!!???」と教室中に聞こえる 大声で驚いて、先生も(授業中でした)びっくりしてその人の方を 向いてましたが、これってどういう事なんでしょう? もしかして自分のことが気になってるんじゃないかと思うと、 後悔の気持ちがすごく押し寄せてきます。 実はその人のことが好きだったので・・・付き合ってる彼女の方も 好きではありますが、その人にもし振られたら次は確実に聞いてきた 子のことを好きになりそうなんです。 どうぞ回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14646
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • その部下の考え

    ある店で店員がお客に絡まれたとします。その理由は第三者が聞いてもお客の勝手である話でした。その店員は自分ではどうしようもないと上司の助けを呼びました。 上司はお客に謝りながらも、理由はともあれ「とにかく謝れ」と店員に言ったのですが、「私が悪くないのに何で頭を下げなければならないんだ」と言って文句を言いました。 その客は物を買わなかったにしろ、その店にお見えになった時点でお客様であると私は思いますが、その店員の言い分は素直な気持ちでしょうが、第三者の皆様から見て上司が正しい判断だったのでしょうか?それとも部下の言い分が正しかったのでしょうか?

  • 好きな人に「彼氏いる」って聞いたら失礼ですか?

    はじめまして。 タイトルの通りですが、好きな人に「彼氏いるの?」って聞いたら 失礼になりますか?ちょっと気になります。お互い普通に話もできるし とりあえず友人という関係です。しかしなかなか聞けません・・。 あんまり女性になれていない、せいもあります。 同性ならともかく異性の人に恋 人がいるかどうか、なんて聞いたら、この人私に気があるのかしら?って 思われますかね?

  • 友達以上の関係になるには?

    19歳 大学1年生 男です。 私には今、片思いをしている女の子がいます。 その女の子とは帰り道の方角が同じだということもあってか、たまーに一緒に帰ったりするので、彼女とはそれなりに仲が良いと思います。 私は、ここでは書き切れないほどその子のことが好きで、付き合いたいと思っているのですが どうしても友達以上の関係(休日に二人きりで買い物に行ったりディズニーランドへ行ったりするような関係でしょうか?w)に進めません。 というか、どうやってもっと距離をつめればいいのかも分かりません。 私はあまり恋をしたことが無いので、そういった基本的なことが分からないのです。 こうゆうことを言うのもどうかと思いますが、私はダサいし、そんなに面白い人間ではありません。同じサークルの男子の中でも私は一番モテないと思います。 それに対し彼女は容姿が良く性格も良いので、そのうち他の男の人にとられてしまうのではないかと、正直焦っています。 友達以上の関係に踏み切るには、一体どうすればよいのでしょうか? ちなみに…本来こういったことは友達や先輩などに相談すべきことですが、相談するのは何となく恥ずかしいし気を使ってしまうので本気で相談したいとは思いません。 相談したほうがいいのは分かってますが…そうゆうのはあまり慣れていないのです。 こんな私ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 反応に困ったら、すぐ笑ってしまう癖がついてしまいました。

    高校一年生の女子です。 最近の悩み・・というか 今、思えば前からだったのかもしれません。 それは相手に話しかけられたりして 自分がどういう風に反応していいか わからなかったとき、笑ってごまかしてしまうことです。 どう反応すればいいか分らない訳ですから 話が終わってしまうのです。 相手が話しかけてくる     ↓ どう反応すればいいか分らなくなる     ↓ とりあえず笑って済ませる。     ↓ 妙な空気が流れる みたいな感じなんです(汗) いつも、反応に困らなければ、こんな風に 愛想笑いをする必要もないのですが 大抵は、反応に困って、笑って、話終了~~みたいな 感じなんです。 特に、初対面の子や、あまり慣れてない人だと それがかなり激しいです。 言葉を返そうと思っても何かいつも ワンパターンな感じでしか返せないですし・・・(泣) もう今では、相手に言葉を返さないで 笑って済ませることが、癖になって きているとも思います。 なんとか、これをなおしたいです。 今では、相手が話しかけてきたり 冗談を言ってきたら、どういう風に反応したら いいんだろうと難しく考えるようにもなって きてしまって、深刻です・・。 言葉のボキャブラリーが少ないのかなとも 思うのですが・・・。 何でも良いので、こんな私にアドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84338
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 女性と全く縁がない

     私は生まれてこのかた、女性とデートもしたことないし、告白されたこともない32歳の男です。なぜか異性として意識されたことはなく、女性はまるで私が男ではない、存在しないかのように認識されるようです。同僚は、お見合い話を勧められる人もますが、私は上司はもちろん、親にさえ縁談一つ勧められたことがないのです。私が好意を寄せた女性は、必ずいきなり転勤や異動になっていなくなってしまうし・・・恋の神様にイジワルされているのかな・・・って思うくらいです。私はみなりにもできるだけ気をつけるようにしています。最低限不潔な印象だけは与えないようにしています。でも女性は私になぜか生理的嫌悪感を持つ人もいるようです。こうなったら、私の写真を見せて、女性にご意見を聞いてみたいところですが、ちょっとできそうもないです。できたら私だって、彼女が欲しいです。

  • 男性の仕草(これは嫌われている証拠?)

    私と話す男性は 会話中に みな親指の側面を 人差し指の爪ではじいています. これは 私と話すのに疲れる という事でしょうか?

  • オーバーした食事量について

    今日、夕方母に「食べる?」と差し出された3個の鯛の御寿司。それから色々過食してしまいました。 ・肉まん3個(約900カロリー) ・菓子パン3個(1500カロリー) ・お菓子(1275カロリー) ・牛乳(140カロリー) ・柿(60カロリー) それから運動で、 ・ウォーキング95分(430カロリー) ・自転車50分(175カロリー) ・踏み台昇降40分(220カロリー) をしました。でも運動はさすがに限界があり、これ異常ちょっと無理です↓明日どのようにすごせばいいでしょうか?いつも、過食→減食(絶食)→(我慢できずに夕方頃から)過食・・というループです。負鬱に食べるとやせません。このような同じ繰り返しをなさってた方とかいたら、だれか良いアドバイスとかください。(ちなみに朝昼で850カロリー取っていました。)

  • 健康がどうのとかを無視して、モデル体型になるには

    158cm51kgの♀です! 今の状態から 一般的に細いといわれるモデルの様な体型になるには、後どのくらいやせればいいのでしょうか??

  • サッカーのテクニックのビデオ

    サッカーのテクニックのビデオを探しています。スーパープレー集や○○代 表の試合のビデオなどはツタヤにたくさんおいてありますが、もっと教育的 というかインサイドキックやトラップのやり方を映像で説明しているような ものですね。サッカーのコーチなど指導をしている方ならご存知の方もおら れるのでは?と思い聞いてみました。小学5年生に見せようとしているので あまり凝った戦術を説明するようなものではないです。どうかご存知の方が おられれば教えてもらえると助かるのですが‥。

  • 私って、自己中心的?

    きのうテレビでやってた心理テストを見て、私って自己中かなと思いました。 例えば、学校で3人グループで掃除をやるんですよ。 そのとき、後の二人が忘れてたりすると(一人は結構忘れます)黙って自分だけやるんですね。 別に言わなくても、自分がやればそれで済むんだから・・・と思ってサーっとやっちゃいます。 で、昨日やっていたテレビを見て、コレは自己中じゃないか。ただの自己満足でないか。やっぱり掃除をやってというべきではないかと思いました。 皆さんはどう思いますか?

  • 親しくなるきっかけを伝授してください

    知人の相談です。知人(32歳/男性/独身)をAさんとします。 Aさんはデパートのテナントに勤務しています。そのデパートに出入りする女性営業員が気になるそうですが、自分のテナントとは関わりがないため、店の前を通る姿を目で追うことしか出来ないそうです。 保険勧誘の女性ではなく、金融機関か何か(曖昧です)の総合職らしき人で、週に2・3回見かけるそうです。笑顔に一目ぼれしたと言ってました。 親しくなるきっかけが欲しいみたいなので、何かアドバイスできたらと思ってます。彼は男友達の中では1番の男前なので、気軽に声かければ上手くいくんじゃないの、と思うんですが、そういうタイプではないので私まで悩んでいる状態です。 有効な手段を教えてください。