58tk の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 硬式テニスのサーブのトスが安定しない

    硬式テニスのサーブのトスが安定しない 私はトスアップする前、左足のつま先を浮かしたまま構えてます。 姿勢自体はほぼ直立です。(若干右足に体重は乗ってると思います) 両腕は結構曲げたままにし、トスアップするところでまっすぐにのばしてから、開始します。 トスを上げてる左腕は丁度左足の延長線上に沿って上げてます。(延長線上と平行に沿ってともいう?) このほうがトスアップされた球が右斜め上に振って捉えるポイントに置けるからです。 ここまでが大まかな流れです。(ここまでで何かあれば指摘願います) 問題はリリース前後の動作について トスを上げた瞬間の下半身はどうあるのが望ましいでしょうか? 本などによれば、膝を曲げながら左足に重心を移すなどと書いてますが。 実はわけあって、現在は膝の曲げを殆ど行わない、重心を移動しながら打つだけの上体主導サーブを自分のスタイルとしてます。スクールのサーブを使った練習やダブルスゲームでもこうしてます。 なぜかというと、膝を曲げて打つ通常タイプだとサーブの特打ちでは出来ても、スクールという公衆の面前になるとメンタル的な影響もあってか乱れやすくなるからです。なのでリスクの少ない前者でいまのとこ進めてるといった具合です。 いずれはちゃんと膝の屈伸を使った打ち方が出来るようにしますけど、今はこの上体主導型サーブをモノにしないとどうしようもありません。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスのサーブのトスが安定しない

    硬式テニスのサーブのトスが安定しない 私はトスアップする前、左足のつま先を浮かしたまま構えてます。 姿勢自体はほぼ直立です。(若干右足に体重は乗ってると思います) 両腕は結構曲げたままにし、トスアップするところでまっすぐにのばしてから、開始します。 トスを上げてる左腕は丁度左足の延長線上に沿って上げてます。(延長線上と平行に沿ってともいう?) このほうがトスアップされた球が右斜め上に振って捉えるポイントに置けるからです。 ここまでが大まかな流れです。(ここまでで何かあれば指摘願います) 問題はリリース前後の動作について トスを上げた瞬間の下半身はどうあるのが望ましいでしょうか? 本などによれば、膝を曲げながら左足に重心を移すなどと書いてますが。 実はわけあって、現在は膝の曲げを殆ど行わない、重心を移動しながら打つだけの上体主導サーブを自分のスタイルとしてます。スクールのサーブを使った練習やダブルスゲームでもこうしてます。 なぜかというと、膝を曲げて打つ通常タイプだとサーブの特打ちでは出来ても、スクールという公衆の面前になるとメンタル的な影響もあってか乱れやすくなるからです。なのでリスクの少ない前者でいまのとこ進めてるといった具合です。 いずれはちゃんと膝の屈伸を使った打ち方が出来るようにしますけど、今はこの上体主導型サーブをモノにしないとどうしようもありません。 よろしくお願いします。

  • 10月24日に神戸酒蔵に行きたいと思っています。

    10月24日に神戸酒蔵に行きたいと思っています。 両親(70代)と私の3人で移動は車です。 酒心館、菊正宗、沢の鶴…などHPでみましたが、 よくわからないので、行った事のある方、地元の方、 お勧めのところをアドバイスください。 酒蔵を見た後甲南漬資料館はどうかな?と考えています。 これ以外でも、お勧めスポットがあれば教えてください。 時間は、11時ごろ~4時ごろを考えています。 近くで食事(ランチ)できる場所もお願いします。

  • ソフトボールのバットについて

    ソフトボールのバットについて 30歳の男です。 最近、草ソフトボールを始めました。 特に野球経験などはなく(子どもの頃遊びでやった程度)、正直あまり上手ではありません。 僕はどちらかというと力が無い方なので、パワーヒッターではありませんが、たまにはホームランを打ちたいですし、打球の速いヒットを打ちたいです。 もちろん、技術の向上や筋力の向上が必要不可欠だと認識しておりますが、性能の良いバットを使うことにより近道になるのであれば、3万円ぐらいの出費は惜しみません。 そこで、ホームページ等で自分なりにいろいろ調べて、以下の候補に絞りました。 ミズノAX4 ミズノビヨンドマックス(ビューリーグ) ローリングス チューブファイアー カタリスト BTソフトボトル型 僕はパワーヒッターではないので、ミドルバランスのバットが良いと思っております。 また、非力なので軽めのバット700gぐらいが理想です。 本当は、すべてのバットで試し打ちができればよいのですが、当然無理なのでどれがお勧めか皆さんの意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪城ホール近くのトイレと駐車場を探してます。

    大阪城ホール近くのトイレと駐車場を探してます。 時間的にギリギリになりそうなのでホールのトイレは混雑してそうなので近くのトイレ探してます。 また駐車場も探してます。

  • 和歌山 すさみでおすすめの宿泊施設(温泉有り)、白浜~熊野古道etcの

    和歌山 すさみでおすすめの宿泊施設(温泉有り)、白浜~熊野古道etcの観光スポット、良いルートを教えてください。 10月11月に2泊3日で観光を考えています。 一日は白浜でアドベンチャーワールドで遊ぶ予定です。 他の二日間をどう回るかなのですが、 これだけは外せない場所が、 宿泊を温泉のある宿ですさみにとり、観光は大自然を満喫したいので熊野古道で決めています。 女性二人で、車は現地でレンタカーを使うか、バスと電車で移動か、まだ決めかねている状況です。 以前行った際に、バスで不便な思いをした事があるので、 地元の方から回答いただけると大変うれしいのですが、 おすすめのルートと観光地、宿泊施設を教えてください。 候補地として、 志原海岸 海中公園 那智の滝 を考えていますが、二日間ではとても無理があるでしょうか? 大阪は新大阪あたりからの出発です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中国語の勉強のための毎日ミニテストみたいなサイト、ありませんか?

    中国語の勉強のための毎日ミニテストみたいなサイト、ありませんか? 中国語を勉強しようと思っています。yahooのサイトのtoeicデイリーミニテストのような、無料で毎日テスト形式で勉強できるようなサイトはありませんか? できれば、上・中・初級でレベルが分れているようなタイプがいいです。

  • スポーツ用サポータ(膝用、ふくらはぎ用)でおすすめのものがありましたら

    スポーツ用サポータ(膝用、ふくらはぎ用)でおすすめのものがありましたら教えて下さい。膝関節を少し痛めてしまいましてジョギングを継続するためにサポータを探しています。またふくらはぎ用のサポータもついでに欲しいなあと思っていますがどんなものが良いのか見当がつきません。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ビエラにHDDをつけたい。

    ビエラにHDDをつけたい。 HDDが付いてないビエラが家にあります。 番組を録画するのにDVDなどのディスクではなく HDDでポイポイ録っては観て消してってしたいのですが ビエラの場合、外付けHDDは付けられないと聞きました。 本当ですか? パナソニックの製品しか駄目なのですか? ビエラに接続可能な安くて安定している HDDがございましたら教えてください。 お願い致します。

  • 天神橋筋商店街は何丁目がオススメですか?

    天神橋筋商店街は何丁目がオススメですか? 長いので、全部は行けません。 何丁目から何丁目がオススメですか? 時間はどれぐらいみといたらいいですか? 丁目により、特徴とかありますか? ありましたら、それも知りたいです。

  • テレビが見られるデスクトップパソコンについて(パソコン知識にうとい者で

    テレビが見られるデスクトップパソコンについて(パソコン知識にうとい者です) メインにしているデスクトップパソコンを5年ぶりに買いかえようと思っています。 久々に売り場に行ったら、その進化についていけません…。 パソコンは、仕事の長文作成を中心に、メールやインターネットでの調べ物、写真整理などに使っています。 今回は、テレビも見られるものにしようかと考えていますが、気になるのが画面。 非常に目が疲れやすく、パソコン作業でだいぶ視力が落ちているので、 なるべく通常の作業時に、目に負担がかからないパソコンがないかと思っています。 このテレビが見られるタイプのパソコンは、ずいぶん画面が明るいですが、 文字入力など他の作業での画面の見え方は、普通の液晶のパソコンと比べてどうなんでしょう? 長時間の仕事などには適さないのでしょうか? 経験者の方のご感想を聞きたいです。 また、上記のようなケースに、おすすめのパソコンがあったら教えてください。 また、メモリーは何ギガくらいあればストレスなく作業できますか。

  • CATV(デジタル)を録画しながら(他のCATVデジタル)を視聴したい

    CATV(デジタル)を録画しながら(他のCATVデジタル)を視聴したい CATV(デジタル)を録画しながら、他チャンネルを視聴 過去の質問を色々見ましたが、理解できていないので教えてください。 まず、できるようにしたいことは、 地上波デジタルを録画しながら、同時に、他のCATV番組や地上波デジタル放送、WOWOWを見たい。 レコーダーをパナソニックBW680(2番組同時録画)を新しく購入しようと思っています。 このレコーダーを購入すれば可能でしょうか? ジェイコムのパススルー方式です。 TVはまだアナログのソニー製ブラウン管TVです。

  • CATV(デジタル)を録画しながら(他のCATVデジタル)を視聴したい

    CATV(デジタル)を録画しながら(他のCATVデジタル)を視聴したい CATV(デジタル)を録画しながら、他チャンネルを視聴 過去の質問を色々見ましたが、理解できていないので教えてください。 まず、できるようにしたいことは、 地上波デジタルを録画しながら、同時に、他のCATV番組や地上波デジタル放送、WOWOWを見たい。 レコーダーをパナソニックBW680(2番組同時録画)を新しく購入しようと思っています。 このレコーダーを購入すれば可能でしょうか? ジェイコムのパススルー方式です。 TVはまだアナログのソニー製ブラウン管TVです。

  • ヤマダ電機池袋の接客対応について

    ヤマダ電機池袋の接客対応について 先日、ヤマダ電機でテレビを購入しました。 土曜の夜でかなり混んでおり、やっと店員をつかまえて 手続きしました。その店員に「配送日は中8日なので30日か31日どちらかで」と言われたので、早めの30日を指定しました。 その後会計時、別の店員に配送日の前日に 「お時間の相談のお電話させていただきます」と言われたので てっきり時間の相談に乗ってもらえるのだとばかり思っていたのですが、 本日留守電に「明日の午後一時から三時の間で予定組みました」と入っていました。 仕事もあるし、前日の夜いきなりそんなこと言われても困るので 折り返し電話して、夜七時以降でとお願いしたところ 変な言い方しますがそれ以降なら何時になってもいいんですか?と言われ承諾しました。(いきなり仕事を休めないので) 常識の範囲の時間に来てもらえるのか不安ですし、最初の購入の段階で そういう話は教えてほしいです。 こちらにも都合があるのにはっきり言って説明不足だと思いました。 他店でもこんな雑な感じなのでしょうか?? 購入時の店員の態度も悪く、もうヤマダでは買い物したくないです。

  • 大阪でおいしい牡蠣が食べたいです!

    大阪でおいしい牡蠣が食べたいです! 表題の通りですが、大阪でおいしい牡蠣の食べられる店をさがしています。オイスターバーやその他良いお店をご存知でしたら是非教えてください。スタウトの飲めるお店なら尚嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 阪神球団史上最強の助っ人は?(バース以外)

    阪神球団史上最強の助っ人は?(バース以外) 阪神に在籍していた外国人の中で、 バース以外で最強の助っ人は誰だと思いますか? 僕はマット・キーオ投手だと思います。

  • エアコンが壊れました。電源を付けても、風は出るのですが全く冷えず。

    エアコンが壊れました。電源を付けても、風は出るのですが全く冷えず。 昨日までは普通に使えてたのに、リモコンの電池を変えてから急に冷えなくなりました。 偶然だと思いますが、リモコンの電池を変えたからってエアコンが効かなくなるなんてことはないですよね? 少し諦めモードですが、こちら沖縄なので梅雨も明けて最強に暑くなりました。 昨日から窓を開けていたのですが、目の前が交通量の多い国道なので、排気ガスで咳が出るようになりました。それで今窓を閉め切っていますが室内がサウナ状態でかなり辛いです。 お金もないので、新しいエアコンを買えません。1万円ぐらいまでなら何とか・・・ギリギリだせます。1万円以内でエアコンじゃなくても扇風機の冷えるタイプのものとかあった気がするんですが、あれはちゃんと冷えるのでしょうか? ちょっと自分でも何書いてるかわからないぐらい頭がぼーっとしてます。 ヤマダにでも行って何か見てきます。オススメの商品があれば教えてください。 本当にお金ないんですが緊急事態です;;

  • ケーブルテレビのレコーダーについて教えてください。

    ケーブルテレビのレコーダーについて教えてください。 現在、j:comというケーブルテレビと契約して、ハードディスクレコーダー付のSTBを使用しています。ところが容量が小さくディスクに焼けないので、「ブルーレイHDR」に変更しようと思います。 そこで、教えていただきたいのですが 1.メディアが安いのでDVD-Rに焼きたいのですが、ハイビジョン画質で保存することは可能ですか?その場合には、1枚に何時間くらい入りますか?また、そのDVDはパソコン(MediaPlayerやPowerDVD等)で見ることは可能でしょうか? 2.ハードディスクからディスクにはコピー可能なのでしょうか?それともムーブになるのでしょうか?(コピー1?10?) 3.レンタル料が月額2000円くらいのなので、3年分くらいのレンタル料で普通のレコーダーが買えそうです。無料のSTBにして別にブルーレイレコーダーを買ったほうがいいのでしょうか? 代理店に聞いてもはっきり回答がないので、よろしくお願いします。

  • 甲子園での阪神戦について質問です。(長文になり、申し訳ありません

    甲子園での阪神戦について質問です。(長文になり、申し訳ありません 初めまして、今度友人を甲子園に連れて行こうと思っています。 私自身は大の野球好き且つ阪神ファンであるのですが、 一緒に行ってくれる友人は、野球に関心がなく、プロ野球のテレビ中継なども全く見ないそうです。 しかし、私があまりにも野球好きであるのを見て、 「一回甲子園に行ってみたい。連れてって。」 と言ってくれているので、いつ行こうかとはりきっています。(二人とも女です。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 このような野球観戦・阪神戦が初めての子と甲子園へ行く場合、どこの席が良いでしょうか。 私としてはライトスタンドに連れていきたい…と思うのです。 というのも、私が初めて行ったときはライトスタンドでして、 選手・応援歌などの知識もほとんどありませんでしたが応援団の方たちや周りの盛り上がりのおかげでとても楽しかった思い出があるからです。 しかし、汚らしい野次などがとぶのも、他と比べてライトスタンドの方が多いですよね。 そこが気がかりです。 レフトなど、他の場所にしておいた方がよいでしょうか。 それと、応援団の方々が居るのはライスタだけしょうか。 せっかく一緒に行ってくれるので、できるだけ楽しんでもらいたいし、野球・阪神にて対して良くないイメージを持ってほしくありません。 (まあこれはその日の試合内容にもよってしまうことではありますが; 私自身、阪神戦を観に甲子園へ行くのは年に1回あるかないかですので、 ここ最近の球場での応援の雰囲気について把握できていません。(応援歌などは歌えます)、 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189703
    • 野球
    • 回答数4
  • タイガースファンの皆々様に質問

    タイガースファンの皆々様に質問 歴代監督で一番好きだった監督は? また、一番嫌だった監督は? ご意見も入れてください。

    • ベストアンサー
    • noname#113526
    • 野球
    • 回答数3