yuka_goo の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 1月に彼と初めてのタイに行きます。いくつか教えてください。

     1月に彼と初めてタイ・バンコクに行きます。海外は10年ぶり2回目です。いくつか教えて下さい。 1.日本は真冬でタイは真夏ですが、なるべく空港で一時預かりとかロッカーとか使いたくありません。家から空港までコートを着ずに行かれた方いますか?(セーターにデニムのジャケットで行こうと思ってます。寒いかな?とか周りの人に寒そうとか思われないか心配です) 2.お寺はサンダルNGらしいですが、向こうで履く予定の靴が、つま先はミュールの用なデザインですが、かかととくるぶしの間に、ひも?が2本あり、その間に足を入れる履き方が出来るタイプです。横から見たらV字型の様にひもがなります(どんな靴か説明わかりにくいですね)一応かかとに、ひも?ストラップがかかるみたいになるんですが、これでもNGでしょうか? 3.3泊で実質現地で2日から2日半位なのですが、彼は 「3万程あれば十分」と言ってますが、ちょっと不安です。あと両替するとしたら、お札の種類ですが、何バーツ札を何枚、コインが何枚という「配分」がわかりません。 おつり=チップで取られる所もあるでしょうから。100と 500B札を多めに、あとチップ用に20Bコインとか考えてる のですが、難しいです。 4.それと、ここまで質問して何なのですが、昨日、旅行会社に電話して、実はキャンセル待ちなんです(汗)キャンセル待ちで、キャンセルが発生して座席が取れる確率って 低いでしょうか?

  • 派遣の労務管理者が頼りなくて困っています

    お世話になります。  最近、初めて派遣の仕事につきました。  派遣先と派遣元が親子会社にあるせいか、登録してすぐに採用が決まりました。実際の職場やクライアントの紹介など何もありませんでした。  派遣会社に登録する際は来年3月までの扶養内勤務を希望しました。採用の電話を頂いた時も扶養内ということなので週何日出勤できるかを相談し、週四日ということで同意しまいた。ですが、実際のシフトは週五日で納得できませんでした。この事を派遣元に確認すると、”三ヶ月の短期では絶対に103万は超えないから”と言われました。どこかで何かが食い違っているような気がするんです。年内は試用期間で1月から本採用になります。本採用になった場合、雇用保険が入社日までさかのぼってつくそうです。短期の場合も雇用保険はつくのでしょうか?来年の春に結婚を控えているので3月以降の更新はしないと事前に伝えています。雇用保険のことを派遣元に聞くと”短期の方は保険のかけ方が複雑なので現場の労務管理に聞いてください”と言われました。翌日、労務管理に聞いてみると、”調べておきます”とのことで、曖昧な返事です。 説明は長くなりましたが、実際、短期の派遣の保険のかけ方でどういうものでしょうか?またこの派遣会社は頼りと思いますか?ちなみに派遣の登録手続きをしてくれた方、採用の電話してくれた方、現場の労務管理の方はそれぞれ別の人でこれがいけなたっかのでしょうか?  今後、派遣で働く際に確認しておくといい事ってありますか?

  • 大学と彼女どっちをとれば。。。?

    こんばんは、初めまして。 付き合って2年になる彼女がいます。 私は高校を卒業して就職したのですが やりたいこと、夢を目指すため今年入社したばかりですが半年ほどで退職しました。 来年から大学に進学予定で高校で推薦書も書いてもらい後は願書の提出のみです。 ですが、彼女が大学行きにあまり賛成してくれません。 主な原因は 1.彼女とは遠距離 2.彼女は就職して働いてる 3.キャンバス内の女の子への嫉妬、束縛 4.そもそも彼女は大学というものをまったくわからない 5.大学は遊びに行くところだと思っている のが原因だと思います。 彼女としては遠距離だから早く就職して結婚したいと思います。 でもやりたいこと、夢があるし。。 どっちを取っていいのかわかりません。 いっそうのこと別れた方がいいのかな。。? なんか重たいってこういうことをいうのかなって感じちゃいます。 彼女を4年間待たせることもわかっています。 だからといって大学行きをあきらめたくないんです。 彼女は私のことも考えてよっていいますがこれって 大学やめろっていってるようなものですよね?? なにかアドバイス下さい。。将来が真っ暗になってしまいました。 しまいには相談しててもう寝るとか電話切るとか言い出して怒るし。。

    • ベストアンサー
    • noname#24606
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • ハローワークの『直接応募する』について

    こんにちは。 先日も同じような質問をしてしまったのですが、ハッキリ解決出来なかったので教えて下さい<(_ _)> 私は今日、ネットのハローワークにて希望の仕事を見つけました。 その仕事は『直接応募する』が可能で、電話番号も載せられていました。 ハローワークに求人登録していない私は、直接その会社に電話して、面接を申し込みました。 すると、『あー、すみませんけどね、ハローワーク通してもらわないといけないんですよ』とその会社の経理の方から言われました(50歳前くらいの女性の方)。 電話番号が載せられているからといって、ハローワークを通さなくても面接出来るとは限らないんでしょうか? これから申し込む時は、いちいちハローワーク通した方がいいかどうかを訊かなくてはいけないんでしょうか。 私は『直接応募する』が表示されている会社は、電話一本で面接出来ると思っていました。 どなたか真実を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#17199
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • ファンクラブの先行予約について教えて下さい!

    こんにちは。 ファンクラブに入会していると、ファンクラブ内での先行予約がありますよね。 その件でお聞きしたいのですが、 「人数がオーバーした場合は抽選となります」とよく表記されているのを目にするのですが、落選することってあるのでしょうか。 今まで幸いな事に申し込んだチケットは全て当選しているので、ふと疑問に思ってしまったのですが。 もし落選があった場合というのは一般発売というのはなくなってしまうのですか? その辺の事をお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 指輪のサイズ直し

    妻へのクリスマスプレゼントとして以前妻が欲しいと 言っていたフォリフォリの指輪を購入するつもりです。 驚かせる為に内緒で購入したいのですが 「人差し指に付けたい」と言っていたのでサイズを迷っています。 妻の薬指のサイズは9号というのは判っているのですが・・・。 薬指が9号の場合、女性の平均的な人差し指のサイズはどれくらいに なるのでしょうか? またネットで購入しするのですが、サイズがイマイチだった場合 近所のジュエリーショップなどでサイズ直しはしてもらえるのでしょうか?

  • 派遣社員を正社員にする方法について教えてください。

    派遣社員を派遣契約終了後(もしくは契約期間中に)、正社員にて採用する場合、派遣会社に対し、違約金的なものが発生すると聞いた事がありますが、違約金等なく、両者(企業側・派遣会社側)わだかまりなく法律に触れず、正社員にする方法があればお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 面接の質問 「一人暮らし?親と同居?」

    こんにちは。 今、就職活動中の31歳、女性です。 面接の時、必ずと言っていいほど聞かれる事が 「一人暮らし?それともご両親と?」です。 どっちの方が良いのでしょう? 私は今、姉妹で住んでいます。 そのまま答えると 「では、ご両親は?どちらにお住まい?」 「どうして、別に暮らしているの?」 など、ちゃんと答えれば答えるだけ、細かく聞かれます。(親の職業まで聞かれる事もー) それで、近頃は「家族で住んでます」 っと答えるようにしました。 学生の時、就職活動をしていた頃は、「両親と同居でないと、受け付けない」って会社もありました。 でも、今は学生でもないし、30代なので、親元を離れてないと、『自立してない』っと思われるのか、今でも一人暮らしは、不安に思われるのか・・・? どっちなんでしょう~? 答え方を工夫しようと、思ってます。 会社によって、考えも色々でしょうが、どうか、教えてくださいm(__)m

  • 図面範囲設定の確認

     初心者です宜しくお願いします。    AutoCad lt 2000iです。  最初に図面範囲設定をしますが、この内容が画面左上に表示されません。(以前は表示されていました。)これを表示させるのはどのようにしたらよいのですか。  また、この設定内容を確認したり変更するには、どのようにすればよいのですか。

    • ベストアンサー
    • htgo
    • CAD・DTP
    • 回答数2
  • wordにウィンドウを貼り付けるには?

    wordにてあるソフトのウィンドウを貼り付け説明書を作りたいのですが…宜しくお願いします。