manicmonday の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • blackberries rule

    blackberries ruleとはどういう意味でしょうか? 知り合いがアメリカ人とチャットをしていて、最後のほうに「Blackberries rule」といわれたそうです。 別にフルーツの話とか、携帯電話、PDAの話をしていたわけではないそうです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PokaQ
    • 英語
    • 回答数2
  • 可算、不加算

    mashed potato と mashed potatoesの違いは何でしょうか。 どちらもよく使われているみたいです。

  • 英会話

    日常的な会話で、相手の言っている事は、(早いとわかりません)なんとなく理解できていると思うのですが、自分が言いたい事が英語で出てきません。英文も多少は訳せるのに会話ができません。 英文を読む時に波を付けて読むと英語らしいと言われるのですが、なかなか上手く発音できません。 同じ映画を何回も字幕ナシで見なさいと言われますが、どうなんでしょう? ただの勉強不足なのかもしれませんが、良い勉強方法があれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#14032
    • 英語
    • 回答数4
  • 英文で。。。

    英文で’久しぶり’はなんと言えばよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • miyuham
    • 英語
    • 回答数6
  • 英→日の翻訳で困っています

    I avail myself of this opportunity to renew to you the assurances of my highest consideration. 面談の申し入れをされてきた方からの手紙なのですが、 なんとなく「この機会に新たに~したいと思っております」という感じははわかるのですが、肝心の renew to you the assurances of my highest consideration の意味がわかりません。 皆さんお忙しいと思いますがどなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • leafpie
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語の本

    英語の本のVOO DOO ISLANDのあらすじ教えて下さい。

  • where

    It was a wonderful valley, full of happy little animals and flowering trees, and there was a clear narrow river that came down from the mountain, looped round Moominhouse and disappeared in the direction of another valley, where no doubt other little animals wondered where it came from. 合っているでしょうか? 「そこは、すばらしい谷で、幸せそうな小さな動物たちや花の咲いた樹木でいっぱいだった。山からムーミンの家を取り囲むように澄んだ狭い川が流れ、その川はどこからやってきたのかわからない他の小さな動物たちがきっと住んでいるに違いない別の谷の方角へと消えていった。」

  • 対応する動詞を教えてください!

    次にあげる単語を使って短い文を作らなくてはならないのですが、対応する動詞がわかりません。 教えていただけないでしょうか。辞書を見ても例文が載ってなかったものばかりですのでよろしくお願いします。 1. filling (歯の充填剤の意味でとってください) 2. root canal 3. stufffed up nose 4. sprained ankle 5. broken ankle 3.は意味がつかめません。 自分なりに考えてみると、4.と5.はhaveのような気がするのですが・・・。わからないので教えてください。

  • 願書等のサイン

    アメリカの大学に留学するため願書等色々書類を準備しているのですが、signatureの欄には日本語の漢字でサインしても良いのでしょうか?書く場所は郵便局で作ってもらう預金残高証明と、願書です。 ちなみにパスポートとTOEFLは漢字でサインしています。 だってあんなにかっこいいサイン(筆記体のやつ)書けないし(^^ゞ 回答よろしくお願いします。

  • 英会話の体験レッスン

    初めまして。今度の日曜日に英会話の体験レッスンをすることになった者です。 ちなみに高校2年です。 英会話は初心者で初めて体験しに行きます。その英会話は個人のところで駅前で外国人の講師の方と待ち合わせをし、見つけたら声をかけてください、と説明をうけました。 どんな風に話しかけたらよいのでしょうか?英語は全くといっていいほど話せません。どなたかアドバイスを下さい。

    • 締切済み
    • noname#54148
    • 英語
    • 回答数2
  • “each day”と“every day”の違い

    “each day”と“every day”は『毎日』と言う意味ですが、この2つには違いがありますか?また同じように代用してもよいのでしょうか??教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • ta1ko
    • 英語
    • 回答数4
  • 確認したいです

    夜ご飯の話で、何が食べたい?と、いう時、1,2は、どっちを使ってもOKですよね? 丁寧な言い方か、友達同士の言い方かの違いですよね? 私は、ほとんど3を使っています。 3は、昼、夜食のことでなくても、遊びに行く時にも使ってます。 1、What would you like to eat(for dinner)? 2、What do you want to eat(for dinner)? 3、Where do you want to go? お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数1
  • 助けて下さい!洗面台の配水管にネックレスを落っことしてしまいました。

    いつもお世話になります。 今日、職場の洗面台にネックレスを 落としてしまい、そのまま配水管まで 行ってしまいました。 なんとか自分で取る方法はありませんか? 自分にとって大切なネックレスです。 どうか助けてください。 お願いします。

  • 英文並べ替え、合ってますか?

    自分で英文並べ替えやってみましたが、またいまいち確信持てない文が出てきました・・・ 間違いを教えて下さい。 (1) Compared (a, yours, my, angel, with, daughter seems, veritable ). →Compared with yours my daughter seems a veritable angel. (2)He is going ( more, production, up, to, stuff, employ, to, much, beef ).→He is going to employ more stuff to beef up much production. (3)We ( house, close, stop, a, to, our, bus, have ).→We have stop a bus close to our house. (4) Jim ( trip, for, a, postponed, the, suggested, be, week, that ).→Jim suggested that the trip be postponed for a week. (5)The government set ( problems, to, up, a, unemployment, into, the, commission, inquire, of ).→The government set up a problems of inquire into the unemployment to commission. どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ~時ごろ について

    どちらも使うようですが、皆さんはどちらがしっくりきますか? I get up about seven. OR I get up at about seven. A:What time do you get up? B:About seven. OR B:At about seven. よろしくお願いします。

  • cut off at the knee の意味

    こんにちは。訳で困っています。 It seems like a city cut off at the knees. という文なのですが、cut off at the kneesに、膝丈でちょん切った、以外の慣用的な意味があるのではないかと思い、ご相談します。 文脈としては、小都市で2階建て以上の建物がないから、大都市とは呼べないし、に続く文です。字義通り、cut offした感じなのだとは思うのですが、慣用句と掛けてあるのかもしれない、とも思います。 (個人的なイメージとしては、ガリバーのミニチュア世界で、ガリバーの膝丈で切った?) いかがでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Riccota
    • 英語
    • 回答数4
  • ーするつもりだった。他教えてください。

    英語初心者です、質問をお願いします。 ーするつもりだった、はどうあらわせばいいでしょうか? ☆今日映画を見るつもりだったが寝てしまった。 また「-できればよかったのに」を教えてください。 ☆今日あなたも来られれば良かったのに。 よろしくおねがいします。

  • 英訳について

    「it is quite possible for two people to know each other casually for years without ever knowing each other's name.」 という和訳の問題があり、自分は 「2人にとって、互いの名前を知らずに数年間何気なく知り合うことは可能である」 と訳したのですが、解答には 「二人の人がお互いに相手の名前を知らないで何年間もなんとなく知り合っているといったこともままあることである。」 と記してありました。 最後のあたりの微妙な言い回しの違いはセーフでしょうか? また、これが10点問題だったとしたら、何点もらえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICの難易度

     私は英検2級を取得していますが、TOEICだと400点台後半くらいです。今のTOEICの目標は600点なんですが、今のままだと夢のような状態です。  そこで以下の質問に答えていただけると幸いです。 1)TOEICの難易度って英検で言うと何級レベルでしょう? 2)TOEIC600点に到達するにはどのような勉強が必要でしょうか? 3)TOEIC600点取得と英検準1級の取得はどちらが難しいでしょうか?    文章が長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 院試の英語

    僕は来月に大学院入試を控えているんですが、僕が受ける大学の英語の問題は他の専攻と共通問題(主に長文読解)ということもあり、専門の知識がなくても読めるような一般英語になっています。 そこで質問なんですが、院試での一般英語の勉強に役立つ参考書や勉強法があれば教えてください。 僕はZ会の「速読英単語」とDUO3.0と行きたい研究室に関係した論文を読んで勉強してました。もちろん過去問にも目を通しました。