hituji79neko81 の回答履歴

全95件中81~95件表示
  • 嫉妬心、不安な気持ちの克服法

    こんにちは、付き合って8ヶ月になる彼のことで相談です。 彼とは、ネットのサークルのようなもので仲良くなり、そのあとオフ会で何度か会ううちに付き合うようになりました。 彼は私のことを四六時中考えたりする、大好き、と言ってくれますが そのサークル内での他の女性との接し方が私には不安です。 と言うのも、他の女性が彼氏とうまく行かなかったり、仕事などで 嫌なことがあったりしてちょっと元気がなかったりすると、必ず声をかけ 深夜までチャットで話していたりします。 以前にも何回もあり、その度に不安になるから嫌だと伝えているのですが 困っているのを見るとほっておけないといいます。 彼の言い分 ・他の女性と私は別、好きなのは私だけ ・でも他の人が悩みをもっていそうに感じると自分が聞くことで少しでもいい方向に行くんじゃないかと思って助けたくなる ・このサークルの仲間たちがとても大切 私の言い分 ・私と付き合ってるのだから、他の女性に親身になって優しくしないで欲しい ・悩み相談とは言え、何時間も2人だけでチャットするのは不安になる 私たちが付き合った経緯も、私が前の彼氏とうまく行かなくなった時に 彼に相談していて、そのあと告白されて付き合いだしたので、出来れば恋愛相談とかには乗って欲しくないんです。 それに、会ったこともある人たちですし・・・ 普段は私も含めて、他の女性たちとも仲良く遊べています。 それとも私の心が狭いのでしょうか? こういう場合の、嫉妬心や不安になる気持ちの乗り越え方を教えて頂きたいです。

  • しょうが焼きをタレにつけた後…

    豚肉をタレに20分漬け込んだ後に、2~3時間保存しておいてもしょっぱくならないでしょうか? それとも焼いてしまって、食べる時にチンしたほうがおいしく食べられますか? ご存知の方、教えて下さい!

  • ☆至急☆ふろふき大根 

    ふろふき大根を作っているのですが 柔らかくなった後、ゆで汁につけっぱなしにしておいても良いのでしょうか 主人の帰宅は9時なのに早く作りすぎてしまいました 後、10分くらいで煮えてしまう~ ゆで汁から引き上げたら、再度、どうやって温めたら良いのか分からないし。。。 どなたか教えて下さい!!

  • 初期流産しました・・・

    こんにちは。 先日初めて妊娠したものの、11/24 に5週目で初期流産をしてしまいました。胎のうも確認でき無いままでした。 なるべく安静に過ごしていたつもりなのですが・・赤ちゃんに申し訳ない気持ちで一杯です。 それに、夫と両親をがっかりさせてしまいました。。 そこで、今はまだ生理のような状態が続いているのですが、それが終わればまた、排卵が普通に始まるのでしょうか?? それとも流産の影響で、排卵が止まったり・・ということもありえるのでしょうか?今までは28日周期できっちり生理がありました。 そうなると、今度はいつから妊娠が可能になるのでしょうか? すぐに妊娠は可能なのでしょうか?それともしばらく間を取ったほうがいいのでしょうか? もう一度あの赤ちゃんが私のお腹に来てくれる日が、待ち遠しくてたまりません。 他にもこんな事をしたほうが・・などあれば教えてください。 ついつい赤ちゃんの事ばかり考えてしまいます。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • こんな人が理想の男性ですがどこにいますか?

    私が20歳くらいに理想の結婚相手の条件を考えました。 その当時周りにいた、「こういう人と結婚したいなあ」という人たちの条件を抽出するとこうなりました。 その当時は「結婚するならこういう人がいいけど今は別に結婚する年でもないし、そもそも相手に恋愛感情を持っていないし、30歳くらいになって結婚する年齢になったらこういう人と結婚したい」と思っていたのですが、いざ自分が30歳になると全くそういう人たちを見かけることがありません。いったいどこにいるんでしょうか? 理想の男性像 ・国公立大学の理系か経済卒 ・日本系の大企業勤務。将来は起業するつもり。 ・家族が仲がよい ・実家がある程度裕福 ・マザコンでもファザコンでもない ・周りの男性から信頼されている ・わりとすぐ女性と友達になるが、女の子をすぐくどいたりしない。 ・精神的に安定している ・スポーツマン(ゴルフ以外) ・スーツを着てたらかっこいいが、私服にはこだわらない

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    会社に仲の良い同僚が3人います。(私を入れて4人です) その中の一人のコについてなのですが、彼女は明るくて面白く、とても良いコなのですが、徐々に気になるところが出てきてしまいました。 彼女は大学卒業後イギリスに1年間留学していたことがあり、それ以外にも学生時代には数多く旅行に行っていたようです。 そのためか、会社で話をする時の話題が9割海外にいた頃の話です。 はじめは何も気にならなかったのですが、洋服の話をしていても、食事の話をしていても、常に海外で生活していた時に起こった話題を話してきます。 私も他の友人も行ったことのない都市や街の話をずっと語られても、みんな相槌を打つことくらいしかできません。 本当か嘘かわかりませんが、彼女の家族や親族や友人はみんな医者・弁護士・一流商社・官僚ばかりで、桁外れの裕福な生活をしており、そういった話題(彼女以外の人の裕福な家庭の話)も出てきます。 また、彼女の中で、国立大学・有名大学を出ていない人=頭の悪い人・学歴がなくてかわいそうな人、という考えがあるようで、仕事の取引先の人とのやり取りの中でちょっと気に入らないことがあると、『あの人は○○大学だから仕方ないよね』と言ってみたり、うちの会社で有名大学通信課程卒業の人に対して、『○○大学っていったって、所詮通信でしょ。誰でも入れるじゃん。』と言ったりなどもしています。 私や他の同僚も一応国立や公立大学卒なので、彼女は軽い気持ちで言っているのかもしれませんが、聞いていて気持ち良いものではありません。一応注意はしましたが、どこ吹く風といったかんじです。 ちょっとした話をする時やランチの時など、彼女の口から出てくる話題がこういった内容ばかりなので、話をするのにとても疲れてしまいます。 私が彼女の話をめんどくさく感じたり、嫌だと感じるのは心が狭いのでしょうか?

  • メル友が嘘をついているかもしれない

    私(男)は20歳の学生で、相手(メル友)は異性の17歳の高校生です。 出会いは、メル友募集掲示板で、所謂出会い系とは少し趣が違うと思います。初日に写メールを交換したのですが、相手は相当可愛かったので驚きました。 私は少し疑いを持ったので、 次の日に、 「また写メール頂戴」といいました。 けれど、「顔の写メールはあれで終わり」 と返されて、 「可愛いのに」と言うと、 「あれは一年前のもので、ギャル系は卒業したので今は顔が全然違う」 といって拒んでいます。 僕は「嘘をつく人と急に着信拒否する人は嫌いなんだ」とメールの中で 間接的に彼女に伝えてもそれに対する返事は着ません。 また、彼女とのメールの内容はいつも相手の希望により、 僕が相手をいじめるもので、(Mみたいなので) 普通の会話はあまりできていません。 どうしたら、普通の会話、 また疑惑が晴れるでしょうか? もう少し仲良くなることの方が先決でしょうか? 自分にも非がある事は承知していますので、 説教はご勘弁ください。

  • 女性の心変わり

    ネット上である女性と知り合い、2週間ほど ほぼ毎日お互いメールをして、その後会うことになり居酒屋で一緒に飲みました。 その場はとても楽しく4時間ほど楽しく会話をし、今度も飲みに行きましょうと、その日はそのまま帰りました。 帰る途中、相手から「今日は楽しかったです。ありがとうございました」とメールが来ましたので、こちらも同様な返事を返しましたが、それっきりメールが来なくなってしまいました。 とても楽しく会話していたように見えたのですが、本当は女性は楽しくなかったのでしょうか? 本当は嫌だったのですが、気を使って楽しそうな振りをしていたのでしょうか? 特に女性の方、女性の心理について教えてください。

  • 恋愛経験が皆無・・・・・

    こんど23歳になる男ですけど、生まれて一人も彼女がいません(告白はしたけどフラれています) 友人に「23で彼女いないのはヤバイよ」って言われてから少し焦ってきています。あんまり出会いが無いし、趣味のギターの方が楽しいって思うときがあります。 それと、中学のときに女子に容姿でキモイとか罰ゲームで2ショット写真撮って笑われたりされたことがあるので女性が怖いって時々思います。一応オシャレや20キロダイエットしてますが自信はないです。 もし付き合った時に自分が恋愛経験が皆無だと、同年代の恋愛経験ある相手にとってははつまんないのかな?って思ってしまいます。 やっぱこの年で一人もいないのはヤバイですか?このことで凄い悩んでいます

  • こんなに好きになったのは初めてです、どうすれば?

    初めまして、大学生の男です。 いま僕には片思いの好きな女性がいます。その女性との関係は、ほぼ毎日メールをして、たまに電話、大学内では世間話をするような関係です。 ただ、すべて僕のほうからの行動で向こうからメールを送ってきたりすることはありません。 相手の女性に彼氏はいなく、今まで付き合ったこともないらしいです。 しかし、最近、僕の気持ちに気づいたらしくメールや普段の態度がそっけない気がします。 もうすぐその女性の誕生日なんですが、有名店のチョコをプレゼントを渡そうと思っています。 これから僕はどういう行動を取ればいいんでしょうか? こんな質問でごめんなさい。でも、好きで好きでしようがないんです。失敗したくないんです。よろしくお願いします。

  • 娘の度重なる外泊。義父の私はどう対処すべきか。

    都内理系の大学に通う娘(23)がよく外泊します。いくつかの証拠から、一年先輩の大学院生とおぼしき 人のアパートに泊まっているようです。 以下の状況で悩んでいます。母親の立場、父親の立場、娘の立場、恋人の立場、どんな立場でもかまいません。 ご意見アドバイスを賜りたくお尋ねします。 (1)私は、義理の父親で、妻と結婚して以来、妻の娘(大学4年)と5年以上同居しています。 (2)今までは、3人仲良く暮らしてきたのですが、数ヶ月前から娘の研究室が多忙ということで  深夜の実験のあと帰宅が1時間以上かかるのはきついと「学校に泊まる」ということがあり、  以来週末も帰ってこない日が続きました。 (3)確かに研究室は多忙のようですが、一方で娘がボーイフレンドの家に泊まっているいくつかの  証拠がでてきています。 (4)妻は、大学院入試までは見て見ぬふりをしようという考えでしたが、入試が終わっても堂々と  週末同棲を続ける様子に、毎日どう切り出していいものか悩む日々です。 (5)普通なら、父親が叱るところを私が言えば、恥をさらした思いから娘が素直に聞き入れず家を  出て行くことは必至。私も事情があって養子縁組をしていない立場上過干渉は避けたい。 (6)過日夜に妻といっしょに娘の学校を訪れたら、案の定娘はいませんでした。 23歳という年齢は大人ではありますが、親掛かりの身。実家が都内にある立場で週末同棲というのも 耐え切れず、どういう説得の仕方がいちばん効果的か皆様のお考えをお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#63054
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 目を動かすと痛くなる

    10代の女の子のことです。 昨夜から目を動かすと痛いそうです。 だから正面しか見られないと言います。 両目とも痛く、頭まで痛くなるそうです。 本は少し読んだそうですが、ゲームなどはしていないそうです。 病院に行くことを勧めましたが、行きたくないと言っています。 様子を見ていて大丈夫なものでしょうか。 どんなことが考えられますか?

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 病気
    • 回答数2
  • 考え方が後ろ向きな人(マイナス思考)…

    父が考え方が後ろ向き=マイナス思考な人です。 一緒に住んで居ないのですが、ちょくちょく電話が来ては、過去の思い出話っても、母の悪口から始まり、子供達(私など)の悪口・近所の人の悪口・仕事での人間関係の悪口… 自分ばかりが一番偉い!んだ見たいな考え方の人で、とにかく人を悪く言う事ばかりで、正直ウンザリします。 親なので何とか前向きな明るい老後を…って思ってアドバイスはしても、人の話を聞く耳持たない人なので、何を言っても無駄★ 後ろ向き(マイナス思考)な人に「その考え方違ってるよ!もっと前を向いて楽しい人生送らないと…人は人でしょう?人の悪口言う前に、自分が変わると人も変わって見えるものだよ」って言っても聞く耳持たない人なのですが、一生この性格は治らないものでしょうか? 父は65歳にして母と離婚を致しました。 一人で暮らしていますが、そんな父に何かアドバイスして明るい老後…人生を楽しめるように趣味でも持たせたい!思っても、人を悪くばかり言う人ですので、友達も居ませんので、何かサークルなど通うのも無理そう(--; でもそんな父に何かしてあげれることは何かないか?模索してる私です。 「子供達から電話も来ない」言われますが、正直後ろ向き=マイナス思考な人に電話しても楽しい会話もうまれません…(父の愚痴聞いて疲れて電話を切りたくなります) もう少し考え方を改めて、前向きにでもなってくれたら「どうしてる?」など楽しい話題でも一緒に電話で話せるようになりたいです。 なんて言ったら父は変わるのでしょう? アドバイス方法教えて下さい…。

    • ベストアンサー
    • noname#20642
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 前戯が長い・・・。

    カテ違いのご指摘を受け再投稿させていただきます。 彼との性交渉についての質問です。 今の彼は前戯がすごく長いんです。 行為に及ぶまで2,3時間はかかります。 するのなら早くして、しないのならしないで早く寝たいのが私の意見です。 次の日の予定に差し障るといけないので。 おまけに長いとだんだん乾いてきてしまい、いざ行為をする時痛くなってしまうこともあります・・・。 私の性欲が強いのか、前戯をしていると本番もしたくなるので断って寝るのも嫌なのです。 (彼は「そこまでしといてしないのか!」ってとこで止めてしまう時もあり(^^; こんなこと友人には聞けないのでどう伝えればいいのかアドバイスお願いします(>_<)

  • 動物を飼う時 意識の差

    動物を飼う時の家族の意識の差について質問があります。 私は男性28です。 猫を二匹飼っています。えさの選択、病院へ連れて行くことなどすべて私がやっています。 時々トイレの掃除などが母がちょっとやってくれる感じです。 一匹が尿路結石になったため処方食を与えています。他のエサは与えないように他の家族にも言っているのですが,時々間違えて通常のドライフードを与えてしまっているようです。 注意して!といっているのですが、“猫ぐらいでそんなに高価なエサなんて(処方食のことです)・・”のような小言を言うこともあります。それを聞くとカチン!ときます。 家族は別に猫嫌いではありませんが, 愛情や猫に対する意識の差には,歯がゆさや苛立ちを感じます。私は働いている身ですので,仕事のあるときはどうしても家族の助けが必要です。 夜,仕事から帰り、エサ保存場所を確認してみると,明らかに通常食を与えたような形跡が・・こんな時はイライラが頂点に達してしまいます。 家族でも動物に対する意識は同じではないのですね。皆さんの家族はいかがですか?