hituji79neko81 の回答履歴

全95件中21~40件表示
  • 親しい男性に対する嫌悪感(長文です)

    親しい男性に対する嫌悪感(長文です) はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は20代の前半の女性です。 タイトルの親しい男性というのは、仕事関係の方(取引先の相手などではありません)です。 知り合って2年半くらいです。30代半ばです。 優しくて、頭がよく(要領が良い)、器用な方です。 親しくなり、一緒にお出かけするようになってから1年ほどです。 彼は私に好意を持っていて、一度気持ちを伝えられたことがあります。ですが、私は恋人を作る気がなく、彼に対して恋愛感情もなかったので、断りました。 でも、一緒にいると楽しくて、安心できる男性です。なので、一緒にいたいなとは思うと伝えました。 私たちが親しくなるまでの経緯について書きます。 知り合ってすぐにアプローチを受けましたが、(1)年が離れている (2)興味がない (3)(失礼ですが)ちょっと気持ち悪いと感じる という理由から、仕事に支障がない程度に避け続けてきました。 しかし、かなり後になってから、ひょんなことで意外に気が合ったり、好きなことが共通しているということがわかりました。それから、うっかりときどき一緒に出かけるようになり、今に至ります。 どのくらい仲が良いかというと、ふざけて軽く叩いたり、私が頭をなでられたり、どさくさにまぎれて手を握られたりする程度で、それ以上は一切何もありません。 親しくなってからしばらく経つので、お互いの色々な面も見えてきました。 私のだめな所もきっと知られてしまっています。でも、好きでいてくれているようです。 彼は、最近よく愚痴を言います。ちょっとなら全然構いませんし、それで気が晴れればいいやと思うのですが、けっこう長いですしたまに暴言を吐きます。 前からわかっていたのですが、武勇伝(昔ちょっと悪だった、的なこと)を語ります。 たまに上から目線で、威圧的です。 自尊心が強い人というのもわかってきました。 私は、人の悪口をたくさん言う人が嫌いです。 武勇伝を語る人が大嫌いです。 仕事でなくプライベートなのに、教訓めいたことを言われるのも腹が立ちます。 そういうこともあってか、だんだん彼に対し違和感のようなものをおぼえるようになり、一度消えたはずの嫌悪感が徐々に復活してきています。 出かけている最中に、なんで一緒にいるんだろう?と考えることもあります。 その度に、もう一緒に出かけたくない、連絡もとりたくないと思うのに、会わないときには、やっぱり会いたいなとちょっと思ったりもします。 恋愛感情が湧かず、たまに気持ち悪いと感じているのに、このまま一緒にいて良いのでしょうか。相手に対して失礼すぎますよね。 それに、彼は関係の進展を望んでいるので、ずっと現状維持も難しいです。 たくさんの思い出と、拭いきれぬ嫌悪感の狭間で悩んでいます。 どんな意見でも、お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 目を通していただいて、ありがとうございました。

  • 8ヶ月付き合った彼氏に振られました

    8ヶ月付き合った彼氏に振られました 原因は私のわがままです 別れたくないと拒みましたが彼氏も折れてくれず終わりが見えないし仮にこのまま付き合っててもお互いが辛い 思いをするだけなので別れることに承諾しました でも私は諦められない気持ちでいっぱいなのでわがままな自分を改善してまた再度アタックすることから始めようと思っています 今まで彼が私のわがままに尽くしてきてくれた分今度は私が彼の支えになってあげたいです 今後彼の他に好きな人も新しい彼氏も作る気はありません 彼一筋でこれから頑張りたいと思っています 私が今まで別れに拒み続けていたのでもう彼には完全に嫌われています 普段の私は周りの女友達にはわがままなど言いません むしろ人に合わせる方ですし嫌われたこともないです なのに彼の前では凄くわがままになってしまってました 自分がわがままを言っていると分かっているのですがブレーキがききませんでした 今後私はどうすれば彼にまた振り向いてもらえるようになりますか? 彼とはクラスも違うのでメールぐらいしか関わりが持てません もう諦めた方がいいなどのアドバイスは辞めていただきたいです(;_;) ちなみに高2です

    • ベストアンサー
    • noname#131255
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 突然の質問、申し訳ありません。

    突然の質問、申し訳ありません。 私は今メールをしている方がいるのですが、今良い雰囲気になって来ているので、もしかしたら上手く行って付き合うことになるかもしれません。 でも私は病み上がりで今求職中なんです。相手は警察官( ̄○ ̄;)もし私みたいなのと付き合うってことになると、上司に目を付けられちゃうのかな…と心配です。 私や家族、親戚には前科のある人や偏った考えの人はいません。 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#131146
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 女性でメールの返信が遅い方

    女性でメールの返信が遅い方 女性の中で返信の遅い方っていらっしゃいますよね。 バイト先で知り合った女の子がそういうタイプの子だったのですが、 そういう方は返信をすぐ返されるより、遅く返された方がいいのでしょうか? それとも自分は返信遅くても、相手からの返信は早い方がいいと思うものなのでしょうか? 僕は返信はなるべく早く返したいタイプなので、返信の遅い方の気持ちを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 疲れました。どの様に考えていいのか分からなくなりました。

    疲れました。どの様に考えていいのか分からなくなりました。 私達夫婦は子連れ再婚、結婚して2年半です。 夫婦仲は今まで本当に良く、いつもべったりでした。でも、主人を信じる事が出来なくなりました。 主人には10歳の娘がいます。私も我が子のように接しています。 悪口は言いたくないのですが、この娘の嘘つきな性格に私共夫婦は何度も振り回されて来ました。 その度、嘘はいけない事を説明し、また娘の話にも耳を傾け、どうして嘘をつく事になってしまったのか、皆で話し合い解決して来ました。 しかし娘の嘘つきな性格は直らず、今現在も続いています。 それだけでも悲しいのに、最近、主人が娘の嘘をかばいだしたのです。証拠があっても、私の話は聞いてくれず娘を信じ続けます。 私にはそれが理解出来ません。 私は悪い事は悪い事だと正して育てたいのに父親がかばうのでどうしようもありません。 それが2~3回続き、私は徐々に主人を信じる事が出来なくなりました。 本当に主人の心理が分かりません。 主人があまりにも娘をかばうので、その為、娘に対し今までに無かった私の心の中に憎しみと嫉妬心が宿りました。 娘の嘘つきな性格のせいで、私達夫婦仲が悪くなったと・・・ 娘に対しこのままの状態でいい訳がありません。 どうしたらいいのか分かりません。 主人が娘をかばいたい気持ちは分かりますが、何故、私を罵倒してまで、間違っている方をかばうのでしょうか? 信頼関係がなくなれば離婚した方がいいでしょうか? ちなみに子供は嘘をつくもの、子供が嘘をつくのは心理的に問題がある、親から子供への無償の愛だとかのコメントはご遠慮下さい。私にも実子が2人いますので、その辺は理解しているつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#105391
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 嘘をついてしまいました。(長文です)

    彼に嘘をついてしまいました。 先日会社で1泊の忘年会があり参加しました。 その時に他の営業所の上司のおじさんにお尻を触られました。 ぺろっと軽く服の上からだったのですがこれを彼氏に言わなかったことで 今すごく揉めています。 彼は私の飲み会とかのときそういうことにすごく心配性で いつも何かへんなことされなかった?と聞いてくるのですが 今回初めてこーいうことをされて、彼に「大丈夫だった?何もなかった?」と聞かれたときに 彼に正直に言わなかったことで私が彼に嘘をついたとすごく怒っています。 私は心配されたくなかったし、不意の事故?といえば変かもしれないけど 特に彼に言う程のことでもないと思い、言わなかったのですが…。 彼に、「じゃぁこれからは俺も変なことがあっても○○(私)を心配させたくないし言わないからね」 「俺いつもやられたら、やりかえすって言ってるしそれを覚悟でそういうことやったんでしょ」 「俺がきいたときにちゃんと正直に軽く言ってくれれば許せたのになんで今頃になって言うのかがわからない」 「信用度がおちた」 などなど言われ本当にもう嫌です。 彼を気遣ったことよりも嘘をついたってことがもう本当に許せないみたいです。 私はどうすればいいでしょうか? 彼に謝ってもう絶対にそういうことしないって伝えてるのに 何も連絡なしです。 彼に1回目にきかれたときに正直に話せなかったことや 1回目の「変なことされてないよ」っていう嘘を突き通さなかった私にすごく後悔してます。 別れろとかガキだとかはのご意見は申し訳ないですがご遠慮願いたいです。 これについてどう思ったか。 仲直りするにはどうすればよいのか。 よろしくお願いします。 ※ちなみに彼に言うきっかけになったのは 私が1回目に彼に何もなかった?ってきかれたときに 「うーん・・何もなかったよ!」 と、私が少し迷ってしまったのが 彼は引っかかってたみたいで 時間が経って、また彼に3回目にきかれたときに 実は・・・ってかんじで話してしまいました。

  • 今日、メールで告白しましたが、駄目でした。再度アプローチしてもよいのでしょうか?

    今日、メールで告白しましたが、駄目でした。 でも、まだ、脈があるような気がしています。 再度アプローチしてもよいのでしょうか?アドバイスお願いします。 お互い、30代前半です。 その子とは、付き合う前にエッチしてしまい、その後、一度ドライブに出かけました。 ドライブに出掛けるまでは、毎日連絡していましたが、あんまり返信が返ってこなくなりました。 そのあと、3回目のデートの約束をしていましたが、彼女は来ませんでした。 そのこと(非常識なので)については、謝ってもらいました。 もう、駄目かなとは思いましたが、本当に心から好きになったので きちんと告白しよう!と思いメールで思いを伝えましたが、下記のような返信内容でした。 >ありがとう。そんな風に好きって言ってもらえて私は幸せ者です。 >わたしは今まで、一目惚れとかしたことなくて、どちらかというと一緒に過ごす時間の中で相手のことを知って >少しずつ好きになっていくことが多いです。 >だから自分の気持ちが『好き』というはっきりした気持ちになる前に相手に一気に押されたりすると、 >気持ちが>追いつかなくなって、それ以上好きになることができなくなっちゃうことがあります。 >その代わり好き!って思えたら立場が逆転しちゃうくらいはまるんだけどね。 >本当はドライブへ行ったとき気持ちのスピードが違うことに気付いて複雑な気持ちでいました。 >楽しかったけど、最後キスを迫られたときはびっくりで、自分の気持ちばかりで相手のこととか考えてないんだろうなって思って、 >何か違うなって感じた瞬間でした。 >だから付き合ってもうまくいかないと思う…。 >真剣に言ってもらったのにうまく伝えられなくてごめんね。 付き合ってもうまくいかないと思う・・・ 微妙な返答ですが、このまま終わらせるべきか、再度自分の気持ちを抑えて 再度アプローチするべきか迷っています。 できることなら、相手の気持ちを尊重しながら、お互い好きなレベルをあげていきたいのですが・・ アドバイスお願いします。

  • 正しい恋愛をしていますか?僕は。

     28男性です。宜しくお願いします。 相手に告白、その後よく二人で会う様にしています。相手からはまったく動きはありません。僕がいつも誘います。 参考程度の情報ですが、デートは週3回くらい、性交も週に1度~3度ある程度の仲です。 職場が一緒なので帰りが一緒の時間の時は送るようにしてます。 あまり付きまとうのを周りに見られるのもイヤなので職場で会う時は帰りだけ、とかお昼を一緒にすると前の日から決めている時だけ、とか決める様にしています。 と、僕は彼女のコトを考えていたら自分が不利にならないようにしているだけという懸念を抱き始めています。 というのも彼女には告白の返事ももらえないままデートを重ね、答えを貰えないだろうかと問いかけると、 『これで楽だからいいでしょ?』と言われてしまったからです。 それを言われてからも何度か会い、答えを貰えないだろうかと聞くと、 『ヤッテんだからいいじゃん。』 とも言われました。でも、僕とのことは、 『考えている』 『そんなにすぐ応えがでるものでもないよ』 『待てないならヤメていいよ』 とも言っています。でも、問いたださなければ、僕が見つめたりしなければ恋愛中の雰囲気にはなりません。 僕も彼女のそういう素直さでありながら自分の頭の良さも活かすところに惹かれて会いたい、と思うのですが、結果が出ないむなしさや、自分がダメなのだろうけどダメともはっきりと言ってもらえないもどかしさみたいなものも有ります。自分が信じられなくなってきました。 僕は彼女と過ごしていて、率直に自分の考えていることを言い合える事に満足しています。 過ごせば過ごすだけ、自分の反省点がわかって、成長出来ている気もしてます。 相手も楽しんでくれてる感じがするし、呼吸があってくるのも心地いい気がします。 しかし、 (これは勝手に自分が思っている事ですが、) 僕の気持ちが一人歩きしている、彼女は性格の問題からなのか、僕に離れたいとも告げられない。 だったら、僕から別れた方が良い、という気持ちがあります。 何度も離れたいという彼女の仕草も感じましたが、僕の押しでなんとか2人で居られている状況のような気がするからです。 僕は別れて、新たに好きな人を捜すべきでしょうか。 ご意見頂ければと思います。 彼女の性格は真面目で明るいです。普通に。素直だし、職場でも周りの状況を考えて動ける人でもあります。これは僕には無いです。しかし酔うと一人で飲みにいくクセ、酔うと気に入った男性にアピールをはじめる、でも性交までは行かない、というコトをしてしまうクセもあるようなので、僕はいつも飲んだ後は帰すか、自分の家に連れて帰る様にしてます。根が真面目だし、女性なのでこれくらいは、と思っていつか治る様に願ってますが、頭が良いのでしょうがないだろうと思ってます。 ご参考にして頂き、ご意見を宜しくお願い致します。

  • 嘘をついてしまいました。(長文です)

    彼に嘘をついてしまいました。 先日会社で1泊の忘年会があり参加しました。 その時に他の営業所の上司のおじさんにお尻を触られました。 ぺろっと軽く服の上からだったのですがこれを彼氏に言わなかったことで 今すごく揉めています。 彼は私の飲み会とかのときそういうことにすごく心配性で いつも何かへんなことされなかった?と聞いてくるのですが 今回初めてこーいうことをされて、彼に「大丈夫だった?何もなかった?」と聞かれたときに 彼に正直に言わなかったことで私が彼に嘘をついたとすごく怒っています。 私は心配されたくなかったし、不意の事故?といえば変かもしれないけど 特に彼に言う程のことでもないと思い、言わなかったのですが…。 彼に、「じゃぁこれからは俺も変なことがあっても○○(私)を心配させたくないし言わないからね」 「俺いつもやられたら、やりかえすって言ってるしそれを覚悟でそういうことやったんでしょ」 「俺がきいたときにちゃんと正直に軽く言ってくれれば許せたのになんで今頃になって言うのかがわからない」 「信用度がおちた」 などなど言われ本当にもう嫌です。 彼を気遣ったことよりも嘘をついたってことがもう本当に許せないみたいです。 私はどうすればいいでしょうか? 彼に謝ってもう絶対にそういうことしないって伝えてるのに 何も連絡なしです。 彼に1回目にきかれたときに正直に話せなかったことや 1回目の「変なことされてないよ」っていう嘘を突き通さなかった私にすごく後悔してます。 別れろとかガキだとかはのご意見は申し訳ないですがご遠慮願いたいです。 これについてどう思ったか。 仲直りするにはどうすればよいのか。 よろしくお願いします。 ※ちなみに彼に言うきっかけになったのは 私が1回目に彼に何もなかった?ってきかれたときに 「うーん・・何もなかったよ!」 と、私が少し迷ってしまったのが 彼は引っかかってたみたいで 時間が経って、また彼に3回目にきかれたときに 実は・・・ってかんじで話してしまいました。

  • アラサーの男です。

    アラサーの男です。 2つ下の彼女がいます。 付き合ってから半年ちょっとです。 明日、会う約束をしてました。さっき確認の電話をして話して、電話を切った後、 しばらくしてから、「やっぱ会えない。ごめん。」といった内容のメールがきました。 ショックで、意味がよくわからないので、電話を2回ほどしましたが、出てくれません。 メールもしましたが、返答がありません。 こういった場合、どうしたら良いでしょうか? 原因として考えられるのは明日のデートの内容の中で、Hをするプラン(2度目)があることだと 思います。 彼女はOKしてくれたものの、電話の中で乗り気ではないような感じでした。 Hについて今までの経緯は以下です。 ・彼女は私と会うまでHをしたことがなかった。 ・私と付き合って、5か月くらいしてから初Hをした。 ・一人の人としかHはしたくないという考え。 ・あまりHを頻繁にしたくない。 ・私は可能だったら、2週間に一回くらいHをしたいとさっきの電話の中で話した。 アドバイス、ご意見、経験談などいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 不安です。結婚、出産、先のことを考えると情緒不安定に…。

    不安です。結婚、出産、先のことを考えると情緒不安定に…。 (女性の方に助言をいただければと思います。宜しくお願いします。) 結婚や出産、女性にとっては憧れでありとても幸せなことだと思います。 私はとくに、昔から結婚願望も強く、子供が好きなので出産や育児についても憧れが強いタイプです。 お互い25歳、付き合って6年。社会人3年目。 彼とは結婚のための貯金が250万程になっています。(継続中) 彼は、介護業界におり経済的にも不安なのでまだまだ結婚のタイミングではない。それに転職活動もしているので無理。友達ともまだまだ遊びたいし、いつかはちゃんと結婚するのだから焦るな。 と言う感じです。 私も男の立場だったらと考えると、彼の気持ちもすごくわかります。 結婚のために、転職活動をしたり、貯金もきちんとしてくれて、結婚したらなかなか遊べなくなるのだから友達とも遊んでいたい。すごくわかります。 私のことをちゃんと考えてくれているなって、思っています。 でも最近は、ちょっとしたことで情緒不安定になってしまう自分がいます。 寂しい時、友達と遊ぶのもいいけど私の相手もしてねと言ってみると『別れの原因になるからそういうのやめて』とピシャリ。お互い実家暮らしで、Hは月に一回ラブホに行くくらい。しかも休憩。もっと一緒にいれたら幸せだなぁと言ってみると『そんなこと言っても仕方ないでしょ~』と軽く流されます。 彼が結婚に向けて色々と頑張ってくれているぶん、私も洋服や化粧品にもお金をかけない努力をしたり、仕事のときはいつも職場の人とランチに行くのがお決まりなのですが、お弁当を作るようにしたりと自分なりに努力を始めました。 色々とチャレンジはしているものの、この努力は本当に実るのかな? 私はそもそも女としてみてもらえているのかな? 結婚できなかったら寂しい。もしこのまま彼の子どもが授かれなかったら… そもそも結婚のための貯金はいくらまでするの?、職業はなんだったら生活ができるの?? 不安で不安で気持ち悪くなってしまう。。。 このような先の見えない状況に、情緒不安定になってしまうことが増えています。 彼の口から『別れの原因になる』と言われると、彼のことが大好きなのだから、結婚なんてしなくてもいい、子供なんて産めなくてもいい、一緒にいられればそれだけでいい。と心の底から思いつつも、、、 やっぱりモヤモヤがとれません。 このようなモヤモヤする思いを経験されたかたはいらっしゃいますか? どのように乗り越えられたのでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、助言をどうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#104762
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 今日、メールで告白しましたが、駄目でした。再度アプローチしてもよいのでしょうか?

    今日、メールで告白しましたが、駄目でした。 でも、まだ、脈があるような気がしています。 再度アプローチしてもよいのでしょうか?アドバイスお願いします。 お互い、30代前半です。 その子とは、付き合う前にエッチしてしまい、その後、一度ドライブに出かけました。 ドライブに出掛けるまでは、毎日連絡していましたが、あんまり返信が返ってこなくなりました。 そのあと、3回目のデートの約束をしていましたが、彼女は来ませんでした。 そのこと(非常識なので)については、謝ってもらいました。 もう、駄目かなとは思いましたが、本当に心から好きになったので きちんと告白しよう!と思いメールで思いを伝えましたが、下記のような返信内容でした。 >ありがとう。そんな風に好きって言ってもらえて私は幸せ者です。 >わたしは今まで、一目惚れとかしたことなくて、どちらかというと一緒に過ごす時間の中で相手のことを知って >少しずつ好きになっていくことが多いです。 >だから自分の気持ちが『好き』というはっきりした気持ちになる前に相手に一気に押されたりすると、 >気持ちが>追いつかなくなって、それ以上好きになることができなくなっちゃうことがあります。 >その代わり好き!って思えたら立場が逆転しちゃうくらいはまるんだけどね。 >本当はドライブへ行ったとき気持ちのスピードが違うことに気付いて複雑な気持ちでいました。 >楽しかったけど、最後キスを迫られたときはびっくりで、自分の気持ちばかりで相手のこととか考えてないんだろうなって思って、 >何か違うなって感じた瞬間でした。 >だから付き合ってもうまくいかないと思う…。 >真剣に言ってもらったのにうまく伝えられなくてごめんね。 付き合ってもうまくいかないと思う・・・ 微妙な返答ですが、このまま終わらせるべきか、再度自分の気持ちを抑えて 再度アプローチするべきか迷っています。 できることなら、相手の気持ちを尊重しながら、お互い好きなレベルをあげていきたいのですが・・ アドバイスお願いします。

  • 片想い、絶望的になりました。

    片想い、絶望的になりました。 大学1年生女です。 同じ学科に好きな人がいたんですが、もはや絶望的です。 夏休み中はずっとメールをしており、遊ぶわけじゃないですが2人で会う事もあったり、仲良かったです。 学校が始まってからメールはほとんどなくなりましたが、その代わり直接話す事が増えました。 私にとってはずっと彼が1番で、先日冬休みに入り、また彼から他愛のないメールが来たので喜んでいました。 しかし 「今日お前以外とメールしてない、寂しい人間だし笑」 「彼女欲しい泣」 と言うのでちょっと恋愛話して、違う話題に変えました。 しかし 「女の子ー!いないかなー」 とまたすぐに戻されたんで 「コンパか紹介が妥当じゃない?」 と返すと 「紹介がいい!」 と言われました。 「いい子がいたら紹介してあげるよ」 と、心と裏腹な事を言ってしまい 「ありがと!楽しみにしてる照」 と返って来てから放置してます…。 プライドが高く俺様な人なのにこんなに素直に喜ぶなんて正直ショックです。 周りから「2人仲いいね」と結構おだてられていたので余計に。 どうか、励まして頂けませんか?(ToT)

  • 付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか?

    付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか? 私は今お付き合いしている男性がいます。 彼は男女を問わず友達が多く、女の子とも仲がよいです。 友達は大切にしてほしいと思う一方で嫉妬する気持ちもあります。 彼のことを好きとしか思えない子とも仲が良くてとても不安です。 女の子と仲良すぎると不安になる旨を伝えたいのですが、彼の性格上悩ませることになってしまうと思います。 悩みやすい性格なので私が悩みを増やすようにしてしまうのは嫌です。 しかし私も思っていることを言いたいです。 あまりこういったことを言うのはよくないでしょうか? また、なるべく彼の負担にならない言い方はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#136906
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女心がわかりません。

    26の男です。長文お許しください。 先日、会社の後輩(1コ下)とお互いが好きなアーティストのライブに行きました。 前々から気になっていたコと飲み会で、お互い好きなアーティスト(GLAY)が 一緒ということでライブに誘えました。 当日はかなり楽しく、そのコとライブ帰りに夕食も一緒に食べて いろいろと話題もありながら楽しくできました。 話題も好きなアーティストの話はもちろん、お互いのプライベートのことやら 会社では彼女が隠してた話題(実はV系も好き)というので盛り上がっていました。 そこで、「また誘っていい?」と聞いたところ二つ返事で「はい!」と言われました。 帰り道に送ったメールにも即レスだったので、自分的には素晴らしく手応えがありました。 その3日後位に勢い余って来月(1月)にご飯でもと誘ったところ、返事がこなくなりました。。 さらに3日後くらいにもう一度メールしても返事がありません。(最後のメールから1週間レス無しです) これはどういう心境なのでしょうか??もう無理なんでしょうか? ちなみに、お互い恋人無しで、会社は同じでもフロアが違うのでなかなか仕事中に会うことはできません。 かなり好きになってきたのでショックでなりません。ぜひ女心を教えてください。

  • 自分がおしゃべりな事に困っています。

    自分がおしゃべりな事に困っています。 自覚しているのですが、なかなか直す事ができません。 おしゃべりしたいという欲求がいつも湧き上がってきます。 私は自分が無口で聞き役な人間になれれば…と考えているのですが。 そこで質問なのですが ・おしゃべりを直せた人はいますか?直した方法を教えてください。 ・おしゃべりな人間から無口な人間になれるような話しや心構えを教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 拾ってくれる女性はいるのでしょうか?新しい恋人

    僕は43歳独身、彼女は62歳で夫娘孫有。彼女は保険の外交員で、2年前に僕の職場に保険勧誘にきたのがきっかけで知り合いました。小顔で細身、補整下着とコルセットで固めて、姿勢良く歩く姿は年齢を感じさせません。最初のうちは、僕のアパートに来て、料理や掃除をしてくれたり、お風呂に入れてくれたりと、恋愛経験の乏しい僕は夢中になりました。「旦那とはうまくいってない」との言葉を信じ、結婚も考えていました。しかし、半年位で、彼女は僕に飽きたようで、次第に冷たくなり、女のズルさも見えてきました。「旦那とはうまくいってない」なんて嘘。ちゃんと肉体関係もあるし、隠そうともしなくなってしまったんです。それに、僕と逢っている時、他の男から電話があるとベラベラ話しだしちゃうし、声のトーン変わるし。彼女、僕の職場の女性にすっごい嫌われているんです。「彼女の通った後って臭くない?公衆便所だもんね、カスみたいな男でも相手するんだって。」なんて陰口たたかれているんです。彼女の男関係にはすごくヤキモチを焼きましたが「いい女に男が寄ってくるのは当たり前。浮気は女の甲斐性」などと思って自分を納得させました。彼女はパチンコが好きで、軍資金を僕の安月給の中からピーピー言いながら捻出しています。厚化粧、くわえタバコでパチンコやってる姿なんて、性悪女そのものです。彼女に貢いでるのに罵られて、蔑まれて、こんな惨めな不倫なんてやめようと思うのですが、まだ彼女を愛していてやめられません。新しい恋人でもできればやめられるかもしれまんが、僕は、「お世辞にもハンサムじゃなく、低収入、意気地無し、弱虫、ネクラでつまんない男」(だって、彼女に言われたもんねー)。今、彼女に捨てられたら、拾ってくれる女性なんていないでしょうね。彼女もそこの所はよーく見抜いていて、強く出るんです。僕も男のプライドずたずたにされて「もう逢わない」って決めても、しばらくしたら「逢ってください」って頼んでしまいます。一人になるのが怖いから、しがみついてしまいます。こんな男を拾ってくれる女性はいるのでしょうか?又、新しい恋人ができた場合、過去は話すべきでしょうか?回答おまちしております。

  • 長いです。片思い中の人に対して…。

    今。ボーカルレッスンに通っています。 彼氏がいるかきになっているので、片思い中の人に、 締めの言葉に「グループレッスンで終わらずに彼氏さんにも聞かせてあげてください」とメールしたら、 「私、彼氏いますって、言いましたっけ?」 と返ってきました。 この返事は彼氏がいないと受け止めていいですか? 相手はどう受け止められてますか? まだタメ口になるほど親しくなってないのです。アプローチは慎重にしょうと思うのですが。 どうすればいいですか? 複数で拙いですが、宜しくお願いします(ペコリ)

  • 猫背姿勢の女性の方にお聞きしたいのですが・・・

    お付き合いしている彼女が猫背なので 実年齢より老けて見られています。 そこでお聞きしたいのですが、猫背で悩まれている女性の方・・・。 猫背を意識する瞬間って、どんなときですか? それに伴ってどんなデメリットがあるのでしょうか? 僕は特に猫背というほどのものではないので 彼女の悩みがあまり理解できていません。 なので、猫背の方の気持ちが知りたいです。 くやしい思いや、怒りの感情ってあるのかなぁ?

  • 親と恋人

    24歳男、会社勤め、実家暮らしです。 良くある話だと思うんですが、彼女との交際を、親が反対しています。 父・母ともです。 彼女は同じ社会人で一人暮らしなのですが、とても寂しがりやで、「出来ることなら毎晩僕と一緒にいたい」といいます。 付き合いはじめは、そんな彼女の元へ毎晩のように行っていたのですが、 そのことを母親は、「寂しいから来いなんていう女は信用できない」「そんな子は弱いだけだ」とまで言いました。また、「女の家に毎晩通う男を、世間はどんな目で見る?」とか言います。 彼女を含め、周りの同世代は「もういい歳なんだから、自己責任」「24歳にもなって親が子離れできてないだけ」といいます。僕もそれを母親にいいましたが、「あんたの周りはそんなレベルの輩しかいない」といって、聞く耳もたず、仕舞いには半分泣き出してしまいます。 彼女にその事を話したら、「私は、親に反対されたくらいで、放って置かれるような程度の存在なの?」といって、こちらも泣き出してしまいます。 また、父は、母からその話を聞き、「それなら、あいつには家を出てってもらう」と、いっているそうです。 結局、踏ん切りがつかず、親には仕事が忙しいと嘘を繕って、彼女家に週2程度泊まりに行っています。 しかし、そんな嘘も永くは使えないと分かっています。彼女にも申し訳なく思っています。 優柔不断な僕の責任ではありますが、親と彼女の狭間で悩んでいます。 どっちをとればいいか、判断できない状態です。 アドバイスをもらえれば、とおもいます。

    • ベストアンサー
    • noname#80029
    • 恋愛相談
    • 回答数6