endo-orexo の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 医療関係のほうかもしれませんが。

    以下の検査結果について日本語に訳してくれませんか? anisocytosis, poikilocytosis polychromasia, hypochromasia platelet adequate pmn 57 lymphocyte 40 monocyte 3 eosinophil 0  また薬なんですがdiazepamは日本にこの薬はありますか?なんという薬になるのでしょうか?

  • 「食品サンプル」の旧称は?

     レストランや食堂の入り口附近に、カレーライス、天麩羅などの模造見本が陳列されていることがあります。今は「食品サンプル」と言うようですが、昭和三四十年代までは(少くとも東京では)あれを別名で呼んでいました。その名が思い出せないのです。  思い出せなくても勿論困りはしません。しかしどこかが遣えたような気分になります。インターネットで調べもしましたし、図書館に行った折には数冊の本を開いたりもしました。けれども見当りません。  という訣で、誠にささやかながら数年来の懸案になっております。  どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。

  • 英和翻訳についてご質問します。

    The Japan Times, yesterday. 改めて質問させていただきます。 Of the many sacrifices its people made during the war, the one--and possibly only -- positive result might have been that it helped widen opportunities for working women. 戦争中、沢山の払われた犠牲の中の一つ(ひょっとしたら一つだけ)のは今で見ると消極的な結果かもしれないが、そのおかげて、女性労働者が助けられ、就職の機会が広くなった。 As men were drafted left and right, the government mobilized women to help make up for the national labor shortage, putting them to work at jobs usually done by men, including munitions makers and train conductors. 男たちが津々浦々から徴兵されたため、政府は女たちを動員し、全国の労働力不足を補足するようにした。普通は男がやられた仕事をやらせ、軍需品の制作者または鉄道の運転手までも含まれていた。 ローマ広場で太陽にさらされる勇気を出します。ご指導をください。 原文のurl:http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/makeprfy.pl5?nn20050805f1.htm

  • 一様○○の直感的な意味

    たとえば、複素平面上の部分集合Aとして A上の複素関数fとしたときに、 A上連続、と、A上一様連続、違うのですか? また、同じ設定のもとで複素関数列{f_n}n:1to∞として A上収束、と、A上一様収束、違うのですか? と思ってしまいます。定義を読み返して理解しようとしても、直感的に理解できなくてε-δの定義が覚えられません。 あと、「有界」についてです。 すべてのnについてf_nがA上有界なら、M_n≧|f_n|なるM_nがそれぞれのnに対してあると思うんですが、このM_nの中で最大のものをsup(M_n)とかmax(M_n)で選べると思うんです。それをMとすればMは有限値で、{f_n}はA上一様有界と言えるんでは?と思えてしまうんですが、有界の考え方もやっぱり、各nでf_n有界、と一様有界では意味が違うのでしょうか。 これらの○○と一様○○の間には、どのような違いがあるのでしょうか、直感的に理解したいのですが、教えていただけたらうれしいです。

  • 白雪姫

    先日、大学で白雪姫の講義があったんですが、その中の物語の冒頭で白雪姫の母親が針で自分の手を誤ってついてしまって、血が3滴雪の中に落ちた場面で、3滴の血の意味は何かと問われたんですが、さっぱりわかりません。誰か教えて下さい、お願いします(><)。

  • 量子力学と相対論の相性の悪さ (再質問)

     大統一理論の難しさに、重力理論である相対性理論と電気・弱い力・強い力の統一理論の元になる量子力学の相性が悪いからとの解説がありました。  私なりに、  相対性理論:1個の重力子についての理論ではなく、多数の粒子の間に働く力をまとめて記述していて、エネルギー値は連続と捉えることが出来る。  古典的で微分可能とする考え方に立っている  量子力学:基本的には1個1個の粒子の間に働く力を記述しているので、多数の粒子の関係を記述する場合、計算が膨大になり実用的でなくなる。  飛び飛びのエネルギー値をとるので、微分不可能。  この両理論の性質の関係で、相性が悪く統一がむずかしいと解釈していますが、なにぶん素人なので正しいかどうか確信がもてません。  原子数数千~数万個の微小粒子になった金属は、相対論や量子力学で説明できない特異な性質を示すことがあると聞いたことがあります。  両者の中間領域で起こる現象は、量子論で解析するには、粒子数が多すぎ、相対論が適用できるほど粒子が多くないと考えていいのでしょうか。  専門家の方のご意見が聞けたら、幸いです。

  • 量子力学と相対論の相性の悪さ (再質問)

     大統一理論の難しさに、重力理論である相対性理論と電気・弱い力・強い力の統一理論の元になる量子力学の相性が悪いからとの解説がありました。  私なりに、  相対性理論:1個の重力子についての理論ではなく、多数の粒子の間に働く力をまとめて記述していて、エネルギー値は連続と捉えることが出来る。  古典的で微分可能とする考え方に立っている  量子力学:基本的には1個1個の粒子の間に働く力を記述しているので、多数の粒子の関係を記述する場合、計算が膨大になり実用的でなくなる。  飛び飛びのエネルギー値をとるので、微分不可能。  この両理論の性質の関係で、相性が悪く統一がむずかしいと解釈していますが、なにぶん素人なので正しいかどうか確信がもてません。  原子数数千~数万個の微小粒子になった金属は、相対論や量子力学で説明できない特異な性質を示すことがあると聞いたことがあります。  両者の中間領域で起こる現象は、量子論で解析するには、粒子数が多すぎ、相対論が適用できるほど粒子が多くないと考えていいのでしょうか。  専門家の方のご意見が聞けたら、幸いです。

  • 位置エネルギー&運動エネルギーの定義について

    基本的な質問になってしまうかもしれませんが。 運動方程式から位置エネルギーと運動エネルギーをそれぞれ定義するためには どのようにしたら良いのでしょうか?考えたんですが全然見当がつきませんでした。 どなたか回答お願いします。

  • プラセボ試験

    英語の文献をみているのですが、ramdomized double-blind placebo -controlled trails しっくり来る日本語訳を教えていただけませんでしょうか。 ランダム二重盲検プラセボ試験で宜しいでしょうか。 また、この試験方法も合わせて教えていただけますでしょうか。 プラセボ試験というのは、グループAが本物の薬を服用して、Bが偽薬を服用する試験と理解しているのですが、それ以上のことが不明です。 何卒宜しくお願い致します。

  • ノーベル賞について

    ノーベル賞を受賞できるのは、教授などの大学や研究所で働いている方のみなのですか?もし大学の学部生が、卒業論文を書くために実験や観察、研究を行っているときに世紀の大発見と賞賛される発見をしたとしたら、ノーベル○○賞を受賞されるのは、本人なのでしょうか?それともその人の指導教官なのでしょうか。ふと、思っただけですので、暇な方は回答していただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • wiper
    • 科学
    • 回答数6
  • 位置エネルギー&運動エネルギーの定義について

    基本的な質問になってしまうかもしれませんが。 運動方程式から位置エネルギーと運動エネルギーをそれぞれ定義するためには どのようにしたら良いのでしょうか?考えたんですが全然見当がつきませんでした。 どなたか回答お願いします。

  • would ratherについて

    教えて下さい。 下記の例文は「江川泰一郎著、英文法解説」からの抜粋です。 仮定法過去の説明の一部から:(むしろ明日来てもらいたい) 1. I would rather you CAME tomorrow (than today). 助動詞の慣用表現の一部から:(隣に座って欲しい) 2. I would rather she SAT next to me. 原形不定詞を含む慣用表現の一部から:(どちらかと言えば飛行機で行きたい) 3. I would rather GO by plane. 上記の3表現は願望(希望)を表現するものと思いますが、何故1.2.は come, sitの過去形を使うのでしょうか?何となく、解るような、心持ちですが、 説明せよと言われると説明できません。 宜しくお願い致します。

  • Post-dated check と Money order の違い

     アメリカに送金する所用があるのですが、先方の指定で、「CheckやMoney orderはOKだが、Post-dated checkはダメ」との指示がありました。 Checkが「小切手」で、Money orderは「郵便為替」なのは分かるのですが、「Post-dated check」とは一体何なのでしょうか? たぶん、「後日決済の手形」のようなものだと思うのですが…ぜひともご教示願います。

  • Post-dated check と Money order の違い

     アメリカに送金する所用があるのですが、先方の指定で、「CheckやMoney orderはOKだが、Post-dated checkはダメ」との指示がありました。 Checkが「小切手」で、Money orderは「郵便為替」なのは分かるのですが、「Post-dated check」とは一体何なのでしょうか? たぶん、「後日決済の手形」のようなものだと思うのですが…ぜひともご教示願います。

  • 変分法について

    参考書などで見かける変分原理の証明は、Hψ=Eψのエネルギー固有値の最小値と比較する際、試行関数を用いますが 試行関数をΦとするとcψの線形結合で表しています。 これだと任意の関数になっていないですよね? 実際にすべての関数を試すことなど不可能ですが、この表し方だと、いくつかの固有関数はわかっていることになると思うのですが。 それならば、基底関数もわかるのではなどと思います。 実際どのような関数を試行関数として試すのでしょうか? 確かにこのように表すと直交性など利用でき証明も簡単にできますが。 いくつかの固有関数がわかっていないと変分法は有用ではないのでしょうか? 時間がありましたら、どなたか回答お願いします。 これだと

  • do(did)の用法

    Not until 1908, after Wilbur and Orville demonstrated an improved version of their airplane to United States government officials,did the public awaken to the fact that men were truly flying. という文がありました。 このdid the ....がわかりません。 do A (分詞) でAに(分詞)させるだと意味が通るような気がしますし、そんな用法があった気がします。しかし、辞書にのっていないきがするのでお聞きします。

  • 記事のタイトルに出てくるexperienceについて

    知人に英文の趣味雑誌の記事の翻訳を依頼されました。その記事のタイトルの訳し方に悩んでおります。 Open for the ○○ experience この○○の部分に趣味の名前が入ります。このタイトルに続く記事の内容は、○○を楽しむためにちょっとした装置を作成するのですが、その装置を作るノウハウを初心者に第一歩から紹介しています。 わたしが考えた訳は「○○をはじめましょう」です。 訳出が難しいと考えるのはexperienceです。手元のOXFORD現代英英辞典によりますと the...experienceでは events or knowledge shared by all the members of a particular group in society, that influences the way they think and behave となっています。内容としては、出来事とか知識をあるグループの人の間で共有する、とつかめるのですがそれをタイトルとして訳すのを難しく思っています。 もし良い訳があるようでしたら、教えていただければと思っております。