kumasan38 の回答履歴

全261件中1~20件表示
  • フレッツ光@niftyでの接続が遅い

    先日フレッツ光ホーム@niftyでネット接続をしたのですが、 接続スピードが遅いので困っています。 光なのに価格.COMでスピードテストをしてみても 15.0MbpsぐらいでADSLより遅いのですが、 もっとスピードが上がる方法はないのでしょうか? 接続はLANケーブルを利用しています。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 水周りの無垢使用について

    ただいま新築建設中で、フローリングには無垢材の使用をしています。以前、工務店の営業の方と話した時は、洗面・バス・キッチンは水周り専用のフローリングにした方がいいと聞いて、そのように決定していたのですが、先日見に行ったら、すべて無垢が貼ってありました。現場監督は、無垢とは言っても塗装をかけてある無垢だから普通の合板よりは水に強いと言っていて、良かれと思ってしてくれたみたいなのですが、本当に水周りでも大丈夫なのか少し不安で・・・。塗装をかけてある無垢は大丈夫なのでしょうか?助言をよろしくお願いします。

  • visual basicの対応について

    今回、投稿させてもらったのはvisual basic2005 express editionについてなのですが、当方はwindows vistaを使っているのですが。 visual basic2005 express editionはvistaに対応しているのでしょうか? 一応インストールしてみたのですがなにかwindowsのシステムのなかにあるサーバーなんとかというシステムの更新がされていないというエラーがでます。 このばあいどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • パソコンをTVにしたい!

    こんにちは! Windows Vista Home PremiumのMedia Centerを利用したいのですが、Windows Vistaに対応して、Windows VistaのMedia Centerに対応したTVカードは今あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Meを使っているがVistaにかえるべきでしょうか??

    去年末頃からPCの買い替えを検討していましたが、 XPがあるうちに買うか、Vistaになってから買うか 迷ったまま忙しくて購入できず、今に至ります。 出て直ぐのVistaを購入するのは控えたかったのも 見送ってしまった理由の一つです。 ですが、やっぱりもうそろそろ買い換えたい・・・と 思っています。出来たら直ぐにでも! 今はVistaに乗り換える時期としてどうなのでしょうか? 安定してきているのでしょうか? 対応していないソフトなどもまだまだある様で・・・ 新OSになってから、どれくらいしたら(Vistaは後どれくらいしたら) 安定しそうなのでしょう・・・ Meで粘るのがいいのでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • Vista対応のLANケーブルがあるのでしょうか

    vista PCに変えたら、インターネットに接続できなくなりました。 それでいろいろ調べたら、LANケーブルに問題があるとわかりました。PCのLAN端子に接続するとランプがつきません。そのLANケーブルでXPに接続すると正常です。とするとvista用のケーブルがあるってことなんでしょうか? 現在使用しているLANケーブルはCAT5 10/100M 2m 有線BBルーター(対応)とVistaPCに接続しています。

  • VISTAで不具合はありますか?

    XPからVISTA HOME PREMIUMにアップグレードしました。 アップグレード版なのですがなるべくクリーンインストールに近い状態にできるように、 XPの再インストール ↓ Vistaへのアップグレード開始 ↓ XPのときのファイルが「Windows.old」フォルダに入る形でインストール このような流れでVistaに切り替えました。 たまにプログラムを終了しようとすると、そのウィンドウが固まったままになってしまうときがあります。 固まったウィンドウ内にマウスカーソルを持っていくと、考え中の砂時計状態。 そのウィンドウ以外は操作可能なのですが、次第に操作できる範囲が狭まってくるという感じです。 スタートボタンを押しても反応しなくなるとタスクバー上のどこも操作ができなくなり、Ctrl+Alt+Delも利かなくなり、カーソルが動くだけの状態になり最後には電源ボタン長押しで無理矢理再起動しています。 無理矢理再起動すると、セーフモードにするかどうかのメニュー画面が出て、通常起動を選んで元通りになるのですが気持ちが悪いです。 これは私のマシンのトラブルなのでしょうか。 それとも初期Vistaが抱えている問題なのでしょうか? 後者なら逆に安心でSP1などを待ちたいと思うのですが・・・ Vistaを使っている方では同じ経験をされている方はいますか? または回避方法なんてあるとすごいんですけど。

  • VISTAを動かすためのCPUの交換について

    HITACHI FLORA350WDE3 CPUはCeleron2GHz OSはXP-PROです。 VISTAホームプレミアムをデュアルブートでインストールしたいと思い メモリーをPC2700DDR 1G(512x2)に増設、HDDを120GB(7200回転) DVDドライブに取り替えました。メーカーの製品スペックには、同シリーズの使用CPUはCeleron2G、Pentium4 2.40CG,2.8CG,3.20Gの4機種が 載っています。チップセットはインテル865Gです。 いま新品で入手可能のCPUは2.80Gのものだけです。 1.ソケット478のCPUならばどのCPUでも乗せ換えは可能ですか? 2.CPUの取替えでの設定の変更事項と放熱の問題について、   3.AGPスロットはないのでPCIバス用GX-6200/P128を使う予定です。 4.その他重要な注意事項 について出来るだけ詳しくお教え下さい。

  • バージョンアップしていくのと違いはありますか

    Vistaの導入を検討しています。 Vistaは初期段階ですのでバグが多とのことですが半年後、或いは1年後に修正版(SP1)が、そしてそのまた修正版(SP2)とバージョンアップした場合無償で提供を受けられるのでしょうか? ここのカテでSP1とかSP2になるまで導入を控えて、その後に購入するのが良いとのアドバイスが圧倒的に多いですが、もし無償でバージョンアップが受けられるのであれば今購入しても問題ないように思うのですがいかがなものでしょうか? 例えばSP1(またはSP2)に対して初期Vistaをバージョンアップして使用するのは「このような場合が不利ですよ」とかを教えていただければ助かります。

  • デュアルブートでのドライブ名

    WindowsXPとVistaをそれぞれ別のハードディスクにインストールしています。 XPを起動するとシステムはCドライブ、Vistaを起動するとシステムはDドライブになります。 しかし、正式版をインストールする前にVistaのベータ版をインストールした時は、Vistaを起動してもシステムはCドライブ(XPが入ってるドライブはDドライブ)と表示されて、どちらのOSもシステムはCドライブになる様に自動で切り替わってました。 それで質問ですが、ドライブ名は上記の内容でどちらが正常なデュアルブートの設定でしょうか? 経験者の方、よろしくお願いします。 なお今回、Vistaはアップグレード版を購入したので、ベータ版が入ってたHDDをフォーマットして、XP上から新しくVistaをインストールしています。

  • IDEモードからAHCIモードへの変更

    GIGABYTEのGA-965P-S3のマザーボードを使っています。 日立GST製のHDD2台をSATAポートに接続し、それぞれにXP HOMEとVista HOME Premiumをインストールしています。 現在のBIOS設定はSATAがIDEモードとして動作しています。 これをAHCIモードへ変更すると、現在のVistaは再インストールが必要となるのでしょうか? (XPは再インストール、もしくは修復インストール必須ですよね?)

  • IDEモードからAHCIモードへの変更

    GIGABYTEのGA-965P-S3のマザーボードを使っています。 日立GST製のHDD2台をSATAポートに接続し、それぞれにXP HOMEとVista HOME Premiumをインストールしています。 現在のBIOS設定はSATAがIDEモードとして動作しています。 これをAHCIモードへ変更すると、現在のVistaは再インストールが必要となるのでしょうか? (XPは再インストール、もしくは修復インストール必須ですよね?)

  • XPとVistaのデュアルブートにおけるAHCI

    マザーボードはP5B((Deluxとかではないです)です。 現在SATA1にのみHDDがあり、そこにWindows XPが入ってます。BIOSにおいて、SATA1の設定はIDE(これがいわゆる互換モード?)になっています。 今度SATA2にHDDを増設し、そこにVistaをインストールして、デュアルブートを構築しようと考えています。(DSP版Vista) そこで質問なのですが、SATA2においてのみAHCIを利用したい場合、はじめにBIOSでSATA2の設定をAHCIに選んでおき(SATA1はIDEのまま)、Vistaをインストール開始すればよいのでしょうか。 疑問点は、 1. SATA2のみAHCIになっても大丈夫なのか(IDEとの混在は問題になるか?) 2. (無いとは思いますが)SATA1にSATA2をAHCIにしたことによる余波が来て、XPが起動不可能、もしくはXPのHDDのデータが壊れる といったことが起こらないか。 の2点です。よろしくお願いします。 あと、以下の質問ももしよろしければお答えいただけると幸いです。 3. VistaとXPの共存するときの注意点 (システムの復元は切っておいたほうが安全etc) 4. VistaからXP内のフォルダ、XPからVista内のフォルダなどは見えるのか見えないのか。 (XPからVistaを見ようとする場合、AHCIとIDEの絡みも影響・・・?? 逆にXPが標準ではAHCIを対応していないので「運よく(?)Vistaからは見えるけどXPからは見えない」という状況になるのでしょうか??) (それとも参照を試みようとすると、AHCIとIDEの混在のせいでデータの破損が起きる可能性がある・・??XPに一応AHCIのドライバ入れておけば安全??) 以上お願いします。

  • Xp とVistaのデュアルブートで

    Windows Vista UltimateのOEMを購入し、XpのパソコンにHDを増設しインストールしましたが、デュアルブートで起動することができずに困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。使っているパソコンは自作パソコンです。友達が作ってくれたものなのでよくわからないのですが、スペック的には問題ないといわれました。 ハードディスクを増設しました。SATA、ATAPIで増設しています。 片方にVista、片方にXpが入っています。もともとXpをインストールして使っていたパソコンのデータ用ディスクとして使っていたハードディスクを使っています。 Vistaの環境からカスタムでインストールし、まったく何も入っていないHDをVista用に指定しました。

  • Xp とVistaのデュアルブートで

    Windows Vista UltimateのOEMを購入し、XpのパソコンにHDを増設しインストールしましたが、デュアルブートで起動することができずに困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。使っているパソコンは自作パソコンです。友達が作ってくれたものなのでよくわからないのですが、スペック的には問題ないといわれました。 ハードディスクを増設しました。SATA、ATAPIで増設しています。 片方にVista、片方にXpが入っています。もともとXpをインストールして使っていたパソコンのデータ用ディスクとして使っていたハードディスクを使っています。 Vistaの環境からカスタムでインストールし、まったく何も入っていないHDをVista用に指定しました。

  • LAN HDD 録画画質設定とタイトル削除方法

     教えてください。 TVはTOSHIBA 37Z1000、LAN HDDはI・O DATA製HDL-G250です。 質問タイトルどうりなのですが、画質は「最高画質」と「中間画質」 のふたつぐらいに設定出来るようです。しかし現在「最高画質」でしか 録画できません。HDDが250Gしか無いのでちょっともったいないと思い まして。  また観終ったら、残さなくてもよい物は消していきたいのですが、録画 タイトル個々の削除方法がわかりません。            以上ひたつについて教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#25981
    • テレビ
    • 回答数1
  • どの冷暖房システムを採用するか悩んでいます。

    中国地方盆地に住んでいます。夫婦共働き小さな子どもがいます。住宅新築を考えており「夏涼しく冬暖かい家(できれば自然に)」とするため、どの冷暖房システムを採用するかで悩んでいます。具体的には(1)OMソーラーハウス(2)エアパス工法を使った家(3)床暖房を使った家で、OMソーラーは夏涼しいかということが疑問。エアパス工法は夏冬ともにどこまで効果があるかが疑問(+床暖房が必要?)。床暖房はランニングコストがかかりすぎるのでは。というところが悩んでいる点です。どのシステムにするか決めた後は、そのシステムに強い工務店にお願いするつもりです。アドバイスいただければ幸いです。

  • 外断熱の新工法?その効果対コストを教えて下さい。

    外断熱に対して全くの素人で下記工法に対しご教授願います。 木造建築を中心に左官塗工法による外断熱及び結露防止の工法です。建築構造としまして壁構造合板→断熱・防水シート→下塗断熱層→化学繊維ネット→上塗断熱層→弾性仕上です。屋根は断熱・防水シートを使用した外断熱です。 (塗壁材:珪藻土、パーライト、フライアッシュ、有機繊維を混合した天然無機質素材のプレミックス材で比重は0.7~0.96。また不燃材料認定取得済み。) その効果は ・塗厚35m/m仕様でおよそ17℃の断熱効果 ・ノンラス工法で化学繊維ネット、及び内部錆の起きない固定具使用で耐震性及び強度の向上 そのコストは ・7660円/m2(弾性仕上げ別途)でおよそ外断熱仕様で建築物のコストが1.15倍になるそうです(2000万→2300万) その建築経歴は ・準防火地区で3階建を建築済み たそうです。こういった左官塗りの外断熱工法は以前からあるのでしょうか。また、他の外断熱(サイディング等)と比べどういった利点や懸念点がありますか。何卒宜しくお願い致します。

  • 国内製液晶と台湾?製液晶の性能差

    フルスペック液晶の購入を検討しています。 以前ブラウン管TVを購入するときは、同じ横長29インチでもプログレッシブのものは10万円、そうでないものは5万円ほどでしたが、画質が明らかに違ったので結局10万円の方を購入しました。 フルスペック液晶の場合、国内産と台湾?産を並べて比較しても私には違いが判りませんでした。 どの辺がこの価格差に反映されているのでしょうか? 国内産はなにか特別な高画質化回路とか内蔵されているんでしょうか? TVはそれほど視聴しないので地デジは観れれば十分です。 どちらかというと、DVD、LDを視聴するのがメインです。 LDはHLD-X9ですのでそこそこの画像を出力しますが、いかんせんS端子ですし、DVDはD2出力なので、これも720×480なので結局はそこそこの画質でしかありません。 ですので、地デジの画質云々より、S端子、D2端子からの入力を高画質化するような回路内蔵か、そこそこ美しく出力してくれる液晶モニタを探しています。 大型家電の場合、そういった画質比較できるお店が見当たりませんでした。秋葉原にでもいけばそういったお店もあるかもしれませんが、田舎なのでそれもかないません。 そういった使用前提の場合、台湾?産でも十分でしょうか? それとも、国内産の方がいいのでしょうか? また上記の使用がメインの場合、カタログのどの辺を重視して検討すればいいのでしょうか? 一応、37~42型を検討しています。 ちなみに、プラズマはモヤ~とした映りなんですが、これはもともとの仕様なんでしょうか?それとも気のせいですか?

  • 間取りのアドバイスをお願いします

    高齢の両親との、二世帯住宅を計画中です。 間取りを考えていて、行き詰ってしまいました。 皆様のご意見をお聞かせください。 (1)年寄りの居室の方角は、どちらがいいでしょうか? 土地が西道路なのですが、西南と西側に和室の二間続きを考えていましたが、年寄りに西日はよくないでしょうか? たぶん、親は日よけにヨシズを立てると思うのですが、洋風の家にしたいので、それも合わないかナァと思いましたので。 (2)孫の部屋が祖父母の部屋の上は避けた方がいいと、よく書いてあるのですが、孫が中、高生でもやはり避けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。