goohanakotaro の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 初心に「返る」?「戻る」?

    辞書をしらべると、初心にかえる、となっています。 初心に戻る、とも言うと思うのですが、間違っているのでしょうか?

  • 森羅亭万象の句碑

     軽井沢・追分けの分去れに、森羅亭万象の詠んだ句碑 があります。森羅亭万象=平賀源内とされておりますが、 弟子の森羅亭万象二世で、桂川甫粲の作のようです。  ところで、その句碑がなにを意味するものか、どの様に 解釈すれば宜しいのか、浅学のため朧気ながらしか分か りません。  句碑に刻まれている文言は、以下のとおりです。   『世の中は、ありのままにぞ霰降る          かしましとだに 心とめねば』  ご教示いただければ幸甚です。

  • 小説の中 絵画・小道具

    小説の中の文が絵画の絵と同じになっている小説、それか物語の中でカギになっている小道具が出てくる小説を探しています。 対象は大正時代から平成までの日本文学の本です。 お願いします。

  • こんな本があったら教えて下さい。

    先日、有吉佐和子さんの「夕陽が丘三号館」を読みました。 女性として同感するものがあり私にとっては読み応え十分で堪能して最後のページを閉じました。 自分の内面にもそのような心理があるからでしょうか・・・ 女性の女性に対する嫉妬・妬み・嫌がらせ・など女性の心の奥底にあるどす黒い部分を描いた本をもっと読んでみたい!と思いました。  どなたかこのような内容の本をご存知でしたら(林 真理子さん以外で)是非ご紹介ください。

  • 茨木のりこさんの詩

    「わたしが一番きれいだったとき」の、「おしゃれのきっかけを落としてしまった」の「落とす」ってどういう意味ですか??

  • 文章の表現を教えてください

    いま、文章(手紙)を書いているのですが、表現に困っています。 相手が自分に対してよい方向に動いてもらうことを、失礼でなく表現(お願い)するにはどうしたらいいのでしょうか。 今回悩んでいるのは、相手が自分に対して何かをくれることをお願いするときです。これを簡単に言うと 「○○頂戴、いやならいいけど」 という感じです。これを丁寧な表現にできなくて困っているのです。「いやならいいけど」の部分がポイントです。(うまく生かしたい。)よろしくお願いします。