orange-marry の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 出産後3ヶ月で生理?

    こんにちは。 あと1週間で3ヶ月になる子の母親です。 帝王切開で出産したのですが、悪露が長く続いています。と言っても、出産1ヶ月になる頃には、鮮血から薄い茶色に変わり「もうすぐ終わるのかな…」と安心していました。ところが、2ヶ月経ってもダラダラと続いています。色も薄茶色(黄色)く、量も少ないので大丈夫だろうと、勝手に思い込んで病院には行きませんでした。 ところが、昨日の夜トイレに行ったところ、鮮血がけっこうな量、ショーツについていました。「これは生理?それとも不正出血?悪路…?」急に不安になってきました。今も鮮血が出ています。 私は妊娠前、生理痛がひどかったのですが、今の場合全く生理痛はありません。また、子供に母乳を与えていますが影響はあるのでしょうか。 ご経験者の方居られましたら、ご回答・アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sasumam
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 一発で読めますか?

    主人とおなかの子の名前を考えていました。 2人とも音楽が好きなので、音楽に関係ある名前がいいなって言っていて、 「明音」がいいね、という話になったのですが、 主人も私も絶対に一発でちゃんと読める名前がいいのです。 「明音」は「あかね」とちゃんと読めますか? 些細な質問で申し訳ないのですが、皆さんのご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 誰か助けて!ミルクの量がわからない。泣きそうです。

    生後13日目の息子を持つ母です。母乳の出が悪くいつもミルクを足しています。 息子がここ3日ほど夜にぐずるようになりました。 昨日の夜は9時に母乳とミルク80ccあげました。私の使っているミルクは半月までは1回80cc、1日7,8回がが適量と書いています。でも10時30分に息子が号泣。なだめても泣き止まないので30ccほどつくりました。 でも泣き止まなくて口元を見たらまだちゅぱちゅぱ言わせていておなかがすいていそうなのでさらに40ccほど作りました。 でもその後もおなかが空いているような感じで泣き止まず、搾乳していた母乳30ccを12時30分ほどに与えようやく泣き止み寝ました。 結局3時間30分の間にミルク150cc、母乳少々と搾乳30cc飲んでいます。これは多くないでしょか? 私の持っている本には新生児体重1kgにつき140ccから160ccが適量とも書いてあります。そうすると明らかに息子の飲む量は多いような気がします。 数字ばかりを気にしていてはだめだとわかっていますが実家も遠くて他に聞く人もいなく、夫も帰りが遅くて頼れなくて不安で泣いてしまいました。 私の出産した産院は母乳重視の産院でミルクだと母乳の子供より「知能指数が低い」「肥満児になる」「体が弱い」「情緒不安定になる」 等色々聞かされてミルクを足すたびに息子に対してすまないと思い泣きそうになります。 ベテランのお母さん方、何かアドバイスをおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#18165
    • 妊娠
    • 回答数22
  • 基礎体温について(プチソフィア)

    いつもお世話になってます。 二人目妊娠を希望していて、今月から基礎体温を付けています。 寒くなってきてトイレが近いせいか、必ず夜中、もしくは明け方にトイレに行ってしまいます。 今朝は主人の帰りが深夜過ぎだったのもあり、何度も目が覚め、 12時就寝、検温朝7時までの間に2度もトイレに行ってしまいました。 ここで検索してみた結果、最低4時間の睡眠後、動かずにすぐ測るのが 望ましいようですが、今朝は2度目のトイレは起床1時間前でした。 プチソフィアの場合、アラームをセットし、アラームが鳴ってからすぐの検温を 体温計に保存できるようになっている為、トイレに起きても 二度寝し、必ず7時に測っていますが、きちんと測るには、 トイレに立つ前じゃないと意味ないですよね(>_<) 今高温期8日目なのですが、ずっと36.6~36.7だったのに、 今朝は36.9もありました・・・。 プチソフィアをお使いの方はどうしていらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • MIN_
    • 妊娠
    • 回答数2
  • よく妊婦さんの、お腹に耳を近づけるシーンがありますが・・・

    よくドラマとかで、妊婦さん(奥さん)の、お腹にパパ役の人が耳を近づけるシーンがありますが・・・ あれって心音とか聞こえるものなでしょうか? 現在、31周でお腹も、かなり大きくなり胎動も痛い位感じるのですが 市販の心音を聞く機器なんかでは、今一よく音が分かりません。 もちろん産婦人科の検診時の、きちんとした超音波機器ですと、しっかり心音は聞けます。 質問は、ママのお腹にパパが耳をあてて、何か聞こえるものなでしょうか?

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠中の便秘対策

    よろしくお願いします。ここで体験談の回答をもらい、いつも実行しています。 妊娠5ヶ月(只今17週)の妊婦です。 妊娠するまで便秘とは本当に無縁でした。ここ数ヶ月ひどい便秘で悩んでいます。 今まで毎日出ていたので気分的に気持ちが悪いのと、あきらかにお腹が スッキリしません。 (便秘になってからおならばかりが出ます。かなり頻繁に・・・) 皆さんの経験談で、便秘対策を教えてください。参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 5歳の甥が、オセロを覚えてくれません・・・

    5歳の甥が「オセロをしたい」というので教えたのですが、何回言っても ルールを分かってくれません・・・。「はさむ」という事を実際に物を使って 説明しても、「ここに置くの?」と、全く関係ない所に置いてしまい、全く関係ないのをひっくり返しってしまいます。 三十回ぐらい言っても分かってくれず、「だってさぁ・・・」と言い訳ばかり。 こっちが懸命に説明しているのに、分かろうとせず、「どうせ俺はあほやで わからないのさ・・・」みたいな態度になってきて、しまいにはTVを見始めたので、「お前覚える気あんのか!アホ!」と怒ってしまいました・・・。 5歳の子ってそんなもんなのでしょうか?それぐらいの年齢なら、別に分かろう と思えば簡単に理解できますよね?ちなみにTVゲームは上手いです・・・

  • 18週、お腹の張りについて

     たった今なのですが、初めてお腹の張りを感じ焦っています。少し前まで寝ていたのですが、トイレで起きた後、しばらく上向きで寝ていると下腹部に違和感を感じて触ってみると今までにないような感じで下腹部か硬くなっていました。痛みは一切ありませんが、肛門付近に圧迫感を感じます。検診は来週なのですが、この張りは緊急に病院に行く必要がありますか?すごく怖くて緊張して余計にお腹が硬くなってきている気がします。また、受診の必要がない場合も、どのようにすれば良いかアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 姑に育児方針を押しつけられそうになったら、あなたはどうしますか?

    より多くの方のご意見が聞きたかったので、アンケートにさせて頂きました。 男女・未婚既婚など問わず、率直なご意見をお聞かせ下さい。 現在妊娠3ヶ月の妹(22歳)がいるのですが、その妹から姑との問題を相談され、どうしていいものか悩んでいます。 その姑は妹の旦那(長男)を女手一つで育てて来たようで、孫をずっと前から待ちわび、今回結婚2年目にして出来た赤ちゃんを大変喜んでいるそうです。 最近になって姑から『病院は○○○(姑が旦那を産んだ産院)の方が良いのに・・・。』だの、『オムツは布が良いと思う。』だの、『ベビー布団は○○(旦那の名前)の時に使った物があるから、使ってくれると嬉しい。』だのと言われ、妹は大変困っているとのことです。 なぜ困っているかというと、妹本人は自分達の意志で決めたいが、妹の性格的な問題で姑に直接言うことが出来ないからなのです。 そこで、みなさんならこういう場面に出会した時にどう対処しますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬について

    妊娠検査薬って1週間前でも使えますか?ここ3ヶ月くらい生理が定期的だったんですが、今月はまだきてません。予定では26日にくるはずだったんですが…。最後にHしたのは7月14日です。心配しすぎなのかとも思うんですが、すごく気になるので早めに知りたいんです。もう検査薬を使っても結果は分かりますか?

  • ■出産経験のある女性の方お願いします!!!妊娠前の症状について・・・

    おはようございます。 排卵日付近に避妊ナシで性行為をし、膣外射精をしました。 そのままの状態で2回目の性行為も途中までしました。 次の日産婦人科に行ったら妊娠のタイミングはバッチリです。 と言われました。 一応アフターピルという緊急避妊薬を飲みましたが医者から言われた一週間前後には生理が来ていないし、生理初日は体温が下がるはず(?)なにずっと今朝も含め高温期が続いています。 気のせいか普段の生理前より体もダルく感じます。 性行為から丸12日が経過しましたが、生理がきません。 もし妊娠していれば、すでに妊娠に伴う症状はでるのでしょうか? 12日目にして下腹部に重い痛みとキリキリする痛みを感じるようになりました。ツワリと呼ばれるものは一般的にいつくらいの時期からあるものなのでしょうか? 未婚者ですが、もし妊娠していた場合の選択はまだ決まっていません。どうぞ宜しくお願いします・・・

  • しつけって??

    先日、子供乗せ椅子つきの自転車の前の椅子に1歳前後の男の子、 後ろに4歳くらいの女の子を乗せようとしているママがいました。 後ろの4歳の女の子が「イヤーイヤー」といって乗ろうとせず、 その子に対してママが「うるさい!!!!」と一喝、 思い切り平手で頬をビンタしました。 すごい勢いだったので、椅子から落ちそうなくらいのけぞって、 「パシッ」という乾いた音も響きました。 もちろん女の子は大泣き、椅子にへたり込んで乗らざるを得ない形になりました。 それからママはその子を無視して、さっさと自転車をこいでいきました。 ママのすごい剣幕と平手の加減の強さに、思わず 「ぐずっただけでそんなにまでしなくても・・・かわいそうに・・・」 と思った私は甘いんでしょうか?これも躾の一環ですか? みなさんは同じ様な状況の場合どうしますか? うちには現在1歳2ヶ月の子がいます。 躾のことがそろそろ大きな課題になってくる頃です。 躾について、体罰について、どれが正解で何が不正解ともいえないことでしょうが、 意見を下さい。是非参考にしたいです。 私はこの親子を見て、驚いたしちょっとショックだったんですが。。。。

    • ベストアンサー
    • sc73
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 子づくりが頭から離れなくて。。(マカと亜鉛って、ほんとうに効くの?)

    こんにちは。 子供がなかなかできないので、いいと思われるものは接種しようとしています。 今私が飲んでいるのは、マカと亜鉛とビタミンE、葉酸です。 夫にもマカと亜鉛を飲んでもらっていますが、 「こんなの気休めだよ」といって、飲むのをめんどくさがります。 即効性のないものだろうし、協力的になってほしいのに、サプリ飲むのもめんどくさがられるとへこみます。 こんなんで本格的な不妊治療、、となっても想像できます。 夫は私を気遣って「別に子供ができなくてもいいじゃないか」と言ってくれたりしますが、生理前のぴりぴりした時なんかは私がけんかをふっかけてしまうようなことを言ったり、情緒不安定になるので、夫が「そんないサプリ飲め飲めって言われると、子種ばっかりほしがって俺をちゃんと見てくれてないような気になる」って言われました。 でも二人でがんばるものなのに、私ばっかりのような気になって、意識がそればっかりになってもういっぱいいっぱいで嫌になってきます。 こういうときってどうしたらいいんでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 双子・・・産めますか?

    初めて投稿するものです。 現在妊娠3ヶ月…後半? 妊娠がわかってすぐに入籍をしと 産むために1ヶ月程取り組んできましたが 旦那があまりにも無責任で何もしてくれません。 一緒にも住んでいません。私の会社の報告等のために とりあえずの入籍をせがみましたが 最近限界を覚えておろそうかとさえ言われました… 私の親は破産したてなので なんらかの援助なんて期待できません。 出産費用だけで双子なので通常の病院では無理ということで近くの大きい病院で出産しようとしましたが 双子は倍で80万ということです。通院を入れればもっとでしょう。 いろいろ子供のために揃えたりする費用すらありません。そうなる前に降ろしておいたほうがもういい気がしてなりません。出産一時金なんて2倍になっても出産費用すら足りません。ミルクもオムツも全て2倍です。 初の妊娠なので嬉かったのですが 一人でも大変なのに2人も… なぜ自然に双子ができたかもわかりません。 つわりもひどくて会社の通勤時の電車で吐くなんて常時です… 旦那はなんら変わらず会いたいときだけ会いにくる。 いくら言っても言い訳ばかりで一緒に住む話すら進まない…。費用の話も進まない…。このままお腹が大きくなってどうしようもなくなる前に手は打つべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 創価学会の人と結婚したい

    私は創価学会に入っているので、結婚も創価学会に入っている人としたいのですが、どこに行けば異性と出合えるでしょうか。

  • おしゃぶりは何歳まで??どうやってやめたら・・・?

    タイトルのままなのですが、ちょうど1歳になるうちの子はおしゃぶりが大好きです。母乳ではなくミルク育児でしたので、おっぱいのかわりになっているのかもしれません。 まわりの同じくらいのお友達はだんだん卒乳して、それとともに夜もぐっすり、昼寝もママが肩をトントンで上手に寝ていますが、うちの子はおしゃぶりがないとどんなに眠くてもずっとぐずぐず、夜も1~2回はおしゃぶりを求めて泣き起きてしまいます。 よく母乳の断乳のときは3日間くらい泣き続けそれでもママは心を鬼にしてやめさせると子供はおっぱいの存在をケロッと忘れるといいますが、おしゃぶりももしやめさせるならば断乳のようなやり方と一緒なのでしょうか。 そして、おしゃぶりをやめたら夜はぐっすり寝てくれるようになるのでしょうか? 経験された方アドバイスお願いします

  • 3歳の子供に水疱瘡を移してもらうべきか・・母親妊娠9か月

    3歳3か月の息子のお友達が水疱瘡にかかったようです。 私は来月末出産予定なのでかかるなら出産前の今が親としては都合が良いのですが・・ 息子は予防接種済みです。予防接種をしても軽く済むだけで、誰でもかかるものなんですよね? もし今日そのお友達と接触したら、明日から幼稚園はお休みをしないと他の園児に移す可能性はありますか?

  • 別れを告げる決心がつきません

    私は25歳の女です。彼は2歳年上の外国人で、友人のホームパーティで知り合い付き合いはじめました。私は来年から勤務地が変わり遠距離になるのは嫌だったので、割り切った関係で付き合っていこうと思い、相手の気持ちは特に関心を持っていませんでした。 最近、二人の関係について、彼も今は好きで一緒にいたいけれど愛情はないと言いました。もちろん、私も愛情があるか、と言われればないとしか答えられませんが、なんだかさびしいカップルだと思い、付き合っていく事に疑問を持ってしまいました。 そこで、今別れてしまってお互いに本気で好きになれる相手を見つけた方がいいと思い、別れる決心はついたのですが、言うのをためらってしまっています。彼は今月末に大切な仕事があり、それが終わってから私の為にイベントを考えてくれているようなのです。 そういう彼の思いやりを無視して、しかも大切な時期の前に言うのは気が引けてしまいます。 一体いつ切り出すのが適切なんでしょうか。

  • 離婚すべき??それとも私がわがまま??(長文です)

    50代女性です。夫の事で悩んでいます・・・。 夫はわがままで、私が作った食事は気分によって食べたり食べなかったりします。私は、入院した夫を気づかい、薬を飲んでいるので野菜を多く食べさせようと思い、野菜中心の食事を作ったりお弁当に入れたりします。すると、気分によって食べない事が多く、カップラーメンばかりを食べています。お弁当に野菜を入れた事が気に入らないらしく、自分で作るから良い!!と嫌味たらしく言いました。朝は、出勤時間まで時間があるのに、朝食の支度がまだ途中にも拘わらず自分だけご飯をよそり、急いでかっ込む姿は見ていて本当に気分を害されるのです。しかも、窓がほんの少し開いたままになっている時に雨が降ってきたのに対して逆上して窓という窓にガムテープを貼ったりします。呆れて物が言えません・・・。私としては、夫の身体の為を思ってしている行為なのに、分ってもらえず嫌がらせをされています。まるで大人とは思えません。この先もこんな生活を続けていっても・・・と悩んでいます。さらに、結婚当初から姑との同居は苦労の連続でした。様々な事があり、今に至っているのですが、夫からもこんな仕打ちをされていては精神的に参ってしまいますが、問題が多すぎて逆にどうでも良いと開き直っている自分がいます。が、やはり夫のこんな大人げない態度には立腹します。 こんなふうに思う私の方が大人げないのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • 男がリンスをつけるとハゲるって

    男がリンスをつけるとハゲるって本当ですか?