Sasabuki の回答履歴

全218件中161~180件表示
  • 国民年金と健康保険

    自分はフリーターをしていた時、国民年金は払っていて、健康保険は親の扶養に入っていました。ヤメた今でもそのままなんですが、来年結婚するにあたって、扶養に入ったままでは話にならないですよね。 それで自分で会社を作ってサラリーマンになり(社長もサラリーマンですよね?)、国民年金は厚生年金へ、健康保険は社会保険に自分で加入して、それぞれ妻を扶養にしようかと考えているんですが、この考えであっているか自信がありません。 なにか他に良い方法はありますでしょうか? その会社で何をするかどうかという話は、いったん置いておいてください。

  • 「事件本人」「筆頭者」の翻訳は?

    そのものズバリで申し訳ありません。日本の公文書を訳す必要があるのですが、法律用語にはまるで疎く「事件本人」と「筆頭者」の翻訳がわかりません。 筆頭者というのは戸籍の頭に書いてある人ってことなんでしょうけど・・・。 どなたかご存知な方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「事件本人」「筆頭者」の翻訳は?

    そのものズバリで申し訳ありません。日本の公文書を訳す必要があるのですが、法律用語にはまるで疎く「事件本人」と「筆頭者」の翻訳がわかりません。 筆頭者というのは戸籍の頭に書いてある人ってことなんでしょうけど・・・。 どなたかご存知な方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本は誰でもとれる?

    相続の関係で、祖父の戸籍謄本(除籍謄本)をとりましたが、直系でなければとれない、とか、用途も限られる、と言われましたが、私の身分を証明する必要もなければ、用途についても何の証拠も必要とされませんでした。これではウソを書けば誰でもいくらでも戸籍謄本がとれることになります。これは、どの地域でもそうなのでしょうか。問題はないのでしょうか。

  • 住所異動届について

    2ヶ月前に同じ区内で引越しをしました。 しかし、区役所が平日のみしかやっておらず届け出ることができません。新住所の住民票がほしいのですが、どうしたらよいでしょうか?一人暮らしのため代理人もいませんし、区役所では郵送での登録や土日、夜間は受付ないとの事です。 また、本当なら2週間以内に届けが必要だそうですが2ヶ月たってからでも受け付けてくれるのでしょうか?

  • 「融通無碍」をひらがなで書くと・・・

    国語のテストで「融通無碍」をひらがなで書きなさいという問題が出ました。正解ゎ「ゆうずうむげ」です。このとき「通」を「ずう」と表しますが、何故「す」に点々なのですか?「つう」を濁らして読むなら、「つ」に点々ではいけないのですか?国語の先生に聞いても納得できる答えをもらえませんでしたが、個人的にすごく気になるので誰か教えてください・・・ッ

  • 言文一致運動と日本語

    レポートで言文一致運動が日本語に与えた影響というテーマで調べているのですが、 「言文一致運動」についての知識がないので日本語の変化がよくわかりません。是非教えてください。 今考えていることは、 言文一致運動が明治の頃に起きて、日本語の表記や発音を大きく変わったと思います。 たとえば「ふぁ、ふぃ、ふ、ふぇ、ふぉ」が50音字表を作ったときになくなってしまった です。 これについてもアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 音の読み方

    「音を表すかな」 の「音」の読み方は おとですか、それとも、おんですか? 基礎の質問ばかしですみません。お願いします。

  • 言文一致運動と日本語

    レポートで言文一致運動が日本語に与えた影響というテーマで調べているのですが、 「言文一致運動」についての知識がないので日本語の変化がよくわかりません。是非教えてください。 今考えていることは、 言文一致運動が明治の頃に起きて、日本語の表記や発音を大きく変わったと思います。 たとえば「ふぁ、ふぃ、ふ、ふぇ、ふぉ」が50音字表を作ったときになくなってしまった です。 これについてもアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 音の読み方

    「音を表すかな」 の「音」の読み方は おとですか、それとも、おんですか? 基礎の質問ばかしですみません。お願いします。

  • 主語と述語

    子猫がじゃれるのはかわいい。 この文章の主語は何でしょう?

  • 「よう言わん」って??

    関西弁の「よう言わん」を聞くと、モヤモヤします。 「そんなこと言えない!」という意味だよ、 と教えてもらったのですが、関東圏の自分の脳みそでは、 「よう言わん」⇒「よく言わない」⇒??「そんなこと言えない」?? となって、どうも腑に落ちません。 どなたか、これをスッキリさせてもらえないでしょうかm(._.)m

  • 住民票申請で ID 確認は?

    本日、住民票を取りに市役所(八戸市)に行きました。申請書に記入し窓口に行き提出、係員はパソコン操作で確認、そして住民票発行となりました。 で、気がついたんですが、申請書受付でのID確認(本人もしくは代理人)を求められませんでした。窓口の方に「ID確認をしないのですか?」と聞いたら「はい、しません」とのことでした。これですと、年恰好が同じようであれば、誰でも他人の住民票を入手できる可能性があるとチョット気にかかりました。 手続き上、IDチェックはなぜしないのでしょうか?

  • 「ぱぴぷぺぽ」っていつからあります?

    古文で「ぱぴぷぺぽ」を見た記憶がありません。 「いろは歌」にも出てきません。 とすれば明治になって使用するようになったものでしょうか? それとも発音をしていたけども、文字として表記していなかっただけなのでしょうか? 「出発」は「しゅったつ」と発音していたのを明治になって「しゅっぱつ」と発音するようになったのでしょうか? 「ぱぴぷぺぽ」の歴史を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戸籍について

    他県にいる息子が結婚をします。戸籍をそちらに移して本籍もすべて移動したいそうですが、本人が役所に行かなくても、戸籍移動はできるのでしょうか?委任状とかいるんでしょうか?私は北九州に住んでます。

  • 住民登録番号について

    住民登録番号が導入されてもうだいぶたちます。 わたしのところにもはがきが送られてきたのを覚えています。 しかし、わたしは一度も活用したことがありません。 結局、あの番号でなにができるのでしょうか・・・? 悪用される可能性(どのように悪用されることがありうるのか)も含めてご回答お待ちしております。

  • ひらがな、カタカナ、漢字とは?

    外国人の方に、「ひらがな、カタカナ、漢字とは?」と聞かれるのですが、どう答えていいかわかりません。 簡単に説明するとすれば、どおいう言い方をすればいいでしょうか?

  • 押さえる?抑える?

    本を読んでいて、「恐怖心を押さえる」という文章が出てきました。私は、「恐怖心を抑える」が正しいと思うのですが、正解はどちらなのでしょうか?気になるので誰か教えてください☆

  • 旦那という言葉自体は丁寧語?

    さきほどチャットの相手が私の夫を旦那と言ったとき、私が「さん付けくらいしてくださいよ~」と言ったら、 「旦那」という言葉自体が本来丁寧語だからいいんだと言われました。 でもgooの辞書で調べたら、現在は、相手の夫のことを「旦那」という言い方は今は、ぞんざいな言い方だと書いてありました。 ぞんざいな言い方だとすると丁寧語にはならないと思いますが。どうなんでしょうか? 本来はそうかも知れませんが・・・。

  • 「まなざす」は認知された言葉でしょうか。

    あるテキストで「学校臨床心理学は、……学校教育のテーマとしてまなざしていこうとする実践的学問領域である」という表現がありました。この場合の「まなざす」という動詞は「見つめる」とか「注目する」などの意味で用いられているようですが、広辞苑などの国語辞典には掲載されていないようです。おそらく「まなざし」という名詞からの転用だと思われるのですが、このような使い方をする人は多いのでしょうか。これからも広まる言葉なのでしょうか。