shararasha の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 自民党非公認とは、どういうことなのでしょうか?

    政治にまったく疎いので、教えてください。 自民党で非公認になった場合、もし選挙で当選しても、自民党員ではなくなるのでしょうか? 自民党で非公認=無所属になるのでしょうか? 自民党員には、議員にならなくてもなれるのでしょうか? 自民党の公認候補の選挙当選をじゃました場合、処罰(除名を含む)と、テレビでいっていました。法律などで、きめられているのでしょうか? 以上、大変、無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 友達

    友達が一人もいないで寂しくて生きてる意味もわからず、テレビを見る気も、遊ぶ気もおこりません。友達みたいに接してる人もいますが本心は違うのです。矛盾してますが。死んでしまいたいです。コンプレックスの塊で自分から誰かに話しかけられないです。仕事は普通にしてますが、ウワベの会話は普通に出来るのですが、ココロを許せる友達がだれもいません。どなたか参考になるような回答お願いします。今完全に落ちてる状態なのでお礼に時間がかるかもしれませんが宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#13033
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 告白をして一夜明け…メールの返事が来なくて不安です(泣)

    19歳の女の子です。 一ヶ月ほど前に、友達つてに知り合った一つ年上の男の子(好きな子も彼女もナシ)を好きになりました。彼とは初対面の時に一度会ったきりで、その二日後ぐらいに電話を一回と、だいたい毎日メール(私から送るのが主ですが)をしているだけの仲です。正直相手のことも、逆に向こうも私の事を全然知らないと言っても大げさではないですが、それでも今は彼で一杯です。 でも向こうはまさか私が自分を好きだなんて夢にも思わないのは当然で、メールで「どうしようもなく大好きな人が出来た」と告げると「俺応援してるから頑張れ!」とエールを送られてしまったり…全く親しくも無い彼と、何とかもう一度会いたいと思ってもその口実も作れないし、最近はメールの帰ってくる数も凄く減っていて…悩みすぎて知恵熱まで出る始末。 そんな毎日に終止を打ちたくて、3日前に電話で告白しました。告白して意識してもらおうと思ったのです。案の定彼は本当に驚いていて、混乱していました。でも私だって自分の気持ちに混乱しているのだと言い、付き合ってほしいわけじゃなく、答えは分かってるから…だから、もし恋をしようと思った時、私の事も思い出してくれたらいいのと告げました。そしてよければ一緒に遊びに行きたいと言うと、考えておくねといってくれました。電話を切った後「聞いてくれてありがとう、話せて楽しかったよ。おやすみ☆」とメールを送ると「おう!俺も楽しかったよ!おやすみ☆」とメールが来ました。次の日にまた「昨日はありがとう」的な内容を含めたメールを送ると、昨日も今日も返事が来ません…また不安で体調が悪いです。 一見うまくいったと思った告白は、やっぱり彼に何か背負わせてしまったのでしょうか…。今の私がするべきことって何かあるのでしょうか。回答お願いします(><)

  • 男性に質問です!

    高一のyukkoloveです☆ 早速ですが、男性の方に質問させて頂きます。 お暇な方はご回答お願いします! 気になる人というワケではないのですが、前まで結構ある男の子から何気ない事とかも喋りかけられたりしていました。 でも何故かこの頃私から話し掛けても素っ気ないんです; 自分から話し掛けるときはまぁまぁ喋るのですが、私から話し掛けると本当に素っ気ないというか…; 他の女子と話すときはその人は普通なのですが…前まで気軽に話せていたのでちょっと悲しいです; あと、メールも送ると短文で返信がめちゃくちゃ早いんです。前は長文だったり短文だったりして面白いメールを送ってきてくれたのに…。 何故急に素っ気なくなってしまったんでしょう?向こうは友達だって思ってくれていないのでしょうか? まとまりのない文章ですいません!男性の方、ご回答お願いします。

  • アドレス どうすれば・・・

    最近気になっている人がいます。その人とは話したことがありません。相手は自分の名前も知らないでしょう。彼女は文系、僕は理系、クラスのフロアも違います。でも最近気になって仕方ないのです。メルアドをゲットしたいのですがどうすればよいでしょうか。ちなみに彼女は人気はありますが今は誰とも付き合っていないとの噂です

  • パワハラ?

    私のいとこ(仲いい)が、どうやら、職場で言葉のイジメに あっているようなんです。私は学生なので、具体的に 職場がどういうものなのかイメージがつかないんですが、 朝礼(?)で、すごい嫌味な感じで言われるそうです。 しかも「誰かさんが」という言い方で朝礼でみんなの前で 恥さらしにするそうなんです。いとこのお母さんが堪り兼 ねて、内緒で私に相談し、今回私の知るところとなりました。 本当に、いい大人がそんなイジメみたいなことするなんて 信じられません。 いとこのお母さん(おばさん)が言うには、確かに、 いとこはそこまで仕事ができる方ではないそうなんですね。 だからといって、そこまでしていいものなんでしょうか? ちなみに、今3年目ですがお給料は、1年目からあげて もらってないそうなんです。(その会社はの人は、 入社時に、2年目からは◎◎円アップといってたそうです。 そういうのって守らなくていいんですかね?外資でもない のに?) 「会社で一番役に立たない」とか「サルよりだめだ」とか 言われるそうです。ある時なんて、会社のテレビが壊れた そうなんですけど、それまでいとこのせいにされたそうです。 いつか法的に仕返し(言葉は悪いですがホント怒ってます!)できないかと思ってるんですが…。とりあえず、いとこは、ストレスで体調も壊し始めてるんですね。なので、 転職も考えたら?と言ってるんですが、悔しいからといって やめません。もちろん転職できるか分からないと言うことも あるとは思いますが。 ホント、ストレスでどうにかなる前に、法律などをご存知の 方、今から何をすればいいか教えてください。 ホント、私がテープレコーダーで酷い上司の発言をとって やりたい気分です!!

  • 自分の心が狭いと思うとき・・・

    状況としてはこんな感じです。 ■夫婦で同じ職場 ■夫は奢る事が多く、お小遣いが足りない(月3~5万程度)。しかし、ボーナスは全て夫の自由財産なのですが時計とかを買ってすぐなくなる。貯金が出来ない人。 ■月半ばで足りないと、私に借りる。私が独身時代にちょっとだけ貯金があるから。すでに30万以上の貸し・・・ こんな生活が日々続いているのですが、別に夫婦なので接待とか部下との飲みでお金を使うんなら貸すという行為は気にしてません。しかし、職場で飲んだ次の日に部下が夫に「昨日はありがとうございました~」とかいっているとちょっとムカッとしてしまいます。私のお金なのに!!!すぐ近くの席に私がいるんだから「昨日は旦那さんに飲みにつれてって貰ってありがとうございました」の一言ぐらい気を使って言って欲しい。 ・・・って思うのですがなんと心の狭い人間なんだろうと、ちょっと自己嫌悪なんですが、こういう時どうすればムカッとこないでやり過ごせるでしょうか。 もし、なにか精神論でも構わないので回答頂けますと幸いです。

  • 国連改革「拒否権を無くす」ことについて。

    国連改革などで「拒否権を無くす」ことが議論されていると言うことを聞きました。 そこで、質問があります。 拒否権を無くすことにどのような利点がありますか? また、無くすにはどうすれば良いのでしょうか? それとは別に、拒否権があることでどのような利点があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 気になっている人に対してとる態度・話題

    皆さんは自分の気になっている人に対してどのような態度をとりますか(とってしまいますか)??また、その人とどのような話をしますか?? 相手にとって自分が気になる存在であるのかそうではないのか、どういうところで見分ければいいと思いますか?? よろしければ具体的に教えてください!!

  • 会社に架空請求書?が・・・・

    ある業者から、 「当社の有料コンテンツ(アダルト系)へ加入したので登録料を支払ってください。」という請求書が届きました。 先方が把握しているのは当社の代表電話番号だったので電話帳でも見て送りつけたものかと思ってしばらく放置しておいたのですが、気になってNTTに履歴確認すると、先方の指定したTEL番号に間違いなく当社から発信した記録が確認されました。それも勤務時間中に!!! ただし、社内の誰が通話したのか把握はできませんでした。 この請求は、架空ではないにしても有効でしょうか? また、このような場合、会社は支払義務を負うのでしょうか? Q2ダイヤルのような請求なら理解もできますが・・・・ 総務省のHPには「第三者がパソコンや携帯端末を用いて有料アダルトサイト等を利用したばあいには、端末所持者に利用料(情報料)の支払義務はありません」とありますが、これにのっとって支払拒否ができますか? どなたかよろしくご教授ください。 ちなみに、通話時間は約2分間。 請求額は3万円でした。

  • 父親が自分の子供を無断でに連れ去った場合どうなりますか?

    実は昔、自分が幼い頃父が働いていなくて、嫌になった母が、父がいない間に自分を連れて実家に帰りました。その後、それに気づいた父は、父の(姉)のところへ行き連れ戻す計画を立てました。そしてとうとう母の実家の元へ父ではなく(姉)が取り戻しに来ました。その取り戻し方と言うのが問題の所で、どういうふうにしたかというと、母の実家で留守番していたおばあさんに『弟が子供の顔を見たいと言うので少しの間だけ息子を借りたい。』と言って連れ戻しに来たのです。それで仕方なく、言うと通りにしたそうです。 母が仕事から帰ってきてから、その事に気づいて父の(姉)のところに行き連れ戻しに行きましたが、『返してほしかったら(弟)の実家に戻って来い。』と言われたそうです。 自分としては母のことは悪いとは思っていません。けれど、人をだましてまで子供を連れ去った父とその姉 がいまだに許せません。母が勝手に出て行ったのは父が働いていなかったから。だから、同情する余地がある。しかし、父とその姉には全く同情できない。普通だったら謝りにくるのが筋だと思う。 おかけでそれ以来母は、父とその姉の言いなり状態なのです。しかも父が出世しないからすごく貧乏。『もしあの時、連れ去られていなかったら』と、10年以上たった今でも考える時があります。 皆さんにお聞きしたい事は父とその姉のしたことが、犯罪になるかどうかを教えてほしいです。