toku33 の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • エクセルでの日付の変更方法

    16.10.25となっている日付を041025と直したいのですが、どうすればよいでしょうか。200近く直さなければならないのでよい方法を探しております。 なにかよい方法をご存知でしたら御享受ください。 お願いいたします。

  • リカバリ

    「リカバリ」をしようとしていますが。 そこでいくつか質問&確認したいんですが。 ・音楽をDL購入したモノも消えますか?   消えない方法はありますか? ・画像は何処かに全部保存できますか?   (スクリーンセーバーも) 皆さんの経験の中で、注意点、確認するべき事はありますか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33548
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 【日中帯のライト点灯について】

    ここ1年ほど前から、 昼間でも自動車のライトを常時点灯するという傾向がみられます。 その方法は、実際にロービームを付けたり、 +αでLEDライトをつけたりと様々です。 効果としては、事故防止に大きく貢献しており、 カナダでは、エンジンを始動すると自動的にライトが点灯するDRL(daytime running light)常時点灯装置が自動車の装備として法制化されているほどです。 日本の警察も常時点灯の効果に注目しており、 効果次第では、今後、条例化される可能性もあります。 しかしながら、まだ日本では、昼間でも常時点灯している自動車は タクシーや運搬会社に限定されているようです。 一般の自動車が取り付けない理由は何でしょうか? 私が感じるところ、 1.利便性がない 2.取り付けるのが面倒臭そう 3.ださい 4.高そう などの意見があるからだと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 履歴書について

    すいません、職務経歴書はオリジナルでワープロ書きのものを使用していますが、 履歴書も同じくオリジナルのテンプレートのワープロ書きでも良いんでしょうか?

  • バックアップ

    此処に質問していいのか分かりませんが…… ものには寿命がありますから、当然PCにも寿命がありますよね。 それも何十年も持つわけじゃない。 私のパソコンには3日間再生し続けても終わらないような 音楽ファイル達や大切な画像や文章が詰まっています。 もし、突然PCが壊れたらこの大切なデータが全て 吹っ飛ぶ可能性があるわけですよね。 そのためにバックアップをするわけなんですが、 膨大なデータを何処にどうやってバックアップするんですか? 凄い基本的なこと訊いて申し訳ないですが、 もしよかったらご解答宜しくお願いします。

  • 自動車教習で1過程何時間必要ですか?

    現在、自動車教習所に通っています。が1日の課題で6日間も同じ補修が続いています。つまり、5日も同じ教習を繰り返しています。納得がいかないのでお聞きしたいのですが、経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをしていただきたいのです。宜しくお願い致します。 中年スクーラーです。

  • 自動車教習で1過程何時間必要ですか?

    現在、自動車教習所に通っています。が1日の課題で6日間も同じ補修が続いています。つまり、5日も同じ教習を繰り返しています。納得がいかないのでお聞きしたいのですが、経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをしていただきたいのです。宜しくお願い致します。 中年スクーラーです。

  • 車の発進の手順

    AT車で、発進をするときは、まずエンジンをかけ、周囲の確認を左からし、ギアをドライブにいれ、右に方向指示器を出し、もう一度周囲の確認をし、サイドブレーキを下げ、右のサイドミラーを確認し、右にハンドルを切る。これで、いいのでしょうか。他の教官は、周囲の確認をした後、方向指示器を出してから、ギアをドライブに入れると言っていましたが、これ、違いますよね。どうなんですか。

  • 自動車教習で1過程何時間必要ですか?

    現在、自動車教習所に通っています。が1日の課題で6日間も同じ補修が続いています。つまり、5日も同じ教習を繰り返しています。納得がいかないのでお聞きしたいのですが、経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをしていただきたいのです。宜しくお願い致します。 中年スクーラーです。

  • マルチモニタのためのビデオカード

    近々マルチモニタを導入しようと考えているのですが、ビデオカードの種類や性質等についてよくわかりません。 というのも、マルチモニタ導入の目的はDTMでの使用で 現行の17インチにメイン画面・旧機の15インチにコンソールを・・・と考えています(どうでもいいですが) つまり、3Dやグラフィックなどは全くこだわりません。なので (最近、3Dの性能等が重視されて、それに伴って価格も上昇していくようですが・・・) 1.マルチモニタ可能(デュアル出力対応)でさえあればよい 2.値段が激安 の2点を満たすような、ビデオカード、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。