coldcup の回答履歴

全713件中221~240件表示
  • steamが起動しません

    最近、ロスト プラネットを購入したので steamをインストールしたのですが 『Runtime Error! Program: C:\program Files\steam\steam.exe This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information.』 というエラーが出て起動してくれません。 自分なりに調べてみたのですが、まったくわからずお手上げです。 どなたか解決方法わかる方いらっしゃらないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 システムはXP SP2です

  • 黒ベタとか

    動画の上下に黒ベタとかはよくしますよね 赤とかもできるかなって探してみたけどなくて 赤とか他の色も上下にベタ塗りできるのってあるんでしょうか?

  • pcゲームのプレイ動画の作り方

    他の質問を見てプレイ動画をうpする場合、キャプチャボードなどを 使うといいことはわかりました。 では、PCに取り込んでプレイするゲーム(DVDを読み込み、ダウンロードするゲーム)はどのようにすればよいのでしょうか? DVDに落とすという回答があると思いますが、その場合 どのようにして落とせばいいか教えて欲しいです。 素人の質問ですがよろしくおねがいします

  • ムービーメーカーについて

    質問失礼します。 windows XP ムービーメーカー(version 5.1)を使用しているのですが、以前は普通に使用できたのですが、最近は『ビデオを読み込む』をクリックし、読み込みしたい動画をクリックすると、勝手にクリップが作成となってしまい、7つくらいに分割されてしまいます。 この場合、どうすればこれを解除できますでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#100728
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 電脳コイルってほんとに子供向け?

    電脳コイルってほんとに子供向けアニメなのでしょうか?小学2年生の娘がみていましたがどうも十分理解しきれていないようです。アニメのシナリオの出来の問題なのでしょうか?

  • warrock インストール時のエラー

    warrockというゲームをやろうと思い、公式HPからDLしてきてインストールしていたら、エラーが出てインストールできませんでした。 Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error abnormal program termination 何度か公式HPからDLし直したりインストールしたりしましたが、同じ結果がでました。ウイルスバスターを切ってもやりました OS:WindowsXP sp2 ウイルス対策:ウイルスバスター2008

  • 窓の手のような(さらに進んだ)フリーウェア

    窓の手を愛用してますが、このソフトでは変更可能なシステムファイルなどに限りがあるため、あまり面白くありません。 このソフトは2004でバージョン・アップをやめているようですが、もっと進んだ、面白いソフト(フリー)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯動画変換君について質問です

    窓の社で携帯動画変換君をダウンロードしました。一応avi形式のファイルがあったので、ためしに変換しようと試みましたが、何故か変換が開始されずにスルーされてしまいました。パーセント表示が全く出ません;;一応色々検索しているとわかったのですが、Setup.exeを起動すると普通は構成設定のファイルが出ると検索していて分かったのですが、それが出ません。これは携帯動画変換君のバグに相当するのでしょうか?それとも私のパソコンに異常があるのでしょうか?構成設定ファイルが出ないとやはりどんな種類のファイルも変換できないのでしょうか?

  • ニコニコ動画の画面サイズについて

    ニコニコ動画の画面サイズは512×384と決まっていて、320×240の動画を投稿すると引き伸ばされて荒い画質になる、ということですよね? じゃあ、もともと320×240の動画を自分で512×384にリサイズしてから投稿する場合と、320×240のまま投稿する場合では、どちらが綺麗に見れるのでしょうか?

  • 黒ベタとか

    動画の上下に黒ベタとかはよくしますよね 赤とかもできるかなって探してみたけどなくて 赤とか他の色も上下にベタ塗りできるのってあるんでしょうか?

  • 日本とアメリカ以外で良いゲームソフトを作っている国を教えてください。

    最近ふと思ったのですが、過去にプレイしたゲームはほぼ国産かアメリカ製のものだったような気がします。 (実際には他の国のメーカーが作ったのに、それを知らずにプレイしていただけかも知れませんが…) そこでこの2カ国以外で有名、人気のあるゲームを作っている国があるかどうか興味本位で知りたいので ご存知の方が居ればその国とメーカー、ゲームのタイトルを教えてください。 国内では人気が無いけど世界的には有名・人気があると言う例でも構いません。 またそれらが日米のゲームと比べて違ったテイストを持っているかどうかも教えて欲しいです。 なお今回お聞きするゲームというのはコンソール用のビデオ・ゲームのみでお願いします。 (オンライン・ゲームは結構です) ご回答よろしくお願いいたします。

  • Web アーカイブ保存

    WindowsXPでブラウザはIE6.0です。 インターネットのあるページをアーカイブで保存しようとしたのですが、 「このWebページは保存できませんでした」とエラーメッセージが 出てしまいました。 なぜ保存できないのでしょうか。どういうケースが考えられますか。 宜しくお願いします。

  • PCゲームの速さについて

    ハーフライフ1というPCゲームをしている最中に、 ゲームの動作速度を測る「FRAPS(無料版)」というソフトを 10分間程度使ったところ、平均のFPSが67と出ました。 この数値は快適にゲームが出来ているといってよい数値なのでしょうか? 「数値うんぬんより、自分が快適だと感じてるならそれでいいじゃん」という話なのかもしれないですが、 客観的に見てどうなのかというのが気になりまして。

  • Sony Ericssonロゴの待受Flashについて

    現在、W52Sを使用しております。 公式サイトで、「Sony Ericssonロゴの待受Flash」を ダウンロードできると知り、アクセスしてみたのですが、 サイトの「Flash待受」を見ても、それらしきものが見つかりませんでした。 現在は、入手することはできないということでしょうか? それとも、別の方法で手に入れることができるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • segawan
    • au
    • 回答数1
  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーの使い方のサイトとかみていじっても全然すすみません 誰か手順教えてください! ちなみにムービーメーカーはもうDLしてます。 ニコニコ動画にあげてあるアンケートのジャンルに入る動画が作りたいです。 詳しく言えば、黒い背景に白い字をかいていきそれにBGMを付け加えるといった動画です。 ムービーメーカーを使えば作れるとかよくききますが使い方がわかりません。URLを貼ってくれるのもいいですがどなたか詳しく作り方を教えてくれないでしょうか? 実際手でかいてくれた方が自分的には分かりやすくていいので・・・

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーの使い方のサイトとかみていじっても全然すすみません 誰か手順教えてください! ちなみにムービーメーカーはもうDLしてます。 ニコニコ動画にあげてあるアンケートのジャンルに入る動画が作りたいです。 詳しく言えば、黒い背景に白い字をかいていきそれにBGMを付け加えるといった動画です。 ムービーメーカーを使えば作れるとかよくききますが使い方がわかりません。URLを貼ってくれるのもいいですがどなたか詳しく作り方を教えてくれないでしょうか? 実際手でかいてくれた方が自分的には分かりやすくていいので・・・

  • パソコンの音声にエコーがかかってしまう

    突然、パソコンの音声にエコーがかかってしまい大変困っています。過去ログを検索して自分なりに調べてみたのですが、解決しません。コントロールパネルの中にサウンドエフェクト、ボリュームコントロールの中に3Dディプスというものがありません。ちなみにOSはwindows XPで、ラップトップを使用しています。

  • 相手の姿が見えないFPSゲーム

     以前に動画投稿サイトで見た記憶があるんですが、敵の姿が見えないという設定のFPSゲームのプレイ動画を見たことがあります。  タイトルが思い出せないんですが、あれは何というタイトルのゲームでしょうか?。  確か、海外のみサービスされているゲームだと思うんですが。

  • パソコンの音声にエコーがかかってしまう

    突然、パソコンの音声にエコーがかかってしまい大変困っています。過去ログを検索して自分なりに調べてみたのですが、解決しません。コントロールパネルの中にサウンドエフェクト、ボリュームコントロールの中に3Dディプスというものがありません。ちなみにOSはwindows XPで、ラップトップを使用しています。

  • Audacityのツール

    Audacityを最近使い始めたのですが、ツールの製作ってとこまでは できるんですが効果を選んでも何も選べません効果でいろんな編集ができるみたいなのでどなたかどういう時に使えるか教えてください。