kyamakyama の回答履歴

全564件中261~280件表示
  • photoshopでRAWファイルを現像

    初めまして。 私はCANON 10Dで撮影したRAWファイルをphotoshopCSにて画像補正した後に「WEB用に保存」を選択してJPG画像として保存しています。 補正後のメタデータはどこに保存されているのでしょうか?RAW画像に埋め込まれているのでしょうか? 以前マシンがクラッシュした為に再度photoshopにて補正済みの画像を開いたところ撮影時のデフォルトの状態に戻ってしまってました。 また、補正に使用したPCとは違うPCにインストールされているphotoshopでRAW画像を見るとやはりデフォルトの状態になっていました。 補正後のデータをRAWに埋め込むのは特殊な作業が必要になってくるのでしょうか?分かりにくい質問かと思いますがご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い足します。

  • AE-1のシャッターが切れません。

    去年オークションでキャノンのAE-1を落としたのですが、最近になってシャッターが切れなくなりました。 古いカメラなので、調子が悪くなってもの当然かも知れませんが、もし他に原因が思い当たる方があれば是非教えて下さい。 ちなみに競り落としてすぐは好調で問題なかったのが、そのうちシャッター切りたいときに時々切れなくなり、しばらく立ってから試すと切れるようになっている状態が続いていました。 それが今ではシャッターが全く切れなくなりました。 現在の状態は、シャッターを切ろうとするとボタンが途中で引っかかったような感じで、下まで押せない状況です。 またその時半押しのような状態で、ファインダー内にある露出計の上の「M」と露出計のしたの赤い丸いランプが点滅します。 おそらくランプはつくので電池はあるのだとおもうのですが…。 「M」のランプと赤い丸いランプの意味も分かればお願いします。

  • 一眼レフ、デジカメかフィルムカメラか??

    こんにちは。カメラについてまったくの素人なので、ぜひともお助けください。。。 実は、夜間の海と月の風景を撮りたいのですが、キレイに写すには一眼レフがよいと聞きました。しかし、一眼レフにはデジタルとフィルムがありますし、画素数もどのくらいあればいいのかよく分かりません。しかも、カメラの種類がた~くさんありすぎてどれがよいのか迷ってしまいました。 できるだけ軽くて、美しい写真が撮れるカメラをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。個人的にオススメの品でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 基本的なデジカメについての質問

    メディアとかパソコンにつなぐコード?的なものはデジカメ買った時についている物なのでしょうか? それと、画質が高ければ高い方がいいと思ってましたがブログに載せるためだけに700万画素ぐらいのを買うのは意味無しでしょうか? それとメモリーを食うのメモリーって何ですか? 画素数の高いデジカメの容量の事でしょうか? だとしたら700万画素クラスで、何枚ほどメディアに記録出来るのですか? それと、ブログに載せる為のソフトなどは無料で手に入るのでしょうか?

  • デジカメの基本的なこと2

    キャビネ、六つ切または、A5、A4 って、それぞれどのくらいの大きさでしょうか? それと「プリント」のみの写真コンクールがあるのですが、プリントってPCから印刷した写真の事でしょうか?

  • 一眼レフ、デジカメかフィルムカメラか??

    こんにちは。カメラについてまったくの素人なので、ぜひともお助けください。。。 実は、夜間の海と月の風景を撮りたいのですが、キレイに写すには一眼レフがよいと聞きました。しかし、一眼レフにはデジタルとフィルムがありますし、画素数もどのくらいあればいいのかよく分かりません。しかも、カメラの種類がた~くさんありすぎてどれがよいのか迷ってしまいました。 できるだけ軽くて、美しい写真が撮れるカメラをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。個人的にオススメの品でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 写真フィルムの品質

    最近はデジタルカメラばかり使っているのですが、 最近未使用のフィルムが大量に見つかりました。 処分するのももったいないので使ってしまおうと思います。 スナップ写真などで撮るだけなのですが、これって使っても画質など大丈夫なのでしょうか? ちなみに昨年の11月ごろ購入しています。

  • 充電できてるのにすぐ消える

    2年前にニコンのデジカメ(松嶋奈々子のCMのやつ)を買いました。 普段あまり使ってなく、年に数回位使用してます。 去年位から、充電しても、すぐにバッテリー切れとなって切れてしまいます。ちゃんと充電してるし、普段電池をカメラや充電器に入れっぱなししてることもないし、もしかしたら、電池の寿命かな?と思って、乾電池を買って使用しても同じ。本体自体に問題があるのでしょうか??

  • Photoshop Elements3.0へのアップグレード

    現在、Photoshop Elements2.0を使っていますが、 CS2と同じCameraRawプラグインと16bitのデータ扱える Photoshop Elements3.0にアップグレードしたいと思います。 この場合、アップグレード版と3.0製品版で、3,000円弱の価格差が有ります。どちらを購入すべきでしょうか?

  • KissデジNをスタジアムで使用する場合に

    先日、EOS KissデジタルNのWズームを買った一眼レフ初心者です。 丸2日間取説を見たり、Webサイトを検索しまくってある程度の 一眼レフデジカメの使い方を覚えました。。 そんな私に教えてください! サッカー観戦によく行きますが、夜のスタジアムで撮る場合の 最適な設定はありませんか?当然、状況によってまちまちだと 思いますが、大体の目安に出来ればと思っています。 ・レンズはEF55-200mm F4.5-5.6 II USMを使用します。 ・観戦場所はいつもスタジアムの1Fの中央付近の中段位です。 ・三脚は邪魔になるので手持ちでの撮影となります。 ・キックオフ後は試合観戦に集中したいので撮影は試合前と試合後  のウォーミングアップ時等の選手たちのショットになります。 ・撮った写真をプリントしたりする予定はありません。 以上の条件です。アドバイスいただけるだけの材料になっているか ??ですがよろしくお願いします。

  • デジカメメディアのシェアは?

    デジカメものメディアのシェアは 1位 SDカード 2位 コンパクトフラッシュ なのでしょうか? またこれ以外の規格は今後消滅する可能性があるでしょうか? 以前スマートメディアが消滅状態になり苦汁をなめたので気になってます。

  • 富士(Fuji)のフィルムが安売りされなくなった理由は?

    去年(16年)か一昨年(15年)くらいまで富士の35ミリフィルムは、レジの近く等に鈴なり状態で陳列してあったり、量販店の目玉としてワゴンに山積みにしてあったり。 私は結構撮るほうなので、大変重宝していたのですが、去年くらいからかな、スーパーとか家電量販店とかで全く 見かけなくなりました。 その当時は「安売り期間を過ぎたんだ」としか思っていませんでしたが、それからずっと取り扱いをしていないので、何か事情があって取り扱いを止めたのかな・・って ずっと思っていました。 反対にコニカフィルムをネットで格安に売りに出されているので、そっちで間に合わせています。 事情をご存知の方がいらっしゃったら、お教え下さい。

  • デジカメ撮影後背景を明るくしたい

    デジカメで撮影をしたのですが雲が少し暗く、逆光で写したため全体的に暗くなってしまいました。フリーソフトで明るくできる方法はありますか?

  • RAW画像が読み込めません

    カメラはEOSkissDigitalを使用しています。 今まではJPEGで撮影していましたが、RAWで現像する事を覚えてみたいと思い、撮影してみました。 撮影したCFカードには撮影されているのですが、パソコンに転送できません。 ソフトはFile Viewer Utilityをインストールしました。 パソコンとデジカメ、パソコンにカードを繋げても認識されません。 試しにJPEGで撮影してパソコンにカードから転送しましたら認識されました。 初めてで原因が分かりません。 マニュアルを読んでも、理解できなくて・・・ 分かりやすく転送して認識できる方法を教えて下さい。 また、RAWはFile Viewer Utilityのツールを自分好みに設定して行き現像できれば完成と言うことでしょうか。 RAW現像自体、難しく考えていまして、初心者には無理と諦めていた部分も有り、分かりやすくご教授していただけたらと思います。 分かりにくい文章になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジカメ比較 ご意見をお聞かせ下さい!

    デジカメの購入を考えています。 現在考えているのは、Panasonic Lumix FX8, FUJI Fine Pix F10, Ricoh Caplio R2のいずれかですが、これはこのような点で、他機種対比オススメというご意見があれば教えて下さい。また、これ以外に同等の性能を持つオススメのデジカメがあれば教えて下さい。 <こだわる点> 1.接写も含め幅広いマルチな撮影 2.明るさ 3.電池寿命 4.操作性 5.当然のこと乍ら映像のでき、等々 宜しくお願いします。

  • 一眼レフをはじめたいのです!!

    自分の感性を磨くため、 旅行が趣味で行く先々での美しい風景や瞬間を閉じ込めたいため、 写真というものに興味があるため、 一眼レフを始めたいと思っているのですが、全く無知で何から始めていいかわかりません。 総額3万円ほどで購入したいのですが、お勧めの機種、それと都内でのお勧めの一眼レフ取り扱い店をどなたかご教授お願いします。 マニュアルを希望です。購入するカメラは中古でもかまわないのですが、長く使えるものがいいです。 具体的に取りたいものとしては、ポートレートよりかは風景やものを撮りたいです。 最後に、一眼レフの面白い点はレンズを交換できる点だと伺ったのですが、その際、メーカーを統一したほうが良いと聞きました。お勧めのメーカーなども合わせて教えて欲しいです。全く、何も知らない僕がカメラの画像だけを見た上で思ったのはドイツのライカがカッコイイなと感じました。 長々とすいませが、よろしくお願いします。

  • 予算15万以下での一眼レフデジカメの購入について

    現在、一眼レフとデジタルカメラ(200万画素)は所持しているのですが、一眼レフデジカメを購入したいと検討している最中です。しかし、一眼レフデジカメの知識があまりないので、数ある機種からなかなか絞ることができません。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、一眼レフデジカメ本体と、通常レンズの他に望遠レンズ(最大200~300mm程度)のものを購入して、15万円以下の予算で抑えたいと思います。 用途としては、鉄道写真の撮影や風景写真の撮影です。(花火の写真の撮影はしてみたいなって程度なのですが) 価格.comで一眼レフデジカメの値段を見ると、600万画素台の一眼レフデジカメ+望遠レンズ+付属品少々という形で購入すると予算内かなとは思っています。 しかし、一眼レフデジカメを販売しているメーカの特徴はオススメ機種などが今一分からないのでアドバイスを欲しいと思っています。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、注意する点、オススメする機種。 本体自体は10万円前後だと思うので、そのあたりの金額で購入した一眼レフデジカメを所持している方は、写真を撮影してみての感想などお聞かせできたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメの電池の寿命を判別するには?

    デジカメのリチュウム電地の寿命を簡単に(短時間で)判別する方法(機械)はあるのでしょうか。sonyのNP-FS11やNP-FM50が15個ぐらいあります。職場で複数の人で使ってるので(デジカメも10台くらいあって)本当に寿命かわかりません。簡単に判別する方法はあるのでしょうか。購入から2年は経過してます。使用頻度は一台につき平均すると月に1時間くらいです。

  • この電池はなんでしょうか?

    先日母親が田舎から20年以上前の、コンパクトカメラ(オリンパス)を もって帰ってきました。 電池を交換しようと、蓋を開けてみると 単三よりちょっと太くて、長さが単三の3分の2くらいの ビニールに包まれていて、線がつながっている電池が入っていました。 これを交換したいのですが、自分で交換できるのでしょうか? また、この電池は現在も売っているのでしょうか? 名称、値段なども教えていただけると、助かります。 よろしくお願いします。

  • デジカメの購入(迷ってます)

    「CAMEDIA C-3030」を使用しています。 私には充分過ぎる機種です。 しかし、唯一の難点が“大きすぎる”ということです。 そこで、手軽に持ち歩けるサイズの購入を検討しています。 私の使用目的は、観光地での撮影、人が集まった時などの撮影、ちょっとした記録(おいしそうなお料理等)、オークションの出品程度です。印刷をするとしても2L程度です。 それを踏まえ、外観と価格だけですが、昨日店頭でピックアップしたものが下記の5点です。 ・FUJIFILM FinePix F440 ・FUJIFILM FinePix F450 ・SONY CyberShot DSC-S40 ・OLYMPUS CAMEDIA X-550 ・京セラ CONTAX i4R しかし、いくつか不安があります。 ・小さいので手ぶれが心配(諸事情で片手で操作・撮影しかできません。そう思うと、SONY・OLYMPUSが安定してる?) ・バッテリ(持ち時間、充電池等のコスト) ・記録メディア(他の機種で使用できないとか、コスト) メーカーのHPも見ましたが、とても迷います。 その辺りのメリット・デメリットを教えて頂きたいと思いますし、それ以外にも重要視すべきことがあれば教えて下さい。 そして、購入に向けて後押しして下さい。 宜しくお願い致します。