kyamakyama の回答履歴

全564件中221~240件表示
  • 画質について

    デジカメの撮影可能枚数は,画像サイズと画質によってかわりますよね。 画像サイズの違いは,大きい場合と小さい場合とではパソコンで見れば一目瞭然なのでよくわかります。 しかし,画質については,同じ被写体を画質を変えて撮影しパソコンで見ても違いがよくわかりません 今度旅行に行くのですが,メモリーを買い足して高画質で撮影するか,低画質で今あるメモリーだけで済ませるか迷っています。 撮影画質の違いで,後で何か問題になることがあるのでしょうか? ちなみに私のカメラ(カシオ EXILIMZ500)には,画質レベルは,高精細,標準,エコノミーの3段階あります。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画素数と圧縮率について

    PanasonicのDMC-FX8を購入して、海外旅行に持って行くつもりでSDカードを256Mを買ったのですが、 500万画素でファインモードですと99枚、300万画素でファインモードで150枚。 500万画素でスタンダードモードで195枚、300万画素でスタンダードで290枚。 なるべく多く撮りたいのですが、500万画素でスタンダードにするのと、300万画素でファインモードではどちらが綺麗に撮れるのでしょうか? それともこのくらいのカメラであれば画素もモードも最高で撮らないと画質は悪くなるのでしょうか? よろしくお願いします。 タイの寺院等を撮る予定です。

  • 8mmビデオカメラ(デジタルじゃないよ)

    福島県内で、今一般的なデジタルじゃなくて、その前頃普及してた「8mmビデオカメラ」かそれを再生出来る「デッキ」をレンタルもしくは、中古販売している店を教えてください。

  • 建物を撮りたい、どんなデジカメを選んだら良いのでしょう?

    今まで、使い捨てカメラしか使ったことのなかった私ですが、このたびデジタルカメラを買うことにしました。 そこで、先日、某家電量販店に下見に行ったのですが、私自身あまり知識もなく店員さんも詳しい様子ではなく、どう決めたらよいのか、といった状態です(^^; 建築物を撮ることが多いので広角レンズのついているものが良いと思っていますが、実際、あるとないとで撮影できる範囲はかなり違うのでしょうか? また、デジカメを選ぶ際に、どのようなことに重点を置いて選んだら良いのでしょうか? 知識がなく、申し訳ないのですが、ご回答お願いします。

  • リチュウムイオン電池を長持ちさせるコツ

    MINILTA DiMAGEXを愛用しています。しかし二本もバッテリーをパーにしてしまいました。充電回数500回と言われていますが、とてもそんなに充電していません。 充電の仕方、長持ちさせる管理の方法など、アドバイスお願いできませんか? なんせ一個が4000円もする高価なものなので・・

  • 画素数か、光学ズームか・・・

    ちょっと悩んでいます。 現在は3メガのズームなしの機種を持っていて 2台目のデジカメを探しているのですが、 1.光学ズーム5倍以上で3メガ程度   (例:オリンパスC-760など) 2.光学ズーム3倍で7メガ程度   (例:ニコンCOOLPIX7900など)  だとどちらが使いやすいでしょう? 「人それぞれの好みだ」と言われると身もふたも無いのですが・・・ 我が家のパソコンが98SEでタイプも古いのであまり画素数の 大きい物だと扱いにくくなってしまうという事はないでしょうか? 用途としては、 子供の成長記録(運動会など)、スナップ写真 ちょっとした風景です。 プリントは通常はL版ですが時々気に入った写真をA4にしています。 予算上、1眼レフや高機能のタイプは選べません。 具体的におすすめ機種があれば教えていただけると嬉しいです。 助言お願い致します。

  • 携帯にぴったりの製品は?

    デジタルカメラの各社カタログを検索してみたのですが多種多様でいまいち分かりません。 そこで皆様に教えていただきたく質問しました。 一番の眼目は携帯に便利で(ポケットに入る)手ぶれ防止がある機種です。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行に持っていくカメラについて

    今度グアムに旅行に行くのですが、カメラをフィルムカメラ(MF)を持っていくか迷ってます。 最近購入したMFカメラなので心配です、ですが、フィルムで青い空、綺麗な海を撮ってみたい気持ちもあります。 デジタルカメラは持って行きますが、併用してどれだけ使うかといった疑問もあります。 また、”せっかく買ったので使ってみたい”という気持ちもあります。 ただ、持っていって心配で気持ちが休まらないことを考えると本末転倒ですし。 内容的に質問するのも恥ずかしいのですが、皆さんは海外旅行にいく場合デジタルと一眼フィルムカメラをどう使い分けをしてますか。 自分は”一眼フィルムを必ず持っていく”という人がいれば、併せてコメントを頂けませんか。

  • 瞬間が撮れるデジカメってありますか?

    現在、ソニーのサイバーショットを使っています。 子供をメインに撮ってるのですが、瞬間が撮れないのが気に入らないのです。。。 笑った瞬間にシャッターを押しても、実際に撮れた時は笑い終わってる。。。 フラッシュがつくようにしておくと、シャッターを押しても撮れない時が結構あって・・・ それに、フラッシュの光が強すぎるかな?とも思います。 キレイに撮れるから仕方のない事かも知れないけど、子供の目に大丈夫なのかな?と不安です。 親戚が持ってたデジカメ(メーカー名も覚えてないけど)は、フラッシュの光は優しいけどあまりキレイには映ってませんでした。 ちなみに、私も親戚も200万画素です。 サトーカメラの広告を見て気になっているデジカメがあるのですが、このデジカメは瞬間は撮れるのでしょうか? フジフイルムのファインピックスA345(400万画素)と、ニコンのクールピックス7600(710万画素)が気になっています。 画素数が高いと、映りもキレイなのですか?Lサイズにプリントしてもキレイに出来ますか? 上記以外にも、瞬間が撮れるデジカメがあれば教えて下さい。 使い心地なども聞かせて頂ければ嬉しいです♪ よろしくお願いします。

  • デジカメの夜景モード

    Fine Pix F410を使ってます。 夜景を綺麗に撮りたいのですがうまくできません。 夜景モードもないし説明書を読んでも夜景の事は書いてません。 どうしたらこのデジカメで夜景を綺麗に撮れるでしょうか?

  • デジタル一眼、CCDゴミ付着について

    PENTAXistを愛用しています、ゴミ付着が恐ろしくてレンズ交換は決死の覚悟で行ってます、CCDゴミ付着恐怖症です、皆さん宿命と言わずに何か予防又は事後対策していますか?

  • デジカメで撮った写真をメールで添付の仕方。

    1、デジカメで写真を撮ります。 2、その写真をメールに添付して相手に送ります。 しかし仕事で撮った写真なので200枚は軽くあります。 その写真は月1でしか送れません。 そのためだとパソコンにいちいち落としていたら膨大な量になり、 すぐにフォルダがパンクすると思います。 質問1.パソコンに落とさずに、デジカメに保存した写真を直にメールにて相手に送る方法はありますか? 質問2.あとそれにはどの様な機器類(コードやらカードやら)がいるのでしょうか? 質問3.デジカメも含めて値段はいくら位かかるのでしょうか?(パソコンはあります。) 教えてください、よろしくお願いします。

  • デジカメで撮ったものの編集

    デジカメ画像をPCで編集する場合 (1)何枚もの画像を一括して縮小をするやり方。 (2)エクセルに何枚も画像を貼り付ける際に、等間隔にキレイに貼り付けるやり方。 以上の2点についてぜひお教えくださいませ。 尚、私のPCは「Windows XP」でソフトには「Microsoft Draw」などがあります。

  • 野球場での撮影

    カメラでの写真撮影&野球好きということもあって、高校野球地区予選などで写真を撮っていますが、今月、甲子園球場にタイガース戦を観戦に行く事になりました。 オレンジシート(ベンチのちょうど上辺り)で上の通路の辺りから、デジタル一眼レフに400mmのレンズを装着し、選手のプレーを撮影しようと思っているのですが、手ぶれが少々気になるので、三脚もしくは一脚を持参していこうかと思っています。 いろいろ調べてみますと、甲子園は混みそうですし、座席も結構狭そう、また周りのお客さんの迷惑になるべくならない点を考えると、一脚の方がいいのかな…と思っているのですが、間違いないですよね?…というか一脚を甲子園球場に持ち込めるのでしょうか? また上記の場所から400mmで撮影した場合、どの辺りまで撮影できるか(例えが難しいかもしれませんが)ご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただければ…と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • カメラバッグについて

    カメラとレンズ3本(広角、標準、望遠)、フラッシュ、あと備品として、フィルター数枚、レリーズ、フィルムが収納でき、三脚を装着できるようなリュックタイプのカメラバッグを探しています。 ネットでいろいろと探しましたが、あまりよくわかりませんでした。 上下に分納できるタイプは便利そうですが、下にカメラを収納した場合、リュックを担いだ状態でカメラだけをすんなりと取り出せるのでしょうか? リュックタイプのカメラバッグを使用されている方、または、使用されていた方に是非お聞きかせ願いたいのは、便利な点と不便な点です。 また、お勧めのバッグがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • CF 大量の撮影をする時どのように準備すればいいでしょうか

    1日平均150枚を撮影するとして 10日の旅行で1500枚前後になる場合、CFをたくさん用意して持って行くのでしょうか?A4サイズでプリントアウトすることもあるので解像度も最高にしてあります。国内では予期せぬトラブルでデータが消えると困るので1枚のCFで100枚前後の記録(つつ一杯です)です。(常にCFは4枚持参しています)が しかし海外などへ出かけた場合 PCに取り込むことができないので4枚でくりかえしCFを使うことはできなくなります。ということはCFを15枚準備しないといけないのか、または小型のレコーダーがあると聞いたのでそちらを購入して海外へ持参するのがいいのかどちらでしょうか?ただレコーダーは高価なため やはりCFをたくさん買う場合と金額が変わらないとも聞きました。それとなにかの拍子にレコーダーのデータが消えてしまう事は無いでしょうか デジカメは200と400です。一眼レフの購入も思案中です。

  • 最終的にお聞きします!!!!!!

    今まで、デジカメ関連についていろいろ言ってきました。 が! なんかもう自分では決められないので人に聞きたいと思います。 もし、あたながデジカメを買うとしたらLUMIX FX9とXacti DMX C5のどちらを買うでしょうか? 回答時に良い点を言ってもらえるとうれしいです。 追伸 LUMIX FX9には、動画撮影時にも手ブレ補修をつけられるのでしょうか?

  • 単焦点レンズって絞りを変えれます?

    素人ですみません。でじ一で、50mmマクロの単焦点レンズを購入したんですが、焦点深度って変えれないですよね?カメラの説明書をみたら、Aモード(なにがAの略かわかりませんが)で、絞りを変えて撮影できるって書いてあって、つまり後ろにある物もぼけずにきれいに撮ることができるみたいなのですが、私のレンズでは無理です。「単」焦点っていうぐらいなので、焦点深度を変えるなんて無理なんでしょうか?

  • 望遠のほうがボケる????

    昨日、ついにαSweetDIGITALを購入しました。 一眼レフは始めてなのでいろいろ勉強中です。 カメラの説明書に「背景をぼかすには望遠側のほうが効果があります」とありました。 同じ構図の写真を撮る場合、絞りは同じだとして、 1.望遠にして遠くから撮る。 2.ズームしないで被写体に近づいて撮る。 の場合のボケ方は1のほうがつよくなるのでしょうか? 数値計算などされてるサイトみてもよくわかりませんでした。。。 ちなみに、購入したレンズは、50mmF1.4newです。 小さい子供を室内で撮ることが多いのでこれにしました。1日しか使用していませんがきれいに撮れて満足してます。 今後にズームの購入をしようと思っています。

  • 構図がズレる

    お世話になります。 F610を使用してます。平面の画像(分かり易く言うと、A4用紙を吊り下げて正対から撮影)を撮ると、左側が奥に入った感じに写ります。 以下URLにある(カメラキャリブレーション用の画像)の右端の画像に近い状態です。http://www.3dmedia.co.jp/next/product/calibrator.htm これを改善するには、正面左方向から写さなければなりません。 これってレンズの取り付けに問題があるのでしょうか? 詳しい方、レスお願いします。