clumbon の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • ターミナルを観た方、どんな映画だったか・・

    ターミナルを観た方、どんな映画だったか教えてください。

  • 植物の漫画ありますか?

    変な質問で申し訳ないんですが、植物が題材の漫画をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 今私は学校でガーデニングの講義を受けていて、植物のことに興味があります。 もし、漫画でいいものがあれば教えていただきたいと思い、質問しました。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 将来どのようになりたいのか?  

    少しこの板と違うかもしれませんが、 今PGで転職活動中です。 面接官から、「将来は(5年後や10年後)はどのようになりたいですか?」 と聞かれます。 なんと応えればよいのか上手く言えません。 勿論、スキルを上げて立派なエンジニアになりたいと思っています。 異業種からなので、一応業界研究はしましたが、 業界に入ってみないとわからないことや、 実際に仕事をしてみないとわからないことなどあると思います。なので、その辺がわかれば、いろいろ言えると思うのですが、まだ経験がないからかなんと言えばよいのかわかりません・・・・。 以前は製造業界にいましたが、業界に入る前はわからなかったけど、入ってからはいろいろわかり、当初の目標とは違った目標も出てきて、将来はこうなろうとか、ああなりたいと、思ったりもしました。 なので、業界に入ってみないと、将来どうなりたいかなど、具体的なことを言うのが難しいです。 なので、そのような質問をされても、さっき言った様な 「スキルを上げて立派なエンジニアになりたい」 といったことしか言えないのです・・・。 システムエンジニアの方からすると、何と言ってくれる方に魅力を感じますか? 勿論面接で嘘を言ったりはしたくないですし、 また、嘘を言えば、 面接官から「まだ業界未経験なのに、よくそんなことがわかり、言えるね」 と突っ込まれると思います。 なので、未経験者としてその会社に入社してくる人として、どのようなことを言ってくれる人に魅力を感じるのか、SEの方に参考として聞いてみたいです。 宜しくお願いします

  • 申される?

    最近気になる言葉なのですが、 私は敬語なら「仰る」だと思っていたのですが、 とうとうNHKの大河で 「殿が今際のきわに申されました」 と松坂慶子さんが言うに至り、判らなくなりました。 「殿が今際のきわに仰せになりました」 が正しいと思うのですが、 「申されました」は、既に認められた敬語なのでしょうか。

  • LINAXサーバーを作りたい

    今、自作PCを組み立て中なんですが、同時に サイト、サーバーも構築したいと思っています。 色々情報読んだんですが、どうやらLINAXが 一番安定していてよろしいとか・・はっきりいって 今の環境でどの程度のことができるかわからない位の 初心者です。(-ω-)/ 初心者はWINDOWSでレンタル鯖でっていう コメントとやり取りが沢山見られましたが、 後々乗換えとか大変そうなので初めから挑戦したいと 思っているしだいです 一応超期休暇をもらっているので、時間は沢山あり ます。(笑)本屋でLINAX初心者完全用という本が あったんですが厚さ3センチくらいあて 微妙です・・どうか初心者の高望みを聞いてください 環境ですがNTT光(実質25Mbps)、 CPUはPEN4の2.0G メモリ512M ドライブはマルチ マザボはD850MV   HDD20Gありますが新しく装備するか これから考えます、 出来たらサイトだけでなく、レンタルスペースも 出来れば最高だと思ってしまいました(馬鹿でしょう か・・)どう思いますか?良心的な意見 お待ちしています ☆彡流れ星…! (-人-;) 「~~~ように」×3回

  • アニメの主人公に惚れるっておかしいの?

    今も昔、私が小中学校くらいのとき、トトロのお姉ちゃんやラピュタの女の子にちょっとホの字になったことがありました。大学生になった今ではそんなことないんですが、今から振り返るとなんでだろう?って感じです。これって変な感情なんでしょうか? そんな経験あるかたとかいますかね?