bamboo500 の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 感受性の強さをはかることはできますか?

    「感受性の強さ」というのは、測ることができるんでしょうか? 私自身、少なくとも周りの人よりは感受性が強いという自覚があるのですが、それが人並みより少し程度なのか、かなりなのか異常なほどなのか…知りたいと思い始めました。 何か医学的?(学術的に)測る物差しやテスト(みたいなもの?)ってありますか?カウンセリングとかに行ったら分かるんでしょうか?

  • 夢がない

     子供のときは、パイロットになろうと思いがんばりましたが、いじめで、受けられなかった 今は。東証1部上場に勤務しています 28歳ですけど、会社では夢が持てなくて大変つらいです なにか良い方法ありますか 張りのない生活をしています

  • 毎日無駄に過ごしてる(長いです)。

    結構前から何に対してもそれほど興味を示せず、ただ呼吸と食事と睡眠で一日が終わっている感じがします。 実際には大学に通っていたりもするわけですが。高3の時に”まだ就職したくないから”という理由で進学を決め、受験勉強もろくにせず適当に入った大学に行っているので、面白くないし、興味を見つけられないのです。将来就きたい仕事なんてのもないし、特別熱中できる趣味もなく、無駄に生きている気がします。 周りの友人は高校の時から将来についてちゃんと考えてて、大学や専門学校も就きたい仕事に繋がる学校を探して進学した子ばかりで。 そういう友人を見て、なんとかしなきゃ!と思い、色々動いてはみたのですが、やっぱりどうにも見つけられず・・・。 高校の頃からずっとこんな感じで、もともと嫌いだった自分が最近更にイヤになり、ちょっと精神的に不安定になってます。酷いときは、どこからこんな考えにたどり着くのか自分でももうわからないんですけど、”死んだら悩まなくていいから楽だよなー”とか考えたこともありました。だからといって自殺なんて考えもしませんでしたけど。あ、でも死亡事故のニュースとか見て「いいなー」とは思ったことはありました(その時点でちょっとヤバイですね(苦笑))。 自分が極度の面倒くさがりで、何やってもすぐ飽きちゃう性格だっていうのにちょっと問題があるのかなーと思うんですけど、これ以上自分でどうしたらいいのかわからなくて、相談させていただきました。 何かアドバイスしていただけたら嬉しいです。 しょうもない長文読んでいただいてありがとうございました。

  • 生まれ変わりたいです

    今自分を変えたくて仕方ないです。心を変えて、根性や自信をつける等、出来れば外に行く事が気軽・気楽に出来るようになりたいです。変わる結果が違ってもいいので何か自分はこれをしばらくやったら変わった等という様な方法教えてください。自分を強くしたくて仕方ないです。

  • 毎日1時間歩くと健康になれますか?(へとへとです!)

    通勤の往復で、朝夜3駅ずつ、 計6駅・早歩きで計1時間(距離の検討がつきません^^;) ここ1ヶ月(平日のみ)歩いています。 基礎体力があまりなく、風邪などはあまりひかないのですが、 疲れやすかったり、筋肉がどんどん落ちてしまっているので体力を付けたいと思っています。 また、体がものすごく硬いです。 目的は「体力をつけること!」なのですが、 帰るともうへとへとで、料理や洗濯をする力がほとんど出ません。 ただ、食欲はしっかりあります。 睡眠もたっぷり取っています。 もう少し歩き続けたら、体が慣れてくるんでしょうか? 続けた方がいいのでしょうか? この1時間ウォーキングを続けた場合の「メリット」「デメリット」を教えていただけると助かります。 質問ばかりで申し訳ありません><

  • 大阪・京都の観光場所教えてください!

    大阪・京都の観光名所を教えてください! 1日ではなく、短時間(2.3時間以内)で楽しめる所がいいです☆★ あと、おいしい食べ物や、大阪・京都らしいおみやげも教えてください! 宜しくお願いします

  • 7月の道東旅行

    みなさん、こんにちわ。よろしくお願いします。 7月の上旬に道東に両親と旅行予定(4泊か5泊)です。 レンタカーで回る予定です。 そこで、阿寒湖温泉を拠点に1日は知床方面、1日は摩周湖や阿寒湖観光、1日は富良野方面と動きたいのですが、 これは距離的に言ってどうなのでしょう?やはり、知床近く、富良野近くと宿をとった方がいいのでしょうか? それと、この時分の服装は半袖でも、大丈夫でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 心を開けない

     僕は今大学生なのですが、最近自分は人に心を開けていないと指摘されるようになりました。そう言われるだけあって、学校で友達というのもごく少なく、どうすればいいか悩んでいるのですが、自分で考えたらいろんな原因の板ばさみになっているような気がするのです。  まず、ひとつに自分自身がおもしろい会話ができないということ、次に人が笑っているのに自分はぜんぜん笑えないということ、その次に見下されるのがいやで常に自分が安心できる環境にいないと気が許せないこと、そして気分次第でキャラが違うこと。  こういった感じなので、人が僕と一緒にいても安心できないようなのです。そして、あまり深い関係になる人も少ないです。もう、原因が見つかりすぎてこの先何をどう直していけばいいのかもわかりません。おそらくほかにも原因・欠点はあると思います。  こんな僕ですが、楽しい大学生活を送るために何を直していけばいいでしょう。自分ではまったくわからないのでいろんな意見が聞きたいのです。よろしくおねがいします。

  • 街中で万引き犯に間違われて・・。

     数日前に街中を歩いていたら、いきなり腕をつかまれて”店の警備の者です”と名乗り(おばさんでしたが)、私が通りすがりに店頭の外に置いてあったものを盗んだと言うのです。。  もちろんそんな事はしていないと言いましたがそのおばさんは”何でもいいからちょっと来て”とすごい力で私の腕をつかんで引っ張って行こうとするので抵抗していたら警察を呼ばれてしまい大騒ぎになってしまいました・・。 結局、私の持っていたものがお店のものと同じだったと言うのが悪かったの(らしい)ですが何もしていないのにその警備の人からは何の謝罪もなくて(お店と警察では謝罪してくれましたが)茫然としてしまいました・・。 それからというもの怖くて同じ道を歩く事ができません・・。特に通勤経路ではないので行かなくてもいいのですが私の休日のお気に入りの散歩コースだったのに・・。 こんな状態ですが、日が経てばまた元のように歩けるようになるのでしょうか・・。 それ以来追われる夢ばかり見てしまいます。こんな状態どうすれば早く解決するでしょうか・・?。教えて下さい。