kentkun の回答履歴

全4911件中4901~4911件表示
  • 株をしている人教えてください

    1・今までの最大の支出はいくらですか? 2・最大の収入はいくらですか? 3・月平均どれくらい収入を得ていますか? この前ネオニートと言う人をみて 非常に気になっていました どうか教えてください それとこれは疑問ですが 株取引と言うのは株券を買った以上に損をする という事もあるんですか? その人はその日に50万支出があったそうですので じゃあいくら買ってたのかな?ときになりました よろしくお願いします

  • ISOの証明書を探しています。

    どなたか日本精工(NSK)のISOの証明書を手に入れる方法をご存知ではないでしょうか。もちろん、直接NSKには頼めません。詳しい理由は書けないのですが、かなり困ってます。よろしくお願いします。

  • ISOの証明書を探しています。

    どなたか日本精工(NSK)のISOの証明書を手に入れる方法をご存知ではないでしょうか。もちろん、直接NSKには頼めません。詳しい理由は書けないのですが、かなり困ってます。よろしくお願いします。

  • お金をたくさん遣って欲しいから、始めに来てね!

    友人の彼からの言葉です。 3ヶ月前、小料理屋をOPENしました。 開店後、何度かおじゃましています。 もっとしょっちゅう行きたいのですが、普通のお店より少し高いんです。 (食事とお酒で1人7000円程度。) おいしいし、新鮮でいいのですが・・。 そんな折、友人が彼にフラれてしまいました。 嫌いでフラれたのではなく、仕事に打ち込みたいからという理由で。 友人は離れられず、時々一緒にお店についてきて欲しいと言われたので、先週お店におじゃましました。 ただ20代の私達には高いですし、軽く食事をして、2軒目に行ったんです。 (それでも、1人4000円ずつ払いました。) 次の日、彼から友人へ「一番初めに来い」とメールが届きました。 他の友人を連れて行った時も、そう言われたそうなんです。 どうして?と聞くと、「たくさん食べて、お金をたくさん払って欲しいから」との回答。 そして数日後、私へも「次は一番初めに来てね!」のメール。 驚きです。 考えてみたら、開店祝いを持っていった日だってサービス0でしたし、食事に行っても、他の友人が来るとそちらへ行って、ほったらかしにされるし。 別れた微妙な状態だから仕方ないのかもしれませんが、お客としてどうなんだろう?と思ってしまいます。 しかも、家族でやっているお店なのに、開店祝いありがとうの一言もありません。 やっぱり商売をする、お店を切り盛りするってそういうものですか? そこまでの気持ちがないと、やっていけないものなのでしょうか・・ 何だか、金づるに見られたようで不愉快です。 もっと気持ちよく行きたいのに、友人のためを思うと言えません。

  • 株の「空売り」の仕組みを教えてください

    空売りの仕組みがよく分かりません。 もっていない株を借りて売ることができるのはわかりました。 空売りの説明で「予想通り売却した価格より株価が値下がりしていれば、買い戻した価格との差が利益となる。」と説明がありました。 ここでいう、買い戻すという意味がよくわかりません。 また期日などもあるそうですが、具体例をあげて教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • メールについて(質問だらけです。)

    先日も質問した者です。彼から気持ちが冷め別れたいと言われ、私はやり直したいと伝えました。一ヶ月後お互い他に好きな人が見つかり次第別れるという条件付でまた付き合うことになりました。それから半月ほど経ったのですが、今悩んでいます。会っている時は今までと何も変わらないのですが、それ以外の会っていない日は今まで以上にメールをくれなくなりました。用件や質問系の最低限のメールは返信してくれるのですが、それ以外のメールはまったく返信がありません。しかも返信は一語のみです。かと言って今は無理を言って付き合ってもらっている立場でもあるので、これくらいのことで不満をぶつけてしまっては彼の気持ちは戻ってこないと自分に言い聞かせています。でも、彼の本心が気になってしまいます。メールの変化は気持ちの変化の表れなんでしょうか?彼は他に好きな人を探していると思いますがもう私とは戻る気ないのでしょうか?私とはもう終わったものとして割り切っているのでしょうか?私はやり直すつもりでしたが、彼がもうあり得ないと思っているなら別れる準備をしなくてはなりませんか?

  • ストリーミングの動画をパソコンへ保存

    今、自宅ではLANケーブルでパソコンの接続をしています。事情があって、自宅外でパソコンを接続したいため、PHS(ウィルコム)を購入しました。 その時の説明では、ストリーミングなどの動画を、直接繋いで見るのは、おそらくムリだという事、でもパソコンに保存してあるならば、見るのは問題ない・・との事でした。 通常、パソコンに保存してある画像(動画)は、 インターネットを繋がなくても見れるものだと 思っていたんですが。 起動させると、アイコンがたくさん出てくる画面に ちゃんと出ているので、ダブルクリックして、今まで みていました。その時は、インターネットに繋いで見ていたんですが。 それは、きちんと保存されていないんでしょうか? もちろん、速度が追いつかないという関係もあるのでしょうが。どうしても、事情があってその画像を友達に見せたいのです。(友達はパソコンを持ってなく、自宅に呼ぶのは無理なので) ウィルコムで、ヤフーなどサイトを見る分には、まったく問題はないのですが・・。 そして、CD-Rに焼いたら、見せれるかと思って、焼いたつもりだったんですが、それすらもインターネットに繋がないと見れません・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 借金なくす方法ありますか?

    消費者金融から7社借りていて どうしてよいかわからず、金利の高いところからも数万円ずつ借りました。 でも返済のめどがたちません。 借入総額は280万です。 受付の社員とバイトで給与26万ほどです。 未婚の23歳女性です。 どうか借金をなくす方法教えてください。

  • 提案の少ない建築士

    新築の間取り検討中です。 最初は建築士の方に要望を言い、何点か間取り図を 提出して頂きましたが在り来たりのものばかりで 気に入るものが全然なく、斬新なアイディアを提出 してほしいと頼んだのですが全然ダメでした。 結局自分で色々勉強し、間取りもソフトを使って 作るようになりました。 今はまだ決まってませんが大体方向性は決まってきました。 こちらは素人なので、出来た間取り図を 建築士に見てもらって可能かどうか見てもらっている 次第です。今も建築士との打ち合わせまでに 主人と毎晩色々考えてアイディアを出しています。 ふと思ったのですが、相手は建築のプロなのに こちらから提案ばかりするのはどうなんでしょう? 「この人達はうるさいから任せてしまおう」と 思われてしまうのでしょうか? こちら側からだけの提案にも不満ですし、素人考え だと斬新なアイディアも限られると思うのです。 本来ならば建築士を変更するのが一番いいのですが 建築条件付きの物件ですので、建築士も選べないのが 現状です。このままこちらからどんどん提案するべき か、ある程度は建築士に任すべきかどちらが いいのでしょうか?

  • 私は天王星人ですか。

    私の誕生日は74年12月19日です。 細木数子先生の本を買いたいですが、 私は何の人ですか? どう計算しますか? 教えてお願いします。

  • レフト側でも阪神ファンは巨人より多い?

    6月の甲子園での阪神-巨人戦のチケットを取ったのですが、アクセスが殺到していたせいで残っていたレフト側上段指定席しか取れませんでした。 レフト側って巨人ファンがいますよね? 出来れば周りも阪神ファンっていうのが理想なんですけど、実際今年の甲子園レフト側ってどんな感じでしょう? 阪神ファンがほとんどだったら安心していけるんですけど。 今年甲子園のレフト側の外野席を経験された方(特に巨人戦)、状況はどうでしたか? よろしくお願いします。