mochi-hada の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • 職場にお弁当を持っていく女性に質問です。

    お弁当はどのようにして会社に持って行きますか? 紙袋に入れていきますか? オススメのバッグとかもあれば教えてください。

  • 「子」がつく名前はそんなにダサいのでしょうか?

    9月30日に女の子が産まれました。 初めての子なので張り切って子供のためにいい名前を付けてやりたいと考えています。 産まれる前からおそらく女の子だということでいろいろ考えていたのですが、妻となかなか意見が合いません。 僕は個人的に(例は挙げませんが)最近の名前がどうしてもなじめなくて、伝統的というか日本人らしい「子」の付く名前を付けたいのです。 妻は最近の名前のように始めに音ありきで、音を決めてからそれに漢字をあてるやり方がいいと言います。「子の付く名前なんて今時いない。そんなダサい名前は嫌だ」と言います。 さて、みなさんどう思いますか? 幅広いお答えを期待しています。

  • 性格

    19さいフリーターです。僕は中学・高校の頃から友達に「OOはすぐ怒るからキライだ」などよくいわれてました。事実私は些細なことで切れてました。なぜそこで切れる??という場面で・・・面と向かっては言われはしませんでしたが裏ではあいつウザイ。。と、よくいわれてたみたいです(元同級生曰く)。最近よく遊ぶ元同級生には「OOはあの頃と比べると丸くなった」「今だからだけど一緒にいたくなかった」などいわれるぐらい・・しかし、自分でも昔よりは変わったと思うのですがまだ暴言を吐いてしまったりしてしまいます。まあその友達にもよりますが・・なぜか口から汚い言葉・棘のある言葉が出てしまいます。 自分では家族のせいでは?とおもうのですが・・私は5個上の姉、2個上の兄がいます。子供の頃からしゃべったのは本当に数回です、しゃべったとしても暴言を浴びせられたくらいです・・常に家の中でもビクビクしてました。住んでる家も団地なんですけど狭い家で部屋が2つしかないので、常に誰かと顔を合わせてる状態でした。そんな生活を18年間したのに会話が数回。僕の中では兄弟はもう死んだことになってます。次に親父こいつが自分勝手で仕事から帰ってくると毎日機嫌が悪くビクビクしてました、ちょっとしたことですぐ怒鳴り今でも怖い、、まだましなのが母親ですがその母親すら時に憎くて仕方の無い存在になります。そんなストレスが学校生活やら今の生活に影響したのでは?と思っています。まだ書き足りないことが山のようにあるのですが・・・みなさんはこの文章を読んでどうおもいますか?なにかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24179
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 森永のビスケット どれが好きですか?

    いつもなんだかんだで「マリー」を買ってしまいます。 2個買う時は、「ムーンライト」も・・・ しかし今日は、何年かぶりに「チョイス」を買ってみました。 期間限定などもあるようですが、「マリー」「ムーンライト」「チョイス」「チョコチップ」 HPには、「シルフィ」「レモニスト」「ウェル」が出ていましたが、こちらは食べたことがないので、 食べて気に入ってる方は、これも含めてどれが好きですか? 感想も入れて頂けたら、今後の参考にさせて頂きます!(*^^*) よろしくお願いしまーす。

  • 秋のファッションアイテムは!?

    自分が秋に絶対必要だと思うファッションアイテムを1つどうぞ!!

  • あっ! こぼしちゃった・・・

    皆さんは、色々なものをこぼしてしまって、焦った経験はありますか? そんなにこぼさないのか、或いは結構こぼすことが多いのか、知りたいもので・・・ 私の場合は、結構こぼします(汗)。 買ったばかりのパソコン、初日にコーヒーをこぼしてしまい、修理に1万数千円払う羽目に・・・(泣) まあ、その位の金額で済んだのは、不幸中の幸いでしたけど。。。 あとは、喫茶店でバナナジュースの入れ物を倒してしまって、サッと戻したのですが、V字型の広口の入れ物だったので、瞬時に全部こぼれてしまった・・・(悲) そんな「あっ! こぼしちゃった」というご経験があれば、教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 「平成16年分所得税の更正の請求書」が受理され更正が決定したという封書が届いたのですが

    今年の2月下旬の確定申告の時に 「平成17年分の所得税の確定申告書」と「平成16年分所得税の更正の請求書」を提出しました。 平成17年の源泉徴収された分については3月下旬ごろに税務署よりハガキで振込みの連絡が来て既に口座に振り込まれたのですが、平成16年の更正分について今日税務署より更正が決定して源泉徴収された分が返金になるような内容の封書(左に最初に申告した時の金額・右に修正後の金額が一覧で記載されたもので税額が△になっていました)が届きました。 でもその封書には口座の番号や振込み日などの記載がなかったのですが、この更正分についても平成17年分と同様に振込み日や口座番号などが書かれたハガキが別に送られてくるのでしょうか。 それともこちらで通帳記入をして振込を確認するしか方法は無いのでしょうか。

  • 印象に残っているCM

    今でも何千本というCMが流れていますが、みなさんは今までに驚愕したり爆笑したり感動したりしたCMはどんなものがありましたか? ちなみに私は 爆笑物・・・エレベーターの中からマラカスを持ったおじさんとと着物のオバちゃんが出てきて 「勉強しまっせ 引っ越しのサカイ~♪」って唄うやつ 覚えている人も多いのでは? 初めて見たときは大爆笑でした^^ 驚愕物・・・猿がウォークマンを聞いているやつ ソニーか何かのCMでしたっけ? 感動物・・・サントリーのウイスキー「トリス」のCM。かなり古いですが。 子犬が雨の中や街中を歩いていくものです。 そのCMに使われていたBGMがすごく泣けてくるようないいメロディーでした。

  • 復活してほしい番組

    1日限りでも復活してほしい番組ってありますか? (クイズ、バラエティなど) ちなみに私は「風雲たけし城」「クイズヒントでピント」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」…。

  • 別に恥ずかしいことでも無いのに、何故か自分にとっては恥ずかしいこと

    私は、「ズボン」を「パンツ」という時、内心ではいちいち恥ずかしいです。 「スボン」の方がおばさんっぽい言い回しだと判っているので、無理やり「パンツ」と言いますが、その都度恥ずかしいです。ちなみに、他人が言っているのを聞くのは全然恥ずかしくありません。 あと、メールの返事を「レス」と言うのも(書くのも)何故か恥ずかしい(照れくさい)ので、これは「返信」とか「返事」などと書きます。(勿論これも、他人がこの単語を使っているのは何とも思いません) こんな風に、世間一般では恥ずかしいことでも何でもないのに「自分にとっては恥ずかしい」ことを教えて下さい。

  • 女性の方へ、男で無職は嫌?

    専業主婦、職業で言うと無職ですがあまり冷たくありませんが 男が無職だと冷たいです。結婚もできないでしょう。 ただここで言う無職は収入0というのではありません。 夢を追う・・・フリーター、とかでもなく一般並みの収入がある場合はいかがですか? それがたとえ親によるもの(親が金持ち)や、個人投資家(100万を70億にした人もいますね) でもかまいません。 こういう場合むしろ収入だけではサラリーマンや下手すると医者や弁護士といったものより 収入はあります。 もちろんこれらの収入は安定はしていませんが、それはサラリーマン、公務員でから同じでしょう。 将来どうなるかわかりませんし、日々どこでも通用するようなスキルを持っていたり、人脈を 持っていることは現実には少ないと思いますから。 時間的拘束はないため、一緒にいることもできるでしょう。 どうですか?性格は問題ないとします。 やっぱ嫌ですか? 私はここ数年働いているより投資による収入のほうが遙かに 上回っているので正直金だけなら働いているのがばかばかしいしいです。 パチンコなどのギャンブルはやりません。 投資をギャンブルだと思う人も多数いますが、元本より損失が出る取引(商品先物など)はやりません。 セミナーとかにいくと若い人もいますし、女性も目立ちます。主婦もいるでしょう。 でも男の無職は世間体が悪いので働いています。 職業的にも医療など責任ある仕事、人のためになる仕事でもありませんし そういった仕事にも、もはやつけません。 転職の苦労も失業経験があるので自分の市場価値も知っています。 仕事自体は楽なので会社を辞めたいとは思っていませんが。(給料安いけど)

  • 至急!!お年寄りっぽいフリー年賀イラスト

    お年寄りっぽい、シンプルなフリー年賀イラストを探しています! 地味っぽいものでもOKです。 誰かぜひ教えてください!!

  • 嫌いなクリスマスソング

    会社のBGMはクリスマスソングです。(洋楽のみ) 毎年同じで、毎日同じなのでワムは一生分聞いてしまいました。 この時期しか聞かないので我慢すればいいのですけど 嫌いなクリスマスソングって何ですか? わたしが嫌いなのはB'Zの「いつかの~(その後は忘れました)」です。(ファンのかたすみません) @検索したら「お勧めの曲」の質問がありましたのであえて逆にしてみました。@

  • 楽しみな日は?

    もう直ぐクリスマスですね。 クリスマスって、結構楽しみにしてる方って多いと思うんですが、 皆さんが一年でもっとも楽しみな“日”っていつですか? 私は自分の誕生日が一番楽しみなんですが、友人は誕生日よりクリスマスらしく・・・。 人それぞれ、楽しみな日は違うと、ちょっと興味が出てきました! そこで (1)一番楽しみな日(誕生日など日にちを書かなくても“誕生日”と書いてもらって十分です!) (2)その理由 私は誕生日が一番楽しみなんですが その理由は、無条件で祝ってもらえるからですヽ(´ー`)ノ

  • 女性の気持ちって・・・

    僕は22歳の男性です。そこで女性の方に聞きたいのですが、 先日気になる女性の方と飲んでいたときの話しです。僕は話すときに 相手の目をじっと見るクセがあるのですがそうやって楽しく話してい た所、女性の方から突然 「見ないで!」 といわれました。そこで僕が 「なんで?」 と聞いたところ 「恥ずかしい・・・」 と照れくさそうな感じで言われました。 これは女性の心理からはどういったこと なのでしょうか? ただ話しをしたくない口実なのか、本当に 照れているのか。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 「姉(あね)さんかぶり」のやり方

    よく、田舎などで野良仕事をしていらっしゃるおばあちゃん達が手ぬぐいで「姉さんかぶり」をしていますが、イメージだけで実際に見たことがありません。 今度、職場の移転のため事務所の大掃除があるのですが、ホコリから髪を守るべく、私も手持ちの手ぬぐいであれをやってみたいと思っています。 どなたか、あの「姉さんかぶり」のやり方をご存知ありませんでしょうか? Googleで検索してみたのですが、なかなか…。 文章で説明するのは難しい事かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 好きな人へはどうしたら?(長文)

    私は、中学一年生の女子です。 最近、好きな人ができました。相手は 中学三年生の先輩です。ちなみに生徒会長です。 過去にも好きな人は2人ほどいましたが、 行動にはでずに終わってしまいましたが、 今回は、後一年もたたないうちに、卒業してしまって 会えなくなってしまうと思うので、 なるべく後悔しないように、やりたいと思うようになりました。 ここまで考えたのは、初めてなので、頑張りたいなと 思っているので、ここに書き込みました。 といっても、まだ私には経験も少なく、どう頑張ったらいいかわかりません。 少しでも、その先輩と仲良くなりたいです。 1、中三の先輩というのは、どういう風にされるのが、嬉しいのでしょうか? 2、どういう風に話しかければいいのでしょうか? 3、また、どうしちゃうと引かれちゃうのでしょか? 4、告白というのはしたほうがいいのでしょうか? その人との詳しいことは、下記です。 その人との関係は、(私)後輩*先輩 です。 その人は、学校の生徒会長です。 その人は、お兄さん的な感じのさばさばしてる人です その人と、私の家はとりあえず近めです。 私は一年学級委員長なので、委員長会などで とりあえず接点はあります。 その人は野球部です。 出身小学校が一緒だということが最近わかりました。 私は、背は高めです。体てきにも標準です。 でも顔はおせじにもいいとは言えません。 自分の性格はカナリさばさば(人に言われる)していて、男子とも仲良くします。 でも、恋愛にはカナリおくてで話しかけたりあまり できません。 とりあえず頑張って話しかけようともしてるのですが 友達とテンション高いときに話しかけてしまい、 ひかれたかも・・・?と不安はあります。 こんな私に、アドバイスをください。 お願いします。 長文すみませんでした。読んでくださってありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#22776
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 二次会に喫茶店って?

    先日飲み会に参加し一軒目は楽しく飲んで食べて、さあ2軒目に行こう!ということになり着いた先はなんとル○アール。 時間も午後9時頃でまだまだ飲めると思って私はガックリで途中で帰ってしまいました。 大人の男女が集まって二次会に喫茶店はないだろうと僕は思ったのですがこれってよくあるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? お酒が好きな人こういう場合満足できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20996
    • アンケート
    • 回答数6
  • 外飼いの猫のお別れの時。

    半外飼いの猫のお別れの時は、どうなるのでしょうか? また、何歳でお別れしたのでしょうか? 行方不明の場合は、見つかるのでしょうか? 実体験がある人、お願いします。 女の子、4才くらい。人見知りが激しい。 一応、ご飯は必ず家で食べる事、のみ・寄生虫の薬、 避妊、予防注射も年に一回しています。 車の怖さは分かっている模様。 タッチ式の首輪の裏に携帯の電話番号も書いてあります。 予想出来るのは、事故、病気、行方不明。 猫は、痛みを伴うと、どこかに行くそうですが、 やっぱり、行方不明が多いのかな。=w= (注)私は外飼いのリスクも分かってますし、 完全室内外を否定する気はありません。

  • 男女が家庭と仕事の両立をできるようになるには...

    タイトルの通り皆さんの意見を聞かせてください。