bb_pigeon の回答履歴

全250件中201~220件表示
  • ETC取り付け値段

    ETCを取り付けようと思っているのですが、大阪府堺市周辺で車載機+取り付け+セットアップ費用が最も安いのはどこでしょうか?既にETCカードはクレジットカード会社に申し込んで持っています。

  • 遅すぎ!!

     東芝のdynabookを使っているのですが、ソフトウェアの起動などがかなり遅いんです。  起動から、インターネットエクスプローラーで、ホームのページから別のページへ飛べるようになるまで、5~10分ほどかかります。  他の方の質問も見たのですが、ちょっとよくわかりません。  その質問にあった回答や、学校の友人からのアドバイスでは、可能性として、 (1)メモリーが足りない。 (2)右下のタスクバーの常駐が多すぎる。 (3)ソフトウェアが多すぎ などが挙げられます。  (1)では、どうやったらメモリー容量を調べられるのでしょうか。又、それを増やすには、どうすればいいのでしょうか?  (2)では、それを減らす方法と、どれがいらないものか、教えて下さい。  又、そのほかに原因がありそうでしたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15941
    • ノートPC
    • 回答数7
  • ノートパソコンを買おうと思っているのですが・・・

    こんにちは。 今回、ノートパソコンを購入しようと思っているのですが、 あまりパソコンに詳しくないのでどれを買えばいいか分かりません・・・。 使用目的は、主にネットやメールで、 使用頻度は低いと思うのですが、ゲームやDVDが見れて焼けるものがいいと思っています。 メーカーには特に拘りはないんですが、デザインは比較的良いものがいいです。 メモリ256MB、ハードディスクは30G程度あればいいかなと思ってます。 軍資金は7-8万円程度なのですが、新品での購入では厳しいかなと思いますので、 ヤフオクで落とそうかなと考えてます(できる限り使用頻度の低そうなのを選ぶつもりです)。 以上の条件の中でオススメのものがありましたら教えて頂けると幸いですm(_ _)m

  • マウスコンピューター使ってる方?

    前にノート購入の質問出した者ですが、ソーテック製はほとんど駄目だし状態で(ソーテックさんスイマセン・・私の様な初心者向けでは無い、という事で・・) サイト情報を提供して頂いて一つ気になったメーカーがありました。20位くらいあるランキングの中で1位で、マウス・コンピューターというメーカーです。 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0508/i600xl.html こちらもやはり初心者向きではないですかね? やはり値段の分パーツとか信頼しにくいですか? 使ってる方、使った事がある方、よろしければ使いごこちなど教えていただけないでしょうか?

  • パソコン買替えとプロバイダー変更を考えてます

    パソコンの買いかえとプロバイダーの変更を考えています。 パソコンについてはWINDOWSのノート型をなるべく安く買いたいです。 プロバイダーはこれまでAOLを使ってましたが、環境が特有で融通が利かないので、他のプロバイダーにしたいです。 現在は、ヒカリとかいろいろ出てますけど、どれを選べばよいか分かりません。 常時接続でなるべく安く済ませたいのですが・・・ お詳しい方、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • Yahoo!オークションの会員登録

    こんばんは オークションで欲しい物があってオークションを使いたいのですが オークションが利用できるのは20歳からですが 僕は16歳です。で親に頼んでお母さんの名義で会員登録していい?と聞いたら別にいいよと言ってくれましたが やっぱり自分の名前で登録したくて思ったのですが 自分の名前で20歳と入力しても普通に使えますかね? 教えてくださいお願いします。

  • PCが起動しません

    Windows XP使用です。 使用は2年半位ですが、突然PCが起動しなくなりました。 電源は入るのですが、WindowsXPタイトル画面から先に進めず、 しばらく待機したあと、一瞬ですが黒画面の 中心に青をバックにした枠に書かれた長い英文が表示され、 その後すぐ電源が落ちます。 その後すぐに再起動し、またタイトルから始まり、 青バックの英文が一瞬表示され電源が落ち、再起動。。。 の繰り返しで、起動しません。 しかし、接続を全て外し少しおいて再度電源を入れたら、 通常起動しました。直ったと思い、電源を落としましたが、 再度起動したら、また先程と同じような症状で起動しません。 考えられる原因は何でしょうか? また、その直し方等があれば教えていただきたいと思います。 最近PCの調子が少しおかしいと感じることが何度かありました。 その症状としては、(1)電源が入らない(2)起動時に、Windowsの起動が 正しくできませんでした。最近のハードウェアの更新が原因かと 思われます。。。みたいな黒バックのエラーメッセージで、 セーフモードや通常起動を選択するようなメッセージ画面が出ておりました。(通常起動を選択すると正常起動された)  ・・・などです。 尚、一度起動した際にウイルスチェックをかけましたが、 ウイルスには感染しておりませんでした。 皆様の知識とアドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#12658
    • Windows XP
    • 回答数9
  • プロバイダ-の変更について

    今、yahoo12Mを使用しています。他のプロバイダーに変えたいと思うんですけど、手順を教えて下さい。

  • 携帯を洗濯してしまい電源が入りません

    タイトル通りなんですが携帯が壊れてしまいました。 この場合復活は絶望的だと思うのですが 携帯ショップに行けば直るでしょうか?(ドコモです)お金はかかりますか? その場合携帯の中に入ったアドレス等のメモしていない情報は二度と手に入らないでしょうか? 個人的な事情なのですが3日前くらいにずっとアドレスを欲しかった人からやっとアドレスをもらって (その人とはその時偶然会ったので次会う確立はほとんど無い) 今週の日曜出かけようと土曜に時間と場所をメールで約束しようとしてたんです。 もし入ってた情報が消えても自分のアドレスが前と同じなら土曜にメールが来ると思うのでまだ救いようがあると思うですが。 正直初めてこんなことになったのでどうすればいいかわかりません。 教えていただけますか?

  • 格安PCの選択について

    マウスコンピューターのノートかデスクトップか(3万違い)で凄く迷っています。 用途は自宅でインターネットとメールと仕事。 立ち上がり速度やサクサク使用感など、両者ではどちらがいいですか? 玄人ならどちらを選びますか?また、その理由も教えてください。 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0507/index.html ソーテックのと比較されていた。メモリ容量等でソーテックのよりハイスペックらしい。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmv/0507/index.html モニターやキーボードやマウスやFDDは使いまわしでいいから魅力的。 でもこのCPUはどうなの?

  • iBookを来週買おうと思っています!!

    来週末にiBookを買おうと思っています。 いまだに12インチか14インチか決めかねているんですが(^^; 今までデスクトップ+Windowsという環境しか使用したことがないので(家では)、初Mac+ノートという環境がイマイチ想像できていません。 特に外でネットを…というような活用方法は考えていません。(外で使うときはネットしません。) ただ、家の中で持ち歩いてネットをすることはあるかもしれません。 ということは無線ですよね? 今現在使用しているWindowsのデスクトップもそのまま使用する予定なのですが、ルーターを買った方がいいといわれたのですが、それだけでは無線はできませんよね。 ルータ+無線用機器(上がとんがっているような機器を見たような気がします)を購入すればできますか? それともルーターは必要ないですか?(現在は使用していません。) それとセキュリティの問題なのですが、Macはウイルスが少ないから対策はしなくて大丈夫、という話をきいたのですが、今までWindowsを使用していたものとしては少々不安です。 今はウィルスバスターを使用していますが、Macでは無料のオンラインウィルススキャン&スパイウェア削除ツールのようなものはあるのでしょうか?

  • オークションの落札者の方から多く送料を頂いてしまった

    落札者の方の送料を調べた際同じ県内で600円と出ていたのでその金額を伝え振り込んでいただいたのですが発送するときに持ち込み割引として100円引きとのことでした。 100円多く頂いてしまったのですが、この場合落札者の方にどのように対応したらいいでしょうか

  • iBookを来週買おうと思っています!!

    来週末にiBookを買おうと思っています。 いまだに12インチか14インチか決めかねているんですが(^^; 今までデスクトップ+Windowsという環境しか使用したことがないので(家では)、初Mac+ノートという環境がイマイチ想像できていません。 特に外でネットを…というような活用方法は考えていません。(外で使うときはネットしません。) ただ、家の中で持ち歩いてネットをすることはあるかもしれません。 ということは無線ですよね? 今現在使用しているWindowsのデスクトップもそのまま使用する予定なのですが、ルーターを買った方がいいといわれたのですが、それだけでは無線はできませんよね。 ルータ+無線用機器(上がとんがっているような機器を見たような気がします)を購入すればできますか? それともルーターは必要ないですか?(現在は使用していません。) それとセキュリティの問題なのですが、Macはウイルスが少ないから対策はしなくて大丈夫、という話をきいたのですが、今までWindowsを使用していたものとしては少々不安です。 今はウィルスバスターを使用していますが、Macでは無料のオンラインウィルススキャン&スパイウェア削除ツールのようなものはあるのでしょうか?

  • iBookを来週買おうと思っています!!

    来週末にiBookを買おうと思っています。 いまだに12インチか14インチか決めかねているんですが(^^; 今までデスクトップ+Windowsという環境しか使用したことがないので(家では)、初Mac+ノートという環境がイマイチ想像できていません。 特に外でネットを…というような活用方法は考えていません。(外で使うときはネットしません。) ただ、家の中で持ち歩いてネットをすることはあるかもしれません。 ということは無線ですよね? 今現在使用しているWindowsのデスクトップもそのまま使用する予定なのですが、ルーターを買った方がいいといわれたのですが、それだけでは無線はできませんよね。 ルータ+無線用機器(上がとんがっているような機器を見たような気がします)を購入すればできますか? それともルーターは必要ないですか?(現在は使用していません。) それとセキュリティの問題なのですが、Macはウイルスが少ないから対策はしなくて大丈夫、という話をきいたのですが、今までWindowsを使用していたものとしては少々不安です。 今はウィルスバスターを使用していますが、Macでは無料のオンラインウィルススキャン&スパイウェア削除ツールのようなものはあるのでしょうか?

  • MAC ってやっぱり難しい?

    今までWindowsを使ってきました。と言っても、メールとインターネットができるくらいなのですが、、、。来年からアメリカで写真の勉強をしに行くので、そういう映像系に強いノートパソコンを購入する予定です。 それならやっぱりMACか、と思うのですが、どうでしょう?やっぱりMACは難しいですか?初心者同然の私にもできるのでしょうか?

  • 急に重くなったり、文字の入力速度が遅くなったり。。。

    ここ数日前から、表題のとおりブラウザを開く速度がものすごくおそくなったり、 文字を入力してから表示される時間?が異様に遅くなったりします。 他にプログラムを実行しているわけでもなく、 また、特定のweb内であればサーバーの不調や混雑なども考えられるのですが どこを開けようとしてもこうなります。 (かと思うとサクサクと調子よく動くこともあります。) ヘンなウイルスに罹ったのかと、スキャンしてみましたが(ノートン2005)、検出されませんでした。 こちらでいろいろ調べてみたところ「メモリ不足」との回答もあったので タスクマネージャーのパフォーマンスからしらべてみたところ (物理メモリ) 合計245232 利用可能65200前後 システムキャッシュ83700前後 (カーネルメモリ) 合計53080 ページ31432 非ページ21648 とでました(が私にはこれがどう意味するものなのか分かっていません(^_^;)) 1ヶ月前にPCを修理に出し、マザーボードを交換してもらいましたが、 それ以降は特に問題なく稼動していました。 (ただ、一度子供に使用中に電源ボタンを押されて終了しまったことはあります) このような状態でなにか原因となるものがわかりますでしょうか? OSはWinのXPです。 よろしくおねがいします。

  • 急に重くなったり、文字の入力速度が遅くなったり。。。

    ここ数日前から、表題のとおりブラウザを開く速度がものすごくおそくなったり、 文字を入力してから表示される時間?が異様に遅くなったりします。 他にプログラムを実行しているわけでもなく、 また、特定のweb内であればサーバーの不調や混雑なども考えられるのですが どこを開けようとしてもこうなります。 (かと思うとサクサクと調子よく動くこともあります。) ヘンなウイルスに罹ったのかと、スキャンしてみましたが(ノートン2005)、検出されませんでした。 こちらでいろいろ調べてみたところ「メモリ不足」との回答もあったので タスクマネージャーのパフォーマンスからしらべてみたところ (物理メモリ) 合計245232 利用可能65200前後 システムキャッシュ83700前後 (カーネルメモリ) 合計53080 ページ31432 非ページ21648 とでました(が私にはこれがどう意味するものなのか分かっていません(^_^;)) 1ヶ月前にPCを修理に出し、マザーボードを交換してもらいましたが、 それ以降は特に問題なく稼動していました。 (ただ、一度子供に使用中に電源ボタンを押されて終了しまったことはあります) このような状態でなにか原因となるものがわかりますでしょうか? OSはWinのXPです。 よろしくおねがいします。

  • 急に重くなったり、文字の入力速度が遅くなったり。。。

    ここ数日前から、表題のとおりブラウザを開く速度がものすごくおそくなったり、 文字を入力してから表示される時間?が異様に遅くなったりします。 他にプログラムを実行しているわけでもなく、 また、特定のweb内であればサーバーの不調や混雑なども考えられるのですが どこを開けようとしてもこうなります。 (かと思うとサクサクと調子よく動くこともあります。) ヘンなウイルスに罹ったのかと、スキャンしてみましたが(ノートン2005)、検出されませんでした。 こちらでいろいろ調べてみたところ「メモリ不足」との回答もあったので タスクマネージャーのパフォーマンスからしらべてみたところ (物理メモリ) 合計245232 利用可能65200前後 システムキャッシュ83700前後 (カーネルメモリ) 合計53080 ページ31432 非ページ21648 とでました(が私にはこれがどう意味するものなのか分かっていません(^_^;)) 1ヶ月前にPCを修理に出し、マザーボードを交換してもらいましたが、 それ以降は特に問題なく稼動していました。 (ただ、一度子供に使用中に電源ボタンを押されて終了しまったことはあります) このような状態でなにか原因となるものがわかりますでしょうか? OSはWinのXPです。 よろしくおねがいします。

  • マッキントッシュのセキュリティについて

    知人がMacを半年程前に購入し、誰かからMacはセキュリティに強いと言われ、 ウィルス対策ソフトやファイヤーウォールなども何も使用しておりません。 (お金が無いのもありますが・・・) それでいてネットでクレジットカードを利用していたので、それは止めさせました。 ウィルスなどは主にWinが標的としてるので、Macはウィルスに感染し難いと言われてますが、 ●本当にウィルスに感染し難いのでしょうか? ●ハッキングもされ難いのでしょうか? ●Macもスパイウェアに感染するのでしょうか? ●いくらMacとはいえセキュリティを何もせずクレジットカードを使うのは言語道断ですよね? ●Winのようにフリーのウィルス対策ソフトやファイヤーウォール、スパイウェア対策ソフトなどは無いでしょうか?  (Disinfectantといったソフトを見つけましたが、サポートが8年も前に終了しているので話にならないと判断しました) ●Macのセキュリティについて、やさしく書いてあるサイトなどがありましたら、紹介して頂けると助かります。 ●その他、注意すべき点がありましたら、おっしゃって頂ければ光栄です。 ※Mac os X です。 見てるこっちは怖くてしょうがないので、 Winに比べてどの程度安全でどの程度危険なのか知りたいです。 わかる範囲でも結構です。 その他必要な情報がありましたら付記致します。 当方Macには全くの無知の為、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • wif87
    • Mac
    • 回答数5
  • iBookをはじめて買う予定なのですが…

    来月iBookをはじめて買う予定です。 iBookどころかmac、Apple製品を使うのは初めてで、強制終了する時は電源長押しということを先日初めて知ってカルチャーショックでした。(WindowsはCtrl+Alt+Delのため…) 多分使ってわからないことがいっぱい出てくるんだろうなーと思って、初心者用の本を一冊買おうかなと思っています。 この前本屋に行ったときに「macを買ったら初めて手にとる本」みたいなタイトルの本をみつけました。 それ以外にもいくつかあるようで。 いつかはmac facとか読んで「うん、うん」と言えるようになりたいですが、パラパラと読んだだけでもさっぱりわかりませんでした(>_<) Windowsは7-8年ほど使っていて、大体のことはわかります。(ハード面・ネットワーク面はちょっと弱いですが、操作面ではだいたい…) こんなPC初心者ではないけど、mac初心者にぴったりのお勧めの本あったら教えてください。