ozyou の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • PHSの値段の差異

     こんにちは、ghq7xyです。今回は先週、私が秋葉原と池袋の量販電気店に行った時の疑問に付き合ってください。  購入を検討して結局買わなかったのですが、DDIポケットのPHS、feel H"のフリップ付タイプ(パナソニック)の本体価格についてです。  池袋や新宿などに拠点を持つビッ○カ○ラやヨド○シカ○ラ、さく○や、といった量販電気店では当該PHSは1円で売られていました。それに対して、秋葉原の電気街の場合は、4,800円が相場でした。秋葉原で1円で売っていたところは無かったと思います。  安さなら秋葉原だと思っていたのでショックだったのですが、どうして池袋などの量販店では1円で販売しているのに、秋葉原では4,800円もしてしまうのでしょうか。秋葉原の競争の激化は1円で販売しているところがあってもおかしくなさそうなのですが。なんだか、疑問です。

  • 価値観の違いでしょうか?

    私はバツイチで子供が一人います。 そして今付き合って1年半になる年下の彼がいます。 彼は最近親にいわれ結婚を意識し始めたらしいのです。 でも私はまだまだしたくないし、出来ないと思っています。 子供がいるという事でいずれ彼や子供が苦しむ事も想像できるし、まだ親に甘えて生活している彼がなんとなくだらしなく思えて・・・。 この調子では貯金もろくにせずに結婚資金まで親に甘えるのだろうと思うと先が思いやられます。 実は先日金銭面で少しもめました。彼から『デート代を全部払うのはおかしい、バブル時代を経験しているから贅沢なんだ』といわれました。 でもバブルは私が高校の時にははじけたのであまり恩恵は受けていないし、すべて払ってもらうのは悪いなと思っていたので私が出すようにも心がけてはいたのです。 なのにそんなことを言われてショックでした。もともと割勘派の彼に私が『デート代すべて割勘はキツイ』と言ったところそれ以降は彼がほとんど払ってくれるようになっていたのですが不満だったんでしょうね。私としてもすべては望んでいなかったのに・・・。 今では私のほうが意地を張って彼におごってもらわないようにしています。彼とは外食もあまりしたくありません。もう少しも甘えられない・・・。 どうしたらいいのか答えがでず、意地を張り続けるのもつらいです。

  • 就職をしたいけど病気が・・・

    僕は大学4年生の男です もうそろそろみんな就職が 決まる頃だとおもうのですが ぼくは 就職に対し人とは違う悩みをかかえています。 それは ぼくが病気(脳梗塞)のため人より目が 不自由なことです。この年で脳梗塞にかかるひとは まずいないそうですが、残念なことに僕はもう3年以上まえから この病気にかかっています。そのせいで 人より視野が半分しかありません なかなか理解できないでしょうが 本当に視野が半分かけてるのです。 わかり易く説明すると上のgooを正面からまっすぐみるとgしか見えません ooは視界に入らないのです。 もちろん病院も通いましたが どこの先生方もみなもう直りませんと おっしゃってました。なので自分でもう諦めたのですが 来年には就職しなくてはなりません。 しかしこの目のことが とても不安です。もちろん車の運転はできないし(免許はあります。) 人ごみの中を歩くのもとても疲れます。学校の先生に 相談したところ面接の時はこの病気を隠すようにと言われましたが 就職後 ずっと、はたして 隠しきれるでしょうか? もちろん面接で病気のことを 話したら絶対採用はされないでしょう。しかし それ以外は 健康です。 頭痛もありません どこか僕のような 障害を もった人の働き口はないのでしょうか?なんでもいいので情報をお知らせください。 大変悩んでます。

  • 入籍から挙式までの期間

    海外挙式を予定していて結婚証明が必要なので、入籍は少し早めにしなければいけません。 そこで私の誕生日(12月の終わり頃)にしようかということになりましたが、挙式は仕事などの絡みで5月か6月でなければ出来ません。入籍から挙式までが半年くらいあいてしまうので間が抜けてしまわないか心配です。 入籍をもっと後に・・・とも思いましたが、次で私が25歳になるので「50歳で銀婚式を迎えよう!」となったのです。なにか記念になる日をと考えるとその日が一番いいし、将来の目標(?)が出来ていいかな~と思いました。 その反面、やはり間があきすぎなのではとも思うのです。 憧れというか先入観があって、結婚式は「これから二人でがんばろうね」って新鮮な気持ちでするものだとおもっていたので、半年も、といってもこれから何十年の結婚生活のなかのたった半年なのですが、一緒に夫婦として生活して「はい結婚式しましょう」という想像がまったく出来ません。 気持ちがぐちゃぐちゃしていて、言いたいことがちゃんと伝わったかわかりませんが、なにかよいアドバイス(この半年の過ごし方とか)があれば、よろしくお願いします。

  • 家計簿のつけかたについて

    みなさんは、家計簿をつけてますか? 私も節約のために毎日つけているのですが、そこで、ふとした疑問が生じたのです。 それは、光熱費なんですが、例えば、7月分の家計簿をつけた場合、7月分で使った光熱費は、銀行引き落としの場合、8月に引き落としになりますよね。 その場合、使った光熱費として、7月分のほうに家計簿をつけたほうがいいのか、それとも、引き落とされるのが8月だから、8月のほうにつけたほうがいいのか、迷っています。 みなさんは、どのようにつけてますか? 教えていただけるとうれしいです。

  • 新婚旅行について

    こんにちは。今年の4月下旬(GW前)に、新婚旅行に行こうと思っています。 旦那と色々話し合っている段階ですが、そろそろ決めようと思っています。 私たちは当初、パリに行こうと話していましたが、友人に『バリなんていつでも行こうと思えば行けるんだから、もっと良いところに行きなよ』とアドバイスを受けました。 それを受けて、私の憧れでもある『水上コテージ』を目指して、タヒチに行こう!と盛り上がりましたが、予算オーバー(悲) 今検討しているのは、『タヒチ・バリ・オーストラリア・カリブ海・地中海』などです。 お互い、海外には疎いので、どこが良いかなどよく分からないのです。 ちなみに私はハワイと香港に行ったことがあります。 みなさんお勧めのよいところはありませんか? 出きれば7泊くらいして、予算は1人30万いくとキビシ~って感じです。 そうそう、私たちの目的は『きれいなビーチ・遺跡や自然などの観光』です。