kazu_isoa の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 主人のやり方に少し納得いかない

    カテ違いかもしれませんが、こちらでお願いします。 オークションを始めて少しずつ出品もするようになりました。今のところトラブルは全くありません。 トラブルのないようにやっていきたいと常に思っています。 そこでなのですが、例えば、定型外などの補償のない発送方法でおくる場合、私は「補償の無いことをご了承下さい」と一文を書き込んだほうがいいと思うのですが主人は「こんな安い出品物(300円程度)なんだから定形外でいいに決まってる!いちいちそんなこと書かなくていいんじゃない?!」と言います。 私からしてみれば確かにそうかもしれませんがたったその一文を入れるだけなんだから大した苦労でもないし何かあったときには自分はきちんと「補償はない」ということを説明したということが大事だと思うのでしつこいくらい言ってイヤイヤ書いてもらっています。それもいつものことです。 今回も私たち家族は諸事情で数日私の実家(飛行機の距離)に行かなくてならず、「『その期間前に入金してくれれば発送はできるがその期間になったら戻ってくるまで発送はできない』ということを書いたほうがいいんじゃない?」と言っても「向こうがそのあたりの日にちまでに入金してこなかったらまたメールしたらいい」などと言うのです。 私にしてみたら最初に言わなくていけないことなんじゃないのか・・と思うのですが。 とにかく、主人はトラブルが起きないと分からないようです。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? 私が全てやればいいという意見もあるでしょうが、オークションは主人の趣味ですので気持ちよくさせてあげたいと思っていますのであまりあれこれ言いたくありませんが、トラブルだけは避けたいと思っております。そんなにガンコな人間ではないので納得すればやってくれると思います。 また逆に私が気にしすぎ!という意見もありましたらよろしくお願いします。

  • ページ内全部を印刷したい

    あるサイトのページをプリントアウトしたいのですが、ファイル→印刷プレビューで確認すると、ページ右端の部分が切れてしまっています。 案の定、そのまま印刷したら右端部分が表示されていませんでした。 文章が切れてしまっているので、どうにか折り返して全体をきれいにプリントアウトしたいのですが、可能でしょうか??? よろしくお願いします。

  • 誰の曲か教えてください!!

    男性ボーカルでロック調です。記憶では14年くらい前に聞きました・・曲名は「MY LOST TOWN」と記憶してたのですがいくら検索しても出てきません。 学校を卒業するときに聞いていた曲なんですが、卒業をテーマにしたオムニバスをレンタル(CD)した記憶もあるのですが定かではありません。 歌詞は下記の通りです。 校舎のブロックベイ飛び越えるたび、自由を独り占めした気がした。ブラックボート白い文字で埋め尽くされ詰め込むだけのschool days。 いつの日もちっぽけなルールから逃げ出すこと考えた。屋上は俺たちの秘密のグランド、好きな子の名前打ち明けたりもした~ ここから先はわかりません。 どうかわかる方がいらっしゃったらご教授下さい。 お願いいたします。

  • EXCEL VBAで別のシートに値を渡したいのですが・・・

    まず 例えば3行2列のセルに |A|10| |B|20| |C|30| というような値があるとします。 アルファベットにはそれぞれ次のような意味があり、 A=山 B=川 C=海 このデータを元に 別シート(山、川、海の3シート)に 山シート |NO.|10| 川シート |NO.|20| 海シート |NO.|30| と 1行2列のセルに値を渡したいのですが、 そういうことはエクセルで可能でしょうか? エクセルに詳しい方、どうぞご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 原爆の日。黙祷

    こんばんは。 みなさんは黙祷されましたか? 9日は黙祷しますか? した理由、しない理由は何ですか? 私は黙祷しましたし、9日もします。 理由は忘れないため、冥福をお祈りするためです。 甲子園開会式で広島代表校が、全チームでの黙祷を提案したそうですが、高野連が制止したそうです。 理由はyahoo記事の引用になりますが ********************ここから******************** 「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」 ********************ここまで******************** という事のようです。 これについてどう思われるかも回答頂けると有り難いです。

  • 現在の月を基準に、遡って24ヶ月分を表示するリストを作るには?

    現在の月を基準に、遡って24ヶ月分を表示するリストを作りたいのですが、うまくいかず困っています。 TO_NUMBERではエラーが出てしまってしまいます。 SELECT TO_NUMBER(TO_CHAR(ADD_MONTHS( SYSDATE, -23),'YYYY/MM')) FROM DUAL ←× 最終的にこのような感じでExcelに表示したいと考えております。 2003/09 ←当年当月を基準に、遡って24ヶ月分を表示 2003/10 2003/11 : : 2005/05 2005/06 2005/07 2005/08 ←当年当月 この前に、当年を基準に遡って10年分を表示する年の表を作りました。 この時は、 SELECT TO_NUMBER(TO_CHAR(ADD_MONTHS( SYSDATE, 12 * -9),'YYYY')) FROM DUAL という風に、numberとして作れたので気にしなかったのですが、月の表を作る段になって困っている次第です。 よろしくお願いします。 環境:Java2SE SDK 1.4.1_05

  • 岡山駅→津島キャンパス

    明日行われる岡山大学工学部(9:45開始)のオープンキャンパスに行きます。駅からはバスがたくさんあってよく分かりません。どれが一番便利なのでしょうか。乗り場などを教えていただけると非常にありがたいです。

  • 電卓の「MU」キーって何ですか?

    新しい電卓を入手したところ、今までのにはついていなかった「MU」というキーがありました。 計算例でこのキーを用いたものも出ていたのですが、文字による説明が一切ないため、今ひとつ判りません。 使い方について教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 電卓の「MU」キーって何ですか?

    新しい電卓を入手したところ、今までのにはついていなかった「MU」というキーがありました。 計算例でこのキーを用いたものも出ていたのですが、文字による説明が一切ないため、今ひとつ判りません。 使い方について教えていただけないでしょうか。 お願いします。