OrangeAddict の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 「表面状態が異なる3つのサンプル」の英訳の添削をお願いします。

    表面状態がそれぞれ異なる3つのサンプル 次のような表現でいいでしょうか。 3 samples with a surface of different condition

    • ベストアンサー
    • daipot
    • 英語
    • 回答数2
  • That'sとIt'sの使い分けは?

    タイトルどおりですが、That'sとIt'sの使い分けがよくわかりません。 That's OK. It's OK. That's not fair. It's not fair. など、状況やニュアンスの違い、あるいはどちらでもよいのかがわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44312
    • 英語
    • 回答数2
  • What's got him creased? について

    What's got him creased?の'sはis の省略でしょうか?does の省略でしょうか?そのとき主語に該当するものがよくわかりません。 またgotの用法ですが、 get 人 形容詞で たとえばI get him madと同じ構造と考えていいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • G3MEN
    • 英語
    • 回答数1
  • 海外オークションメール

    Please teach in mail when you send out the commodity. ↑これで、「商品を発送する際にメールで教えて下さい」って意味にはならないのでしょうか?? 相手には意味が通じなかったらしく、どういう意味なのか、なるべく早く教えてくれ!とのメールを頂いちゃいました。。。 商品を発送する際にはメールで教えて下さい。という英文を教えて下さる方いませんか? もしくは、 「私は英語が苦手です。気にしないで下さい。商品が届くのを楽しみにしています。」でも良いかなと思っているのですが。。。 どなたかお力をお貸し下さいm(__)m

  • 海外オークションメール

    Please teach in mail when you send out the commodity. ↑これで、「商品を発送する際にメールで教えて下さい」って意味にはならないのでしょうか?? 相手には意味が通じなかったらしく、どういう意味なのか、なるべく早く教えてくれ!とのメールを頂いちゃいました。。。 商品を発送する際にはメールで教えて下さい。という英文を教えて下さる方いませんか? もしくは、 「私は英語が苦手です。気にしないで下さい。商品が届くのを楽しみにしています。」でも良いかなと思っているのですが。。。 どなたかお力をお貸し下さいm(__)m

  • 結婚までは。。。伝える時

    19歳・♀・学生です。今日バイト先の方から告白されました。一つ年上の学生の人です。私も彼が大好きです。OKしたいと思ってます!でも、19歳にもなるとそろそろキス以上も考えますよね?私は結婚までする気になれないんです。妊娠も怖いし、そこまでしなくても愛情は確かめ合えるんじゃないかと考えてるからです。H自体が嫌いと言う事ではありません。ちゃんと興味も持ってます。私が結婚までする気がない事を返事する時に言うべきですか?それともその場に来た時伝えるべきですか?意見をお願いします。

  • デリカシーについて(長文デス)

    同棲中の彼は、10年間、かなりの割合でお世話になっているお気に入りのAV女優さんがいます。そのAV女優と私が似ていると、彼はそのビデオを私に見せながら「この人のしてる時の顔がいいんだよね~」とか、「声がたまんないんだよね」、「この人って演技じゃなくて、ホントに感じてるんだとおもうんだよね」等々、かなり生々しいコメントを平気で言うのです。もちろんAVという冠がついていようとも、女優さんですから美人でスレンダーです。私は、自分が太めであることをコンプレックスに感じていますし顔だってあんなに美しくないので、そうとう落ち込みました。その落ち込みは一過性のものかと思っていたのですが、彼への愛が深まるにつれ、ますます私を苦しめるようになり、家に帰り、彼が一人Hをした形跡を感じると、ものすごい憎悪と悲しみを感じるまでになってしまいました。原因を考えると、他の女性がSEXしているところを、自分の彼女に見せ、それについてかなり具体的に、しかも生々しく絶賛した彼に問題があると思い、そのデリカシーの無さについて、彼を非難しました。でも、彼はべつに、それが私を追いつめる程のことじゃない、たいしたことじゃないと思っているようです。AV女優を生々しく絶賛することと「このカレーって具とルーのバランスが絶妙で最高にうまいよね」とカレーを食べながら語るのと同じレベルで考えているようです。逆に私が、AV男優の体格や腰使いなど生々しく具体的にほめたらいやでしょう?と言っても、「いや、逆にそれを参考に研究する」と言います。多分、彼は本当にそういう人なんだろうとも思いますが、男性の方にお聞きしたいです。これって、やっぱり男性から見ても、デリカシーの欠落を感じますよね?それともこれは勝手な女心なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#105326
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 中国と宗教

    中国は共産党独裁で、政治的に宗教を認めないという話がありますが、中国カトリックなるものが存在することを知ったのですが、これはなぜでしょうか? また、創価学会ともある程度つながりがあるようで(創価学会のHPにかいてあった)のですが、中国での宗教とはどのような存在なのでしょうか? http://c.finance.livedoor.com/news/detail?id=200504050036

  • I think not とは?

    I don't have chance? に対して、I think not. と答えた場合、まだ可能性はあるという意味になりますか? また、I don't think so. だと、もうチャンスはないよ、と言う意味になりますか? すみませんが、教えて下さい。

  • ~したはずはない

    She couldn't have seen me at the park. I dindn't go there yesterday.という英文があります。 直訳は、「彼女は公園でわたしを見たはずはなかった。わたしは昨日そこへは行かなかった(のだから)。」 「~はずはなかった」とすると、へんな日本語になるのですがこれが正しいですか? もしくは、この英文はcannot have seen(見たはずはない)となるべきですか? もしくは、couldn't have+ppでも「~したはずはない」と訳してもよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 英語教えてください!(ちょっと長文です)

    今学校の問題を解いているのですが、どうしてもいまいち自信が持てない文があります。よろしくお願いします。 (1)カッコ内の英文を並び替える問題です。 扇情的な新聞・雑誌は、ともかくまともなニュースよりも、犯罪やスキャンダルな記事を呼び物にする。 →Sensational journals (articles, crimes, tend to, rather, feature, scandalous, news, and, than, serious). 私はこのようにしてみましたがどうでしょう? →Sensational journals tend to feature crimes and scancalous articles rather than serious news. (2)日本文から英文へ訳問題です。 日本人が外国へ行って生活の仕方を変えるのは難しいことだ。(It's difficult... とtheir way of livingを使わなくてはいけません) 私は2つ考えてみましたがどちらがいいでしょうか? →A:It's difficult for Japanese people to go to a foreign country and to change their way of living.  B:It's difficult for Japanese people to change their way of living when they go to a foreign country. 「生きた人間」にぴったりの訳し方はただの「human beings」よりも「the living human beings」になるのでしょうか? 以上の点、是非お分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 英訳o

    また英語の質問です笑 「お笑いブーム」って英語で何と言うんでしょうか? お願いします(><)

  • 彼氏が求めてきます。。。

    私はフェラが嫌いなんです。だけど、彼はフェラを求めてきます。 正直、してあげてもいいかなって思うのですが、彼があまりにも求めてくるので、仕方無しに少しだけなめてあげます。だけど、口の中でだされたことはありません。 本当に好きだったらしてあげるべきなのでしょうか?

  • Toeflのリスニングパートの訳

    TOEFLの問題で以下の文がありました。 How did the discussion on inflation go? I didn't have much to say, but it lasted over an hour. 特にI didn't much to sayが分かりません。 私としては 「インフレについての議論はどうだった? あまり言うべきことがなかったけど、一時間以上も議論したよ。」 だと考えているのですが、この訳は正しいでしょうか?自信がないので教えてください。

  • 「~をし、~をし、~などをする。」の「など」の訳

    「~をし、~をし、~などをする。」のように行為(動詞)の列挙をする場合の「など」を英語に訳する場合、どのような訳が可能でしょうか。 名詞の場合は、「Aは、a,b,cなどを含む」の「など」を A includes a,b,c, and others. A includes a,b,c, etc. A includes a,b,c, and so on. A includes a,b,c, and the like. A includes a,b,c, or the like. のように表せますが、行為(動詞)を列挙する場合は、どう書けばいいものでしょうか。 「Aは、歩いたり、走ったり、水泳などをする。」を、 A walks, runs, swims, and so on. と訳すのは、は正しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tokkyo
    • 英語
    • 回答数3
  • 訳し方で分からないところ教えてください

    Glad you are feeling better, I guess it takes time to get over the shock of something like that. あなたの気分がよくなってよかった。私は推測する、あのような何かのショックを超えた??? 時間がショックを乗り越えさせた(解決させた)という意味ですか? Now the funeral has happened it is better. お葬式は、より、おこらせた。 そのお葬式は事件をさらにハプニングにさせた?? (気持ち意味ですか?) すいません、わかりません。 I have put on a screen saver and everyone is asking, who is that beautiful girl? スクリンセーバーにして、すべての人にこの子はきれい?と尋ねてるよ。 Everyone at work said Oh you have a suntan, were you on holiday in Japan? 誰もが仕事の時に言ったよ、あなたサンタ?日本で休暇だったの? お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数2
  • この英語の意味とは?

    この英語の意味は、どちらの少女が本当に自分を好きなのか分からなくて困っていると言うような意味なのでしょうか? These days, also, I am scared and I have a fear of which girl can truly love me, but I am sure not so sure what to think of it. 違う解釈があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • west828
    • 英語
    • 回答数3
  • 日本のODAの問題点

    日本のODAは問題だらけだと聞きました。 タイドや質の悪さなどなど。具体的にどのような問題点があるのでしょうか?また、改善はされるのでしょうか?

  • 寂しがり屋は英語でなにでしょうか.

    タイトルどうりなのですが「寂しがり屋」は英語でなんというのでしょうか.英次郎でしらべたところ person who always needs company // person who can't stand being alone と文章なのですが単語ではないのでしょうか.できれば、「寂しがり屋さん」とか「さみしん坊(言わないかな?)」みたいなニュアンスのものがいいのですが、よろしくおねがいします.ちなみに、イギリス人に対して言おうとおもってます.

  • 訳、直していただきたいです。

    しばらくあっていない友達に英語で伝えたいのですが どうも上手く英訳できなくて困っています もしよければもっと口語っぽく直せないでしょうか It is after a long absence. I am slightly lonely recently because I am not about to watch you. The cousin who said before passed Tokyo University this year. In addition, my inferiority complexes increased. You please do your best, too. I think that you can surely pass it. Because you are a close friend of my pride. 上の文の意味は 『お久しぶりです。 最近君をみかけないので少し寂しいです。 前に言っていた従弟が今年東京大学に合格しました。 また私のコンプレックスが増えました。 君も頑張ってください。君ならきっと合格できると思います。なぜなら君は私の自慢の親友なのだから。』 こんな感じです。