elsa_yesha の回答履歴

全341件中301~320件表示
  • 中国のコンセントアダプタータイプを教えてください!!

    来週の火曜日から4泊5日で中国へ修学旅行へ行きます!! それで携帯は圏外で使えないけど写真をとったりするのに使いたいなぁって思ってるんですが さすがに5日も充電が持たないので充電器を持ってクことにしたんです。 だけどコンセントが違うと壊れるみたいだし 電圧の方も違うみたいでどうしようか迷ってます。 是非中国でつかえるコンセントアダプタータイプを教えてください!! ちなみに私達が泊まるのは北京の二十一世紀飯店というところです。

  • 学校に行くのが、億劫です

    こんばんわ 前にも同じ質問したのですが、また問題が出てきました。今度は学校に行くのが苦痛になってきたほどです。 同じクラスで一緒に勉強している日本人の女の子たちが仲間になって無視したり、悪口を聞こえるように言ってきたりしてきます。 で、うちの事嫌いなのにちょくちょく見てきます。その一挙一動を見ては何かと言ってきます。 周りの別の国の人たちも、日本人の子達に「何であの人(私)と話さないの?」って聞くと 一人の女の子が「大学に行ってないから」って言っています。私から見ると、私と話したくない理由作っているように見えます。で、大学に行っていないって聞いた他の国の大学生も、うちに対する態度が変わって、その人たちと一緒になって?私の事馬鹿にしてきます。今までは普通の関係だったのに何で変わったんだろう?って思います。 もうひとりの日本人も、うちの事を悪く言うとき 「中国人も・・・」「中国人って・・・(私)」って差別?してきます。 それと、うちが一人でいると笑ってきたりしてきます。 以上の話は本当です。周りがそうしてくる心理がわかりません。気にしていないようにしていても、余計にって言って来ます。 一人でも強くなるにはどうしたほうが良いでしょうか? これは私に原因があるのでしょうか?駄文ですいません。 皆さん清きアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 友達との積み立て口座

    タイトルの通り友達と積み立てをしようと思っています。 5人でやるのですが、皆それぞれ遠い遠いところに住んでいます。やはり、郵便局が良いと言う事になったのですが、皆学生なので親からの仕送りは郵便口座になっています。 しかしボランティアに入れば郵便局で複数の口座が作れることをココで知り、郵便局へ行きました。そこで郵便局でお願いをしたら今年の4月からボランティアのでも1人1コしか作れないと言われました。やはりどーしても作れないですよね・・? それでしたら郵便局と同じ機能を持つ銀行などがあれば教えてください。(振込み手数料無料。全国的に支店が多くあるなど・・・) 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの不振について

    ドコモ、ボーダフォン、auのうち、 ボーダフォンが不振です。 理由は主にどこにあると思われますか?。 また、auの躍進についても理由を教えてください。

  • 台湾の若者ことば?

    台湾の友人(20代)とメールやメッセンジャーでやりとりしていますが、どうも分からない表現があります。 (1)私のことを[イ尓]ではなく[イ尓]們と書いている時があります。その方とは1対1の友達で、ほかに「あなたたち」と言われるような共通の友達がいるわけではありません。 (2)文章の流れから見て「很」が入るであろうと思われるところに「粉」とあります。「粉」そのものの意味ではどう考えても文章にならないと思うのですが、当て字のようなものでしょうか? (3)文末で「了」が入るであろうと思われるところに「[口羅]」とあります。語気助詞の「[口羅]」なのかなとも思いましたが「好久不見[口羅]]とあるところを見ると、これもやはり当て字のようなものかと思いました。 今まで別の台湾の友達とメールをしていてもこんなことはなかったのですが、日本でも若者独特の表現や言い回しがありますのでそういった類なのかな~とギモンです。 どなたか教えてください!よろしくお願いします!

  • 「放開イ尓的心」を日本語訳は?

    台湾の男性歌手。王力宏が歌う「放開イ尓的心」があるのですが、「放開イ尓的心」を日本語訳にしますとどのような意味になりますか?

  • HSKと中国語検定

    就職活動中のHSK7級保持者です、 履歴書に「HSK7級です」と書いても、担当の方に あまり理解していただけてないように感じます。 そこで、質問なのですが、HSK7級は中国語検定であれば何級に相当するものと思われますか? 2級位になるのでしょうか?

  • 毎月の貯金額!

    社会人4年目になります。今現在、貯金がほとんどなく、貯めようとは思うもののなかなか貯まりません。 毎月の収支は、 給料・・・手取りで15万程度 家賃・・・5万円 車(保険、ガソリン等)・・・2万 携帯・・・1万程度 電気、水道・・・5~6千 残りで食費、交際費などなどです。 地方都市のわりに家賃が高いところなので家賃5万はどうしようもないです(もう少し安いところは本当にボロボロでした)。車も田舎なので必要不可欠です。また、携帯料金は遠距離恋愛のため減らせません。ボーナスは1ヶ月あるかないか程度なので、臨時の出費があるとすぐなくなってしまいます。お昼ごはんも月の半分はお弁当を作ったり、家に食べに帰ったりと節約はしているつもりです。 この生活では月にどれくらいを貯金できるでしょうか? 見直すところなどなんでもいいので教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 中国で、日本の漢字は通じますか。

    来週、北京にツアーで行きます。 中国語の読み書きは全く出来ません。 英語はなんとか旅行が出来る程度。 分からない時は「漢字」を紙に書いてとのことなんですが。 私の持っているガイドブックには、主なところは日本の漢字と中国語の漢字が書かれています。 「漢字」は日本の漢字で通じるのでしょうか。 それとも、中国の「漢字」なのでしょうか。 また、タイトルとは違うことですが。 フリー時間に、13号線(地下でないらしい)地下鉄に乗ってみたいのです。 1号線(王府井辺りから)、2号線を乗り継ぎ、西直門駅で13号線に乗り換え、東直門駅まで行き、2号線経由で王府井辺りまで戻りたいのです。(逆向きでも) これは中国語が出来なくても可能でしょうか? 途中下車なしで時間はどのくらいかかるのでしょうか? どちらかでも構いませんので、お教えください。

  • 外国語習得について

    今、中国に留学中の者です。言葉の習得に来たのですが全く、はかどっていません。英語を勉強していた時もそうでしたが、また悪い癖がでています。自分自身の性格がとても細かく、ほんの少しでも分からないところがあると、その箇所が気になってすぐに勉強する気が起きなくなります。病気に近いほど完璧主義(悪い意味)で、常に細かい部分まで気になります。勉強する気は人あります。どうすれば、このような細かい性格を直すことが出来るのでしょうか?ほんとに、困っています。

  • 北京での新旧円札の両替の可否について

    来週北京へパッケージツアーで行きます。 千円、五千円、一万円は新旧札とも両替出来ますか? 空港、銀行、ホテルで違いはありませんか? それから、タイトルとは違いますが、キャッシュカードに付いた「PLUS」で引き出しの出来るATMはどのくらいありますか? 別々でも結構ですので、お教え下さい。

  • 中国語検定とHSKって?

    最近中国語に興味を持ち始めた初心者です。いつか中国へ渡り勉強をすることが目標なのですが、中国語検定とHSKという試験を受けてみたいと考えています。 どちらの試験が今後勉強面で、また「資格」として メリットがあるのでしょうか。 勉強をされて、実際中国へ行かれた方など 詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいと 思います。

  • 中国人→朝鮮半島人、あるいはその逆の場合の人名の読み

    日本と中国、日本と韓国&北朝鮮の間では相互主義ということで、中国とは呼ぶ方の読み方、半島両国とは呼ばれる方の現地の読み方となっていますが、中国人が韓国人、北朝鮮人の人名を、(またその逆に半島の人が中国人の人名を)どのように読んでいるのか教えてください。

  • 韓国ドラマの中の海外留学について

    最近韓国ドラマを見ていると、よく海外へ留学するという話を聞きます。 「天国の階段」でも「真実」でも留学の話が出ていていずれも主役の二人(男女)が一緒にという内容でした。 韓国で男女が一緒に留学するというのはどういう意味があるのでしょうか? 「天国の階段」では留学話が最初に出たのは主役の女の子がまだ中学生でした。 (結局留学は実現しませんでしたが) 一方「真実」では大学生で留学、そのシーンで二人はお互い左での薬指に指輪をしていました。 結婚の約束をしたもの同士が一緒に留学というのならまだ分かるのですが、中学生で男女が留学?? 韓国での海外留学は一般的なのでしょうか? また韓国での留学が何を意味するのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 高学歴の男性はどんな女性が好み?

    彼は名の知れた有名大学出身でスポーツ万能で外見もまあまあかっこいいので、学歴も高くなくたいしてとりえもなく職業も普通のOLの私となぜ付き合ってくれているかわかりません。ただ、私の外見は好みらしいのですが、彼の知的な話についていけずいつも「そうなんだ~」「すごーい」と聞いているばかりで、このままではきっと飽きられるのではないかと引け目に感じてしまいます。バカな話とかもするにはするんですが・・・頭のいい人は頭のいい女性のほうが好きなんでしょうか?

  • 中国語検定と実用中国語技能検定試験について

    学校の中国語の授業免除のために、6月までにある中国語検定か実用中国語技能検定試験の4級を取ろうと思っているのですが、中国語はまだ初めてまもなく、語彙も文法も発音もほぼゼロに近い状態です。そして、どちらの試験もどのように違うのかもさっぱりわかりませ。そこで、中検を受けた方やそれらに詳しい方に質問です。 1、中国語検定と実用中国語技能検定試験の4級に関して言えば、大きく分けてどのように違うのでしょうか?また、難易度もどのように違うのでしょうか? 2、6月までにある試験の場所や日程が分かればお願いします。 3、あと1ヶ月後にあるとして、ゼロからの状態でもとりあえず、試験に合格することは可能なのでしょうか? 4、また、その対策やお勧めの参考書を簡単な範囲でお願いします。 5、他にも役立つサイトなどのご紹介がありましたら、お願いします。 中国語に関しては全くの素人なので、中国語に詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • ここで回答した結果は気になりませんか?

    こんばんは いつも楽しくこのサイトを利用させていただいています。 私はこのサイトが気に入っているのは わからない事を親身に教えていただける事が一番です。 そして検索すれば、聞かなくても答えがた~くさん出てくる所も役立ってます。 また、自分が回答したものにお礼のコメントがついていて、それを読むのも楽しみです。 自分の「回答が役立ったのかな?」と嬉しかったり「むむ。。的はずれだったかな・・」 なんて様々なことを考えながら、自己満足しています^^ 今日、他のカテで同じ人が色々な方の質問に対して ほとんど同じ回答をしていました。 気になったので、その人の履歴を見てみると 今日一日だけでも、数十ページに及ぶ回答をしておられ(分刻みで沢山答えている)、おそらく休む事なく答えておられるような感じです。 そういう人はお礼なんかは読んでらっしゃらないと思うのですが、答えるだけでも楽しいものなんでしょうか? その答えた結果は皆さんは気になりませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#144768
    • アンケート
    • 回答数15
  • CDMAからWINへの機種変

    4月中旬にW31Sが発売されるので機種変しようと思ってるのですが、今使ってる携帯がCDMAの携帯で4月で2年目になります。この場合今まで学割だったのですが学割が使えなくなり年割とかになると思うのですが、2年という期間はWINにした時も有効なのでしょうか??あと、父と母もauなので家族割も適用されると思うのですが何か証明する物を持って行った方がいいのでしょうか??説明を読んでもイマイチ分からなくて…

  • CDMAからWINへの機種変

    4月中旬にW31Sが発売されるので機種変しようと思ってるのですが、今使ってる携帯がCDMAの携帯で4月で2年目になります。この場合今まで学割だったのですが学割が使えなくなり年割とかになると思うのですが、2年という期間はWINにした時も有効なのでしょうか??あと、父と母もauなので家族割も適用されると思うのですが何か証明する物を持って行った方がいいのでしょうか??説明を読んでもイマイチ分からなくて…

  • 中国人の名前

    今、ある事情により素敵な中国人の女性の名前を調べています。 女性にぴったりな素敵な名前を教えてください 名字や男性の名前も教えて頂けたら嬉しいです 読み方もよろしくお願いします