elsa_yesha の回答履歴

全341件中281~300件表示
  • 会社に中国から電話があった時、簡単に返答したい。

    新しく転職した会社は海運関係の会社で、社内には英語をはじめ外国語に堪能な社員はいないようですが、ごくまれに中国人から電話がかかってきて、対応に困ることがあるそうです。もちろん中国の方も日本語がわからないようです。 実は私はNHKラジオ中国語講座を数年学習してきたので、発音の基礎などはわかっているのですが、なにせラジオ講座から出て応用をしたことがないので、全然使える中国語ではありません。 しかしながら、全く中国語を学習したことのない人よりは基礎がある分、何とかなるはずです。せっかく学習した中国語をいざというとき活用できないかと思っています。 とは言え、リスニングがあまりできないので、ネイティブと電話会話をするわけにはいかないでしょう。せめて「このオフィスには中国語のわかる人はいない。ごめんなさい。」というようなことを説明する程度でよいと思います。 言いたいことは、 ・申し訳ないのですが、このオフィス(会社)には中国語のわかるものがいません。 ・私は少し中国語を勉強したことがあるので、少しだけ話せますが、聞くことは得意じゃないのです。英語の方が会話しやすいです。 この程度のことなのですが、 ・謝不起、zhei 家公司没有人会話中国話。 ・我学guo漢語, 会説yi dianr, dan shi ting 不 dong。我希望ni説英語。我想英語比漢語簡単多yi dianr。 この程度くらいにしか作文できません。 これらの文の添削と、その他役立ちそうな表現を教えてください。

  • デートの飲み代をワリカンにされ、落ち込んでいる私・・

    初めてデートした彼とお店を出るとき、お会計を彼に済ませてもらって、 「私も払います」と言うと、彼が「本当はいいって言いたいけど・・・●円」 と言ったので、払いました。しかも、言われた額よりもちょっと多めに 払ってしまい、(たぶん、ちょっと酔っぱらってた)彼はそれに気付いたのにも 関わらず、返されもせずお財布にしまってしまいました。 今まで、つきあうまでに至る真剣な男性とのデートではこんなことがなかったので、 この彼とはそこまでの進展はないのかな~と、落ち込んでいます。 今までの彼は、たとえ裕福でなくてもつきあう前のデートでは必ず 払ってくれていたし、楽しむときにはぱーっと使う、という人だったので、 たとえ、今後恋愛関係に進展しても、金銭の価値観が違うのかも、と思ってしまいます。 デートで行く場所も事前にリサーチ、用意周到きっちり 準備しているような彼で、堅実そうなところからもそういう人だと納得はできますが、 今までそういう人とおつきあいしたことがないので戸惑っています。 男性に払わせるのが当たり前、と思っているわけではありません。 ただ、そういう考えの人とでないとつきあえない、とお考えの女性の方、どう思いますか? ご自分だったら彼と今後もデートを続けますか?今後どうするか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#71163
    • 恋愛相談
    • 回答数36
  • vodafoneの「3つの定額」について。

    vodafoneが起死回生(?)を掛けて新しい3つの定額をスタートさせましたが、実際の所、やはりお得なんでしょうか?皆さんどう思います? 3つあるうちの2つが3Gユーザー向けの「定額サービス」なので旧プランユーザーの僕にはほとんど関係ないのですが、今後もし3Gに移行したとしたらやはり得なんでしょうか? 実際に使用されている方の感想やその他、色んな意見聞かせて下さい。

  • 中国 語学学校通学時のビザ

    中国の語学学校に行きたく渡航を考えております。 現地で語学学校に通いたいとおもっておりますが、なかなか情報が集められないので 現地で捜したいとおもっております。このような場合 どのような方法が一番よろしいでしょうか?  また観光(Lビザ2次入境)を取得した場合 香港、マカオに出国する事が考えられる場合 それぞれカウントされてしまうのでしょうか?

  • 台湾歌手の着うた

    中華系(台湾)のアーティストの着うたサイトはあるのでしょうか?レコ直の『絶対洋楽』サイトには私には見つけられませんでした・・。 台湾の歌手が日本語で歌ってるものはありましたが、私は中国語の着うたを探しています。 知っている方がいらっしゃったら教えてください! 無かったら諦めます・・。

  • お薦めの中国語辞典を教えてください。

    お手持ちの中国語辞典の中で、 特にお好きなのは、どの一冊ですか? あと、できればその理由もお願いします。 (検索しやすい、語彙が豊富、 持ち運びに便利、例文が充実…など) ジャンルは問いません。 中→日でも日→中でも中→中でも日中英でも、 類語辞典でもことわざ辞典でも、 オンライン辞書でも結構です。 これまで、必要に応じて 手当たり次第に辞書を買っていた為 無駄にスペースばかりとってしまいました。 これからは、もう少し吟味しつつ 揃えていこうと思っています。 今後の参考にさせていただきたいので、 ぜひ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • お薦めの中国語辞典を教えてください。

    お手持ちの中国語辞典の中で、 特にお好きなのは、どの一冊ですか? あと、できればその理由もお願いします。 (検索しやすい、語彙が豊富、 持ち運びに便利、例文が充実…など) ジャンルは問いません。 中→日でも日→中でも中→中でも日中英でも、 類語辞典でもことわざ辞典でも、 オンライン辞書でも結構です。 これまで、必要に応じて 手当たり次第に辞書を買っていた為 無駄にスペースばかりとってしまいました。 これからは、もう少し吟味しつつ 揃えていこうと思っています。 今後の参考にさせていただきたいので、 ぜひ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 現代中国語で面白い小説

    寝る間も惜しんで読んだのは金庸の小説ですが、ここ10年の作家で面白い、肩の凝らない作品を紹介して下さい。今度中国に出張の時に買いたいと思います。香港、台湾の作品でも結構です。恋愛小説は興味有りません。武侠小説、SF、ミステリーで何かありませんか?

  • 台湾・中国などの芸能人の名前?

    日本でも活躍していたビビアンスーさんなど 台湾や中国の芸能人は英語名見たいなのがありますが、例えばビビアンさんはビビアンスー(Vivian Hsu),徐 若宣 になっていました。 台湾では・Hsu Rou Hsien とローマ字読みするみたいですが。この英語名のようなものは芸能人だけつけていて一般の人にもあるのですか? 文章うまくなくてすみませんが教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 映画のタイトルの中国でのおかしなタイトル等

    日本の有名な映画や外国の有名な映画の、中国でのおもしろいタイトルを10個ぐらい教えてください。それが載っているHP等も教えてください。アニメとか漫画でもいいです。できれば、どの作品が元はなんて言う作品なのかわかればベストです。おかしなタイトルが結構あるらしいので。 古畑任三郎→紳士刑事 ミスタービーン→豆豆先生 とか。

  • ゴールドカードが欲しい

    見栄かもしれません。無意味かもしれません。それでも一枚財布に入れておきたいゴールドカード。皆さんはどんなカードをお持ちですか?またその有効性はいかがなものですか?教えてください。

  • 海外在住中のお金はどこに預けますか?

     今年の9月から中国の北京に留学する大学3年です。中国に行っている1年間、お金はどこかの金融機関に預けたほうが良いかと考えていますが、エージェントの勧めるひとつの方法として挙げられている、中国の銀行に預けるというほうがいいのでしょうか。別の国でも将来的に使えるものがあるのではないかと思って質問しました。  実際に中国に留学して、「私はこうしました!」とか「海外にいる間のお金はここに預けたほうが便利!」とかそんなアドバイスをいただけたらうれしいです。  よろしくお願いします!

  • 超短期で契約可能な携帯はあるのか

    こんにちは。一~二週間ほど海外から日本へ短期帰国します。こんな超短期でも、契約できる携帯って日本にありますか?希望機能は、通話・メールのみです。 どうぞ教えてください。東京です。

  • 中国人の友達を探したい!!

    こんにちは。兵庫県に住んでいる中国人の友達を探したいのですが、何か良いホームページは無いですか?一緒に相互学習をしたいと考えています。良い掲示板があれば教えて下さい

  • 海外在住中のお金はどこに預けますか?

     今年の9月から中国の北京に留学する大学3年です。中国に行っている1年間、お金はどこかの金融機関に預けたほうが良いかと考えていますが、エージェントの勧めるひとつの方法として挙げられている、中国の銀行に預けるというほうがいいのでしょうか。別の国でも将来的に使えるものがあるのではないかと思って質問しました。  実際に中国に留学して、「私はこうしました!」とか「海外にいる間のお金はここに預けたほうが便利!」とかそんなアドバイスをいただけたらうれしいです。  よろしくお願いします!

  • 高卒で留学するには・・・

    私は今高校2年生です。高校を卒業してから留学したいと本気で考えています。私の考えでは、1年ほど現地で生活して慣れてから大学に入学したいと思っています。どこの国でも構いませんが、生活してみて行ってよかったなと思える国が良いです。お勧めの国や大学、留学までの流れや、留学に必要な条件、費用などについて何でも良いので教えて下さい。語学留学ではなく、看護か、教育学を学ぶ為に留学したいです。教えて下さい。お願いします。

  • 中国語の添削

    中国語の文を作ってみました。添削をしてください、お願いします~!! 今日の朝雨が降っていた。私は雨が好きではない。なぜなら雨が降ると、道は渋滞するし、洗濯物は乾きすらいし、窓が開けれないからだ。はやく梅雨がおわってほしい。 今天早上雨下了。我不喜歓雨。因為雨下,道路交通堵塞、洗的衣服不干、而窓不開。我想快梅雨完。

  • 漢字って忘れませんか?(中国語)

    日本人です。 最近、PCで文章を書く事が多く、文章を手書きすると漢字を忘れてる事が多いです。 で、素朴な疑問なんですが、漢字のみを使ってる中国の方、中国語を勉強されてる方は漢字を忘れるって事はないのでしょうか? また、私のようにうっかり間違った漢字を使ってしまい、恥をかいた!もしくは漢字をど忘れしてしまった!という経験はおありでしょうか? もしないのであれば、たくさんの難しい漢字を覚えておくコツを教えて下さい。

  • パソコンから一般電話にかけれますか?

    PCから、一般電話に電話することはできますか? 無料でです。 番号とかが必要だと思いますけど、有料になるんでしょうか? あと、ルータを使っている場合(サーバPCはなしで)、グローバルIPがLANの別のPCと重複することってないんですよね

  • 外国語で変な電話が・・・

    こんにちは。 いま、見知らぬ電話番号でわたしの携帯に電話がかかってきました。 気持ち悪いので出ないでいたのですが、その後もかかりつづけるのです。 電話の桁数が日本のものより多かったので、国際電話かもと思い、 海外に友達が多いので電話にでてみました。 三度目の電話にでると電話の回線が混線しているような感じで、何人かの 声が、会話というより、それぞれが勝手にしゃべっているというような 感じできこえてきました。気味が悪いのですぐにきりました。 四度目は父がでました。私が「タイ語みたいだった」と話していたので 父が「サワディカップ」と話しかけたら相手はわかっているようでした。 五度目の電話にでて、「Can you speak English?」と話しかけてみたら 相手のほうからきってしまい、以来電話はかかってきません。 国番号63なので、フィリピンだと思います。 新手のワン切りのようなものなのでしょうか?