keikunhyogo の回答履歴

全896件中241~260件表示
  • 18きっぷを利用した名古屋・関西方面でお勧めの場所

    この冬も18きっぷが発売されるので伊勢崎発で西のほうに行きたいと考え、12月11日のながらを取ったのですが、実際に名古屋以降どこに行くか決まっていません。そこで、名古屋周辺や関西でよい場所はないでしょうか?皆さんの意見をお聞かせいただけるとありがたいです。 帰りは12日の上りながらか時間が早ければ名古屋14:30頃の電車に乗って帰りたいと思っています。

  • 韓国ウォンから円に両替

    帰国に伴い韓国ウォンから円に両替をしようと思います。 ウォン安なのでもう少しレートがよくなってからがいちばんよいのでしょうけど、そういうわけにもいかないので、すぐに両替したいのですが日本に帰国してから円に替えた方がよいでしょうか? もしくは韓国で円に替えてから帰国したほうがよいでしょうか? もし韓国でするほうがよい場合、韓国の街中の銀行でするのがよいでしょうか?宜しくお願いします。

  • デンマーク→スウェーデン→フィンランド どんな航空券を買えば?

    日本から空路でコペンハーゲンへ コペンハーゲンから列車でストックホルムへ ストックホルムから船でトゥルクへ トゥルク、もしくはヘルシンキから空路でコペンハーゲンを経由し日本へ こんな旅をぼんやりと考えています。 この場合、航空券はどのようなものを買えばいいんでしょうか。 日本→コペンハーゲン・トゥルク(ヘルシンキ)→コペンハーゲン、コペンハーゲン→日本で 3都市周遊(オープンジョー)チケットであってますか? もしくは、コペンハーゲン、ストックホルム、トゥルクの3都市をうまく回るルートがあれば教えてください。

  • 近鉄松阪駅から神戸市営地下鉄の学園都市駅まで行きかたを教えてください

    近鉄松阪駅から乗って、神戸市営地下鉄の学園都市駅まで行きたいのですが なるべく分かりやすい行きかたを教えてください。

  • 韓国でのレンタカーの値段

    韓国でレンタカーを借りる場合は基本的な値段はイクラぐらいなのでしょうか?? 高級車じゃなくて普通の車で場合での標準的な値段の情報をお願いします!

  • オフシーズンのフランス

    半年前に計画していた一人旅に、やっと行けることになりました。 期間は今月21日~来月6日。 パリに到着して、最後はマドリッドから帰ってきます。 オフシーズン真っ只中とはわかっているのですが、今しか無いので決めました。 そこで、この時期でもオススメの土地や観光スポットを教えてください。 また、基本的には電車移動の予定です。 バルセロナにも寄りたいです。 良いプランなどあれば教えてください。 日が迫ってるので、プランニングに必死です(汗) 宜しくお願いします。 ちなみに、女性です。

  • 乗り継ぎで成田空港に立ち寄りそこで国内の荷物を受け取るには

    こんにちは。 現在海外に住んでいるものです。 成田空港経由で第三国によく行く機会があるのですが、成田空港に立ち寄った際、日本からの荷物を受けとることができないかと考えております。 例)アメリカからフィリピンまで成田空港経由で行く場合、成田空港で日本国内からの荷物を受け取る。 成田空港で出国手続きをせずに荷物を受け取ることができればいいのですが、税関の関係上難しいでしょうか? 成田空港で出国手続きをしてから、外で荷物を受け取り再度入国する等の方法も可能なのでしょうか。 他の方法でも結構ですので、何かご存知の方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。

  • 滞在許可証の期限が切れましたが、フランスへの入国、出国はちゃんと出来るでしょうか?

    去年の秋から、学生ビザを取ってパリに留学しました。滞在許可証が今年の9月30日に切れてしまっているのですが、日本との行き来は問題なくできるのでしょうか? 滞在許可証の更新に行ったのですが、書類の不備があり、更新の予約をし直さなければならなかったので、結局更新のための手続きの予約は12月にしか取れませんでした。 しかし私は、12月の更新の日までに、2回日本に帰らないといけない用事があり、フランスに戻った時ちゃんと入国できるのか、とても心配です。 先日も帰国したのですが、滞在許可証が切れていたので、フランス入国の時、すごくどきどきしました。 1年間に90日以内の滞在なら滞在許可証はいらないという話を聞いたことがあるのですが、9月30日に期限が切れてから12月までだったら90日以内なので大丈夫なのでしょうか? 日本には帰らなければならない用事はあるし、滞在許可証は期限切れだし、とても不安になっています。 ご存じの方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 三田サティ

    新三田駅からバスに乗って三田サティへ行くには、どのバスに乗ればいいでしょうか? 下りるバス停と料金も知っている方がいらしたら教えてください!

  • 三宮から三田駅までの料金について

    三宮から、谷上~三田液へ行くのですが (具体的には、県庁前駅から三田のアウトレットまで) 片道1030円ほどかかり、 夫婦二人で往復4000円もかかってしまうんです。 なにぶん、節約生活なもので、 少しでもお安く行ける方法があるといいなぁって思ってます。 金券ショップや切符のお安くなる方法など 何かございますでしょうか? ご存知の方、ぜひアドバイスお願いします。

  • フランスの就労ビザについて

    以前、就労ビザを取得してフランスで約2年働きました。 当時働いていた雇用主との契約は既に切れています。 尚、滞在許可証の期限も切れています。 就労ビザの有効期限は10年間と聞いたことがあったので、再度フランスで働きたいと考えています。 そこで質問なのですが、 再度フランスで働く場合、以前取得した就労ビザは有効なのでしょうか(フランスに入国した後に滞在許可証を申請するだけでよいのでしょうか)? それとも雇用主に就労ビザを新たに申請してもらわないといけないのでしょうか?

  • 新幹線の乗り換え金額について

    三島から姫路まで新幹線で行きたいんですが、安くすませるために金券屋で切符を買おうと考えてます。しかし、「新神戸」までしかそのお店に表示がないんで、もしかして新神戸までしか買えないかもしれません。姫路まで出てれば買う予定なんですが、もし新神戸までの切符しか売ってなかったら困るので教えてください。新神戸まで片道11700円が11000円で売ってました。姫路まで行く場合、新幹線で新神戸から姫路までの追加料金を払えばいいんでしょうか?(いくらくらいなんでしょうか・・?)また、帰り道は姫路駅で新神戸までを買えばいいんですか? あとヤフー路線で調べてるんですが、直接姫路までとか行くのってあまりありません。大体浜松で乗り換え、名古屋で乗り換えが多いんです・・新幹線の乗り換えをしたことがないんでよく分からないんですが、追加料金などは発生しません・・よね?(たぶん改札出ないと思うから、大丈夫だと思うのですが。)あとこだまとひかりとのぞみは同じ金額なんでしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • フランス語の分かる方!お願いします。

    フランス語の分かる方!お願いします。 フランスの通販サイトから下記のURLのキャンディスタンドを個人輸入を検討しているのですが、フランス語で送料が分からないので教えてください。 国際配送が可能な場合は、日本までの送料と フランス国内に送る場合の送料 http://www.bonbon-foliz.com/sucette/buste-double-face-pierrot-gourmand.html 宜しくお願い致します。

  • 海外旅行:お金は銀行で換えるか?カードか?どっちが得?

    海外旅行(ヨーロッパ)にいく場合、お金を 円からユーロ(ポンド)に換えるとき、 (1)事前に日本の銀行で両替する か、または (2)クレジットカードで現地で払う のどちらの方が、換金手数料が安くすむでしょうか・・・? 基本的にカードと現金を両方もって行くつもりですが、 どっちメインで使おうかと思いました。 カードの方が得なら、現金を多く持ちたくないのでそっちの方が いいな、と思います。 カードの支払い時の、ユーロから円の換金手数料がイマイチよく わからなくて・・ 既出質問でしたら申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 ---- ※現地でキャッシングして現金を出して、帰国時に繰り上げ返済、という 方法もありますが、ひとまず上のどちらが得か知りたいと思います。

  • パラオとサイパン、どっちがおもしろいですか?

    2010年1月半ばに弟と母と私の3人でJALマイルで行くグアム旅行を計画しています。 そこでグアムは行ったことはあるので、別の島に渡りたいのですが フライト時間が身近いサイパンがいいのか 雰囲気が変わるパラオがいいのか迷っています。 サイパンの情報は多少あるのですがパラオの情報が少ないように感じます。 グアム滞在中に他の島に1泊か2泊できればいいと思っています。 どの島が何泊必要か、 フライト時間はサイパン30分ほど、パラオ3時間30分ほどというのはわかりましたが 飛行機の乗り降りがスムーズにいくのはどっちかなどを教えていただきたいです。 ちなみにわたしはマリンスポーツはしないです。 海に入って遊ぶくらいです。 どちらかというと街を歩き、現地の方の暮らしが見えると面白いかなと思っています。 あとはおいしいものが食べたいですね。 弟と母は海外は初心者です。 特にパラオという島は海だけなのでしょうか? 街はないのでしょうか? サイパンはグアムにあるショッピングモールよりも小さい町しかないという情報を見たばかりです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フランス滞在許可書について

    現在私は、日本とパリで音楽の専門教育を受けると同時に、 演奏活動をしています。 昨年11月からパリの音楽学校に籍を置き、レッスンを受けつつ、バカンスの時などは日本に帰って演奏活動を中心とした仕事をしています。 実質2ヶ月に1回は必ず帰国していることになります。 留学される方は皆さん学生ビザを日本で取って、フランスに入国してから滞在許可を申請して取得する、という形をとっているらしいので、 私も昨年はじめて来たときはそのようにして滞在許可書をもらいました。 その滞在許可書の期限が9月30日で切れているのですが、 私の最近のフランス入国日は10月3日、次回出国日は今月18日を予定しています。今後も仕事の都合で2ヶ月に1回は必ず帰国します。 こういう場合、滞在許可書は必要ないのでしょうか。 初めての交付の時はともかくも、更新はかなり審査が厳しかったり、いろいろと面倒だと聞くので、もし今の私の形で不法にならなければ必要ないとも思いますし・・・ ちなみにパリでは間借り(正規の賃貸契約ではなく、フランス人マダムの家に、家賃の一部を払って住ませてもらっている形です)で生活しています。 ポリス・プリフェクチュールに予約を取って、2日前に行ったのですが、どうやらこの「間借り」がネックになってまだ認証をもらえていない状態です。とりあえず18日に出国して、その後フランスに再入国するときに問題がないのか心配です。 私は語学もまだまだですし、フランスの仕組みもまったくわかっていません。お仕事で日仏を往復されている方など、ていねいに説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • デンマーク、アイスランド旅行に持っていく現金

    今度、デンマークに約2日、アイスランドに6日間旅行に行くのですが、現金はいくらくらい持っていったら良いのでしょうか。 もちろん、クレジットカードも持っていきますが、現金も無い万が一クレジットカードがなんらかの理由で使えなくなったときに不安で・・・ たいした買い物や、豪華な食事などをする予定はないのですが、デンマークではIrmaで小物を買いこみたいなと考えています。 でも、デンマークのスーパーではカードが使えないと聞いたので、また更にいくら持っていくか悩んでいます。 アイスランドでは、ブルーラグーンやゴールデンサークルのツアーに行くのと、Iceland Airwaves 2009という音楽フェスに行く予定です。 北欧に行くのが初めてなのでとても困っています。 みなさまのお知恵を拝借できればとても嬉しいです。

  • 長文・京都市バス1日乗車券の利用方法

    京都に旅行で行きます。 行きたい場所は 京都市動物園、梅小路蒸気機関車館、高島屋、京都駅です。 宿泊先は中京区室町というところです。 「1日で回れる」という設定で質問。 そこを出発し、 バスの1日乗車券を使用していきたいのですが・・・。 Q1烏丸御池という場所は歩いていけます。そこに案内所があるらしいのですが、そこにバス1日乗車券は売ってますか?あと、そこでならバスのマップ?もらえますか?(車内だと売り切れがあるかもしれないし、子供連れなのでモタモタしないように窓口で買いたい) Q2烏丸御池から四条(烏丸)まであるいて行ける距離ですか?なんかその間の市バスって1時間1本くらいみたい・・・。 Q3均一区間内と区間外とかありますが、私の行くルートでは区間外とか問題ないですか? 市バスなら区間外になったらはみ出た分を払えば1日乗車券で乗れるんですか? Q4市バスのデザイン的に区別ってどうつくのですか?何か薄い緑に濃い緑の線とかネットで見たんですが今もそうですか?それ以外にありますか? Q5市バスの種類の違いがいまいち不明。確かバスに書かれてる系統名とかの字と地が色でちがうんですよね?市バスのページに絡バスとか100円バスとかありますが、これはらみんな市バス?1日乗車券で乗れるんですか?? Q6わたしの行くルートで効率のいい行き順などありますか?? Q7京都の市バスのバス停って停まるバスの系統名や時刻って書いてますか? 何も知らないままの旅は不安です、回答お願いします。 田舎と都会じゃ全然ちがうので・・・初歩的な質問もありますがすいません・・・。 地下鉄については他で調べますので今回は市バスのみの事で。

  • ANAマイレージカード

    Edy機能付きの ANAマイレージカード(クレジット機能なし)を作ったのですが、 NTT電話やプロバイダ、携帯電話などの支払いをEdyで払う場合マイルは付くのでしょうか? 検索しましたがANAクレジット機能付きのクレジット払いは付かないというのは分かったのですがEdyで支払っても同じなのでしょうか? あとコンビニでEdy払いを利用しましたがマイルが加算されません(;_;) マイル加算はリアルタイムではないのでしょうか?

  • 梅田から関西空港の最安交通機関

    10月10日に都内から関西空港発の北海道旅行に行く予定で、大阪までのバスは予約が完了しました。 しかし、大阪(梅田)に到着してからの関空までの交通手段が検索してもいまいち分かりかねます。 梅田には7:45に到着し、関空には10:00に集合です。 前日もバス内で睡眠をとりかなりハードなスケジュールになると思うのでリムジンバスの方がいいのかな?とはおもいますが、金額的に少し厳しい感じも否めません。 また、事前に予約なども必要なのかも教えていただけるとありがたいです。