ruru123456789 の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • www.~.com へのアクセス

    www.~.com のホームページへアクセスできない(ページが見つかりませんと表示される)のですが、原因が分かりません。接続しようとしているホームページ自体は存在しています。インターネットオプションの設定とか何か設定がおかしいのでしょうか?

  • 会社で出すハガキ:筆まめかワードか

    皆様のご意見をお聞かせください。 来月から暑中見舞いの準備をします。 筆まめを購入しましたが、使い方がワードでの作成より複雑で・・・ でも筆まめの方がデザインは使いやすいみたいですね。 宛名書きと、裏のデザイン、皆様はどうされていますか? また、それぞれの良し悪しも書いてくだされば参考させていただきます。 私は、宛名書きはワードで、裏は筆まめを・・・と考えましたが。

  • ExcelVBAのソースは隠せるのでしょうか?

    お忙しいところ恐れ入ります。 今から、ExcelVBAを学ぼうと思っているのですが、 ●ExcelVBAは、ソースを隠せるのでしょうか? もし、隠せないとなると、作成を自分ひとりでやっている場合は 見せてしまってもいいかなと思いますが、人に手伝ってもらうことを 考えると、難しいかなと・・・。 大変、初心者の質問で申し訳ありません。 もし、よろしければ、お教えくださいませ_ _)

  • 建設業にいい顧客管理ソフト

    小規模の建設業で活用できる顧客管理ソフトを探しています。 ・入力したデータをエクセルに落として一覧表にすることができる ・年賀状や暑中見舞いなどの印刷がしたい ・お中元、お歳暮などを贈った実績を記録したい ・会社の共有ホルダにいれておいて各自のPCから見れるようにしたい。 ・顧客データからそのままEメールが送信できるようにしたい 一応、「はじめての顧客管理3」と「まんさく」というソフトは調べて みましたが、実際に使っておられるかたがいたら使い勝手を教えてください。宜しくお願いします。

  • 顧客原簿管理一覧表の作成方法について

    例えば「顧客原簿管理一覧表」のようなものを作成しようと思います。 イメージとして、エクセルで言えば シート1に、元データーとなる「顧客番号、名前、住所、会社概要等の項目リスト」を作成し、 シート2で、市販しているような履歴書のフォーマットが用意されてあり、指定セルに顧客番号を入力すると、シート1のデーターが フォーマットに反映されるというようなものです。 さらに言えば、「筆まめ」のようなはがき作成ソフトで、郵便番号、住所、名前、差出人等のデーター表を作成し 名前を選択(クリックや直接入力や管理番号入力)すると プレビューが表れ、プレビュー通りに印刷できるという感じです。 ・社内の自分自身の担当顧客データー管理を行いたいと思っています。 ・当面50社位のデーターですが、ゆくゆくは他の顧客(500~600社位)も作成しようと思います ・私自身は、営業マン6人程度の会社の単なる営業マンです。 このようなことを行う専門部署はありません。 また、社内にこのようなデーター管理もありません。(小企業だから仕方ないのかも・・・、重要なことと思いますが) 「自分自身のパソコンのスキル・知識アップ」→「社内で後任へ引継ぎ資料作成」→「様々な社内の統一ファーマットによる資料や 業務データー作成」に役立てたいと考えています。 全社員のパソコンには「EXCEL」「WORD」「ACEESS」「POWERPOINT」がはいっています。 エクセルで「VLOOKUP」を使用すればできることと思い、試してみましたが、 会社概要の入力事項が多すぎてシートが非常に見難いものになってしまいました。 色々なところで参考意見をいただいたところ、 おそらくACCESSが良いのではないかということですが、 ACCESSの使い方がまったくわかりません。 EXCELもごく少しの関数を使用する程度です。 VBAとかマクロというものもまったくわかりません。 独学で参考書を参照しながら勉強しようと思っています。 勉強方法や手順、お薦めの参考書やサイトありましたら教えてください。

  • 封筒へのレイアウトの方法・仕方について困っています

     一般に売られている長形4号サイズの封筒に、自身の社名や住所などをいれた社名入り封筒を作成しようと考えています。世間一般の企業で使われている様に、封筒の下部に枠を作り、その中に社名、住所、電話番号などを入れたいです。  色々調べてはみたのですが、封筒へのレイアウトの仕方がうまくいかず困っています。ご存じの方がいれば、使えるソフトやレイアウトの仕方について教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • Office2007について

    私は、office2003にてVBAの勉強中の者です。Office2007は体験版でも使ってい見たのですが、いま一つ導入のメリットが見えてきません。確かに、2007にあって、2003に無い機能は沢山あります。しかし、MSの言うようにVBAの機能改善向上が無い上、.NETへの対応も中途半端である現状を踏まえると、単なる中継ぎのような気がしますが、どこにメリットがあるのでしょうか?当然各々の立場で考え方は異なると思いますが、VSTAが確立していない現在、単なる見かけ上の機能向上でしかないと思うのですが?Officeに詳しい方メリットについて教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • エクセルから作成した曲線を編集するには?

    最近、エクセルで螺旋を描くことに成功しました。間に合わせのプレゼン用に作成したのですが、そこに至るまでにエクセルについてこれまでよりも「なるほどこういうソフトなのか」と機能をそこそこ把握しました。しかし、欲はついて回るものでこの曲線をもっと視覚的にきれいに表現できないものかと今考えています。ためしにパワーポイントに貼り付けてグループ化を解除して曲線部分だけ3D表示なんかにしてみようかと思ったのですが適用されず螺旋は平面のままでいます。イメージとしては平面の螺旋を描きそこから伊達巻を作成するのですが、office系のソフトだけでいけるのでしょうか?他の(有料も可)ソフトでできなければお勧めのソフトを紹介してほしいです。しかし、できればoffice(現在使用しているのは2003)を使い倒したい(GW中に^^)のでofficeでの方法を優先的に候補としてあげてほしいと思います。お時間ある方よろしくお願いします。

  • 無理ですか?

    OS:Windows Vista Ultimate 32ビットでの Office XP(ワード、エクセル、アクセス)使用は、本当に無理ですか?問題なく使用してる方もいるようですが・・・。たとえ使えたとしても、作成時にスリーズしたり、保存できなかったり等、マイナス要因がかなりありますか?マイクロソフトでは無理とのことのようですが・・・。実際使用されている方お返事いただければ幸いです。

  • IF関数を使って#REF!がでないようにする方法

    Excel初心者の質問です。 INDIRECTの関数を使ってほかのセルのデータを参照するようにシートを作りました。 参照する先にデータがない場合、#REF!と表示されてしまいますが、見づらいのでIF関数を用いて、もし#REF!だったら表示しない、という設定にしたいです。 A1に設定をすると、 IF(INDIRECT(A2)="","",A1) となるのかと設定してみたのですが、うまくいきませんでした。 どうしたら私が思うような設定になるのかご教示ください。

  • プリンタドライバをアンインストールしても残っていたファイル郡: そのまま削除しても大丈夫?

    私は、最近、自分の持っているXPパソコンにエプソンのプリンタドライバをインストールし、 数日後それを削除しました。アンインストールの際に、「プログラムは 正常に削除された」というメッセージが出たので安心していたのですが、 「最近使ったファイル」の中にプリンタのマニュアルへのショートカットが残っており、 それを偶然クリックしたところ、驚いたことに、マニュアルがちゃんと 開きました。調べてみると、 C:\WINDOWS\SYSTEM32\SPOOL\DRIVERS\W32X86 に、「epsonstylus_c4259c8」というフォルダが残っていることが分かりました。 このフォルダの中には、マニュアルの他に40個のファイルが入っていることを 確認しました。このような変なファイル群を見つけたので、できれば、フォルダごと 消去したいと思っています。ただ、これを削除することによってパソコンの調子が おかしくなることが、心配です。そこで、パソコンに詳しい方に お聞きしたいのですが、このEpsonのフォルダを普通に削除して大丈夫でしょうか。それとも、 不具合に対処することができない初心者の場合、フォルダはそのまま 残しておいた方が安全でしょうか。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのDATEDIF関数がいつのまにかなくなった

    WindowsXP(SP2),EXCEL2003 久しぶりにDATEDIF関数を使おうと思ったら《関数の挿入》画面の「すべて表示」からなくなっているではないか。 再表示させるには Office2003を再インストールするしか方法がないのかどなたか教えて下さい。

  • Vista環境でのOffice2000からのアップグレード

    Vista環境ですが、インストールしたOffice2000がうまく動かないこともあり、Office2007に変えようと思うのですが、 Office2007のアップグレード版で大丈夫でしょうか?それともまったくの新規を買わなければいけないのでしょうか? 是非お教えください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルのデータを基に宛名ラベルってできますか

    エクセルのデータを基に宛名ラベルってできますか

  • Office2003と2007の関連付け

    よろしくお願いいたします Office2007のアップグレードから カスタムインストールでOffice2003を全て残すでOffice2007をインストールしてありますが、前に作成し2003で保存したファイルを開くと 2007の互換モードで開いてしまいます、Excelも同じです 2003ファイルは2003で開くには関連付けはどこからやればよいでしょうか、右クリックで[推奨されたプログラム]は[Microsoft Office Word] でここをクリックすると2007で開き、[プログラムの選択]には2003のWordが表示されません ちなみに、参照でOffice11 WINWORD.EXEを選択しても、右クリックの Office Wordのアイコンは2007のアイコンでやはり2007で開いてしまいます。

  • 顧客管理ソフトについて

    皆さんこんにちは。初めて利用いたします。私は自営業で商売をしています。お客様にダイレクトメール(郵便ではがきや封筒)を出すために市販の顧客管理ソフトを探しています。 条件として (1)宛名面にデザインができる。   ・店の住所・電話番号やロゴ・店からの一言等   ・一度に1000枚以上出すため料金別納のマーク(切手を貼らなくすむ) (2)お買い上げのメーカーやその商品ごとまたは、お客様の生年月日等で抽出ができる。 以上です。(2)はおそらくほとんどの製品で可能だとおもいますが、特に(1)の料金別納のマークを取り込んで宛名面に貼り付けたり出来るものは私の調べた限りありません。(1)ができれば宛名の印刷と同時に出来るので特に重要視です。どなたか教えて下さい

  • 顧客管理ソフトについて

    皆さんこんにちは。初めて利用いたします。私は自営業で商売をしています。お客様にダイレクトメール(郵便ではがきや封筒)を出すために市販の顧客管理ソフトを探しています。 条件として (1)宛名面にデザインができる。   ・店の住所・電話番号やロゴ・店からの一言等   ・一度に1000枚以上出すため料金別納のマーク(切手を貼らなくすむ) (2)お買い上げのメーカーやその商品ごとまたは、お客様の生年月日等で抽出ができる。 以上です。(2)はおそらくほとんどの製品で可能だとおもいますが、特に(1)の料金別納のマークを取り込んで宛名面に貼り付けたり出来るものは私の調べた限りありません。(1)ができれば宛名の印刷と同時に出来るので特に重要視です。どなたか教えて下さい

  • 日報をつけるのにふさわしいソフトは

     当方は毎日、業務終了時に作業日報のようなものをつけています。1日の製品ごとの製造数量、製品1つあたりの燃料使用量などを手書きでノートに記入しています。そのたびに電卓を持ち出して計算してノートに書くのが面倒ですので、その作業をMS Officeのアプリでおこないたいと思っていますが、どのソフトを使ったらよいか困っています(AccessまたはExcelまたはOutlook:Excel以外はよく理解していません)。やりたい内容は、 ●毎日、その日の作業内容を記入したい ●単位製品あたりの燃料などの使用量を計算したい(Excelのような機能) ●ある日の作業内容や、ある特定製品の製造量や使用量などを検索したい ●できれば、ひとつのソフトで済ませたい  私としては、Outlookかなと漠然と思っていますが、OutlookにExcelのような機能の付け加えることができるのかな、と疑問に思っています。Office以外のソフトでも結構ですのでご存知の方、良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • ダイレクトメールを送付するのに適してるソフトと方法を教えてください

    事業を始める事になって、はじめてダイレクトメールを送る事になりました。 これから顧客の住所録を作成して、ラベルに印刷して送ろうと思っています。 ダイレクトメールに適している住所録のソフト、その住所録からラベルにする方法などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイレクトメールを送付するのに適してるソフトと方法を教えてください

    事業を始める事になって、はじめてダイレクトメールを送る事になりました。 これから顧客の住所録を作成して、ラベルに印刷して送ろうと思っています。 ダイレクトメールに適している住所録のソフト、その住所録からラベルにする方法などを教えてください。 よろしくお願いします。