re13b の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • ホームページのカウンタ表示について

    超初心者です。カウンタを自分のHPに入れようとしていますがうまくいきません。インターネットとかで調べると、xxx.cgi のファイルの中のPerlの部分を変更しろと書いてありました(プロバイダ毎に違う) サンプル例は無く初心者にとっては何がなんだかわからなくなってしまいました。CGIとかも言葉が出てきました。超初心者にもわかりやすく説明されたHPとか、カウンタを付けるときのやり方が詳しく載っているHPとか教えてください

  • move_uploaded_fileについて

    宜しくお願いいたします。 <input type="file">で一時的にサーバの/tmpフォルダに写真データをアップし、その後、move_uploaded_fileを使って特定のフォルダに移動しました。が、その移動したファイルのパーミッションが600になってしまうのです。移動したら、そこから動かせなくなってしまいます。このパーミッションをmove_uploaded_fileで移動した後で、755や777にする事は出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nikuq
    • PHP
    • 回答数4
  • Word:ページ番号の末尾に+1を連番で入れたい

    1ページ目には5.3.12-1、2ページ目に5.3.12-2、 3ページ目に5.3.12-3と入るようになっています。 3ページ目から、末尾に+1を付け、 5.3.12-3+1とし、次のページから+2、+3・・・としたいのです。 どのようにしたらよいか詳しい手順を教えて下さい。

  • エクセルのセルのパターン変更に関してです

    こんにちは。質問させていただきます。エクセルのセルのパターンですが、小さなドットに変えたいのです。現在登録されているドットのパターンを選択しても文字が読みづらいのです。そこでこのドットの間隔をもう少し広くし文字が見やすくしたいと思うのですが、変更は可能なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数IFでスペースのときはこう返す…

    IF(P156=3,"合格",IF(P156=2,"仮合格",IF(P156=1,"不合格",""))) と入れています。P156が3のときは合格2のときは仮合格、1のときは不合格。 そしてセルが空のときは免除といれたいのですがどこに入れたらいいのやら…。 もう何時間もあれこれやっていたのでいやになってきました。よろしくお願いします。(T0T)

  • LANでPINGの応答がありません。

    Windows2000(192.168.1.11)とWindowsXP(192.168.1.12)でpingを打ち込んでも双方のRequest time outで確認できません。 原因は何が考えられるでしょうか? なおルーターはcorega BAR SW-4P を使用しております。 (ルータの故障などではないと思うのですが・・・。) 補足などがあればすぐに補足致します。 よろしくお願いします。

  • 地球博のパビリオン予約について

    4月後半の日曜日に、観光バス1台で、町内の人(半数は年配)を連れていく予定を計画しているのですが、滞在時間を5時間(各自自由行動)と計画しております。よって、多くのパビリオンを観覧するには、各自で予約をするのがベストと考えております。 その予約に対して教えて頂きたいのですが、パソコンで、ネット予約できない人は、他の方法で、予約できる方法があるのでしょうか? ネットを使えない人は差別されているのでしょうか? ついでに、予約をしないで、4月後半の日曜日の10時~15時でどの位回れるでしょうか?

  • サーバカレント配下サブフォルダ内にファイルをアップさせたいのですが…

    ブラウザからローカルのファイルを指定して、実行ボタンを押すとサーバに、指定したファイルがアップされるプログラムを作成中です。 『copy($file, $file_name);』で、サーバにアップされるところまでは出来たのですが、このソース(.php)が存在するカレントに、ファイルがアップされてしまいます。 カレント配下に作成してあるサブフォルダ内にアップさせるには、どうすれば良いでしょうか? (もしくは、カレントにアップされたファイルを配下サブフォルダに移動でも良いですが) <以下PHPソースの抜粋> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ <TD nowrap><FONT size="-1">ファイル file</FONT></TD> <TD nowrap> <INPUT TYPE="hidden" NAME="MAX_FILE_SIZE" SIZE="65536"> <INPUT TYPE="file" NAME="file" SIZE="42"> </TD> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ <TD nowrap><INPUT id=submit1 NAME=submit1 type=submit value=" 実 行 "></TD> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ if ($file_name != '' && $file_size != 0) { copy($file, $file_name); } ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~

    • ベストアンサー
    • THUBAN
    • PHP
    • 回答数3
  • サーバカレント配下サブフォルダ内にファイルをアップさせたいのですが…

    ブラウザからローカルのファイルを指定して、実行ボタンを押すとサーバに、指定したファイルがアップされるプログラムを作成中です。 『copy($file, $file_name);』で、サーバにアップされるところまでは出来たのですが、このソース(.php)が存在するカレントに、ファイルがアップされてしまいます。 カレント配下に作成してあるサブフォルダ内にアップさせるには、どうすれば良いでしょうか? (もしくは、カレントにアップされたファイルを配下サブフォルダに移動でも良いですが) <以下PHPソースの抜粋> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ <TD nowrap><FONT size="-1">ファイル file</FONT></TD> <TD nowrap> <INPUT TYPE="hidden" NAME="MAX_FILE_SIZE" SIZE="65536"> <INPUT TYPE="file" NAME="file" SIZE="42"> </TD> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ <TD nowrap><INPUT id=submit1 NAME=submit1 type=submit value=" 実 行 "></TD> ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~ if ($file_name != '' && $file_size != 0) { copy($file, $file_name); } ~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~~8<~~~~~~~~~~~

    • ベストアンサー
    • THUBAN
    • PHP
    • 回答数3
  • エクセル エンターキーを押すと上のセルに飛んでしまいます

    エクセルでenterキーを押すと一つ上のセルに飛ぶようになってしまいました。今までは数値を打ち込みEnterキーを押すと一つ下方のセルに飛んで、数値をどんどん打ち込むことができたのですが、どこで操作を誤ったのか、Enterキーをおすと上に上にと飛んでしまいます。やりにくくてしょうがありません。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • マツダの車選び

    この間、アテンザとRX8でいろいろとアドバイスをもらいありがとうございました。今日はもうひとつアドバイスをください。アテンザとRX8はまだ新車なんで、試乗できますので自分なりに比較できるとはおもうのですが、自分の中で捨てきれないRX7がいるんです。これはもう絶版なので試乗できません。中古のFDと新車の8ではどちらがどうお勧めですか?ちなみに、8はベースグレードしか買えず、訳あってFDは150万円くらいまでしかだせません。自分なりのFDでの不安要素は壊れやすいイメージがあるところです。買うからには長く乗りたいのに、壊れた車を売られそうで怖いです。ちなみに自分は走り屋になるつもりはありません。

    • ベストアンサー
    • abx
    • 国産車
    • 回答数7
  • セッション内容が化ける?

    PHP初心者です。 次の環境で一種のグループウェアを開発しました。 OS: RedHat Linux9.0 Web Server: Apache2.0.10 DB: PostgresSQL 7.4.2 PHP4.2.2 「ある社員が、ログインしたまま会議に出席し数時間後に戻ってみると、 画面内容が別の社員のものになっている」 という不可解な報告がありました。 調べてみるとログイン時のポータル画面は変化していないのですが、そこから 画面を切り替えて明細表示すると、社員名称が別の社員になっているのです。 しかも明細内容は何も表示されていません。 セッションで取得した内容が化けているのではないかと思っているのですが、 知識不足で行き詰まっています。 php.ini の設定は次のようになっています。(defaultだと思われます) session.save_handler = files session.use_cookies = 1 session.name = PHPSESSID session.auto_start = 0 session.cookie_lifetime = 0 session.cookie_path = / session.cookie_domain = session.serialize_handler = php session.gc_probability = 1 session.gc_divisor = 100 session.gc_maxlifetime = 1440 session.bug_compat_42 = 1 session.bug_compat_warn = 1 session.referer_check = session.entropy_length = 0 session.entropy_file = session.cache_limiter = nocache session.cache_expire = 180 session.use_trans_sid = 0 原因と対処法が分かる方、どうか教えてください。

  • VBとVB.Netについて

     早速質問します、よろしくお願いします。  これからソフトの勉強をしようと思いますが、Visual Basic Application (VBA)、Visual Basic(Ver6.0)、Visual Basic.Netとのそ れぞれの違いを教えてください。  またこれから勉強するにはどのソフトを勉強すれば良いですか。  Visual Basic.Netをマスターすれば、VBA、Visual Basic(Ver6.0)も使えるようになりますか。  また、C言語とC++との違いも教えてください。友人に聞くとC言語はもう古くて最近は殆ど使う人がいないとも聞きましたが、本当でしょうか。  勉強しやすい言語はどれですか。windowsはどの言語できてるのですか。  以上、よろしくお願いします。

  • PostgresSQLにPerlをインストールしようとすると′競合'していますというエラーが。。。

    始めて投稿させていただきます。 新しい会社に入社したら何故かPostgresSQLにPerlを使えるようにすることになりました。コンピュターとは今まで無縁でしたので、基本的なことを聞くことになるかもしれませんが、よろしければ教えてください!! Linux ベースのSQLにPerlをインストールしようとすると、 ファイル /usr/share/man/mann/while.n.gz (パッケージ tcl-8.3.5-88 から)は、パッケージ tcl-8.4.6-0vl1からのファイルと競合しています。 というメッセージが連なって出て行きます。 なるほど パッケージtcl-8.4.6-0vl1 からのファイルを消せばいいのかなと find / -name tcl-8.4* コマンドをうつと、 そのようなデクトリやファイルはありません とかえってきます。それならばと locate tcl-8.4* コマンドで探しますが、doc しか見付かりません! どうすればいいのか、何か良い案があれば教えていただきたいです。 突然で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 時間を指定してメール送信

    フォームに 送信先、題名、本文のほかに 時間を入力し、指定した時間にメール送信する phpスクリプトを考えています。 どういう手順ができるのかアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • siteyuh
    • PHP
    • 回答数4
  • レガシーツーリングワゴンのスタッドレスタイヤについて

    車種がレガシーツーリングワゴンで、現在「205/50R16 87V」というタイヤを履いているのですが、ダンロップのスタッドレスタイヤ「195/65R14」(デジタイヤDIGI-TYRE STUDLESS GRASPIC DS-2 195/65R14)は装着可能でしょうか。教えてください。

  • 中古車を購入するのですが・・・

    5万キロの車なのですが、 車検でオイル漏れをしていたそうなのですが、これくらいのものでしたら通常するものですか? あと、タイミングベルトやタイミングチェーンという言葉以外で、車のエンジン関係の言葉にタイミングと付くものはありますでしょうか? よく分からない質問ですいませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120972
    • 国産車
    • 回答数5
  • 中古車を購入するのですが・・・

    5万キロの車なのですが、 車検でオイル漏れをしていたそうなのですが、これくらいのものでしたら通常するものですか? あと、タイミングベルトやタイミングチェーンという言葉以外で、車のエンジン関係の言葉にタイミングと付くものはありますでしょうか? よく分からない質問ですいませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120972
    • 国産車
    • 回答数5
  • 外部からパーキングブレーキセンサーに向かって電流が流れると?

    今度、ホンダのライフのパーキングブレーキセンサーを引いている事を感知して、リレーのコイルを働かせて制御させようと思っています。 パーキングブレーキセンサーは、聞いた話、引いた時0V、戻すと12Vが出るようですが、リレーのコイルをパーキングブレーキセンサーに分岐コネクターを使ってつなぐとして、引いた時コイルに電流が流れるようにコイルの一方を常に12Vにあげておいて、パーキングを引いた時0Vに向かって(コイル側からセンサーの方に向かって)電流が流れ(100~150mA程だと思う)コイルが励磁すると思いますが、このようなことをして、パーキングの表示ランプや、パーキングのセンサーなどが壊れるという事はありませんか?パーキングブレーキセンサーがどのような構造になっているのかよく分からないもので。

  • ワード2000で色が変わってしまう

    ワードを使ってお店のメニューを作っていたのですが、ページ罫線でページ全体を囲ってみた所、画面上では同じ色なのですが、印刷すると1ページ目と2ページ目の罫線の色が違ってしまいます。必ず1ページ目が色が薄く、2ページ目が濃い状態です。ページ罫線自体は、色は一括で指定するはずなのでこんな事はおきないはずなのですが。 どうかお願いします