scfbhmk5 の回答履歴

全206件中181~200件表示
  • 慶應 模試

    模試で慶應を選択する場合、小論文なしの合否判定ということになるのでしょうか?

  • 受験国語と漢字、ことわざ、四字熟語

    もちろん普段使わないような難しい漢字や言い回し四字熟語を知っていたら受験でも高得点取れると思いますが、優先順位的にはどのぐらい時間使ったほうがいいのでしょうか。 現代文と言うと解き方や過去問演習のイメージですが 一般的には漢字や熟語も勉強する人の方が多いのですか?

  • 恋愛相談をします。

    LINEで久しぶり! 元気だよ。 病院から退院したら 仲良く一緒に遊びに行こうねと LINEが送られてきました。 入院する前にもたくさん遊びに行ったりしてました。 このLINEは信じてもいい内容ですか?

  • 大学生、フリーターカップルのデート代について

    自分は20歳男子大学生、彼女は20歳フリーターです。 普段は週2程度のデートをしており、デート代は割り勘にしていました。 ある日、自分が現在はバイトをしていないため、お金に余裕がないことを伝えると「そんなことを言われると会う気がなくなる」「普段は少し多めに出しているのに」と言われました。 自分は少し多めに出してもらっていることは知らず、ありがたいと思ったのですが、普段の夕飯は自分の家で出すことが多いこと、遠出するときの足は自分がしていることなどを考慮すると、そこまで威張って数百円多めに出していると言われても納得できません。 お互い様なのはわかっていますが、今後も金銭問題で揉めるのであれば、別れることも視野に入れないといけないと思っています。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 目を見て話す

    女性に質問です。好きな人や意識している人の目を見てちゃんと話せますか?それとも恥ずかしくて目を見るのは無理ですか?

  • 神奈川県の新栄高校について

    神奈川県の新栄高校って、陰キャの女子には地獄みたいな環境じゃないですか? ネットやらで見るとそんなイメージです。 てか陰キャがいないんですかね?

  • 自衛官の彼氏

    自衛官の彼氏と付き合ってもうすぐ一年です。愚痴混じりですが読んでいただけると幸いです。 彼が上司の評価をとても気にします。自分でも周りの目を気にしてしまう性格だと言っています。 彼の仕事の忙しさは理解できますし、待つことも我慢することもできます。 ですが、その上司が当直だからデートの帰宅(帰隊)をいつもより早めたいというのには納得がいきません。 普段我慢してるのだから、会っている時くらいは私を優先してほしいと思ってしまいます。 その上司は、私との付き合いにいい顔をしていないそうです。(女と付き合うなんてチャラチャラしてるみたいな価値観の人だそうです) その上司が反対したら結婚もできなくなるのではと思うと不安です。その上司にすごくムカつくのもありますが、これまでもこのようなことが多々あって喧嘩したのに変わろうとしない彼にも腹が立ちます。 彼とは価値観が合わないのでしょうか?私は自衛官の恋人失格でしょうか?

  • 本気の不倫をする夫の気持ち

    何回か夫婦の問題をご相談し皆さんの意見を聞かせて頂いています。 私たち夫婦は結婚20数年たち15歳以上の子供が2人おります。40代後半です。 4か月ほど前に突然主人から好きな人が出来たので離婚して欲しいと言われました。相手は会社の部下です。(10歳年下)つきあって結婚の約束もしているようです。 恥ずかしながら言われる瞬間まで気づきませんでした。夫は子煩悩でよく手伝ってくれ私の事もいつも愛していると 言ってくれていました。夫婦生活もありました。 どんなに考え直して欲しいとお願いしても、もう決めたことだからと全く聞き入れてくれません。 証拠を取り、相手に慰謝料請求しても2人の気持ちは変わらない様です。 主人は今離婚してくれるなら、と慰謝料など高めに言ってきています。 主人に彼女のどこがそんなにいいかと聞くと、不倫相手は自分を尊敬してくれる、彼女のおかげで自分の存在というものが確認でき、自分のことを好きになれた、というのです。 私たちはそれこそ主人が20歳の学生のころから付き合っています。ほぼ学生結婚のような形で結婚し、貧乏な時期を乗り越えてきました。 主人が会社の中である程度の地位を築きお金もある時に出会い、私と離婚させて結婚しようなんて私の気持ちはぐちゃぐちゃです。 私も子供たちも決して主人のことをないがしろにしてきたつもりはありません。むしろ主人の方が「いいなあ主婦」というようなことを言ってくることが多かったので主人の気持ちの負担を少しでも和らげたいと2年前から会社員として働き出しました。 そして不可解なのは私のことは決して嫌いではないと、子供たちもいるし離婚しても関わっていきたいと言い、私が再婚したり他の人と付き合ったりしたらやはり嫌だというのです。さらにこうなってからも夫婦生活があるのです。私はやはり主人への愛があるので求められると断り切れません。 事が終わった後も腕枕など優しくしてくれます。 でも彼女と結婚したいので離婚してくれ、というのは一貫して変わりません。 家も出て行く予定にしております。 私は離婚したくなく、主人への気持ちが経ち切れず気が狂いそうです。 もう主人は戻ってこないのでしょうか あきらめて離婚すべきなのでしょうか また、このような経験をされて離婚をした方、しなかった方はいらっしゃいますか

  • 受験用の現代文と高校の現代文

    英語にも言えることですが文科省が決めた教科書が、「高校生の現代文や英語はこのぐらいの難易度の文章だろう」ということだと思うのですが しかし現実問題としてそれだけで難関大学には受からないわけで、そうしたら教科書は何のためにあるのでしょうか。 「このぐらいの文章が読めたら平均的な高校生」という意味ですか?

  • 模試 記述式に関して

    難関私立大は一部記述もあると思いますが、多くはマーク式だと思うのですが 受験生の多くは国公立も受けるから予備校も記述式の模試をメインにやっている印象です 私立しか受けなくても記述式模試を受ける意味はあるのでしょうか?

  • 大学受験について

    私の行く高校(A高校)は偏差値58で、私自身は偏差値62です。 この三年間猛烈に勉強して東大法学部に入りたいと思ってます。ですが、A高校は校則が緩すぎてみんなバカになっていくと口コミに書いてあり、不安になりました。そもそも私の今の学力で相当頑張らなくちゃいけないのに、+こんな高校で大丈夫なのかと思ってます。 これでも相当頑張れば希望はありますか?

  • 心配事の9割は起こらない

    心配事の9割は実際には起こらないと聞いたのですが、本当ですか?どう思いますか? 不安です。

  • この評定だと推薦とれるのか

    私立大学理系志望の高2男子です。偏差値60後半の私立高校に通っています。指定校推薦を狙っているのですが、高1の時の評定平均が4.9(4.85・・・を四捨五入)で、高2、高3もそれくらいになりそうです。marchの指定校は、とれるでしょうか?ちなみに、mrachよりも上の指定校は、早稲田、上智、東京理科で、それぞれ、3~4人ずつくらいの枠があります。

  • 日本大学文理学部

    生命科学科補欠8位って受かりますか

  • 仮面浪人について

    私は大学受験に失敗してしまい春からFラン大学に通うことになりました。 志望していた私立大学は合格確実だろうと言われていましたが結果は不合格でした。しかし、周りのみんなは合格していました。 私だけ不合格、勉強した気になっていただけ、指定校推薦が憎い、私は負け組だ。とネガティブな考えが頭を埋めつくし、毎日泣き、しまいには自傷行為に及んでしまいました。 そんな私を見かねてか、両親は「お金の面は気にしなくていい」と仮面浪人することを許してくれました。 私が進学する大学は自分の偏差値の15以上したの大学で、授業料は4割免除、自宅通学です。実はもう一校合格していた大学があったのですが、一人暮らしをしなければならない、授業料免除無しということで蹴りました。 仮面浪人をするにあたって情報収集をしようと思い、ネットで検索するのですが純浪にするべきだ、成功するはずがないとネガティブなことばかり出てきます...。そこでお聞きしたいことがあります。 私は 国英日B の私文3教科型です ①仮面浪人を経験された方どのようなスケジュールで受験勉強をされていたのか ②総合型選抜を受けるのですが、志望理由書や自己推薦書を書く際に気をつけること (3年生2学期時点の内申点は4.6です) ③英語と古文の勉強方法 (自分なりに勉強してきましたが、思うように伸びませんでした) 総合型選抜を受けるのはどうしてもその大学に通いたいからです。一般受験の勉強は今日からまた再開しています。 長々と読みにくい文章を書いてしまいすみません放心状態で書いているため表現がおかしなところがあると思います。また、周りに仮面浪人を経験した人がおらず、相談もしにくいためここでさせて頂きました。

  • 仮面浪人について

    私は大学受験に失敗してしまい春からFラン大学に通うことになりました。 志望していた私立大学は合格確実だろうと言われていましたが結果は不合格でした。しかし、周りのみんなは合格していました。 私だけ不合格、勉強した気になっていただけ、指定校推薦が憎い、私は負け組だ。とネガティブな考えが頭を埋めつくし、毎日泣き、しまいには自傷行為に及んでしまいました。 そんな私を見かねてか、両親は「お金の面は気にしなくていい」と仮面浪人することを許してくれました。 私が進学する大学は自分の偏差値の15以上したの大学で、授業料は4割免除、自宅通学です。実はもう一校合格していた大学があったのですが、一人暮らしをしなければならない、授業料免除無しということで蹴りました。 仮面浪人をするにあたって情報収集をしようと思い、ネットで検索するのですが純浪にするべきだ、成功するはずがないとネガティブなことばかり出てきます...。そこでお聞きしたいことがあります。 私は 国英日B の私文3教科型です ①仮面浪人を経験された方どのようなスケジュールで受験勉強をされていたのか ②総合型選抜を受けるのですが、志望理由書や自己推薦書を書く際に気をつけること (3年生2学期時点の内申点は4.6です) ③英語と古文の勉強方法 (自分なりに勉強してきましたが、思うように伸びませんでした) 総合型選抜を受けるのはどうしてもその大学に通いたいからです。一般受験の勉強は今日からまた再開しています。 長々と読みにくい文章を書いてしまいすみません放心状態で書いているため表現がおかしなところがあると思います。また、周りに仮面浪人を経験した人がおらず、相談もしにくいためここでさせて頂きました。

  • オタク友達との付き合い方について

    初めて質問させていただきます。 私自身オタクでリアルの友人にもオタクがいます。大抵の方は程良い距離感でおつきあいさせていただいております。その中で一人今後どう付き合っていこうかと悩んでる方がいます。 その友人とは10年ほどのつきあいなのですが、良いように言えば自分が好きなジャンルをよくすすめてくれます。悪く言えば押し付けられます。最初は「おもしろいからこのゲームやってみて」とやんわりとした感じで貸してくれて実際面白くて好きなものも幅が広がって感謝できました。それに味を占めたのか単にその友人が好きなものをひたすらすすめられるようになりました。 何年かしておかしいな?と思ったのが友人が好きなマンガ、アニメ、ゲーム、声優等が私も等しく好きだと勘違いされてると気付いてからです。「私がはっきりしない態度がいけなかった」と反省しそれから友人にすすめられても「おもしろかったけどはまらなかった」と伝えるようにしてます。それでも友人の布教行為はとどまらず、ある時は「このソシャゲがおもしろいからインストールしてあげる」と無理矢理私のスマホを奪われたこともあります。それから友人の布教が段々と不快に思えてきて仕方なくなってます。友人の口癖は「●●はいいぞ!」「●●をよろしくお願いします!」なのですが、こういう言い回しをネットでもよく見かけるので友人の布教という押し付けを思い出してうんざりしてしまいます。 最近は本当に私に拒否権が無いように思える始末です。前説明もなく「このDVD面白いから貸す」といきなり言われびっくりしてる間に無理矢理押し付けられたりします。 友人はただ私と分かち合って楽しみたいんだろうとは思うのですが、私の性格的に義務みたいなものが生じてプレッシャーにも感じてしまいます。そしていざ見たり読んだりした後結局好きになれなかった時は申し訳なさもあります。そういう意味でも私自身が人に好きなものを薦めるが苦手なので、友人をヤキモキさせてるのかな?と思います。 ある意味正反対のタイプの私と友人ですが、良いところも悪いところも含めて今後も友人付き合いを続けたいと思うのですが、そろそろ私が我慢できずに爆発して険悪な関係になりそうで怖いです。 こういう布教が過ぎるタイプのオタク友達とはどういう付き合い方をすればいいでしょうか。 長々となってすいません。

  • 大学名を言いたくない

    大学1年の者です。 高校の友達にラインで進学先を聞かれましたが言いたくありません。 言いたくないと言っても大丈夫でしょうか? 皆さんならどう返しますか?

  • 恋愛相談

    恋愛相談でマイナスな回答しかしない人ってなんなんでしょうか? もちろんそういった意見も大事だと思いますがなにも解決してません。。

  • 学校の先生を好きになってしまった

    中学1年生で私立の中高一貫校に通っています。私は数学の先生を好きになってしまいました。その先生は24歳で彼女はいないそうです。私はもともと先生があまり好きではありませんでした。もともと数学自体が好きではなかったからです。なので提出物もあまり出していませんでした。今はわかんなかった問題を放課後先生も忙しいと思うのに毎日教えてもらううちに好きになってしまいました。先生のことを好きになってからは提出物を必ず出したり、授業中積極的に発言をしたりしています。来年クラス替えで中高一貫校で先生の数が多いため担任の先生や私のクラスの数学の先生になる確率は低いです。もう数学の授業はオンラインしかがないので自分で質問に行くしか先生に会うことができません。付き合うのは先生に迷惑がかかるのでどうかなと思っています。ですが私の好意にきずいて好きになってもらいたいです。残りの日で先生に思いを伝える方法はありますか?私はノート提出の日に1年間ありがとうございました。と書こうかなと思っています。皆さんの意見を聞きたいです。