saintandre の回答履歴

全788件中261~280件表示
  • PHPの通信講座

    現在、WEBデザイナーとして働いておりますが、プログラミングの知識を身に着けてスキルアップたいと考えております。 HTMLの知識は相応にあるのでPHPを勉強したいと考えているのですが、どなたかおすすめの通信講座をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 以前にも同様の質問があったようですが、2年ほど前の質問でリンク先が既にNOT FOUNDになっておりましたので改めて質問させて頂きます。 教材の形式や受講期間等は特にこだわりません。入門から、簡単なWEBアプリケーションを作成できるぐらいの知識が身に着けばと思っています。 お暇なときに回答頂ければと思っています。 何卒よろしくお願い致します。

  • Fedora7+PHP+MySQLで文字化け

    すみません、表題にてPHP側でCSVファイルをINSERTで登録していますが、どうしても文字化けしてしまいます。 Fedoracore7 PHP5.2.2 MySQL5.0.37 phpMyAdmin2.11.0 <php.ini> mbstring.internal_encodein = EUC-JP mb・・・output = EUC-JP <my.cnf> [client]、[mysqldump]、[mysql]ともに default-character-set = ujis [mysqld] default-character-set = ujis skip-character-set-client-handshake init-connect = SET NAMES ujis 色々と調べてEUC-JP(ujis)で統一してるつもりなのですが・・・ phpmyadminでは文字化けは解消してまして、こちらでレコードを登録すると、PHP側では文字化けなしで表示されます。 PHP側での書き込みは、 mb_convert_encoding($val,"EUC-JP","SJIS") で行っていますが、文字化けが解消されません。 どなたかご教授頂ければと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • Fedora7+PHP+MySQLで文字化け

    すみません、表題にてPHP側でCSVファイルをINSERTで登録していますが、どうしても文字化けしてしまいます。 Fedoracore7 PHP5.2.2 MySQL5.0.37 phpMyAdmin2.11.0 <php.ini> mbstring.internal_encodein = EUC-JP mb・・・output = EUC-JP <my.cnf> [client]、[mysqldump]、[mysql]ともに default-character-set = ujis [mysqld] default-character-set = ujis skip-character-set-client-handshake init-connect = SET NAMES ujis 色々と調べてEUC-JP(ujis)で統一してるつもりなのですが・・・ phpmyadminでは文字化けは解消してまして、こちらでレコードを登録すると、PHP側では文字化けなしで表示されます。 PHP側での書き込みは、 mb_convert_encoding($val,"EUC-JP","SJIS") で行っていますが、文字化けが解消されません。 どなたかご教授頂ければと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • なぜ最近のアパートは電気コンロが主流なのでしょうか?

    最近ワンルーム探しをして(都内)10件近く見たのですが 全部電気コンロでした。 設置に際して電気コンロの方がいいのでしょか? あと電気コンロとガスコンロではどっちが経済的にお得なのでしょうか? 結局電気コンロの家に引っ越してしまいましたが。。。 よろしくお願いします。

  • 画像ファイルの出力方法

    readfile($_FILES['userfile']['tmp_name']); で出力すると解読不可能な文字列が表示されます。 おそらく画像データを吐き出しているだけだと思います。 やりたい事はその画像をimg src=""で表示させたいだけです。 その方法がわかりません。 画像データから画像への変換というかやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • wf3255
    • PHP
    • 回答数3
  • 引越しを考えているのですが京王線仙川に似た環境の場所を教えて下さい

    引越しを考えています。 京王線の仙川が第一希望なのですが、以前住んでいた事もあり今回は違う場所にも住んでみたいと思います。 そこで質問させて頂きたいのですが、下記の条件で京王線の仙川に似たような感じのオススメの場所を教えて頂けないでしょうか?仙川にお住まいの経験のある方の意見を頂きたいです。 (1)治安が良く、都心から近すぎず遠すぎず、あまり街が大きくなく落ち着いた雰囲気がある。 (2)夜遅くまで営業しているスーパーや本屋、百円均一(仙川のように駅前にあり比較的大きめ希望)、レンタルビデオ屋、無料給水できるスーパーがある。 (3)教えていただける土地の近くに大学があるか? (4)返答頂ける場合は上記以外で長所と短所の両方を教えて下さい。 家賃の相場は5万から6万代希望ですが度外視して頂いて構いません。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • エアコンの水漏れでベッドが・・・

    現在賃貸の物件に住んでいます。 エアコンから水漏れがひどく不動産会社に言ったら 新品に換えてくれることになりました。 それはいいんですが、ちょうどベッドの上にエアコンがあり、 バケツをいつもはおいていたのですがすっかり忘れて お風呂に入っていたらかなりの量がたれてベッドが水浸しになりました。 とりあえず乾かしてはいるんですが、 これってベッドの損害賠償ってできるんでしょうか??

  • ホームページ用の地図

    旅行した記録など、ホームページを作っていますが、 ページに日本地図(県の形と県名が分かる程度)を表示させ、マウスを合わせると県の形だけ少し、大きくなってクリックするとその県の情報が表示されるようにしたいのですが、無料でそういうものはありますか? あまり難しくないものでお願いします。

  • メールヘッダーの解析について

    お疲れ様です。 お世話になっています。 今空メールのシステムを作っていて、Fromの取得について困っています。 今まではstdinで1行ごと取得して、FROMで始まる行の<>の中みを取得というやりかたをしていたのですが、とあるメールサーバーからくるメールが FROM: =?MIME_ENCODE?= <test@example.com> と2行になっていて、取得に失敗していました。 なので1行ずつ取得をやめて、 ヘッダーのFROM:から次の内容までを1要素とした配列が作れればいいなと思い、今取り組んでいる状態です。 つまり、 FROM: =?MIME_ENCODE?= <test@example.com> RETURN_PATH:<test@example.com> SUBJECT:=?MIME_ENCODE?= があれば、 $header['FROM']="=?MIME_ENCODE?= <test@example.com>"; $header['RETURN_PATH']="<test@example.com>"; $header['SUBJECT']="=?MIME_ENCODE?="; としたいということです。 うまくこの形に収めるためには正規表現が必要だと思うのですが、 別の方法でもこの形に収めるにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • nyalio
    • PHP
    • 回答数1
  • phpファイルを開けない(ブラウザにエラー表示)

    こんにちは! PHPを勉強中なのですが、あるphpファイルをブラウザで開こうとすると 以下のように表示が出てしまい、ファイルが開けません。 ------------エラー文------------------------------------------- Parse error: syntax error, unexpected '<' in C:\xampp\htdocs\hello.php on line 128 --------------------------------------------------------------- これは何が原因のエラーなのでしょうか? 有識者の方いらっしゃいましたらご指導宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HYSTER
    • PHP
    • 回答数5
  • カウンターキッチンを使ってる人に質問です。

    来月新築予定のマンションに引っ越す予定です。 新婚の為、1から家具を揃える予定でいます。 間取りが、12畳のLDKで2.7畳のカウンターキッチンだそうです。 購入予定のものとして、冷蔵庫・食器棚・レンジ台を予定しています。 皆さんはどういう置き方をしていますか??普通のサイズを買えばたいていは収まるのでしょうか・・・ 間取りは2SLDK 11.8畳のLDK・6畳洋間・6.4畳洋間 木内建設物件です。 同じような物件に住んでいる方のご意見だと助かります。

  • MySQLのテーブル選択について

    ある無料サーバでBBSをアップしようと思い挑戦しましたが無理だったのでご教授お願いいたします。 そのサイトにあるphpMyAdmin 2.6.2を使ってデータベース「toshi」を作りテーブル「bbs」にして6個のフィールドを作りました。 MySQL4.0.27ヴァージョン [bbs.php] $link = mysql_connect('localhost','toshi','***'); if(!$link){ die('読み込みできません。エラーが発生しています。'.mysql_error()); } $dbdate = mysql_select_db('bbs',$link); if (!$dbdate){ die('データベース選択失敗です。'.mysql_error()); } とした場合 「データベース選択失敗です。Access denied for user: 'toshi@localhost' to database 'bbs'」 というエラーが表示されます。 データベースへの接続はできているみたいなのですがどうもテーブルが選択できないみたいです。 bbsテーブルがないわけでないのでたぶんアクセス権限の無いテーブルなのかもしれません。 アクセス権限をあるようにしたいのですがどうすればいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • p_r_c_h
    • PHP
    • 回答数1
  • ギヤ付スクーターありますか?

    ホンダPS250ってギヤ付だと思ってたら、Vベルトだったのでがっかりしてしまいました。 今時はギヤ付は人気無いんでしょうかね。 ベスパの様なギヤ付スクーター、又はホンダPS250の様なチョイ乗り感覚の お手軽バイクでギヤ付のものってありますか? Honda Eternoという150cc4速スクーターがインドにあるようですが、 日本で買えるもの限定です。 100~250cc位で知っていたら教えて下さい。

  • PHP、mysql、html 表のセル内の文字列の長さによってセル幅が変わる。

    こんばんは。PHP・mysql共に初心者の者です。どなたかお知恵をお貸しください。以下に環境を記します。 Windows2000/sp5 Apache/2.0.55 PHP/5.0.5 MySQL 5.0 mysqlから取り出したレコードを<table>で表形式にて表示する物を作っておりますが、ヘッダ部と表示部を別々に<table>タグで囲んであるせいか、セルの大きさの整合性が取れなくなりました。 表示部では、データの文字列の長さによってそれぞれのセルの大きさが違っている状態です。ヘッダ部と表示部をまとめて<table>タグで囲んだり等、色々と試行錯誤しましたが、行き詰まりました。何か良いアイデアはないものでしょうか? 長くなりますのでwhile文からのソースを晒します。 while ($col = mysql_fetch_array($rst)) { $body .=<<<eof <table> <tr> <td NOWRAP><input type="checkbox" name="chk[]" value="{$col["id2"]}"></td> <td NOWRAP>{$col["id"]}</td> <td NOWRAP><a href='/meibo_view.php?id={$col["id"]}'>$col[name]</a></td> <td NOWRAP>{$col["age"]}</td> </tr> </table> eof; } $body = <<<eof <table> <tr> <th NOWRAP>詳細</th> <th NOWRAP>ID</th> <th NOWRAP>氏名</th> <th NOWRAP>年齢</th> </tr> {$body} </table> eof; mysql_free_result($rst); $con = mysql_close($con); ?>

  • 北千住から飯田橋

     最近自転車を購入しました。  ここで質問ですが、自転車で住んでる北千住から仕事場の飯田橋まで20型の自転車で通勤したらどのくらいの時間がかかりますか? 普通の男性の体力でも大丈夫でしょうか? 大体の予想を教えてほしいです。

  • MySQLへの吐き出し日本語が文字化けする

    自分なりに調べてみたのですが,わからないのでお尋ねいたします。 phpmyadminからmysqlに直接日本語を打ち込むと,ちゃんと日本語が表示されます(phpmyadmin内でデータを再度呼び出した時)。が,phpのプログラムからmysqlにデータをinsertし,phpmyadminでデータを参照すると日本語部分のみ文字化けします。 同じプログラムをアイルサーバで動かしていて,そこではうまくいっているのですが,ファーストサーバでうまくいきません。 ファーストサーバの文字コードはEUC-JPですが,phpもプログラムもEUCで書いています。メール送信部分のプログラムは,ちゃんと日本語が出ています。 日本語文字化けの場合に,チェックするべきところは,どういうところがありますでしょうか?。多分,phpというよりはMYSQL側の問題のような気がしないでもないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • soenvjxnsg
    • PHP
    • 回答数3
  • 構文について

    例えば、 <?if ( $a == "" ){?>あいう<?}else{?>えお<?}?> といった内容を保存し、ブラウザで確認すると$aは空なので ========== あいう ========== といった表示になりますが、 <? $val = '<?if ( $a == "" ){?>あいう<?}else{?>えお<?}?>'; echo $val; ?> といった内容を保存し、ブラウザで確認すると、 ========== あいうえお ========== となってしまいます。 後者のようなやり方で正しく処理させる事は不可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • h_urasam
    • PHP
    • 回答数2
  • 【PHP】半角「\」を全角「¥」に変換したい(2)

    同じ過去の質問を見つけたのですが、実行してみたところできなかったので相談させてください。【過去質問】:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3065958.html PHP Version 4.4.6、文字コードはshift-JISです。 アンケートフォームで入力された値を受け取り、半角「\」があれば全角「¥」に置換したいのですが、上手くいきません。 試したのは下記の方法です。 [1]  $str = preg_replace("\\", "¥", $str); [2]  $str = mb_ereg_replace("\\\\", '¥', $str); [3]  $str = preg_replace("/\\\\/", '¥', $str); 同じ質問をされている方は文字コードが「UTF-8」で上記の[2][3]で上手くいっているようなので、文字コードを変更すればいいのかもしれませんが、現在あるフォームを修正しているので、できればshift-JISでしたい・・・と模索中です。 また、サイトの性質上「○○円の~」というようなメッセージが多いので、¥を削除することはできるだけ避けたいです。 ご指導をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#102084
    • PHP
    • 回答数1
  • ビジネスホテルの予約

    ツーリング先でビジネスホテルに飛び込みで泊まるときにツーリング先のホテルの電話番号はどこで聞くことができますか?また、何かビジネスホテルの電話番号を集めた本などあれば教えてください。

  • コードを秀丸で開くと文字化け

     PHPのコードを秀丸で開いてやると必ず文字化けして使い物になりません。  どのような設定にしてやるとよいのでしょうか。  DOMをはずしてやれば良いとか聞きましたが、やり方が良く分かりません、よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • htgo
    • PHP
    • 回答数2