you201 の回答履歴

全508件中201~220件表示
  • 高校の宿題…作文の書き出し><

    私の入学する高校の宿題で「入学にあたっての抱負、夢、目標を3~5枚にまとめて書け」という宿題が出ています。 内容はもう考えているのですが、『私の高校の目標は~』という書き出しだとワンパターン過ぎるかなぁと思い、書き出しでつまってしまって先に進めません>< どなたか良い書き出しを教えてください。 お願いします。

  • 思い入れのある名前なのですが、悩んでいます。(名づけ)

    現在2人目妊娠中です。 上の子が1歳位の時から、いいなと思う名前を お友達(Aちゃん)に言っていました。 その後、Aちゃんが2人目を出産、私のいいなと思っていた 名前をつけました。(つける前につけていいかとは、 聞かれました。) Aちゃんが、出産して数年、私も2人目を妊娠しました。 そして、私がそのいいなと思っていた名前をつけようかな? と友達(Aちゃん以外)に言うと、かなりひかれます。 ホントその場が、シーンとなります。 「真似じゃないんだよ~。前から言ってたし」と 言っても、私ならつけないなとか、ややこしいねとか 言われます。 Aちゃんは、当たり前ですが、気にしてないので、 別に同じ名前でもいいようです。 まあ、特に一緒の名前にしよーよとも言われませんが・・・ はあ~Aちゃんに言うんじゃなかったとか思ってしまったり 心が狭いですよね。でも皆にひかれると、なぜ?と 思ってしまいます。もう引越すので、Aちゃんと 一緒に遊ぶのは、年数回になると思いますが、 Aちゃんを含め、仲の良い友達とは続くと思います。 知り合い程度の私とAちゃんの共通の友達は、私が、 前々から付けたがっていた事なんて知らないし、 こんな近い仲なのに、真似するなんて、サイテーとか 思われると思うと、悲しいやら、恥ずかしいやら、 複雑です。 もうひとつ考えている名前は、友達(知り合い程度で 遊ぶことはないです。)と似たような名前なのですが つけるけどと一言聞いた方がいいですか? 例えば、友達の子どもが「もも」でうちが「ももか」 みたいな感じです。 皆さんなら、どうしますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 071635
    • 妊娠
    • 回答数14
  • フロッピーのように使えるメディアは?

    初心者で混乱しているのですが、保存するメディアがわかりません。 フロッピーのように使えて、文章や画像のデータを上書きしたり、入っているデータを消さないで、次々新しいデータを追加して保存できるメディアは、MOやDVD-RAMでいいのでしょうか。 DVD-RAMに保存したデータを使う場合、DVDが再生できるパソコンはすべて使えるのでしょうか。 また、デジカメで撮った写真の保存はどのメディアが向いているのでしょうか。写真はある程度パソコンの中にたまったら、CD-Rに焼いているのですが、ある程度たまるまで待たなくてはいけないし、一度しか保存できないので不便だなと感じているのですが。 OSはwindowsXPで、DVD書き込みはすべての規格に対応しています。 よろしくおねがいします。

  • 結婚に反対されています

    2年ほど付き合った彼と結婚しようと思っています。 昨年婚約し、今年入籍しようと思っていますが、彼の両親に反対されています。特にお母様が反対のようです。 理由は「子離れができていない」というのが一番のようです。私たちもかなり譲歩したつもりですが、彼の両親は全く譲歩してくれず、このまま押し切って入籍しようと彼との話し合いの末決めました。 先日彼が実家へ行き、私と来月入籍する旨を再び伝えに行きました。両親からは私たちの結婚には反対だ、ということ、来年予定している式には出席しないと言われたそうです。 それだけならまだしもお母様がそのまま引くわけもなく、早速手を変え品を変え嫌がらせとも思えるようなことをしてきます。 私たちの結婚をお母様が阻止するために何か法的にできることってあるのでしょうか?電話で嫌味を言われるぐらいならあと1ヶ月なら我慢できますが...心配です。

  • 条件をとるか、やりがいをとるか・・・?

    初めまして。 現在27歳、女性、既婚(結婚3年目)、大学卒業後今の会社に入社してかれこれ6年目に突入したOLです。 悩みというのは今の仕事内容の事です。 以前にやっていた営業事務の仕事が本社へ統括されたことによって、何もする事がない毎日になってしまいました。 私なりに、自分に出来ることを考え、今まで営業担当の男性がやっていたことを教えてもらい、自分なりに夫して頑張って覚えてやっています。 また、雑用を頼まれても「暇よりマシ!」と思って色々と取り組んできたつもりです。 が、今までやっていたルーティンワークの事務の仕事1人分というわけではなく、基本的に暇!な日常なのです。最近は朝電車で「今日は何しよう??」と考える日々です。 こんな状況でストレス溜めるくらいなら「辞めよう!」と何度も思うのですが、踏み切れないのは・・・・ 実はうちの会社は勤務条件等がかなり良い方なのです。具体的に言うと、まず有休がかなり自由に使えます。(去年は海外旅行に3回も行けました) また、残業もほとんどなく、帰りは6時半前には帰宅して、夕食の準備等もばっちり出来ます。 さらに、家賃補助が月に7万円支給されたり、給料、ボーナスは勤務時間等に比べると非常に良いレベルかと 思います。 とにかく割り切ってこのまま今の会社に正社員として居座るのがいいのでしょうか? それとも日常の些細なやりがいを求めて、正社員じゃなくても転職するべきでしょうか? (27歳、既婚だとかなり厳しそうですが) 専業主婦の選択は今のところありません。 何しろじっとしているのが嫌いで、働く事はとても好きだからです。 良きアドバイスいただければ幸いです。

  • どこまで気になる?(男性に質問)

    男性と近くで話したり、とにかく近距離にいる時にどこまで気になりますか? メイクが上手いかどうか、肌がキレイかとか、匂いなど。 毛穴だとか、ニキビ、肌荒れ、メイク崩れ、が気になります。歯がそんなに白くないので、歯についてや、口臭、匂いがしていないかなども気にしています。 歯と口臭と毛穴は特にです。気にしすぎてうつむいたり、あまり顔を合わせたくないくらいです。 あとは、ムダ毛などがきちんと処理できているだろうかと、気にしています。 どういうことが気になって、実際にそう感じたらどう思いますか? 後ろにいたり、夏などで足やその他が見えたりすると、ムダ毛や傷跡、肉割れみたいなものが異常に気になります。 そんなに私の事を見ていないとは思いますが、見ているとしたら何が気になりますか?

  • 何となく思ったのですが

    得意先会社の女性がお菓子を作るのが趣味で、その人から自分や彼女の仕事を担当している社員に手作りのお菓子をもらうのって迷惑でしょうか? 取引先営業の方に来て頂いてお渡しするのですが、もちろん嬉しそうに受け取ってくださいます。(私には裏表はわかりません)しかしながらやっぱり自分の仕事だから嬉しそうにしているのかなとも思います。ちなみにその営業さんを含め、取引先の人達に特別な気持ちがあってしているわけはありません。 自分を含め、皆甘いものが好きだと仮定して、ご回答いただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#133157
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 告白するか、諦めるか、このまま好きでいるか…

    1年半くらい男友達として接していたのに、この1月くらいから彼のことを好きになっちゃいました。でも友達歴が長かったこともあって、私が彼のことを好きだということを全く分かっていません。(もしかしたら、私のアピールが足りなのかもしれませんが…^^; 彼に好きな人は、今のところいないみたいなんですが、最近は彼と話すたびに、好きなのは私だけで、彼にとって私ははただの友達なんだと、思い知らされてばっかでちょっと辛いです。 今はお互いの家は同じ県内なのですが、6月から1年程、私は私情でそこを離れてしまいます。離れてしまうと、今みたいに1ヶ月に1回とかですら、会うこともできなくなっちゃうと思うんです。だから、いっそうのこと告白をしようかな・・・とも考えています。でも、彼が私のことを友達としか思ってないことは確かだから、絶対振られると思うんです。だからわざわざ告白しないで、自分の中で諦められるようにすれば、友達仲も今までと変わらずにいられるし・・・とも考えています。私の友達には、「1年離れちゃうけど、今のまま好きでいればいいんじゃない?」とも言われた。でも1年間、彼を好きだという気持ちを押さえられなくなりそうだし、1年間離れて会わずにいる間に、もしかしたら彼に好きな人とかできるかもしれないし。。。だから、私は、6月までに告白をするまたは、諦められたらいいなと考えています。 告白するのと、諦めるのと、このまま変わらず好きでいる。みなさんだったら、どーしますか?または、同じようなこと経験したことある人とか、意見聞かせてください。

  • 結婚に反対されています

    2年ほど付き合った彼と結婚しようと思っています。 昨年婚約し、今年入籍しようと思っていますが、彼の両親に反対されています。特にお母様が反対のようです。 理由は「子離れができていない」というのが一番のようです。私たちもかなり譲歩したつもりですが、彼の両親は全く譲歩してくれず、このまま押し切って入籍しようと彼との話し合いの末決めました。 先日彼が実家へ行き、私と来月入籍する旨を再び伝えに行きました。両親からは私たちの結婚には反対だ、ということ、来年予定している式には出席しないと言われたそうです。 それだけならまだしもお母様がそのまま引くわけもなく、早速手を変え品を変え嫌がらせとも思えるようなことをしてきます。 私たちの結婚をお母様が阻止するために何か法的にできることってあるのでしょうか?電話で嫌味を言われるぐらいならあと1ヶ月なら我慢できますが...心配です。

  • 気になる人ができましたが・・・

    以前こっぴどくフラレて、ずっと彼ができませんでした(現在進行形) ですが、最近2年前に退職した会社の友人たちと飲みに行き、そこで気になる人ができてしまいました。 一生独身でいようという覚悟が、徐々にできてきたところだったので、戸惑っています。 その人も特につきあっている人はいないらしく。また、友人複数の話によると自分をとても気に入ってくれたそうで、近々みんなで再会する予定があります。 つきあえばほぼ間違いなく、うまくいくタイプだと思うのですが。私は2年前に辞めた会社の人と、以前つきあっていたり(相手は転職しています)。彼の上司にセクハラまがいのことをされて問題になってしまったので、噂がたってしまったら、とばっちりがいかないか、心配です。 さらに、私の知人が彼を狙っているようなので。身をひくべきか。それとも頑張ってみるか、久しぶりなので悩んでいます。 いろいろとご意見をお願いします。

  • みなさんの告白

    今までみなさんがしてきた告白について、 聞きたいです。 素直に一直線に伝えた告白。 照れながらうまく言葉に出来なかった告白。 などなど、 これから告白する身として、 参考にしたいのです。

  • 職場の人がお尻を叩いてきました。

    現在レンタルビデオショップでアルバイトをしている34才の男性です。入社して3週間ほどです。覚えが悪く、なかなか仕事を覚えきれないでいます。 今日DVDを入れているケースを開かないようにしているプラスティックの部品を外し忘れると、ある先輩(30歳)がお客さんのいる前で「外せって言ったろ!」と言って、私のお尻を思い切り叩きました。結構痛かったです。 忘れたのは悪いのですが、指導という名のもとで(本人は軽くやったつもりかもしれませんが)叩くようなことは許されるのでしょうか? 食べ物関係の仕事をされている方なら、包丁やフライパンを投げるとか、殴るようなことは聞いたことはありますが、こういうエンターテインメント関連の職場でこんなことをしているなんて話は聞いたことがないので驚いているのと同時にとても頭にきています。 職場ではこういうことは許されるものなのでしょうか?私が世間知らずなだけなのでしょうか? ちなみにその人は今日ほどではないにしても、これまでもやや乱暴につついてきたりしたことがあります。 私にとってはこの仕事はつなぎなのですが、今日はとても頭にきました。最悪の場合どんな手段がありますか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138065
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 夫にとって私は・・・

    はじめまして ここ一年の間に誰を信用すれば良いのか悩んでいます。と 言うのも私の姉が昨年の12月に旦那様の借金を理由に離 婚したのですが自宅のポストに自殺をほのめかすメモと生 命保険の証書を残してました。後職場に来る業者の人とプ ライベートでも会って遊んでたのですが、数回会っていく うちに相手が性格が豹変するのを見てしまい関係がぎくし ゃくしてしまいました。 それと高校時代の親友が精神を患ってしまい、原因ははっきりとは判らないのですが仕事の疲れが発端のようです。一日 に必ず彼女から電話がかかってきます。とりとめのない話を淡々と話しているのです。今私の父が入院しているのと、家母、姉、甥ッ子、兄夫婦が同居していまして、家の 事や甥の世話また今月から職場が異動になり、自分の気持 ちに余裕がないのです。 姉の旦那様、職場の業者の人、親友を自分の気持ちの中で大切な存在の人達だっただけに、心に穴が空いてしまった感じです。自分がこの人達には透明な存在だったのかな?と思えたり・・最近では何をするにも億劫になってしまって、早くこの現状を打破したいと思うのですがアドバイスをお願いします。

  • 集団自殺する生物。

    「ある種類のネズミ(?)は毎年一定の時期になると成体のすべてが海に向かって泳ぎだし、途中で力尽きて溺れ死んでしまう。陸には子供たちがいるが、彼らもまた次の年に海に泳ぎだしてしまう。 異様な生体で長年のなぞだったが、最近海底を調べてみると以前その方向に島があったことが分かった。 つまりネズミ(?)たちは島があった頃の先祖の遺伝子が命じるままに海にむかっているのだ。」 という話を以前本当のことだと聞いたのですが、半信半疑です。 もし実在するのであればとても考えさせられるものなのですが。どなたかこの生き物のことをご存知ないでしょうか。

  • 妻の実家での料理がツライ

    妻の実家に行くと、いつも豪華な料理を出してくれます。 しかし中には困る物もあります。 すき焼きの高級霜降り肉。すき焼き鍋の半分以上が霜降り 肉で埋まってるという本来なら人に羨ましがられるような すき焼きなのですが、私は胃がもたれてしまうので苦手 です。でもせっかく奮発して頂いてるので私はついつい 「美味しい美味しい」と無理して食べます。すると当然 ですが私は霜降り肉好きと思われて、いつも食べさせて もらってます。他にも同じ事が焼肉でも起こってます。 今更どう言えばいいのか・・・。妻にも申し訳なくて 言えません。身勝手ですが、誰も傷付けることなく 回避する方法をどなたかご教示願います。 全ては私が悪いのは重々承知なのですが、そこを何とか 力になって頂きたく。

  • 彼氏がいる人に告白は「アリ」ですか?

    つきあって半年の彼氏がいます。2ヵ月目に私が渡米することが付き合う前から決まっていたので、今は日本⇔アメリカの遠距離状態です。 遠距離になってからは、まだ付き合いも浅かったせいもあり、意見の行き違いなども出初めてきました。結婚のことも具体的に話したりもするのですが、以前に抱いていた彼との結婚に対する情熱も冷め始めてきたようなきがします。彼の冷たい態度や言葉遣いなどのせいで、将来に対する不安もでてきました。一方彼のほうは、ぶっきらぼうな性格なだけで、私のことは愛してくれていると思います。 そんな時に、ある男性に友達を通して出会いました。好きという感情はないものの、こういう人が理想的な結婚相手だなぁと密かに思ってました。そしてつい最近、その人はもしかして私のことが好きなのでは・・と思うようになったと思った矢先に好きだと告白されました。もちろん私に彼氏がいることも知っているので、「こんなことを言って困らせたらごめん・・・」と誤まってもいました。 そこでみなさんの一般論としての意見を聞きたいのですが、このような告白はゆるされるのでしょうか?非常識でしょうか?私はその告白によって、その人にぐっと惹かれてしまいました。まだ返事はしていません。もしその人と一緒になる決断をした時に彼氏に本当のことを言うと、その人に怒りの矛先が向いてしまうのではと心配です。

  • 彼氏がいる人に告白は「アリ」ですか?

    つきあって半年の彼氏がいます。2ヵ月目に私が渡米することが付き合う前から決まっていたので、今は日本⇔アメリカの遠距離状態です。 遠距離になってからは、まだ付き合いも浅かったせいもあり、意見の行き違いなども出初めてきました。結婚のことも具体的に話したりもするのですが、以前に抱いていた彼との結婚に対する情熱も冷め始めてきたようなきがします。彼の冷たい態度や言葉遣いなどのせいで、将来に対する不安もでてきました。一方彼のほうは、ぶっきらぼうな性格なだけで、私のことは愛してくれていると思います。 そんな時に、ある男性に友達を通して出会いました。好きという感情はないものの、こういう人が理想的な結婚相手だなぁと密かに思ってました。そしてつい最近、その人はもしかして私のことが好きなのでは・・と思うようになったと思った矢先に好きだと告白されました。もちろん私に彼氏がいることも知っているので、「こんなことを言って困らせたらごめん・・・」と誤まってもいました。 そこでみなさんの一般論としての意見を聞きたいのですが、このような告白はゆるされるのでしょうか?非常識でしょうか?私はその告白によって、その人にぐっと惹かれてしまいました。まだ返事はしていません。もしその人と一緒になる決断をした時に彼氏に本当のことを言うと、その人に怒りの矛先が向いてしまうのではと心配です。

  • 疲れる

     年上の老人にお前と話していると疲れる といわれますが、疲れるというのは 何を指すのでしょうか? 話がつまらない とかでしょうか? 解決方法がありましたら教えて下さい

  • 彼氏がいる人に告白は「アリ」ですか?

    つきあって半年の彼氏がいます。2ヵ月目に私が渡米することが付き合う前から決まっていたので、今は日本⇔アメリカの遠距離状態です。 遠距離になってからは、まだ付き合いも浅かったせいもあり、意見の行き違いなども出初めてきました。結婚のことも具体的に話したりもするのですが、以前に抱いていた彼との結婚に対する情熱も冷め始めてきたようなきがします。彼の冷たい態度や言葉遣いなどのせいで、将来に対する不安もでてきました。一方彼のほうは、ぶっきらぼうな性格なだけで、私のことは愛してくれていると思います。 そんな時に、ある男性に友達を通して出会いました。好きという感情はないものの、こういう人が理想的な結婚相手だなぁと密かに思ってました。そしてつい最近、その人はもしかして私のことが好きなのでは・・と思うようになったと思った矢先に好きだと告白されました。もちろん私に彼氏がいることも知っているので、「こんなことを言って困らせたらごめん・・・」と誤まってもいました。 そこでみなさんの一般論としての意見を聞きたいのですが、このような告白はゆるされるのでしょうか?非常識でしょうか?私はその告白によって、その人にぐっと惹かれてしまいました。まだ返事はしていません。もしその人と一緒になる決断をした時に彼氏に本当のことを言うと、その人に怒りの矛先が向いてしまうのではと心配です。

  • おごってもらうって…

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 おしえてgooの中でおごられる事について さまざまな議論がされていますが、 割り勘にしているカップルが多いと感じました。 私もおごられるのは苦手です。 でも、彼は私が「今日は出そうか?」と聞いても 「本当に困ったときは、頼むから今日はいいよ。」と 言ってくれるのでお金を出す事が出来ません。 彼がタバコを吸うのでたまにタバコを何箱か買って 渡したりしていますが、毎回タバコだと 彼の健康も心配です。 男性が貰って喜ぶような物ってなんでしょうか? 高速カードはETC車なのであげれません。