pesubiri の回答履歴

全113件中41~60件表示
  • 伊勢神宮へドライブ

    皆さんのお知恵を拝借したく。 出不精な小生、嫁・小学高学年、中学生を連れて、伊勢神宮に行くことになりました。名古屋から車で行こうと思っています。高速で伊勢西I.Cで降りようと思います。 ・駐車場、飲み食い(おかげ横丁)、近隣で楽しめることなど、 アドバイス頂けたら幸いです。11・22か23日に行こうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 大阪から九州へのフェリーの選択について

    大阪から九州への観光旅行にフェリーを利用(往復)しようと思います。 九州着は門司でも別府・大分どこでも良いので、選択肢としては新門司着の名門大洋フェリー・阪九フェリーか別府または大分着の関西汽船になりますよね? そこで各航路のメリットとデメリットを教えて下さい。 料金面では名門大洋と阪九は定価が安いですが最高でも2割引き、関西汽船は株主優待券で4割引き、結果としてあまり変わりません。 そもそも新門司ルートの定価設定が安い理由は具体的に何かあるのでしょうか?(航行距離はそれほど変わりませんよね?) 例えば利用率が高いとか、船内設備が劣るとか。 関西汽船は高い分、豪華なのでしょうか? また宮崎(宮崎カーフェリー)や鹿児島/志布志(ダイヤモンドフェリー)ルートはそれぞれ高いですね。 志布志ルートは特に高いですが船内設備が豪華だと聞きました。 今回観光ルートに宮崎や鹿児島方面も検討したのですがフェリーが高すぎて、もし行くとしても九州着後車で走ることになりそうです。 九州航路も各社それぞれ特長があると思いますのでいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 海水を引き込んだタッチプール知りませんか?(たぶん伊勢か四国)

    東海以西・・・たぶん関西のどこかの地域なのですが、海水を引き込んだタッチプールがあったと思うのです。公営だったと思います。干潟のようになっていて、貝やいろいろな海辺の生物を実際に手で触ることのできる施設だったと思うんです。子供は水着または半ズボン等で利用するんだったと思います。(大人は半ズボン) 水族館の設備はなくて、単に水遊び(半分は体験学習ですが)がメインだったような・・・。 そこから車で1時間以内のところに、自分で魚を釣って、それを違う階のレストランに持っていって調理してもらうという、わりあいおおがかりなレストランがあったと思います。(バイキングが有名だったような??) その二本柱で観光計画をたてていて、何かが理由で頓挫したまま、詳細を忘れてしまいました。 違うかもしれませんが、伊勢か、四国だったように思います。どなたかご存知ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92508
    • 関西地方
    • 回答数1
  • 豊田スタジアムでのイベントの帰りの電車の混み具合は?

    豊田スタジアムでBzのライブに参加しますが、帰りの愛知環状鉄道の新豊田駅での混み具合が過去の他のアーティストに参加した人で分かる方はいますか? ホームに入るにも規制があったりとか、車両が少ないのでラッシュ並みの混み具合とか具体的に何か分かると嬉しいです。

  • オーレックスのスピーカー…

    ほぼ未使用のオーレックスのスピーカー(SS-L50S-C)があります。 スピーカーのエッジ?ゴムの部分が触るとネチャネチャしていて、ゴムが溶けているようなんです。 個人で修理出来ますでしょうか? 説明書見ても…ねぇ。。。 オークションでも二束三文でしょうし

  • 鳥羽へ一泊二日の旅行

    女友達と二人で8/13から、静岡県→鳥羽へ一泊二日のプチ旅行へ行こうと思ってます。 二人共旅行が初めてで・・・(;^ω^) 色々教えてください。 今のところやりたい事が ・鳥羽水族館へ行きたい ・伊勢湾フェリーにのりたい なんですが、大体の予算とその他おすすめスポットを教えて頂けますでしょうか。 まだホテルも予約してない状態なので、おすすめのホテルも教えてくださいませ。 交通手段は自分の車で行く、公共交通機関で行く、どちらも大丈夫です。 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 四日市駅をご利用の方…

    四日市駅を利用している方に質問です。 今度JRで名古屋から四日市まで行き、四日市から伊勢鉄道を利用予定ですが、乗り換えにはどれくらいかかるのでしょうか? 改札を出る場合と出ない場合で教えてください。

  • 新幹線 なるほど発見デーに行くのですが・・。

    今年の夏、7/26,27のどちらかの日にJR東海 浜松工場で開催される、新幹線 なるほど発見デーに行こうと思っています。  大分に住んでいるのですが、夏休みに入ってからは、大阪に長期間滞在するので、チャンスだと思って計画を立てています。  最寄は 阪急関大前駅です。梅田からJRに乗り換えますが、浜松到着が10:38になります。 多分、例年通り 人が多いのだと思いますが、この時間帯から、シャトルバスで浜松工場に行きますよね? 15:00までとの事ですが、車体上げから、展示車両など、すべてを体験したり、見て回れるのでしょうか・・?  何せ、大阪以東に行った事ないので・・・。

    • 締切済み
    • noname#200330
    • 東海地方
    • 回答数4
  • 名古屋駅から鳥羽駅(みえ51号)までの指定席は必要でしょうか?

    朝の7:50~9:38の名古屋⇒鳥羽、みえ51号に乗ろうかと思っています。指定席を取ってしまったのですが、500円ほど高くなりました。この電車って土曜のこの時間帯は自由席で問題なさそうでしょうか??

  • 三木里、大泊海水浴場近くのおすすめの宿を教えてください。

    夏に家族で海水浴を予定しています。昨年は日本海の方に行ったのですが、インターネットで調べていたら三重県の三木里海水浴場、大泊海水浴場が穴場だと記載されていたので、今年はそちらのほうに行きたいと思っているのですが、お勧めの宿を教えていただけないでしょうか。海水浴場まで水着で歩いていけて、料理もよく、料金が安いところと注文が多くなってしまいましたが、知っておられたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 近鉄名古屋駅付近の待ち合わせ場所

    神奈川から車で近鉄名古屋駅で、大阪から近鉄電車で来る者と待ち合わせをしたいのですが、分かりやすい待ち合わせ場所が分からず困っています。 車で行くので、すぐに車に乗ってもらう予定なのですが、上手くピックアップ出来る場所又は、車を停めて合流できる場所を教えてください。 大阪からは両親が来ますが、年配なのであまり駅から遠くに歩くのも不安がありますので、分かりやすく出来るだけ駅から近い場所でお願いします。

  • 三重県 青川峡

    GWに三重県の上記のキャンプ場にお世話になります。 その周辺で、小学校2年生、幼稚園児が 楽しめそうな施設は どのような所がありますか?  いなべ公園とかがありますが たのしめますか? おすすめポイントがありましたらご紹介ください。

  • 中部地方の廃駅

    変な趣味で田舎のボロい廃駅の写真を撮っている者です そこで、中部地方で知っている廃駅があったら教えてください 回答よろしくお願いします。

  • 大阪から四日市への交通手段

    大阪から四日市までの交通手段を探しています。 ちなみに、車は考えていません。 今のところ近鉄で行くのが一番なのかな、と思うのですが、高速バスなんかは走ってたりしないでしょうか? 探しても無いように思います。 だれかわかる方いらっしゃれば教えてください。

  • 東海地方で、気軽にハイキングが出来る山

    東海地方在住の20台カップルなのですが、気軽にハイキングが出来る 山を探しています。 まったくのハイキング初心者なので、山頂まで1時間~1.5時間程度で、山頂には「ご褒美」として絶景が広がっている(ご褒美が無いと達成しづらいので)、更に土日は人でにぎわっている山が良いかと思います。 どなたかご存知の方、お教えください。

  • 子供向けスキー場 お勧め教えて下さい

    小学生低学年くらいが楽しめるスキー場を探しています。 場所は愛知県在住ですので、その周辺が希望です。 宿泊もしたいので、温泉つきのホテルが目の前にあるなど、親側はアフタースキーがメインです。。。すいません。 子供もまったくの初めてなので、スキー教室などがあるとうれしいです。 お勧めを教えて下さい。

  • 伊勢志摩、大阪から京都からどっちがいいですか?

    1月2日から志摩に行こうと思ってます。それで集合場所が京都がいいか大阪がいいか考えてます。 京都ー名神ー1号線ー伊勢道 大阪-近畿道ー西名阪ー名阪国道ー伊勢道 1.時間 2.渋滞 3.雪の心配について いろいろ考えた上でどっちに集合してどっちからいった方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。両方わからなければどちらかわかるほうだけでも教えて下さい。 また西名阪ルートの場合、名阪国道を途中で出て近回りの国道等ありますか?名阪国道ってけっこう北に曲がってるので。

  • JRから経営分離後の北陸線について

    北陸新幹線開業後に経営分離される予定の北陸本線について教えて下さい。 日頃通勤等で北陸本線を利用しています。 鉄道関係の掲示板等で 北陸本線は新幹線開業後、利用客が減少するため JRから経営分離された際には 現在の電車ではなくディーゼル車一両による 運転になり一部区間は廃止されバス転換されるという 書き込みをよく見ます。 これって本当の事なんでしょうか? 毎朝満員の六両編成の電車で通勤する身としては 信じられないのですが、そんなものなのでしょうか。

  • 御在所へ紅葉に行くのですが、渋滞について教えて下さい

    今週の4日(日)に御在所に紅葉に行くのですが HPを見ても渋滞は覚悟の上でとかいてあります でもHPには名古屋、豊田方面から来る人は四日市東ICからちょっとした抜け道があるみたいで、地図も載っていました http://www.gozaisho.co.jp/nukemichi/index.htm この道は行きも帰りも、こちらのが空いているのでしょうか? あと時間は9時に岡崎ICから高速に乗り、伊勢湾岸で行くので、10時くらいに四日市ICか四日市東ICに着く予定です、渋滞はもう始まってますよね・・・ 今が紅葉ピークみたいなので覚悟はしていますが、少しでも参考にと質問させていただきました どこかいい抜け道などありましたら教えていただきたいです もしくはどのくらいの渋滞なのか 知っている方、行ったことがある方お願いします。 長々すみません。

  • 宇治山田~鳥羽駅周辺で海鮮料理のお薦めのお店

    忘年会で大阪難波から日帰りで伊勢方面に行くことになったのですが、 近鉄沿線でお薦めのお店を教えてください。 電車で行くので駅から近いところが望ましいのですが… 費用はひとり1万円くらいまでで人数は10人強です。