32449250 の回答履歴

全124件中81~100件表示
  • ローンで困ってます

    はじめまして。 このたび今の車が新車購入後7年落ちで車検を迎えるため上限200万円で新車を購入することにしました。 貯金は150万ほどあるのですがわけあってとっておかなくてはいけないため,フルローンにしようと思い銀行の自動車ローン金利2.8%に仮審査を申し込んだところ条件付で保証人を立ててくれとのとこでした。源泉の税込み収入は260万で,勤続8年です。私が働いている所は非課税の所得が多く、計算すると非課税の手当てが年間80万くらいが支払われているので全部あわせた年収が340万くらいになります。できれば保証人を立てたくないのですが,この年収では無理でしょうか。今までお金のトラブルは一度もありません。消費者金融からも一度も借りたことはありませんし,今の車のローンも確実に返しまったく借金はありません。銀行が無理ならディーラーで金利を下げてもらおうと思っているのですが,いかがなものでしょうか?

  • ブレーキペダルから足を放すと異音が!!ブレーキも体が前後!!

    車種は90年初代エスティマです。1週間前からブレーキを踏むとスムーズにとまらず体(車体)が少し前後します。更にエンジンが温まった頃のスタート時にブレーキペダルから足を放すと助手席後方の下辺りからコンコンと音がします。ブレーキを放す度に鳴ります。走行中は特に鳴りませんがかなり気になります。ここ3年間は毎日約80キロ走っています。走行距離13万キロ、次回車検2005年11月です。これだけの説明でどこまでご理解していただけるかわかりませんがどなたか教えていただけないでしょうか?また修理に出さないといけなければどのぐらいかかりそうですか。この車には愛着があり、いままで故障も無く、大事に乗ってきましたがアドバイスお願いします。

  • タイミングベルト

    先日からどうしてか車がガタガタ言っていたのです。 「Tベルト」というランプがついていました。 なのに・・・週末予定が入っているんです。 自分の車で行きたいのですがこれからどこかにお願いしたら 一日で交換できるようなものでしょうか。 無理であればJRなども考えなくてはなりません。 もう修理工場は開いていないようで連絡がつきません。 何日もかかるものなら諦めますが、どんなものでしょうか?

  • 名義変更で印鑑証明の期限が

    車屋と個人契約ローンで車を購入し、1年前に支払い終え、所有者の名義変更が必要となってました。 ちょうどその頃に車を所有することができなくなり、知人に譲ることにしました。 その知人が面倒だから一気に名義変更の手続きをしてしまおう、ということで書類を渡し、任せていたのですが、その時点からまる1年何もせずに今になって名義変更をしようとしたので、車屋から預かっていた印鑑証明の期限がきれてしまいました。 再度車屋に印鑑証明をお願いしたら 「オークションなどで悪用された場合の罰金が5万、それと同額のお金を支払わないと発行できない」 と言われてしまいました。 どうなったか確認しなかった事に反省しているのですが、こういう場合5万を支払って印鑑証明をだしてもらうしかないのでしょうか。 廃車にしても所有者が車屋なので、どっちにしろ印鑑証明がいると思うのですが。

  • 車買います。

    車を買おうと思っています。 ですが私と旦那の意見が合わなくて困っています。 私はmark2とかクラウンとかマジェスタとかそうゆう系がいいのですが、旦那はスカイラインやインスパイアがいいと言っています。私はどちらかとゆうと高級車系、旦那はスポーツ系がいいといった感じです。 中立の車ってないでしょうか??オススメの車ありませんか?

  • 名義変更で印鑑証明の期限が

    車屋と個人契約ローンで車を購入し、1年前に支払い終え、所有者の名義変更が必要となってました。 ちょうどその頃に車を所有することができなくなり、知人に譲ることにしました。 その知人が面倒だから一気に名義変更の手続きをしてしまおう、ということで書類を渡し、任せていたのですが、その時点からまる1年何もせずに今になって名義変更をしようとしたので、車屋から預かっていた印鑑証明の期限がきれてしまいました。 再度車屋に印鑑証明をお願いしたら 「オークションなどで悪用された場合の罰金が5万、それと同額のお金を支払わないと発行できない」 と言われてしまいました。 どうなったか確認しなかった事に反省しているのですが、こういう場合5万を支払って印鑑証明をだしてもらうしかないのでしょうか。 廃車にしても所有者が車屋なので、どっちにしろ印鑑証明がいると思うのですが。

  • コマジェについて

     コマジェを購入しようと考えているのですが、Fiの新車30万くらい(中古が少ないため)か、標準のノーマルの中古(20万前半)を買い、マフラー、グリル、サスなどの改造をするとでは、どちらがおすすめでしょうか?? また、ノーマルのコマジェの音はどれくらいなのでしょうか?? マフラーは初心者の手でもあんぜんに取り付けれますか? バーハン化に伴う諸費用はいかほどでしょうか??        ・・・たくさんすみません。

  • ヤフオクでの車購入について

     先日、ヤフオクで車を購入しました。その際に、車の状態は、できる範囲で確認し試乗等の確認もし、双方とも、その時は納得の上で、売買契約書を交わしました。しかし、その後、車に不具合が生じ、ディーラーに確認してもらったところ、修復暦があり、それが、原因での故障ということが判明しました。こういう場合、事実とは違う内容での売買のため、こういった補償には、法的に、請求可能なものでしょうか?よきアドバイス等、ございましたら、よろしく御願いします。

  • フロントガラス修理で車検

    タイトルそのままですがフロントガラス修理で車検は合格しますか?(陸運持込です) 業者さんにはまだ見せてません。

  • ターボチャージャーの修理

    こんばんは! 私は車について全く知識がないので、どなたか教えてください。 最近、車(ダイハツ・ムーブ)の不調を感じ、本日車屋さんに行って見てもらったところ「ターボチャージャー」なるものが完全に壊れてしまっているとの事でした。 交換という事になるのですが、部品を新品に交換だと12.5万、中古で良ければ7.5万円と言われました。 どちらを選択すれば良いのか悩んでいます。 もちろん、お金がある訳ではないので、安い方に惹かれます・・・ しかし、中古の部品は良くないとの情報があれば、無理をしてでも新品にしたいと思うのですが・・・ 今の車は7年前に新車で購入して4万5千キロ程走っています。 今のところ車の買い替えは考えていません。 お手数をおかけしますが、回答をよろしくお願い致します。

  • 車の傷の修理について

    新車購入してもうすぐ1年になります。 ずっと大事に乗ってきたんですが、先日バックで車庫に入れる際に、右後輪の上の部分のボディーを擦り、 右後部の車のナンバーの横辺りを軽くぶつけてしまいました。。。 右後輪の上の部分は縦0.5ミリ横2センチくらいの線が3本くらい入って、塗装がはがれて銀色が見えていました。 ナンバーの横辺りには、縦6センチ深さ0.5ミリくらいの凹みができていました。所々塗装もはげているようでした。 最初はそんなに目立たないからいいやと気にしないようにしていたのですが、車に乗るたびに見て憂鬱になってしまいます。 できれば修理したいと思うのですが、どこでやってもらうのがいいんでしょうか? この程度の傷だとどの程度かかるのでしょうか? あと、こういった形で修理した場合、下取り等に出した時には修復暦ありとなってしまうんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 車を探しています

    現在車の買い替えを検討中で中古車を探しています。 条件としては ・MTであること ・燃費がよいこと(町乗りで12km/Lはいきたい、カタログ値なら15以上) ・エアロパーツなどでそれなりにかっこよくできるもの ・後部座席もそれなりに乗り心地がよいもの ・馬力は100ps以上 です。 自分ではインプレッサの1500ccとシビックが候補に上がっていて色々探しているのですが、MTの数が少なくて中々いいのが見つかりません。 上記条件にあった別の車種があれば、探す幅が増えるため、何か思いつくものがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2003ゴルフGTIを高く売るには

    2003年3月にゴルフのGTI黒を新車で購入、大変気に入って乗っておりましたが、この4月より急遽海外へ行くことになり、手放さなくてはならなくなりました。 あまり車のことについて詳しくないので、今まではディーラー(DUO)でおまかせにしてきたのですが、できるだけ高く売りたいと売却の方法を考えています。 車の条件としては、走行距離1万キロちょうど、ボディコーティングがしてあり見た目はよいのですが、1年半ほど前に事故をして左後方部分は確か取替えた(?)と思います。 オンラインで買取専門店に中古車見積査定を申し込んだところ、140万から180万くらいでした。先日、オークション代行のことを知り、ある代行業者さんに簡単な査定をお願いしたところ、220万とのこと。どちらも簡単な査定で、まだ事故のことはまだ伝えていません。 そこで、現在このオークション代行業者さんにお願いしようかどうか迷っています。 ネットでいろいろ情報を集めてはいるのですが、結局安全なのかどうかよくわかりません。 上記のような条件の車で、できるだけ高く売れそうな方法を教えてください。

  • 新古車の購入で

    申し訳ありませんが、教えて下さい。 友人が軽の新古車を購入予定なのですが、見積り内容を見てみると、自賠責保険が37ヶ月になっています。これは全額支払わなくてもいいんですよね?新古車の登録は昨年の10月です。 それと、重量税は13200円になっていますが、これも支払わなくてもいいんですよね? 申し訳ありませんが教えて下さい。

  • 50ccでおすすめのバイクはありますか?

    最近バイクに興味を持ちはじめた22歳女です。 現在、普通自動車免許しか持っていないため50ccしか乗れません。 いずれは中型の免許を取りたいと思ってはいるのですが、全くバイクに乗ったことが無いのでまずは、50ccで練習をしようかと思っています。 MTで大き目のものがいいなと思っているのですが、 何かおすすめはありますでしょうか? ちょと心配なのは、身長が150cmとかなり小さいので、大きいものを扱えるかどうか…そして足が届くだろうか…。 それならモンキーみたいに小さいものに乗ればいいのかも知れないのですが、できれば大き目のものが欲しいのです。 以上のことをふまえて、何かおすすめがあれば教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2003ゴルフGTIを高く売るには

    2003年3月にゴルフのGTI黒を新車で購入、大変気に入って乗っておりましたが、この4月より急遽海外へ行くことになり、手放さなくてはならなくなりました。 あまり車のことについて詳しくないので、今まではディーラー(DUO)でおまかせにしてきたのですが、できるだけ高く売りたいと売却の方法を考えています。 車の条件としては、走行距離1万キロちょうど、ボディコーティングがしてあり見た目はよいのですが、1年半ほど前に事故をして左後方部分は確か取替えた(?)と思います。 オンラインで買取専門店に中古車見積査定を申し込んだところ、140万から180万くらいでした。先日、オークション代行のことを知り、ある代行業者さんに簡単な査定をお願いしたところ、220万とのこと。どちらも簡単な査定で、まだ事故のことはまだ伝えていません。 そこで、現在このオークション代行業者さんにお願いしようかどうか迷っています。 ネットでいろいろ情報を集めてはいるのですが、結局安全なのかどうかよくわかりません。 上記のような条件の車で、できるだけ高く売れそうな方法を教えてください。

  • カーナビが映らないので教えてください

    夏頃、中古で買った車にCDナビがついているのですが、最近車を発進させて10分くらい走らないと始まらなくなってしまいました。 走り出した頃はナビのボタンを押しても「ディスクが入っていません」などと表示されます。 CDデッキのクリーニングはしてみましたが、効果ありませんでした。 古い車なので仕方ないのですが、なんとかして直りそうな症状でしょうか?

  • レンタカー上がりの中古車は

    今回中古車を購入する事となり、予算の問題もあるのでレンタカー上がりのイプサム(3年落ち、走行8万km弱)を購入しようかと考えています。 今度現物を見ようと思っているのですが、どのあたりを注意して見れば良いでしょうか?中古車を購入した事がないので、よろしくお願いします。 ちなみに販売店はディーラー系の中古車屋です。

  • 値引交渉の際、アフターの交渉もしてますか?

    今、新車で軽自動車を購入予定しているのですが、第一に金額がやはり気になるので、金額の交渉だけしているのですが、みなさんは新車購入の際、アフターケアーの交渉もしているのでしょうか? 以前ネットでみたら「金額だけじゃなくて、買った後のことも考えてアフターの交渉もしましょう」というのを見た覚えがあるのですが、実際どうなのでしょうか? またアフターの交渉とは「オイル交換1年間無料」や「一年後点検無料」とかそのようなものなのですか? 私はてっきり新車購入者はサービスでついているものだと考えてました。新車購入初心者なので、全くわからないことばかりで、すみません。 また、アフターの交渉をされた方はどのようにしてお願いしましたか?もしよろしければアドバイスいただけますか?

    • ベストアンサー
    • noname#13960
    • 国産車
    • 回答数6
  • 中古バイク

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 通学メインに使いますが、ツーリングなどもしたいと考えています。 メーカーはホンダ・カワサキ・ヤマハが希望です。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 みなさんオススメのバイクよろしくお願いいたします。