32449250 の回答履歴

全124件中21~40件表示
  • 中古車購入の売買契約??

    こんにちは。教えてください。 金曜日の日に車検なしの中古車を見て、この車を押さえておくには売買契約と手付けが必要と言われました。その場で売買契約書に記名をし、1万円支払いましたが、車の必要がなくなったので、キャンセルのTELをしました。が、販売店から、すでに車検の手配を取り、整備のため工場に送ったとのこと。キャンセルできないと言われました。この場合は購入しなければならないのですか??・・・すいませんが教えてください。

  • バイクで転倒して大怪我しないんですか??

    中型バイクの免許をとりたい女です。 先日、できるか不安だったので体験スクールに行ってきました。 私、一人だけフラフラして、転ぶ寸前でした。 すごく怖かったです。 質問なのですが、転倒したら、あんな重いバイクの下敷になって、骨折ったりしないんですか?? 免許が欲しい気持ちがいっぱいなのですが、転んだら大怪我と思うと一歩踏み出せません。 ご解答よろしくお願い致します。

  • 普通の自動車工場に新車、中古車を注文した場合

     友人から聞いたんですがディーラーではない(普通の修理とかを行っている民間工場)に新車を注文した場合、メーカーに保証金を先に収めるんで先にその分だけ払ってくれと言われたと聞きました。そのようなシステムってあるんですか?  申し訳ないんですが車の種類は普通車か、作業に使うような特殊車両かはわかりません。価格の何%くらいなのでしょうか?  業者の方、経験ある方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします  

  • 中古車購入の売買契約??

    こんにちは。教えてください。 金曜日の日に車検なしの中古車を見て、この車を押さえておくには売買契約と手付けが必要と言われました。その場で売買契約書に記名をし、1万円支払いましたが、車の必要がなくなったので、キャンセルのTELをしました。が、販売店から、すでに車検の手配を取り、整備のため工場に送ったとのこと。キャンセルできないと言われました。この場合は購入しなければならないのですか??・・・すいませんが教えてください。

  • 中古車購入について

    現在、中古車購入を考えております。 車種はH15年以降のノアのシルバーを希望しています。 予算が180万で探していた所、H15年式、車検1年あり、MD・ナビつきのSVセレクション、車体価格167万の物があり、交渉で込み込み180万にしてくれるとの事でした。 ただ、修復ありの車でした。フロントインサイドパネルの所です。実際、試乗した感じは、変な音もせず、ハンドルもとられず、ブレーキ・車体のブレ・アクセルの踏んだ感じなどなんの問題もありませんでした。 多々探しましたが、装備もしっかりしているのでかなり迷っています。 長く乗りたいと思っているので、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 中古車購入の売買契約??

    こんにちは。教えてください。 金曜日の日に車検なしの中古車を見て、この車を押さえておくには売買契約と手付けが必要と言われました。その場で売買契約書に記名をし、1万円支払いましたが、車の必要がなくなったので、キャンセルのTELをしました。が、販売店から、すでに車検の手配を取り、整備のため工場に送ったとのこと。キャンセルできないと言われました。この場合は購入しなければならないのですか??・・・すいませんが教えてください。

  • 中古車購入の売買契約??

    こんにちは。教えてください。 金曜日の日に車検なしの中古車を見て、この車を押さえておくには売買契約と手付けが必要と言われました。その場で売買契約書に記名をし、1万円支払いましたが、車の必要がなくなったので、キャンセルのTELをしました。が、販売店から、すでに車検の手配を取り、整備のため工場に送ったとのこと。キャンセルできないと言われました。この場合は購入しなければならないのですか??・・・すいませんが教えてください。

  • USアコードワゴンの購入に関して

     USアコードワゴンの黒でローダウンとかエアロのついてないノーマルのものが欲しくて探しています。  この前中古車屋でH8年式SIRで走行距離9万キロ弱で30万ちょっとで車検2年付きのものを見つけて考え中なんですが、親から走行距離がけっこういってるから今後故障がいろいろ出てくるからと反対されました。でも試乗した感じでは、エンジンも快調で、よく言われるATの変速ショックなども気になるほどではなく、内外装もきれいでしたし、もちろん無事故車です。自分の条件に合った(黒、ノーマル、エアバック、ABS、サンルーフ、キーレス)ものはいろいろ探した結果、この車くらいしかないし、値段も安いのでこれで決めてしまおうかと思ってるのですがいかがでしょうか?やっぱり10万キロ超えたあたりで故障が頻発して修理費がかなりかかってしまうものなんでしょうか(車によるんでしょうが・・・)?お店の人の話ではH6年以降のホンダ車は故障が少ないとのことなんですが・・・。詳しい方教えてください!   

    • ベストアンサー
    • sny
    • 国産車
    • 回答数9
  • 0からスーパーバイクへの道のり(長文)

    普通二輪の免許を取得して1ヶ月の18歳です。取得後、大学生で一人暮らしを始めたためいまだにバイクには乗っていません。でも、いつかはスーパーバイクを乗りこなせる白バイ隊員レベルの実力を身につけたいのですが(理想が高すぎるとは思いますが・・・)、どのような段取りを踏んでいけばいいのでしょうか? また、最初のバイクとしてどんなバイクを買えばいいのでしょうか? もうひとつ、どのように上達するのでしょうか?(練習とか) 参考までに、普通二輪の試験のとき、一発合格はしましたが、スラロームなどでは大してバイクを寝かせることができなかったレベルです・・・。 どうか、返答お願いします。

  • フィットの中古車購入について

    フィットの中古車購入を考えています。 オートテラスで13年式・走行6000キロ・1.3A Fパッケージを込み込みで90万円というのを考えています。1年間ディーラー保障がつくそうです。今日実際に現車を見て試乗もしてきましたが、年式が古い割りにはあまり走っていないだけあって内装は新品同様で走りの方も問題ない感じでした。 でも年式が年式なので今の価格は少し高いのではないかと思ってはいるのですが・・・予算としてはもうギリギリですが。車種はフィットで決めています。 みなさんのご意見を教えてください。もし値引きの方法などありましたらよろしくお願いします。 ※補足が必要でしたらしますので言って下さい。

  • FDの買い方

    いつもとても詳しいアドバイスをくださってありがとうございます。なんだかんだ悩みましたが、やはりFDを購入しようと考えました。そこで中古FDの購入の際の、アドバイスをください。  質問(1)…11年以降のFDにしたいのですが、修復暦有りは絶対避けたほうがよいのでしょうか?たとえば、修復暦有りの11年式で走行少と、修復なしの8年式ぐらいで多走行でしたら、基本的に考えたらどちらがよいですか?  質問(2)…信用のおける車屋さんがありません。お勧めの信用のおけるFDに詳しい車屋さんを紹介してください。  質問(3)…家族全員がすぐ近所の車屋さんで買ってます。近所付き合いもあるので、できるのであればその近所の車屋さんで買いたいです。その場合どうすればいいですか?業販というのはそう簡単にできるものなんですか?

    • ベストアンサー
    • abx
    • 国産車
    • 回答数6
  • 10年以上落ちのジムニに乗っている方教えてください!

    中古ジムニを購入しようかと悩んでいます。 形 特殊性(いろんな意味で。プラスめちゃくちゃたくさん走っているわけではない ←気になりだしてわかったのですが、思ったより普段見かけますね) 運転が楽しい(想像です ←どうですか?) 軽だから基本的な維持費が安い などから家内ともかなり乗り気なのですが、いくつか教えていただきたいです。 軽く調べてわかったのですが、予算の関係(50~60万)でおそらく平成初めのころの年式の中古車しか買えなさそうです。 ひとつめは、上にも書きましたが実際の乗り心地はどうなのか、ということです。普段は待ち乗りだけですが、たまに遠出するときはやはりつらいでしょうか?現在はローバーのミニに乗っていて、サスペンションをばねからスプリングに買えてありそこそこ乗り心地は良くなっていますが、所詮ミニですので遠出すると疲れます(笑)ミニより乗り心地悪そう(かってに想像してますすみません)なのですが、どれくらい乗り心地が違うか。ミニを知らない方なら、自分の感想をお聞かせください。あと、生まれて4ヶ月の赤子と、2歳半のこどもがいますが、その点ももし何かありましたらお願いします。

  • y32系ガソリン臭!

    y32セド・グロについて質問です。 最近室内のガソリン臭が気になってきました。 特に朝エンジンをかけた直後のエアコンの噴出しときたら凄いです。走って時間が経つと収まりますが…。 y32ではよくある症状だと聞きますが原因は何でしょう。わかる方教えてください。

  • 中古車を海外輸出業者に売る予定ですが、心配も・・・

    H10年ホンダCR-Vスマートスケープ(特別仕様ドレッシー)修復暦あり、10400キロ、白、純正ナビ・TV・CD・アルミ、社外MD、キーレス、Wエアバッグ、ABS、4WDで今現在助手席シート裏が湿っている(多分助手席ドア上部からの雨漏り)。購入時に1回と1年前に1回と今回の3回目の雨漏り。外観や内装は綺麗で良く走ります。・・・・とこのような状態の車なんですが、37万で買ってくれるというのです。事前にお金を振り込み、その後書類を贈ってくれれば、引き取りにきてくれて抹消登録もやってくれるらしいのですが・・・・親類は高額な買い取りだしあやしいと言います。確かに日本で売ったら10万いかないかと思います。 海外輸出に詳しい方、どう思いますか?危険ですか? 抹消登録は心配ならご自分でしてくださいとも言われました。抹消登録を自分で行なえばのちのち心配は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古車の購入について

    中古車の購入を考え、いろいろと検討しているのですが、なかなかいい車を見つけることが出来ませません。そこで皆さんのお力をお借りしたいと思うのですが、ご協力お願いします。車の条件は、予算が諸費用込みで、できれば100万。高くて120万まで。年式が平成10年以降のもの。スポーティーな感じの車を探していますです。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1177
    • 国産車
    • 回答数5
  • ジムニーの燃費

    今年の1月末にジムニーの新車(ターボ車 4WD)を買いました。AT車です。 知人に聞いていたよりも燃費が悪く、8k/Lしかのびません。現在で600k程度走行していますが、一度100キロ程度の遠出をした以外は、都心部の通勤で一日往復15k程度です。 知人は昨年ジムニーのMT車を買いましたが、二倍ほど燃費が良いと言っています。 実際のところ、ジムニーの平均的な燃費はどの程度でしょうか。

  • またまた中古車購入に関する質問です

    中古車で軽を買おうと思っていたのですが、コンパクトカー、特にヴィッツでもいいなぁと思えてきました。 燃費も下手したら軽よりもいいみたいだし、事故した時の損傷も普通車のほうが安心かなと思い始めて。。。。 購入費が60万くらいでしたら、ヴィッツもそれなりのものがありますよね。 軽自動車とヴィッツ、年間維持費の違いを金額でビシっと出してくださる方いませんか?だいたい7万程度?と検討しているんですが、合ってますでしょうか? 車検にいくら、とか保険にいくら・・・というように軽自動車と、ヴィッツの維持費の違いを分かりやすく箇条書き?に説明していただけると、頭のよくないあたしにも分かるかと思います。よろしくお願いします。

  • 購入して1年後に事故車と判明!

    中古車を1年前にローンで購入しました。乗り換えようと思い、買取センターで査定してもらうとフレーム修復暦があるとの事。もちろん、事故暦・修復暦なしと説明を受け購入しました。修復暦証明書をもらう為に陸運局に電話し査定予約を取りました。 ローン会社にも支払い停止手続の依頼をしました。今から中古車販売店との交渉に入りますが、どこまで被害請求できるでしょうか? 現在、約30万を支払い済み。残金ローンが約70万です。私としては残金は払うつもりはありませんし、車を返品し、支払済みの30万円も取り戻したいです。 どのように販売店と交渉したら良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車を購入するのですが。。

    こんばんは 私の使ってる車がとうとうガタがきてしまって 車を買う事になりました。 買う車の車種も決まって 色々と販売店をまわりました。 その時に・・1店舗だけ見積書を手書きでかいてくださった所があったんです。 思わず・・手書きなのですね。と聞くと この方がお客さまとお話しながらかけますしね。と答えがかえってきました。 他の店舗さんの見積書はPCで計算して印刷された物だったので、手書きに感激してしまいました。 それで主人に手書き見積書のお店で買おう!と言ったら。。。 そこは、高く見積もり(3万ちょっと高い)出したから1番安かった所で買えと。。。 でも、安かった所はこちらが質問しても、なんだかはっきりしないし、すぐにどうですか?ここで即決しませんか?とか挙句の果てには支払方法も聞かずにローン審査調べてきますのでお名前・生年月日と言われました。 その事を主人に言ったら そんなの気にする方がおかしいと言われてしまいました。 私としては、人生において2番目に高いお買い物だと思ってるので買うなら心遣いのあった営業マンさんにしたいと思ってるのです。 それを主人がそんなの気にしすぎだ!と言うもので私もいけないのかなぁと考えたりもしました。 車の購入にあたって 営業マンさんをみて購入する事はおかしい事なのでしょうか? 愚痴ぽい質問になってしまいましたが 宜しくお願いします。

  • バッテリーの充電がされない??(ルノー)

    1ヶ月前に車検を通したルノー・ルーテシアに乗っています。 いつもと同じように朝車に乗りエンジンをかけたら、バッテリーの形の警告等が光ったんです。 説明書を見ると「充電がされていない」ので電気系統の点検をして下さいとありました。 自分では点検できないため、車検をお願いした車屋さんに電話をし、取りに来てもらいました。 ボンネットを開けみてもらうと、高速回転するはずのベルトがゆるんでいて(たるんでいて)これが原因ではないかとのこと。 現在修理をお願いしています。 ただ、1ヶ月前に車検を出したときにタイミングベルトを交換しています。そのときにファンベルトも交換とありました。そのファンベルトのせいなら車検後1ヶ月でこんな状態になったのはおかしいと思うのですが・・・。 車検では見ない箇所のベルトのゆるみなんでしょうか?わかる方がいたら教えて下さい!