macchan1 の回答履歴

全209件中181~200件表示
  • エクセルの大きな図表をワードに貼り付ける

    エクセルの大きな図表(例えばA3サイズ)をワードに「図」として貼り付けようとすると、図表の右端(もしくは下側)が切れてしまうことがあるかと思いますが、こんな時はどうしていますか? 単なる貼り付けはできるのですが、形式を選択して「図」として貼り付けたいのです。 Office l2000を使用しています。 ちなみに、電子文書化ソフト(PDFやDocu Worksなど)を用いて貼り付けられることは知っております。 よろしくお願いします。

  • エクセルの印刷

    エクセルで、文字を「折り返して全体を表示する」にした場合のことです。作業画面で見るとセルの中に全ての文字が収まっていますが、印刷・印刷プレビューでみると全てが収まりきらず、下の方が見えない場合があります。特に文字数が多く、行数が多くなってしまった時にそうなります。セルの高さを調整することはできますが、セル行数が多くなると面倒です。より少ない作業で全ての文字を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 4つ以上の条件付き書式

    いつも何かとお世話になっています。<m(__)m> Excel2002で、下記のような条件でセルを塗りつぶしたいのです。 セルの値がゼロなら、薄い黄色で塗りつぶし。 1~10なら青色。 11~20ならピンク。 21~30なら黄色。 90ならグレー。 98ならうすい青。 何とか条件付き書式で出来ないものかと考えたのですが、分かりませんでした...。 マクロとかになるのでしょうか?? 何でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 反応次数について

    反応 2H2+O2⇔2H2O について この反応速度はH2とO2の濃度の積に比例する。 という記述があるならば反応速度式は v=k[H2][O2] よって反応次数は 1+1=2 ということで良いのでしょうか? イマイチ自分の答えに自信がもてないので、よろしければアドバイスください^^;

    • ベストアンサー
    • solkey
    • 化学
    • 回答数3
  • 4つ以上の条件付き書式

    いつも何かとお世話になっています。<m(__)m> Excel2002で、下記のような条件でセルを塗りつぶしたいのです。 セルの値がゼロなら、薄い黄色で塗りつぶし。 1~10なら青色。 11~20ならピンク。 21~30なら黄色。 90ならグレー。 98ならうすい青。 何とか条件付き書式で出来ないものかと考えたのですが、分かりませんでした...。 マクロとかになるのでしょうか?? 何でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 水酸化ナトリウム(NaOH)について

    水酸化ナトリウムは、劇物だということは知ってます。今日(2月14日)、水酸化ナトリウムの水溶液に触ってしまいました。でも、洗えば大丈夫と先生が言っていました。水酸化ナトリウムをどのぐらい水で薄めれば無害になるのですか?それとも、無害にはならないのですか?教えてください

    • 締切済み
    • BTB
    • 化学
    • 回答数9
  • 4つ以上の条件付き書式

    いつも何かとお世話になっています。<m(__)m> Excel2002で、下記のような条件でセルを塗りつぶしたいのです。 セルの値がゼロなら、薄い黄色で塗りつぶし。 1~10なら青色。 11~20ならピンク。 21~30なら黄色。 90ならグレー。 98ならうすい青。 何とか条件付き書式で出来ないものかと考えたのですが、分かりませんでした...。 マクロとかになるのでしょうか?? 何でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 【パワーポイント】エクセルの表を図として貼り付けるには?

    こんにちわ。 エクセルで集計したもの(グラフ)をパワーポイントに貼り付けたのですが、25ページ程度で5MB近くなってしまい、とても重くてメール添付ができません><; エクセルと連携(?)してるからこんなに重いんでしょうか?? 圧縮しても大して小さくならないので困ってます。 グラフをクリックしてもエクセルに連結せず、ただ図としてパワーポイントにはりつけるにはどうしたらいいんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 系列ごとにY軸が異なる場合

     ポンプの実験をやりましていろいろと測定しました。ある1つの数値(X軸)を変化させ4つの値を測定しました。この4つのデータを1つのグラフにまとめたいのですが、ExcelではY軸は2つにしかできません、私は。  Excelで軸の増やし方をご存知の方、もしくはVectorなどで手に入る、フリーのグラフ描画ソフトでこれができるものをご存知の方、よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフバーに数字を入れる方法

    エクセルのグラフバーに数字(データラベル)を入れる方法を教えて頂けませんか? 始めからなら分かるのですが、既にグラフを作ってしまったからの入力方法が分からないのです。 よろしくお願いします。

  • Excelのマクロの復元

    マクロ名がマクロ(1)、マクロ(2)、マクロ(3)のマクロを登録し、(1)-(2)-(3)と順次実行するマクロ(4)を登録して使っていました。この時、マクロ(1)~(3)は削除していませんでした。先程、マクロ(4)を変更しようと思い、誤ってマクロ(4)を削除してしまいました。すると、マクロ(1)~(3)も表示されなくなりました。マクロ(1)~(3)が面倒な作業なので復元したいのですが、どなたか宜しくお願いします。

  • エクセルの勤務計算で一部の時間を省く計算式は?

    エクセルで勤務管理表を作りました。 1日何時間働いたか、タイムカードの時間を打ち込み 月間で管理する表です。 だいたいは出来たのですが、1点難問が・・・。 基本は9:00-17:00勤務なので (昼45分差し引き)計7:15分です。 残業が17:16~しかつかないんです。 (17:00~17:15は残業とみなさない) つまり・・・17:15までですと勤務計は7:15分。       17:16までですと勤務計は7:31分です。 これを考慮した計算ができる式を教えていただけないでしょうか?     A1       B1      C1       D1 (退社時間-出社時間)-昼時間=1日の勤務時間 上記のことがあるので 「D1」セルに正しい勤務計を出すことが出来ないんです。  17:01~17:15は省く・・・みたいな。計算式が必要なんでしょうか?

  • エクセルでセルのコメントの書式について

    エクセルのセルにコメントを記入する機能がありますが、 初期設定では ・使用者の名前が記入してある(自分の名前) ・フォントは MS Pゴシック サイズ9 太字 ・コメント欄の形、大きさ、色 が決まっています。 自分で使いやすい設定の変更したいんですが 可能でしょうか? どなたかご存知の方はいませんか?

  • エクセルの勤務計算で一部の時間を省く計算式は?

    エクセルで勤務管理表を作りました。 1日何時間働いたか、タイムカードの時間を打ち込み 月間で管理する表です。 だいたいは出来たのですが、1点難問が・・・。 基本は9:00-17:00勤務なので (昼45分差し引き)計7:15分です。 残業が17:16~しかつかないんです。 (17:00~17:15は残業とみなさない) つまり・・・17:15までですと勤務計は7:15分。       17:16までですと勤務計は7:31分です。 これを考慮した計算ができる式を教えていただけないでしょうか?     A1       B1      C1       D1 (退社時間-出社時間)-昼時間=1日の勤務時間 上記のことがあるので 「D1」セルに正しい勤務計を出すことが出来ないんです。  17:01~17:15は省く・・・みたいな。計算式が必要なんでしょうか?

  • 6、6-ナイロン

    ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸クロリドを用いて6、6-ナイロンを合成する際なぜ、NaOHが必要になるのでしょうか? 塩酸の中和だけでないのでしょうか?

  • 赤外分光について

    フーリエ赤外分光測定(FTIR)を行っているのですが、特定の波数に現れるピークがどのような振動を意味しているのかわかりません。 例えば1100cm^-1に現れたピークはどの原子とどの原子のどのような振動をしているか等。 広いIRスペクトル領域で見たいのですが(4000~500cm^-1)、何か良い資料、参考書、URL等はないものでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rhcp71
    • 化学
    • 回答数4
  • エクセルの関数の立て方。

    エクセルを勉強していて、以前にこちらで教えていただき大変助かったのですが、その式の仕組みがわからないので、参考書などをみて調べてみたのですが、やはりわからなかったので再度質問させてください。 =(範囲="陽性")*1 という式なのですが、範囲に陽性という言葉があったら1を、なければ0を返すという関数のようなのですが、()と=しか使われておらず、これだけで、この役割をしてくれる理由を教えてください。 あともう一つ! COUNTIFをつかっていて、=COUNTIF(範囲、”>=10000”)で、なぜ””が必要なのですか? ””の役割は日本語や数字以外の文字列を返すときにだけ使うものではないのでしょうか? ↑をみていただければわかると思うのですが、エクセル全くの初心者ですので怒らないでくださいね・・・。

  • Word で、表の縮小、拡大ってできますか?

    大抵、フォーマットはA4にあわせて作られているんですがB版で印刷したいんです。(B5とか、B4) ただ、表の拡大縮小って難しくて、いつもはみ出してしまったり、形が崩れてしまったりしています。画像の縮小、拡大は簡単なんですけれどね・・・。 印刷サイズに合わせて拡大縮小について意見がありましたら、よろしくお願いします。windowsXPです。

  • 身長をめちゃめちゃ伸ばす方法

    身長をめちゃめちゃ伸ばす方法教えてください! ・中学3年 ・身長168cm ・体重55kg ・バスケットボール部 他にも必要なことがあったら言います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • Excelで値のみの貼り付けをキーでしたい

    Excel2000を使用していますが,「形式を選択して貼り付け」+「値」を,メニューや右クリックでなくキーで簡単にすることは可能でしょうか? コピー後にCtrl+Vなら通常の貼り付けになりますが,他のキー操作で値のみの貼り付けになればいいのですが。