macchan1 の回答履歴

全209件中201~209件表示
  • 氷柱(つらら)ができるしくみ

    雪国を初めて旅して、半日で車につららができたり、家々の軒下に見事な長いつららができているのを見てたいへん驚きました。 幼稚な質問で恥ずかしいのですが、つららが出来るしくみを教えてください。自分のイメージでは、雪が解けて水になって滴ったような形をしているということは、その時は0度以上あったはずなのに、なぜ凍っているのか不思議なのです。なぜ、あれほど長くなるのかも疑問です。

    • ベストアンサー
    • hello-b
    • 科学
    • 回答数5
  • エクセルでリストの文字を大きくしたい

    エクセルで,表を作っていて,ある列のセルに入力規則で,リストを持たせているのですが,そのリストが表示されるときの文字(▼をクリックしたときに開くウインドウの中の文字)のフォントを大きくすることは出来るでしょうか? 表示画面の関係で,ズームは固定しなければなりません。

  • エクセルのアポストロフィを一括で消したい

    エクセルに数値と文字が混在したデータをを文字列として入れるためにまずアポストロフィを入力し、そこにデータを入れていきました。  その後アポストロフィを消す必要が生じたのですが、それらのセルをアクティブにして、アポストロフィ(’)を検索しても認識されていないようで検索にかからなかったというメッセージが戻ってしまいます。 これらのアポストロフィを一括して消す方法はありますか?

  • Excelの並べ替えをマクロで実行したら・・・

    Excelの並べ替えをマクロに登録しました。その日の作業ではうまく動くのですが、後日、元のデータを変えて実行したらおかしくなります。具体的には、B列を降順で並べ替えをしたら、その他の列が並び替えられないのです。その日に電源を入れなおして実行しても、うまく並び替えできるのですが、後日実行したらおかしくなります。ちなみにTODAYとかは入っていません。WinXPでExcel2000です。宜しくお願いします。

  • Excelで並べ替え

    島田 1 a 島田 4 b 橋本 1 c 橋本 2 d 松田 1 e 松田 3 f 松田 4 g 岡部 2 h 岡部 3 I といったデータを ________1 2 3 4 島田 a     b 橋本 c d     松田 e   f g 岡部   h I   のように表示したいのですが、宜しくお願いします。

  • 薬品廃棄方法2 銅板と硫酸

    薬品の廃棄方法2(全4) 下記の実験をしたいのですが、薬品の処理方法を教えてください。 (化学に強くないのです、、) できれば、ある程度の化学式とかわかると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 硫酸(H2SO4、比重1.84)100mlに蒸留水を加えて、1,000mlとした。この水溶液液温20~25℃中に銅板供試体を3分間浸した。 (板のサビを取ろうと思います。)

    • ベストアンサー
    • sarah23
    • 化学
    • 回答数3
  • 赤外分光について

    フーリエ赤外分光測定(FTIR)を行っているのですが、特定の波数に現れるピークがどのような振動を意味しているのかわかりません。 例えば1100cm^-1に現れたピークはどの原子とどの原子のどのような振動をしているか等。 広いIRスペクトル領域で見たいのですが(4000~500cm^-1)、何か良い資料、参考書、URL等はないものでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rhcp71
    • 化学
    • 回答数4
  • エクセルでセルのコメントの書式について

    エクセルのセルにコメントを記入する機能がありますが、 初期設定では ・使用者の名前が記入してある(自分の名前) ・フォントは MS Pゴシック サイズ9 太字 ・コメント欄の形、大きさ、色 が決まっています。 自分で使いやすい設定の変更したいんですが 可能でしょうか? どなたかご存知の方はいませんか?

  • ワードのチェックボックス

    ワード(XP Office)のテンプレート文書「FAX送付状1」を使いたいのですが、チェックボックスをクリックしてもチェックがつきません。どなたか教えていただけませんか?